VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥275,000 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名古屋で安いお店の情報を教えて下さい

2021/12/22 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

皆様の書き込みを参考にさせて頂き、この機種の購入を考えています。
書き込みで、ネットより安く変えた情報をちらほら拝見し、もしかしたら名古屋でも安く変えるのではと、欲が出てきました。
もし情報をお持ちの方がいれば、何処の店舗がお勧めか紹介していただきたいです。

書込番号:24507157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/22 22:53(1年以上前)

名古屋市内のケーズで買いましたが、本体価格は大体21万円くらいまでは値引き出来ましたよ!

書込番号:24507173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

2021/12/23 01:08(1年以上前)

凄いですね! いったいどういうことをすれば、そんなに安くしてもらえるのですか?
家電初心者でも同じように安くして頂ける、凄技を教えていただけないでしょうか?
名古屋のどのあたりが良いでしょうか?
ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:24507284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2021/12/23 09:40(1年以上前)

凄技…
誰にでもできないから凄技なのですけどね。

足を運ぶ
粘る
話をしている店員さんによる

>犀中さん
お安くして貰うのにどれ位の交渉実績が有りますか?
珍しい事?ですが
店内に響くぐらい大きな声で話すと楽勝だと宣う方が居てます、実際は知らないですが、参考までに。

書込番号:24507576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

2021/12/23 13:25(1年以上前)

>麻呂犬さん
あまり、経験がないです。お店で購入する際は、店員さんのご厚意でお安く提示して頂いたものをそのまま購入していることが多いです。
その後、このサイトでの最安値を拝見して、値段は通販が一番安いなぁと思ったことは何度もあります。
そのせいか、最近は家電は通販での購入がメインです。

週末コジマ電気に足を運んでみようと思います。

書込番号:24507838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/23 18:39(1年以上前)

返信遅くなりすいません! 自分の場合ですが、店に行く時間(平日か日曜の閉店時間30分から1時間前)と片手にスマホは絶対です。
人と話すのが苦手な方の場合、価格.comの商品ページ見せて「これが欲しいんですが!」って言えば、店員さんも値段見えるので最初から最安値と同等もしくはもっと安い金額を提示される場合が多いです。
人と話すのが苦じゃなければ、自分から店員さん捕まえて「これ今めちゃ安く買えるみたいですね!」○○万円って聞いたんですけどー!って感じで先制ジャブ打ちます(笑) 後は交渉して○○万円なら即買いますとか言うと、確認してきますのでって言われて最終的に最安値以下を提示されたりします。
ここで最後に端数なんとかなりません?って言うと引いてくれる場合もあります(まだ引ける余力があったかー!と敗北感を感じますが笑)
まぁ値引き交渉に正解なんて物はないので、どこで折り合いつけるか(お店側も自分もwinwinなとこ) やっぱり人対人なんで、店員さんも自分も不快な感じにならないように心掛けて値下げ交渉を楽しんでます。
長文失礼致しました!
あっ!ちなみに自分が購入した店舗は守山のケーズになります。

書込番号:24508163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

2021/12/23 23:18(1年以上前)

>変人ベーシストさん
素敵なアドバイスありがとうございます。
知っている人からすれば、当たり前なのかもしれませんが、初めて知った技なので、とても有り難い情報です。
スマホ片手に、守山のケーズ電気に行ってみようと思います。
皆さまの暖かいアドバイスで勇気が出てきました。
ありがとうございました。

書込番号:24508565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:81件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

jz2000を昨日注文したので、1T〜2TのHDDを購入しようと思いますが

jz2000の仕様書では、USB端子3(うち1つは、USB3.0対応)と有りますが
適切なHDDが判らず、ご助言を頂ければと思います。

ポータブルか、据え置きタイプかどちらが適切でしょうか??

出来れば安くて信頼性のある物が良いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24504751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/21 10:40(1年以上前)

>akira0120さん
こんにちは。
周辺機器メーカーが個別の機種ごとに互換性確認を行って情報を公開していますので、適合品の中から選んでください。

55JZ2000ですと、

バッファロー
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=JZ2000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

エレコム
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=Panasonic&seriesInput=VIERA%20JZ2000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C55%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

IODATA
https://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm

こんな感じです。
テレビ録画は等速DR録画しかできないのでHDDは大きめを選んだ方が良いと思います。コスパの良い4TBがお勧めです。上記の互換品なら安いものでOKでしょう。万一の場合はメーカーのサポートを受けられます。

私はGZ2000ですがIODATAのAVHD-AUTBを使っています。今まで録画の失敗等はありません。

書込番号:24504786

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:81件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

2021/12/21 13:16(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の書き込みありがとうございます。

録画しても見終わったら直ぐ消すので、2TB位で良いかなと思い

パナソニックの、USBハードディスク動作確認済み機種一覧表で
HD-LE2U3-BAという機種があったので似たような品番の

HD-LE2U3-BB [ブラック]を購入しようと思うのですが大丈夫なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:24505024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/21 15:26(1年以上前)

>akira0120さん
後継機と言っても内容次第でOKかNGかはわかりません。
後継機はどこにも互換情報が載っていないのでやめておいた方が無難です。

メーカーのHPに出ているHD-LE2U3-BAはまだ売っているようなので、そちらを買われた方が安心です。
https://kakaku.com/item/K0001205229/

書込番号:24505191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/21 16:15(1年以上前)

>akira0120さん

バッファローのHPを見ると、HD-LE2U3-BAはJZ2000に対応していますが、HD-LE2U3-BBは対応していないようです。

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LE2U3-BA&lv2=ビエラ&type=295

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LE2U3-BB&lv2=ビエラ&type=295

書込番号:24505253

ナイスクチコミ!3


スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:81件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

2021/12/21 17:39(1年以上前)

>龍神ガナシーさん
ご指摘通り、HD-LE2U3-Bを購入しました。

>プローヴァさん
様々な情報ありがとうございました。

jz2000 55インチは、年末31日まで仕事なので
来年の1/6(木)に設置してもらうように
ケーズデンキと打ち合わせをしております。

地元にお金を落とす事と、購入後のこと(機械トラブル等)を考えると
大型商品は、地元で買った方が良いと思いますので地元のケーズデンキで購入しました。

店員さんは結構親切にして頂いて、5年延長保証/設置サービス等を付けてもらい
ネット価格の格安店とほぼ変わらない金額でした。

また判らないことがありましたら、ご指導下さいませ。

書込番号:24505371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

標準

Wスピードの破綻

2021/12/17 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

購入時からですがしばらくJZ2000を視聴しているとWスピードが破綻します。コンセントを抜き数分放置すれば直りますがまた数日したら再発します。一度サポートの方が来て不具合を見せましたが基盤交換をしても直らないとのことでした。
常にWスピードが破綻しているのなら納得いきますが同じシーンでも滑らかに動く時とノイズが大量に出て視聴困難になる時があるので明らかに不具合です。
私以外にも同じ不具合が出る方はいますか?

書込番号:24498675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/17 17:18(1年以上前)

>リセット009さん
こんばんは
破綻とはどう言う症状でしょう?

本機に限った事ではないですが、Wスピードを強とかに設定していると補間エラーは避けられません。コンテンツのシーンによっては尾引き等もあり得ます。
設定が弱以下になっていても明らかにおかしいと言うなら何らかの不具合かもしれません。

パナソニックの補間は評判が良いものなので、問題を感じるなら、ちゃんと買われた量販店なりパナソニックなりサービスなりと根気よく会話された方が良いでしょう。

書込番号:24498689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/17 17:39(1年以上前)

Wスピード強(調子の良い時)

Wスピード強(調子の悪い時)

>リセット009さん
私も同じ症状で購入当初から悩まされています。

量販店で展示されているパナの有機EL(GZ・HZシリーズ)の倍速補完の滑らかさと破綻の少なさに魅了されてJZ2000が発表されHDMI2.1に対応したこともあり満を持して購入。
調子の良い時は本当に綺麗な画質で滑らかな倍速補完を堪能できますが、悪い時は写真二枚目の様に破綻が生じます。
これが頻繁に発生するので1日に何度もコンセントを抜き差しして再起動しなくてはなりません。

私も以前サービスマンに来てもらい基盤交換を実施してもらいましたが症状は改善せず。サービスマンの方に開発部署に症状改善の要望を伝えてもらう様に強くお願いしましたが、実際にそういった意見がちゃんと伝えられているのか疑問です。
せっかくのフラグシップ機なのですから、ファームウェアアップデートでしっかりと対応していただきたいものです!

書込番号:24498724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:15件

2021/12/18 03:26(1年以上前)

>プローヴァさん
>もげがらしさん
電話や訪問の対応が曖昧な回答だったので数日前にメールでの問い合わせもしましたがパナソニックから返ってきた返答としては、そのような現象は報告もないとの事でした。訪問の際に正常時と不具合時の映像を見せたのですが伝わってなかったようです。このまま有耶無耶にするのでしょう。

書込番号:24499394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 07:43(1年以上前)

@正常時

@異常時

A正常時

A異常時

>リセット009さん
そうなんですか、私の場合もサービスマンの方に直に症状を見せ、加えて症状の動画も撮ってもらいてサービスセンターに持ち帰りますとの事でした。

パナソニックの解答がその様な返事とはとても残念ですね。こちらのサイトなどにはWスピードの破綻について訴えている人は少ないですが、某掲示板では不満を募らせている方が多い印象です。
製品情報サイトで目玉機能の1つとして紹介しているのですから、ちゃんと対応していただきたいですね。
このスレが開発の方の目に留まります様に。

もう2例画像を上げておきます。

書込番号:24499505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2021/12/20 14:22(1年以上前)

>リセット009さん
私は液晶ですがビエラTH-55JX950を11/14に量販店ネット販売で購入。動きによって人物像などがブレだすと酷いのでパナソニックサポートに聞いてもwスピードを強にとしか言いません。強だと余計ブレるよね。弱でもブレるけど。販売店にも連絡してパナソニックに見にきてもらい、結局ディスプレイ新品交換12/16で一件落着と思いきや、音声だけ良くなって映像は動きが後を引くとゆーかモザイクかかる。同じや〜ん。ここ1ヶ月ほどタブレットで画面ビデオ撮りしたり録画したり、普段あまりテレビ見ない私としては疲れました。販売店にも連絡して12/21また呼んでるので修正できなければ今度はメーカー替えようと思います。不具合の場合、購入先に詳しく説明してメーカー側を呼んでもらった方が早いですよ。

書込番号:24503474

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/20 22:03(1年以上前)

Wスピードの破綻はプローヴァさんが言うような「補完に破綻はつきもの」というレベルでは無いですよ。
動きがあるシーンが乱れるとかじゃなくてランダムに画面全体にノイズやチラチきが走るようなこともあります。
また、動きが全くない字幕やワイプがガクガク ビヨーンします。
Wスピード弱でも強が100としたら60くらいの破綻は感じます。

JZ1000の掲示板で「Wスピード問題はネガキャン」と言われていましたが、さすがにこれは擁護できないレベルの不具合かと。
HZ2000でも他メーカーと同様シーンによっては破綻しちゃう時もありましたが、JZは仕様の破綻というより、不具合としての破綻が起きています。加工して倍速らしい不自然かつ、倍速の副作用として映像破綻が発生してしまった映像というより、映像がノイズ?まみれで崩壊する感じです。保管状態の悪いビデオテープを再生した感じと言えばいいのかな? これは持ってないとわからないと思います。
サポートも頼りないです。原因不明で終わりです。ここまで報告がある以上気のせい、稀な個体差や故障品ではなく仕様として変なことになってると考えるのが自然ですね。

まぁ確かに補完オフにしたらいいのですがパナソニックはドルビービジョンにジャダー防止でWスピード弱を強制的に適用しますのでそれもできません。
ドルビービジョンIQ使わずにわざわざ明るさに応じてドルビービジョンのモードを切り替えるならなんとかオフにできますが。。。
ドルビービジョンIQもWスピードも使えないハイエンドモデルはきついっす。

個人的にはWスピード破綻もですがeARCに繋いだスピーカーからの音がたまに10秒くらい無音になるのが耐えられませんね。
画質はいいのでこの不具合が治るまで買わないほうがいいと思います。治そうともしてないかもしれないので。

書込番号:24504158

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/21 09:27(1年以上前)

>>ただし、Wスピードを利用するとありえないくらい破綻し、見るに堪えません。
>>動きが激しい映像で破綻がでるのはまだしも、地上波のニュース程度でも字幕やワイプといった固定の映像がブレブレになるというか、モザイクのような激しい崩壊が起きます。

上記レビュー見ましたが、一度テレビを点検してもらった方がよろしいかと思います。機械が正常であるにもかかわらず本機の「弱」で見るに堪えないというなら、市場に本機の代わりに選べるテレビは存在しません。

ご参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001085772/SortID=23422600/#tab

書込番号:24504695

ナイスクチコミ!1


SNBCさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/21 10:53(1年以上前)

>宇佐美順平さん
JZ2000ユーザーですが、場当たり的な対応になりますが、ドルビービジョンiq時にWスピードを切りたい場合、ゲームモードをオンにするとWスピードも切れますよ。
ゲームモードをオンにした場合に、画質設定に影響が出るのはWスピードだけのはずです。
xbox seriesXで使用していますが、ドルビービジョンIQを利用しながらWスピードをオフにした状態で利用できています。
ただ今は確認できませんが、HDMI機器以外(内蔵アプリ)の場合有効にできないかもしれませんが…

あと強弱に関わらず激しくノイズが出るとのことですが、私の環境だとあまり感じたことはなかったです。私は弱か切しか利用していないので参考にならないかもですが、個体差等があるかもしれないのでサービスに根気強く相談した方がいいかもしれません。

書込番号:24504799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/12/21 11:03(1年以上前)

あの、失礼します。気になっているWスピードの設定で、この欄でコメント出した者です
主にLiveスポーツ全般やprimevideoの映画、ドラマやAbemaTVを観ます。
最新の有機EL、液晶テレビの中でこの2つブレずに観れるテレビありますか?アドバイスいただきたいのですが…
プレミアムディスプレイだのドルビー何とかだの画素数で綺麗かなと思って新しく買って楽しみにしてましたが、モザイクかかったり揺れ揺れだったり白いスーパーサイヤ人みたいになるので、観てると酔ってきます。家族も怒ってます。バラエティ番組やトーク番組なんかのスタジオ撮影みたいなのはが映像も綺麗ですが、そんなのはソコソコでいいです。今日2回目Panasonicコンシューマー何とかさんがテレビ見に来るので。
お願いします。
>プローヴァさん

書込番号:24504816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/21 11:11(1年以上前)

テレビにあまり近づいてみるとブロックノイズや補間エラーなどいろいろな瑕疵が見えやすくなります。適切な視聴距離を守って視聴してみてください。
55型で地デジや2Kを見るなら最適視聴距離は2m、これより近づくと粗が見えやすくなります。

>>最新の有機EL、液晶テレビの中でこの2つブレずに観れるテレビありますか?

補間をオフにすればテレビは何もしませんので動いた後の尾引きや不自然な影などの補間エラーもなくなります。
但し液晶も有機もホールド型素子ですので、補間オフでも原理的な動きブレが残ります。
2K時代の4倍速駆動やプラズマなどのインパルス発光素子ならぐっと見えはよくなりますが、今となってはないものねだりですね。

書込番号:24504830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/12/21 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん
早速有難うございます!
10年前に買ったHITACHIのWOOO液晶ではWi-Fi付では無かったのでベイコムで一式繋げてもらってて
primevideo等も何の違和感も無く観てましたので、最新のは綺麗だとばかり思い込んでました。
けっこうなお値段なのに最初からブレブレだったらテレビじゃないわ。
まだ部屋にありますがベイコムは解約したのでテレビ、録画のみです。
メーカー技術?者の方がどういう風に説明するか…
テレビ2台前はプラズマでした、懐かしい。

書込番号:24504870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/21 12:00(1年以上前)

>あいしーるど2.2さん
うちにはまだプラズマがありますが、プラズマの動画質はやはり一頭地抜けていて、くだらないバラエティ番組の最後の高速テロップが滲まず読めるのはすごいなと感じます。
現行機種ではないものねだりになりますが、コスト制約がきついので致し方ないですね。

書込番号:24504900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/21 21:24(1年以上前)

う〜ん
>プローヴァさん はイメージで語っておられますよね。
一般論としての倍速の破綻についてお話しされています。
東芝X920 LG CX 所有していますが、倍速の破綻は非常に激しい動きがあった際に動きがある部分にだけ一瞬という感じですが、JZのはゆっくり人が立ち上がるとその人全体や人にかかったキャプションにノイズが走る感じです。
HZシリーズではあまり聞かない報告でしたので、パナソニックの倍速は優れているというのは事実かもしれませんが、JZシリーズではなんらかの改善が理由でバグってる感じですね。弱でも画面全体にノイズが走るようなみたことない感じの破綻が強ほどでは無いですが起きます。

「倍速機能の限界や副作用」というより、意図してない動きという感じでおっしゃる通り不良品だと思います。
問題はパナソニックが認めないことですね。
eARCについても数時間に数秒程度完全無音になるのがキツすぎます。
こちらもパナソニックでは把握してない 見に行くならお金を取ります 直せるとは限らないの一点ばりです。

今は購入店通して交渉中です。
少しでも同じ意見が集まって正式にアップデートなりリコールなりしてくれることを切に望みます。

書込番号:24505713

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/21 21:28(1年以上前)

>SNBCさん
ありがとうございます。
その発想はなかったです。

個人的にはドルビービジョンで制作されるようなコンテンツはドルビービジョンのような補正があまりないモードで、それ以外のバラエティなどのコンテンツ(元の質が低いもの)はおまかせAIオートでWスピードも効かせて観たい でも切り替えが面倒だ ということでおまかせモードでもドルビービジョンコンテンツ再生時にだけ自動でモードが切り替わり、さらに明るさに応じて調整もしてくれるこの機種を選んだので少々手間なのは仕方ないですが試してみます。

黒挿入など併用も試してみたいと思います。

書込番号:24505721

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/27 18:38(1年以上前)

倍速破綻の出やすいというウマ娘を見てみましたが
シネマモードを低にすれば破綻は出ません

シネマモードがオートの機種も問題ないから
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1466009421684035585/pu/vid/1080x608/T1YOBa-FmnaNGH7e.mp4

ハード的な故障なのでは?

書込番号:24514706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/03 20:41(1年以上前)

最近、ブロックノイズが、primevideoのドラマ・アニメ、4K BS及び BSで、一部が見られます。

気になって、量販店のパナソニック派遣の方に相談しました。
店舗では、primevideoの契約されていないので、確認出来ませんでしたが、
そんなに頻繁に出るのでしたら、一度、点検をお薦めします。と説明。
量販店から連絡して、メーカーに点検依頼し、Panasonicコンシューマーが
に確認して頂きました。

気になった、primevideoのドラマ、4K BS及び BSの録画番組を確認し、
色々とリモコンを操作してました。

結論としては、Wスピードの補完オフにしたら、全て改善されました。
補完オフにした影響で、何か画像に違和感があるのではと危惧してましたが、
現在、見当たりません。
Wスピードの補完って、必要だったのでしょうかね。

不具合の発生したprimevideoのドラマ、4K BS及び BSの録画番組を
Panasonicコンシューマーの方は、タブレットで撮影して行きました。(今後、アップデートに期待ですね。)

我社のフラグシップ機を購入頂いて、有難う御座います。
何か気になる事がありましたら、遠慮なく連絡を下さいと名刺を渡され、丁寧な対応でした。

サービスマンによって、対応が違う様ですね。
その後、そんな現象があったのかと思い検索しましたら、こちらのクチコミを発見しました。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:24578756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/02/03 21:24(1年以上前)

>M3clさん
>>Wスピードの補完って、必要だったのでしょうかね。

海外では補間のアーティファクトを嫌ってオフで使う人が多いみたいですよ。トムクルーズもオフで見てくれって言ってますし。
うちも普段はオフで見ることが多いです。

書込番号:24578845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/04 10:07(1年以上前)

Wスピードの破綻の画像を見ましたが
良い時と、悪い時の差が、有り過ぎですね
映像処理のバグと言って良いでしょう
SoCの処理能力不足な感じですね

書込番号:24579597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ドルビーアトモス

2021/12/17 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

ドルビーアトモスで音が出ているかどうかどう確認出来るのでしょうか?
画面表示でも音声切り替えでも何も表示が出てきません 

書込番号:24497811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
naru-tomoさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

2021/12/17 08:19(1年以上前)

>ひろひろ?さん
Netflixなどで、Dolby Vision、Dolby Atmosの表示のある映画やドラマを再生すると画面の右上にDolby Vision、Dolby Atmosの表示が出ますよ。

書込番号:24498007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/17 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
でも最初しか出ないですよね 
途中で確認できればと思いまして。

書込番号:24499170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/18 11:44(1年以上前)

>ひろひろ?さん
当方GZ2000ユーザーです。
メニューから音声設定画面を選択
マルチスピーカー音場設定をダイレクト以外に設定してる場合、アトモス設定ONにしていると、アトモスに切り替わると自動的にダイレクトに切り替わります。
ダイレクトに切り替わっていれば、アトモス音響になってますよ。
たぶんJZも同じだと思います。

書込番号:24499876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/25 15:39(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみましたけど切り替わらないですね。

書込番号:24511124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/26 22:24(1年以上前)

>ひろひろ?さん
視聴しているコンテンツは何でしょう?
4KBlu-ray、Netflix、Disney +とかでしょうか?
アトモス音響であればnaru-tomoさんのレスにもありますが、再生の最初に画面右上に
Dolby Atmosと表示が出ますが、出てますでしょうか?

書込番号:24513471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/29 22:58(1年以上前)

ありがとうございます、Netflix ディズニープラスです 最初の右上にATMOSって出るのですが途中で確認したかったのです 
外部スピーカーのHTーZ9Fで再生中に画面表示ボタン押したらいつでもAtmosと出ました
外部スピーカーをいちいち使用しなくてもいい音かなと思ったのですが、外部スピーカー使った方がやっぱりいい音ですね

書込番号:24518363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーなどHDMI連動しない

2021/12/16 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 カズ3751さん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
先日jz2000を購入しました。
ソニーのレコーダ(FBT1000)ーとAmazonFireCUBEをHDMIで接続しましたが連動しません。
テレビのリモコンで入力を合わせれば視聴できますが連動はしません。
Panasonicサポートに電話して色々試しましたが連動しません(Panasonic製品ビエラリンク以外保証できませんとの事)
何か方法があるなら教えて下さい。

※前々モデルのGZ2000
からの買い換えでGZ2000はソニーのレコーダーとAmazonFireCUBEは連動していました。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24496247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/16 01:44(1年以上前)

違ったらすみません。
ARC対応しているHDMIポートは一つしかないのでそこが違っていると連動できません。
以前のパナはHDMI1がARC対応だったので迷いなくHDMI1に繋いだら連動できなくて、かなり悩んだあげく説明書読んだらHDMI2がARC対応でした…

書込番号:24496318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/12/16 02:18(1年以上前)

>ARC対応しているHDMIポートは一つしかないのでそこが違っていると連動できません。

ARCはサウンドバーやアンプを繋ぐときに必要な機能でTVにレコーダーとFireTVCubeだとHDMI CEC(◯◯リンク)の方だね

>Panasonicサポートに電話して色々試しましたが連動しません(Panasonic製品ビエラリンク以外保証できませんとの事)
>何か方法があるなら教えて下さい。

TVの設定メニューの中にHDMI連動設定(VIERAリンク設定など)ってのがあるので、連動設定を適切にやれば動くようになるよ

書込番号:24496333

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/16 08:38(1年以上前)

>カズ3751さん
こんにちは。
何をもって「連動しない」とおっしゃっているか、なのですが。

リンクの挙動はメーカーによって微妙に異なります。
レコーダーの電源を入れてテレビを連動オンにする場合、レコーダーの電源スイッチで連動しない場合は、レコーダーのホームボタンを押してみてください。
これで連動するなら正常です。fireの方も同じで、電源ボタンではなくホームボタンを押してみてください。

設定方法は下記になります。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43523/~/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%A7%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%80%8D%E3%80%8C%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%AA%E3%83%95%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

電源オン連動は、レコーダーなどを操作することでテレビが連動オン、
電源オフ連動は、テレビをオフにすることによってレコーダーなどを連動オフ、

にする機能です。

ソニーのレコーダーでもfireでもパナソニックとの連動実績はありますが、テレビを買い替えた時などに、HDMIリンクが前の機器の設定を覚えていてうまく連動しない場合があります。
そういう時は、テレビとテレビのHDMIにつながっている全機器の電源コンセントを抜いて10分程度必ず放置してから再度コンセントを挿してみてください。

書込番号:24496519

ナイスクチコミ!1


スレ主 カズ3751さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/16 10:07(1年以上前)

>かめらちさん
>どうなるさん
>プローヴァさん
ご丁寧にご返信ありがとうございます。

昨日に続き今朝Panasonicサポートに電話しました。

ビエラリンクがオフになっていました。
お恥ずかしい限りです
現在はレコーダーもAmazonFireCUBEもホームボタンと電源オンオフも連動しました。
皆様のご意見 大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24496629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームプレイ中の画面の明るさ

2021/12/15 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

JZ2000を使い始めてから約1ヶ月半になりますが画面の明るさで未だ悩んでいます。

現時点で画面の明るさはSDRが35/100、HDRが100/100に設定しており悩んでいるのはPS5で遊ぶ時のSDRの明るさです。
PS5は起動したらHDRで出力され、SDRのゲームを選択し起動させると画面がHDRからSDRに切り替わるのですが、この時両者の画面の明るさにあまりにも差があるせいかSDRのゲームはなんだか終始全体が暗く感じてしまいます。
この明るさの差を埋めようと思ったら暗く感じるSDRの画面の明るさを上げるのが手っ取り早いと思い、試しに画面の明るさをメーカーの初期設定の数値である60/100にまで上げてみました。

そうするとこれまで暗く感じていた部分も気にならなくなったのですが、ここで気になるのは目の違和感と焼き付きです。
まず目の疲れですが、これまでの明るさ35/100だったら何時間連続で画面を見続けても全然目の疲れや違和感すら感じませんでした。
しかし明るさを60/100にすると画面を見続けて数分で痛みとかではないのですが、目が乾燥したような違和感が出てきました。
それから焼き付きについてですがこちらは単純に固定表示の多いゲームで画面の明るさを上げることにより焼き付きのリスクが増すという点で心配です。

長くなってしまいましたが今回皆さんにお聞きしたいのは、皆さんがSDRの映像を視聴する際画面の明るさはどういった基準で決めているのかということです。
単純に眩しくない程度まで調整をしたり、長時間の視聴を避け目への負担を軽減させる代わりに綺麗だと感じる明るさまで上げる等それぞれのやり方があると思いますので教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:24495855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/12/15 20:23(1年以上前)

>六凪さん
こんばんは
それなら単純に60と35の間に解があるのでは、と思いますが。
地デジなどのコンテンツと違ってゲームだと注視するでしょうしね。
試行錯誤しながら決めていくしかないと思います。そもそも35だってどうやって決めたのですか?って話です。

好みに個人差があるので何の参考にもなりませんが、うちは50にしてます。

書込番号:24495905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2021/12/16 14:55(1年以上前)

>六凪さん
明るさオートはオンにしてますか?明るさオートをオンにすることで部屋の環境に合わせて明るさが調整されるので大きな差が出ることはなくなります
最近の機種の明るさオートは優秀ですのでオンにすることをお勧めします
視聴距離や室内光の環境で見え方、感じ方は変わってくるのでこまめに自分がいいと思う数値に調整していくしかないと思います
自分も色々試しましたが今はSDR HDR共に65で納得しています
PS5の場合は本体設定のHDR調整のをしっかりすることで見やすくなります
また焼きつきに関してはほとんど気にしなくていいです
よっぽど同じ画面のまま寝落ちするなどの長時間放置を多用する場合は心配かと思いますが
心配なら席を立つ際などは節電大にして画面を消画にするといいです

書込番号:24497044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <601

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング