『CB-HT1200の接続について』のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥237,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥237,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥237,800¥299,272 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55LZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55LZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55LZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥255,800 発売日:2022年 7月22日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥237,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオークション

『CB-HT1200の接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CB-HT1200の接続について

2022/01/04 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:89件

10年間連れ添った、TH-P50VT3が、お陀仏になりました。

一緒に10年間連れ添ったCB-HT1200の接続についてですが、ビエラの音声とCB-HT1200の音声を、

同時に出力することは出来るでしょうか?

ビエラは、TH-55JZ2000 、 TH-55JX950のどちらかにしようと思っています。

CB-HT1200を考慮に入れた場合、ほかの選択肢は、あるでしょうか?

本日電気店に行ったんですが、いまいち決めきれなかったものですから、

宜しくご教授お願いします。

書込番号:24527677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:40件

2022/01/04 22:09(1年以上前)

同時に出力って違う音声を同時に出すって事ですか?同時に出すの意味がよくわからなくて
壊れたテレビでできたことは出来ると思いますよ、またできなかった事はできません

書込番号:24527711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:40件

2022/01/04 22:12(1年以上前)

テレビからも音出して
シアターからも音を出すって、ことですかね?
これだとHDMI接続だとできないかも

書込番号:24527713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:364件 じーじーの知恵袋 

2022/01/04 22:54(1年以上前)

CB-HT1200との接続方法はHDMIか光デジタルかは存じませんが、今まで同時に音を出していたのであれば、同じ接続方法で同時に音は出ますよ。
(音ズレが生じる可能性が高いので、個人的には異なる再生デバイスでの同時音声出力はお薦めしませんが…)

個人的には、TH-55JZ2000を推奨します。
パナソニックの2000シリーズは他社の有機ELも含めて品質が別格です。

書込番号:24527786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/01/04 23:09(1年以上前)

>ちぬキングさん

光出力使えば同時に出せますが。。
本来マッチング考えられてないスピーカーを同時に鳴らす。
音が賑やかでなんかいい感じがするという本来の音質は全く無視した使い方だとは理解すべきです。

書込番号:24527810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2022/01/04 23:20(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

今まで、出来ていなかったんで(やったことがなかった)、新しいビエラでは、出来る様になっていないかなと思い聞いてみました。

上手く音量の調整が出来たら、良い音が得られるかもしれないと思って、いわゆる「瓢箪から駒」的な発想でした。

>ハル太郎さん

まだ使用可能な、CB-HT1200の活用法を、、、

有難う御座います。

>kockysさん

「音が賑やかでなんかいい感じがするという本来の音質は全く無視した使い方だとは理解すべきです。」

了解しました。

有難う御座います。

書込番号:24527821

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27017件Goodアンサー獲得:5936件

2022/01/04 23:39(1年以上前)

>ちぬキングさん
こんばんは
CB-HT1200はARCに対応している様ですから、ビエラと接続する事でシアターシステム側から音を出せます。

なお、この場合テレビ本体で音声の出音先を、内蔵スピーカーかシアターかに二者択一で切り替えることになります。両方同時に出すことはできません。

そもそも両方から同じ音を出しても混変調で音が濁るだけです。賑やかな感じに音質的な意味はありません。

テレビの選択に関してですが、JZ2000に手が届くなら他の選択肢を検討する必要はありません。
間違いなく当代ナンバーワンのテレビとなります。

JZ2000は音質も良いテレビですので、足らない低音をサブウーファー等で補えばかなりの音質が手軽に手に入ります。アトモスイネーブルの天井スピーカーや左右出音のスピーカーもありますので、サブウーファーさえつければ今お使いのシアターを超える音が出ます。
今の古いシアターを使うのが唯一の選択肢ではありませんので検討されてみてください。

書込番号:24527856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2022/01/05 08:37(1年以上前)

>プローヴァさん

  お早うございます。

  TH-P50VT3とCB-HT1200時は、そんなに気にならなかったんですけど、、、

  テレビ台として、運用していきます。

  限られた予算の中で、家の大蔵大臣の承認も厳しく、使用できるものは、

  有効活用出来ないものかと、低音部分を、うまく補って行ければなと「瓢箪から駒」的な、発想でした。

  画像は、現在の壊れたTH-P50VT3とCB-HT1200の設置状況です。

  設置場所の変更等ありません。

  向かって右側は、庭に面しているんで、大きな窓があります。

  気になっているのは、修理に来て下さった、パナソニックの人が、

  現在、ご自身は液晶を使用している事と、春先に出るJZ2000の後継機が、安定していて良いとの情報でした。

  私個人の考えですが、液晶に比べて、有機ELテレビは、まだ、開発の真っただ中で、過渡期にあるとの認識で、

  多角的な観点から、TH-55JX950の存在が、頭に残っているのです。

  プローヴァさん、貴重なご意見有難うございます。















  

 

書込番号:24528157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27017件Goodアンサー獲得:5936件

2022/01/05 09:08(1年以上前)

>ちぬキングさん
同時出音されていたのであれば光デジタル等でも接続されていたのかも知れませんね。
オーディオ的な観点での音質という意味では先に述べたように意味のない行為と思いますが、それを分かったうえでの使いこなしとなると、無論スレ主さんの自由となります。
当方はJZ2000の音質パフォーマンスに対する正しい理解と他の選択肢を示したにすぎませんので、どうぞご自由にされてください。

有機ELテレビに関しては国内市場投入されてすでに6年が経過しており、進化の渦中どころか、このところ大きな進化もないまま推移しています。個人的に所持している5年前の有機ELテレビですら、焼き付きや輝度低下等はなくノートラブルで推移していますので、既に熟成安定領域に入っていると理解しています。
まあでも長らくLG Display1社の供給体制であったものが来年度以降はSamsungもパネル供給に乗り出してきますので、初物の不安こそあれ、新しい方向性が出てくるとは思います。
こちらもご自由に判断されて、お好きなものをチョイスされるのがよいと思います。

当方は当方の考えに沿って意見を言っているにすぎず、スレ主さんの考えに対して翻意を促すような意図はございませんし、反面安直な同意も致しません。

当方いくらでも意見は言いますが、他人の考えは所詮参考程度でよいと思いますよ。

書込番号:24528195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2022/01/05 09:52(1年以上前)

>プローヴァさん

 パネルの運用面も含めて、 既に熟成安定領域に入っているとの事ですね。

 貴重なご意見有難うございます。

 勉強になりました。

 

 

書込番号:24528237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

最安価格(税込):¥237,800発売日:2021年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング