VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥275,000 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子の接続ついて

2021/09/02 11:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

10年以上ぶりにプラズマテレビから本機に買い換えました。

今までのプラズマテレビに、D端子でWiiや、PS2,DVDプレイヤーを接続していました。

今では、めったにゲームをすることはないのですが、できれば接続しておきたいのですが、接続方法がよくわかりません。

何か方法があれば、教えてください。

書込番号:24319846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2021/09/02 12:38(1年以上前)

こんにちは。
このテレビにD端子は無いので、D端子で出力される機器をダイレクトに繋ぐことは出来ないです。

従い各々の出力機器にHDMIが無いなら、それから出る映像+音声信号をHDMIに変換するコンバーターを買い足すことになります。

例えばWii用にならばネット検索で「wii hdmi」と入れれば、Wii背面に差し込むタイプのコンバーターが¥1000くらい〜で見つかります。
その辺のゲーム機屋や家電量販店にも有るかと。

PS2についても同様です。モノは違えど。

ご検討を。

書込番号:24319896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/02 13:12(1年以上前)

>みーとぴょんのパパさん

Amazonで検索すると沢山出てきますよ

私もPS2は変換器使ってます、1000円位だった気がします

書込番号:24319958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/02 14:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今では、めったにゲームをすることはないのですが、できれば接続しておきたいのですが、接続方法がよくわかりません。

無い端子には接続出来ませんm(_ _)m

「ゲーム機端子→HDMI変換アダプタ」を買うか、「AVアンプ」を利用するしか無いと思いますm(_ _)m


例えば...
https://kakaku.com/item/K0001277437/
 <https://manuals.denon.com/AVRX2700H/JP/JA/GFNFSYmlxuhedk.php

書込番号:24320041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/02 15:32(1年以上前)

>みーとぴょんのパパさん
こんにちは。
今のテレビはアナログビデオ入力は、あったとしてもコンポジット入力(赤白黄の黄)のみの対応なので、アナログコンポーネントのようなレガシー出力に対応している機種は本機含めてほとんどありません。

下記の様な変換アダプタを使えばアナログコンポーネントをHDMIに変換できます。中身はアナログ信号のデジタルキャプチャなので信号によって動作するかどうかはやってみないとわかりません。自己責任でどうぞ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0088HO1UC

HDMIに怪しいアダプタなど余計なものを繋ぐと動作不安定の原因になったりしますので、お勧めとしては、大して使わないのであれば繋ぐのではなく押し入れにしまっておくことですね。

書込番号:24320132

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2021/09/02 23:12(1年以上前)

>みーくん5963さん

早速お答えいただきありがとうございます。
ゲーム機用には色々変換するものがあるのですね。

探してみて検討したいと思います。

書込番号:24320864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2021/09/02 23:16(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。

自分なりに探してみたつもりだったのですが、今一よくわからなかったもので、質問させていただきました。

もう少し探してみます。

書込番号:24320874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2021/09/02 23:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

具体的に提示していただきありがとうございます。

AVアンプは良さそうですが、この値段では手が出せそうにありません。

もう少し安いものがあればいいのですが・・・

書込番号:24320880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2021/09/02 23:36(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

できれば接続しておきたいのでやってみようかなやってみようかなと思います。

もし動作不安定になるようなら諦めて、押し入れ行きかな・・・

書込番号:24320902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/03 11:45(1年以上前)

>みーとぴょんのパパさん

AmazonでPS2HDMIで出ますよ

書込番号:24321475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2021/09/03 23:56(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。

色々探してみます。

書込番号:24322585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの大きさ

2021/08/14 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

自室で今使用しているテレビは32インチなのですが、ゲームや映画で迫力の物足りなさを感じています。
なので次購入するテレビは可能な限り大きい物を購入したいと考えていますが、一つネックなのが視聴距離です。
部屋の広さが5.5畳という狭さもあって視聴距離は1.6mしか確保できません。

先述した視聴距離で55インチのJZ2000、もしくは65インチのX95Jどちらかを購入してストレスなく使用することは可能でしょうか?
もし可能であった場合皆さんならどちらの機種を選ばれますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24289299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2021/08/14 17:25(1年以上前)

大きさは慣れで問題なくなるでしょう。
自分は2mくらい離れて見ていて、32型から40型にしたら大きかったですが直ぐ慣れました。
32型がFD画質でしょう、55形になれば見るものによってFHDか、4Kになり細く見えて綺麗でしょう。

書込番号:24289319

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/14 17:27(1年以上前)

1.6mだったら見易さで55でしょうね・・・
65をその近さで観ると実際には目が疲れちゃうかも。静止画見てるわけじゃないので。

書込番号:24289321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/14 17:41(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
私ならば65型を選択します。
55型は小型テレビという印象です。
現在4.5畳程の寝室に55型のテレビ置いてますが。。小さいです。

書込番号:24289342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/14 18:32(1年以上前)

>MiEVさん
なるほど、慣れですか。
確かにネットの口コミでテレビが部屋に設置された時は大きく感じたけど、数日するとその大きさにも慣れてなんだったらもう少し大きくて良かったかもしれないという内容をよく見かけるので慣れてしまえば気にならなくなるのかもしれませんね♪

>mn0518さん
目の疲れは1番気になるところです。
お店で確認しようにも自室と視聴環境があまりにも異なりすぎて参考になりませんでした。

>kockysさん
4.5畳に55インチですか!
目の疲れは感じたりしませんか?

書込番号:24289451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/14 18:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
個人的には、視聴距離及び、画面酔い よりも設置可能の最大サイズ優先だと思います。
それで失敗又は後悔した方のご意見伺いたいところです。

書込番号:24289492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/14 18:54(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
65でも大きさは慣れるんですよ、すぐに。
でも目は疲れるでしょうね、1.6mだと。特に老眼だと・・・(笑
ウチは65全画面映しで2mちょい。映画なんかの上下が切れるシネスコサイズなら2m位ですかね。お店の65インチを同じ高さで観て、丁度いいなと思うところまで下がってその距離測ってみては?

書込番号:24289493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/14 19:50(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
こんばんは。

私は65インチで1.7mくらいです。

購入時55インチと迷いましたが、
65インチを買って本当に良かったと思います。

最初は少し大きいと感じましたが、
すぐに慣れました。
目の疲れとか特に感じていません。

書込番号:24289625

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/14 19:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

特に疲れませんよ。目が疲れる場合には輝度をあげたまま使っている人が多いのでは?

書込番号:24289629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/14 23:37(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

設置スペースと予算が許すなら65をお薦めします。
大きすぎるかもってのは見てると慣れますw

書込番号:24290101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/14 23:46(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

書き忘れました。
視聴距離が近すぎることによるリスクがあるとすれば
4K未満の解像度ソースを見たときに
モヤモヤのようなものを感じることです。
自分は気になりませんが気になる人は気になるようなので。
店頭で想定されている視聴距離で地デジを見てみて
気になるかどうか見てみるのが良いかと。

書込番号:24290112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/15 00:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
こんばんは
最適視聴距離は、テレビの画面サイズと、映すコンテンツの解像度によります。

55型の最適視聴距離は、2Kコンテンツで2m、4Kコンテンツだと1mです。

65型の最適視聴距離は、2Kコンテンツで2.4m、4Kコンテンツだと1.2mです。

最適視聴距離は細かいものを判別できる視力を元に計算されてますので、この距離より実際の視聴距離が遠くなればなるほど、コンテンツの持つ解像度が視力的に判別つかなくなります。
例えば10m離れてみると2Kも4Kもわからなくなるわけです。

逆に視聴距離がこの値より近くなると今度はコンテンツの圧縮ノイズなどの粗が拡大されて見えやすくなり、綺麗な映像に感じなくなります。近づきすぎるのも良くないということですね。

実際のところ、視聴は4Kや2K取り混ぜて見る事になると思いますので、1.6mでは55型の方が無難だと思います。地デジは1.4Kしかないので65型だと結構粗が見えますよ。

尤も4K中心の高画質コンテンツしか見ないとか、地デジの粗は我慢するというのなら65を選ぶのもいいと思います。

ただ、55型の高画質な有機か、65型で画質の劣る液晶か、と言うのは予算が限られる場合によくある選択ですが、これはスレ主さんのプライオリティ次第です。画質を取るか画面サイズを取るか、ですね。
狭い部屋にあえて65型を入れるなら、予算を上げて有機にされた方が満足度が高いと私は思います。

書込番号:24290183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/08/27 11:14(1年以上前)

僕の場合はテレビは55型を利用、視聴距離は1,8mですがちょうど手ごろなサイズですよ。
65型にも興味はありますが約8畳の部屋では大きすぎるかもしれないと思い55型にしました。

書込番号:24309924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 02:48(1年以上前)

有機ELで目が疲れるという意見が多いですが、映り込みは大丈夫ですか?
映り込みと明るさとブルーライトの3点さえクリアすれば、1時間ごとに15分程度の小休止を挟んで、12時間画面をずっと眺めていても実際は目が疲れる事も全くありませんし、頭痛も起きません。
全くヘッチャラですね。
実際に実証済みです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DPFZV1V/

書込番号:24319394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 02:57(1年以上前)

追記ですが、上記は2Dの画面をずっと眺めているだけの場合で、3Dのような奥行きのあるFPSゲームなどのプレイはまた別問題となります。
車の中で読書するとピントがズレるので頭痛が起きると思いますが、要はこの原理です。
ゲームに慣れていない人は要注意です。

書込番号:24319400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Fire TV Cubeの意味

2021/08/31 10:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:38件

Fire TV Cubeを持っているのですが、Firestick TV cubeだろうと本TVのアプリからだろうと、画質・音質は変わらないのでしょうか??

・Prime TV
・Disney+
・Youtube(プレミアム会員)

上記を主に見ています。
ネットで調べる感じ、Firestick TV cubeを持つ意味は無いのかなと思い始めてきたのですが、、、ご存じの方いたら宜しくお願いします。

書込番号:24316371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/31 10:37(1年以上前)

>need ur helpさん
こんにちは。
fire TV cubeは国内で売られたのは第2世代以降であり、4Kに対応していますので、amazon primeやyoutubeについてはテレビ内蔵アプリと画音質に差はありません。

でもDisney+は、本テレビのアプリは今のところ対応していませんので、fire TV cubeでしか見れません。
持ち続けた方がよろしいかと思います。

書込番号:24316388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/08/31 10:56(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます!
対応していないアプリがあるとのことで、やはり持ち続けることに致します。
ありがとうございました!

書込番号:24316412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/08/31 11:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Fire TV Cubeを持っているのですが、Firestick TV cubeだろうと本TVのアプリからだろうと、画質・音質は変わらないのでしょうか??

「FireTV Stick(4K)」と「FireTV CUBE」は別モノで、「FireStick TV CUBE」というモノは有りませんm(_ _)m
 <https://www.amazon.co.jp/dp/B08C1LR9RC/#compare

「画質・音質」については、「デジタルデータ」を受信しているだけで考えれば「元は同じ」です。
 <もしかしたら、「再生デバイスごとにクオリティの違うデータを送っている」なんて事をするのかも知れませんが、そこまでコストをかけてやる意味があるかどうかは...アマプラならありそうですが...(^_^;

なので、後は、「再生機器」の「映像エンジン・音響システム」次第です。
 <PCなどから再生する場合、PCの「ビデオカード」の映像処理とテレビの映像処理の相乗効果が出る可能性も有りますが、逆効果二なる可能性も有ります。
  これは、「レコーダー/プレーヤー」を繋いだ場合でも同じです。
  ソニーの
  https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT6100_4100_2100/feature_3.html
  の様に、ブラビア(テレビの映像エンジン)との連携をアピールするメーカーも有りますm(_ _)m

書込番号:24316433

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/31 11:44(1年以上前)

>need ur helpさん
違いは主に音質なのかなと思います。
JZ2000のアプリが対応してるかは不明ですが、Fire TV Cubeはアマプラのドルビーアトモス作品に対応しています。
現状アマプラアトモス作品に対応しているのはApple TV4kとFire TV Cubeだけのようです。ただアンプと5.1.2ch以上の環境でないならあまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:24316456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ズームのやりかた

2021/08/31 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

こんにちは.質問です

上記の通り,画面ズームのやり方がわかりません.
機器内での検索通り
設定→映像設定→うんぬんかんぬんに進むと,「画面ズーム」を選んでくださいと言われるのですが,
その項目が出てきません...

もしかして有機ELってできないのでしょうか.
実際に,JZ2000ユーザーで画面ズームが確認できた方,方法をお教えいただけたら幸いに存じます.

書込番号:24316344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/31 10:14(1年以上前)

>ソニー好きだけどパナにしちゃったさん
画面モードのズームのことをおっしゃってますか?

有機EL云々は無関係で、できるかどうかはズームしたいコンテンツ次第です。

4K映像を表示しているとき、ゲームモードを「オン」に設定しているとき、1080pピュアダイレクトを「オン」に設定しているとき、4Kピュアダイレクトを「オン」に設定しているとき、等々の時はズームはできません。どのようなコンテンツで操作をされようとしてますか?

書込番号:24316357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/31 10:32(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のご回答ありがとうございます.

差し当たりAmazonプライムです.

>4K映像を表示しているとき、ゲームモードを「オン」に設定しているとき、1080pピュアダイレクトを「オン」に設定しているとき、4Kピュアダイレクトを「オン」に設定
これも検索で出てきたのですが,確認しようとしましたがこの設定にたどり着きませんでした(**;
このような設定はいじってないのでオンにはしてないはずです..

書込番号:24316380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/31 10:40(1年以上前)

>ソニー好きだけどパナにしちゃったさん
当方もGZ2000ユーザーなので家に帰れば確認可能ですが、amazonプライムビデオアプリも4K表示アプリになっていると思うので、無理じゃないですか?

書込番号:24316391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/08/31 10:52(1年以上前)

>プローヴァさん

あ,実際のコンテンツが2Kでもアプリが4K対応だとダメになる..なるほど..その発想はありませんでした.
ありがとうございます,もう少し調べてみます.
もしまた新しい知見等ございましたらお教えください.

追伸;当機購入にあたり,プローヴァさんのコメントは大変参考にさせていただきました.ついでのようで失礼とは存じますが,ありがとうございました.

書込番号:24316407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/31 10:58(1年以上前)

>ソニー好きだけどパナにしちゃったさん
口コミ参考になったようでよかったです。
動画再生アプリって、回線レートに応じてHD→フルHD→4Kみたいな感じでオンデマンドで解像度が変化しますが、ということはアプリ自体は常に4Kで表示しているってことになりますよね。例えばfire TV stickの2K版等を外部入力で見るならズームできるかも知れません。

書込番号:24316415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/31 11:07(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど!!
ってことはBDプレイヤーでDVD観てもズーム出来ないかもですね..帰宅したら色々試してみます.

(いまどき2Kのみ再生を探す方が難しい^^;

書込番号:24316424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表

2021/08/28 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

番組表に表示される広告は設定などで消せないですか?
後、横長表示になるのをサブメニューから一列に変えても電源切れると元に戻るのはなんとかならないですか?

書込番号:24311200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/28 09:20(1年以上前)

>すいっちょさんさん
こんにちは
GZ2000のユーザーです。
パナソニックの番組表ってイマイチですよね。
広告は消せません。
番組表の表示設定は番組表からでも一時的に変えられますが、テレビのメニューから設定しとけば電源を切っても覚えてます。

書込番号:24311212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/08/28 09:29(1年以上前)

って言うか未だにGガイド番組表と自前開発番組表を云々言う人いるんですね。

書込番号:24311223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/08/28 10:02(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
高い買い物なのに、消せないのですね。
残念です。

>次世代スーパーハイビジョンさん
どういうことかよくわかりません。

書込番号:24311270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/08/28 13:24(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>横長表示になるのをサブメニューから一列に変えても電源切れると元に戻るのはなんとかならないですか?

テレビに内蔵されている「ビエラ操作ガイド(詳細取扱説明書)」の375ページを良くお読み下さいm(_ _)m

一時的な「表示内容」の選択では無く「選局対象」の設定が必要です。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24311600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 左右のベゼル幅

2021/08/25 12:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 DAMEP0さん
クチコミ投稿数:11件

きっかけはレビューを見ていて気がついたのですが、どうやら焼きつき防止のために電源を入れ直したり画面を切り換えたりするタイミングで左右で2ミリ前後移動しているみたいです。

書込番号:24307274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/25 12:39(1年以上前)

>DAMEP0さん
有名な話です。
電源オンの間は認知できないくらいゆっくり左右に振ってますよ。各社パネルが同じLG製なのでそういう仕様です。設定でオフにできたと思いますがやめた方がいいでしょう。

ちなみにこちらは正確には焼き付きの輪郭をボケさせる程度の効果になります。例えば画面上に5cm角の正方形静止画が高輝度で映っていた時それを左右に2mm振ったって輪郭がボケるだけですよね。
ちなみにこういうシーンではそのうち正方形の輝度が自動でゆっくり落とされ、その後スクリーンセーバーが自動で起動します。

書込番号:24307317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/25 12:45(1年以上前)

>DAMEP0さん

へーそうなんですね。
焼きつき防止機能で映像をずらすのは知っていましたが
具体的にそういう変化が起きていたんですね。
マニアでもない限り一般的には知られていないでしょうね。

書込番号:24307330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング