VIERA TH-65JZ1000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組み立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用している。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの反応が悪い

2022/01/25 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

HDMIでパソコンを接続しています。PCの出力はNVIDIAのGeForce RTX3060です。
マウスの追従性が悪くて困っています。時々何かの拍子で画面がチラついた後に通常の動作に戻る事があるのですが。
根本的な解決方法をご存じでしたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:24562844

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/25 23:33(1年以上前)

>taisyoufulさん
こんばんは
PCから4K解像度で出力してるならグラボの設定が30Hzになってませんか?60Hzに設定すれば直りますよ。

書込番号:24562854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/25 23:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>マウスの追従性が悪くて困っています。

「ゲームモード」にしてみては?

書込番号:24562883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

2022/01/26 00:14(1年以上前)

>プローヴァさん
即レス有難うございます。確認したら60Hzでした。

書込番号:24562915

ナイスクチコミ!1


スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

2022/01/26 00:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
即レス有難うございます。個々のゲームソフトに適用する項目が有るみたいですが、
システム全体に適用させる項目が無いみたいです。

書込番号:24562919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/26 01:08(1年以上前)

>即レス有難うございます。個々のゲームソフトに適用する項目が有るみたいですが、

PCの話では無く「TH-48JZ1000」の話ですよ?

書込番号:24562953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/26 04:17(1年以上前)

>taisyoufulさん
60Hzでしたか。

>>時々何かの拍子で画面がチラついた後に通常の動作に戻る

PCとテレビを繋いでいるHDMIケーブルは18Gbpsを通せるプレミアムタイプになってますか?
HDMIの品種やケーブルの接触等に問題ない場合、テレビ側の要因で表示が遅れる様なことにはなりません。
ハードウエアによる映像信号処理なので、信号が入ってから一定遅延時間後に必ず映像出力が出ます。
遅延時間を減らしたければ、テレビ側をゲームモードにすれば映像信号処理の一部がスキップされますので遅延は減ります。

ただモードがゲームモード以外でも、「画面がチラついた後に通常動作に戻る」、的な動作にはなりません。
ですから、あとはケーブルの接触等々を疑う感じになりますね。

書込番号:24562984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/01/27 08:44(1年以上前)

ケーブルですかね。

書込番号:24564929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS5やXboxについて

2022/01/07 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】
ゲーム、YouTube、Amazonプライム
【重視するポイント】
画質
【予算】
20万円
【比較している製品型番やサービス】
4T--C65DL1
4T-C55DQ2
TH-55JZ1000
TH-55JX900
【質問内容、その他コメント】
お正月特価で20万円内で買えるテレビをいくつかヤマダ電機で見つけたので検討中です。
主な使用用途はゲームでRPGやテイルズシリーズやスパイダーマンなどのアクションRPGが多いです。
画質>フレームレート
で考えた場合、どれがオススメかご教示頂けると助かります。
その際、こっちのほうがこういう理由でオススメ等の補足してもらえると幸いです。

書込番号:24532415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/08 01:10(1年以上前)

>永遠パパ0317さん

4T--C65DL1・・・一番大きいから。
TH-55JZ1000・・・画質最優先。
TH-55JX900・・・有機ELは焼き付く不安をどうしても考える。安定度でパナソニックへ。。

書込番号:24532485

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 01:41(1年以上前)

>kockysさん
早速の返信ありがとうございます。
4T--C65DL1・・・一番大きいから。
TH-55JZ1000・・・画質最優先
とのことでしたが大きさを重視してなくてゲームの画質や遅延対策で考えたらJZ1000ってことでしょうか?
それか他にオススメなTVってありますでしょうか?

書込番号:24532508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/08 10:12(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
こんにちは
>>画質>フレームレート
とのことですが、フレームレートはゲーム機側で決まります。PS5やX box Xではソフト次第で120Pまで行けますが、それ以外のゲーム機なら60Pまでです。
PS5等を使わなければフレームレートは機種選びの決め手になりません。

入力遅延の速さが気になっているのであれば、シャープとパナソニックでは、パナソニックになります。シャープ機は入力遅延が大きいです。

画質で選ぶなら有機ELのJZ1000一択です。

シャープの有機は液晶と同じく黒側を早期に潰す画作りなので、明るい店頭でも黒が締まって見えますが、微妙な暗部の階調を黒く潰して見えなくしているだけです。

書込番号:24532838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 10:23(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧な解説ありがとうございます。
Panasonicにしようと思います。
カタログ見てたらゲームモード的なのもZ1000にはあると明記されてたのでそれに期待してみます。
ちなみに他にこれなんかオススメとかありますでしょうか?

書込番号:24532859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/08 10:30(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
有機を生かした画質、録画機能、安定性、の面で、JZ1000はこの価格クラスのベストバイだと思いますよ。他にこの価格クラスでおすすめしたい候補はありません。

書込番号:24532869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 10:44(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:24532897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/08 12:09(1年以上前)

>永遠パパ0317さん

JZ1000は有機ELで動画性能も一番です。
それ以前に、有機EL、液晶それぞれの特徴は理解した上で選択すべきと思います。
画質優先ならば有機EL、但し明るさは唯一液晶の優位性がある部分、有機ELは暗いという方もいます。
一般家庭で使用するならば十分な明るさであるにも関わらずです。

また前述した有機ELの焼き付き、特にゲーム時は考慮したいという方も散見されます。
この辺りの可能性をどう捉えて自分で納得して選択するかです。
私は有機EL使用して焼き付きは経験していませんが、実際に事例が価格コム上で画像付きでアップされているのも事実です。

上記を踏まえて実際に見て納得の上購入すべきだと思います。

書込番号:24533029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 12:25(1年以上前)

>kockysさん
有機ELと液晶で違いがそんなにあるんですね…
有機だからいいとかでもないんですね…
明るさは最悪、設定でどうにかできると思うので画質優先かな…焼き付きは怖いですが…

書込番号:24533066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/08 13:02(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
焼き付きに関しては18年以降のモデルでは実質的に問題にならないですよ。
焼き付きとよく混同される色むらについては、メーカー保証対象なので延長保証でカバーされますので安心です。ここでも古いモデルユーザーの多くの人が無償交換実績をクチコミされてます。

明るさについても自宅程度の照度で暗いというのはあり得ません。ほとんどの人がSDRでは明るさを絞って使われていると思います。
HDRでは明るさを絞る必要はありませんが、この場合の輝度はハイエンド液晶と比べていうほど差はありません。ミドルレンジ以下の液晶よりは上です。

書込番号:24533117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2022/01/08 14:29(1年以上前)

>永遠パパ0317さん

こんにちは。
最近の有機ELモデルは前より焼きつきは心配なさそうですよ。
反応速度も速いしJZ1000、良いと思います。

画面が綺麗だと、音響も欲しくなっちゃうかもですね…w
PS5のテイルズオブアライズやりましたが、画面外のメンバーの呪文が斜め後ろから聴こえてくるのは感動しました。

良いお買い物なさってくださいね。

書込番号:24533226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/08 17:42(1年以上前)

>永遠パパ0317さん

すぴねるさん、プローヴァさんが書かれている通り焼き付きは気にする必要ないと思ってます。
しかし、こういう事例がある100パーセントではないということを理解して長期保証に加入する。
ここを間違えなければ良いと思います。

最近、テレビなんだから10年もって当たり前、すぐに故障するなんてこのメーカーの製品は買いません。
という書き込みもよく見ることもあり。。あくまでリスクも抑えた上で故障した際には仕方なしと考える。
そのための備えをする。その上で自分が気に入ったものを買うべきだと思います。

書込番号:24533496

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/08 18:01(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
kockysさんがおっしゃる様に、延長保証は大事です。
また初期不良のことも考えると、極力量販店の実店舗で値切って買われるのが良いです。
地域によりますが、ちゃんと交渉されれば価格コム最安値程度は狙えます。

書込番号:24533527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 18:54(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
>すぴねるさん
ありがとうございます。
ヤマダ電機で購入予定で延長保証は元々高い買い物なのでつける予定でした。
3月の引越しに向けて購入して引越し先に直接配送してもらう予定だったので近々、店舗に行って購入してきます。
色々な角度からのアドバイスありがとうございました。
3月からはJZ1000を使って綺麗な画像でプレステやXboxを楽しもうと思います☆

書込番号:24533621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/01/14 09:31(1年以上前)

>プローヴァさん
昨日、エディオンに見に行った際に上位モデルのJZ2000?を見かけたんですが1000と2000だとどっちがいいとかありますか?
店員さんに聞いたらスピーカー性能以外は変わらないと言われたんですが…価格は1000より2000のほうが4万円程高かったです…

書込番号:24543535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/14 15:01(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
JZ2000はパナソニックのフラッグシップモデルですから文句なしの鉄板機種ですね。

まずJZ2000の方が音質はかなり上です。そもそもスピーカーが前向きについていますので、普通に聞きやすい音で鳴ります。さらに独立のトップスピーカーとサイドスピーカーにより、音が上下左右に拡がります。

JZ1000だと薄型テレビ一般的な音質の範疇なので、サウンドバーが欲しくなりますね。JZ2000も薄型テレビなので低音量は限定的ですが、サブウーファーを簡単につけることができ、つければ中途半端なサウンドバーは不要になります。

あとは画質も差があります。JZ2000の方はパナソニック独自設計・組み立ての高放熱構造をとっているので、階調全域にわたってJZ1000よりも輝度がアップしています。明るすぎる店頭では差がわかりにくいですが自宅照度だと差はすぐにわかりますよ。

JZ2000が買えるならJZ2000の方が確実にベターです。性能にこだわって差別化したフラッグシップ機種ですから、JZ1000に比べて劣る点は何一つありません。

書込番号:24543974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/01/14 15:25(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
価格.comで発売日だけ見ると2000のほうが早く発売してるようでしたが2000がフラッグシップモデルなんですね。

書込番号:24544000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/14 18:58(1年以上前)

>永遠パパ0317さん
Jで始まる機種は全て21年モデルで同世代です。

書込番号:24544283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/01/15 23:45(1年以上前)

>プローヴァさん
そういうことなんですね。
発売日が後だからいいわけじゃないんですね。
店員さんと価格交渉頑張ります

書込番号:24546559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/21 12:15(1年以上前)

発売日が数年違えばそうかもしれませんが
フラッグシップに数ヶ月新しい下位モデルが勝つことなんてありません。

書込番号:24555206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット通販での購入について。

2022/01/06 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

この機種に限っての事でなく誠に恐縮なのですが……

価格に惹かれてAmazonなり秋葉原なりのネット通販で安く大型TVを買った場合、
やはり宅配便のドライバーが一人で鬼の形相で持って来るのですよね??(汗)
そしてこちらに人手がない場合は一人で玄関から部屋まで運び開梱・設置という流れになるのですよね?(汗)(汗)

近所の家電量販店で買うのがベターというのは、つまりそういう事なのですよね?

この重くて超デリケートそうな大型TVを最悪一人で設置するのは、どう考えてもリスクしか見えてこない…(恐)

家電量販店で購入なら、大型TVの扱いに慣れた二人?が開梱・設置・受信設定までやってくれるものなのですよね?


この機種に限っての事でなく誠に恐縮ですが。

書込番号:24529848

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/01/06 10:55(1年以上前)

>jeff411さん

あと家電量販店なら
開梱後に不要になった段ボールを持ち帰ってくれると思います。

書込番号:24529872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2022/01/06 11:20(1年以上前)

>jeff411さん
Amazonならプラス110円で設置、設定までしてくれるし、大手の通販サイトなら無料、もしくは有料で設置サービスがある場合が多いと思います。不安なら、そういった通販サイトを選んで購入すれば問題ないかと。

書込番号:24529912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/06 11:25(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは
ショップでも設置サービスみたいなのを有料で購入すれば、ヤマトなどの設置対応できる配送員が来てちゃんと設置してくれますよ。
55型を自分一人で設置は、段取りわかってれば無理じゃないけどやめた方がいいです。

それよりも通販ショップのリスクは初期不良対応と延長保証リスクですね。

大体は初期不良の期間が意味がないほど短く、またメーカーのサービスを呼んで初期不良判定してもらってから、自分で梱包して送るなど面倒です。そのために箱も取っておかないといけません。

今は少ないと思いますが、少し前は延長保証を契約したのに使う頃には補償会社が潰れてたなんて話も聞きます。

都市部の複数店で競合させれば、通販ショップ程度の値段なら出る場合が結構ありますので、交渉力が極端にない場合を除いて、量販店で買う方が良いと思いますね。

書込番号:24529915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/01/06 11:29(1年以上前)

>プローヴァさん

通販ショップのリスクは初期不良対応と延長保証リスク

なるほど!言われてみればって感じですね!

書込番号:24529921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD 保存

2022/01/03 22:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

スレ主 Lorena613さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】東芝regzaのテレビから vieraに乗り換えます。今までのregzaで使用していた外付けHDDを保存するためには、ブルーレイ・プレイヤーを購入して、保存しようと考えています。その場合、ブルーレイ・プレイヤーは、regzaが良いですか?vieraが良いですか?アドバイスお願いします!

書込番号:24526143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/03 23:08(1年以上前)

>Lorena613さん
こんばんは
今お使いの東芝のテレビからLANダビングするなら、レコーダーは東芝のみの一択になります。
テレビとレコーダーが異なるメーカー間ではダビングはうまくいきません。

ダビング後に東芝レコーダーはHDMIで新しいパナソニックのテレビに繋げばOKです。

書込番号:24526233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/03 23:31(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今までのregzaで使用していた外付けHDDを保存するためには、ブルーレイ・プレイヤーを購入して、保存しようと考えています。その場合、ブルーレイ・プレイヤーは、regzaが良いですか?vieraが良いですか?

「BDプレーヤー」では、録画番組の保存は不可能ですよ?
「BDレコーダー」を買って下さい。

東芝(TVS)は、「レグザレコーダー」なので「レグザ」ですが、パナソニックは「ビエラ」は「テレビ」で、「レコーダー」は「ディーガ」です。

「レグザ」から直接「レコーダー」にダビングするなら、「レグザレコーダー」しか出来ません。
 <「レグザ」−(レグザリンク・ダビング)→「レグザレコーダー」

「REC BOX」という「NAS」を利用すれば、
「レグザ」−(レグザリンク・ダビング)→「REC BOX」−(ネットワークダビング)→「ディーガ」
という方法は可能ですが、当然費用が嵩みます(^_^;


一番重要な話ですが、「全てのレグザがレグザリンク・ダビングが出来るとは限らない」と言うことです。

>東芝regzaのテレビから vieraに乗り換えます。今までのregzaで使用していた外付けHDDを保存するためには、ブルーレイ・プレイヤーを購入して、保存しようと考えています。

と「レグザ」の型番が分からないので、必ず出来るかは分かりませんm(_ _)m
 <https://www.regza.com/regza/link/regza/index_j.html

書込番号:24526275

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/04 00:45(1年以上前)

>Lorena613さん

まずは現在REGZAはレコーダーへのダビング機能はあるモデルですか?
未対応ならば意味なし。仮に対応でも同一メーカーのみのサポートです。
更に、、ビエラレコーダーなどありません。DIGAです。

書込番号:24526354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/01/04 15:11(1年以上前)


TVに繋いであったUSB-HDD単体を
レグザブランドのレコーダーに
繋ぎなおしても「新規のUSB-HDD」
としかみなしませんよ。
USB-HDDを繋いであったレグザTV自体が
もう手元にないのでしたら、USB-HDD内
録画番組の救出は諦めたほうがいいです。
よって上記の状態なら、
レコーダーを買っても無駄足になります。

そもそもレグザリンクダビングに対応した
TVなんですか?

書込番号:24527033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2022/01/04 15:21(1年以上前)

複数の方から、ネットワークダビング機能のあるレグザテレビなのか?
たずねられてますよ
自分で、わからないなら、テレビの型番を、記載してください

書込番号:24527046

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品購入選択悩み中です。

2021/12/26 08:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

自宅近傍の電気量販店でaquos oled 4t-c55dq2 [55インチ]税込149,800円と購入について悩み中です。
ちなみにVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]は、税込179,800円でした。お店で画面を見ましたがあまり差はないようにも感じました。よくわかりませんでしたが、アンドロイドテレビにも少し気になっています。ご助言いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:24512227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/26 10:02(1年以上前)

11/26現在、ヨドバシなど大手家電で181,000円18,100ポイント付与で実質162,900円で販売しています。

書込番号:24512367

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/26 11:07(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

書込番号:24512467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2021/12/26 16:38(1年以上前)

>Nowhere2さん
こんにちは
どちらも有機ELなので店頭の様な明るい環境だと差は分かりづらいでしょうね。
自宅などの店頭より暗い環境下でシビアに比べると、数年来有機に取り組んでノウハウの溜まっているパナソニックの方がやはり画質メリットがあります。

具体的には暗部の階調表現の正確さですかね。より暗いところまでノイズを載せずに再現できます。シャープは同社の液晶と同じく、ある階調から下はバッサリ切り捨てる感じで、店頭で見ても妙に暗部が黒っぽく見えます。これを見て黒が1番黒く見えたとシャープを称賛する人が時々いるのはなかなか滑稽です。

あとはまあAndroid OSのシャーフは録画機能で見劣りし、パナソニックに難なく可能なオートチャプターやLANダビングの機能がありません。またAndroidなので細かいバグや不安定に悩まされる可能性もありますね。パナソニックのOSはサクサクで安定感ありますよ。

という事でわざわざシャープを選ぶべき理由が見つかりません。パナソニックに一票です。

書込番号:24512937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/26 20:35(1年以上前)

的確かつ貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。感謝申し上げます。

書込番号:24513274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/06 21:44(1年以上前)

年末に比べると大手家電量販店で大幅に値上げされてます。
どうしたのでしょうか?

完全に買うタイミングを逃してしまいました。

書込番号:24530730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/06 23:59(1年以上前)

>Nowhere2さん
>プローヴァさん
 こんばんは。
 取扱説明書を確認したところ、スレ主さんが検討中のシャープAQUOS OLED 4T-C55DQ2にはオートチャプター機能が付いていますよ。しかもパナソニックが入・切だけに対して、シャープは入でも「おまかせ」「10分」「15分」「30分」の4種類のオートチャプターが可能です。もちろん切ることもできます。

書込番号:24530922

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/01/07 00:11(1年以上前)

>龍神ガナシーさん
CM等を自動検出してチャプターを打つのを通常オートチャプターと言います。15分ごと等に決め打ちで打つのは違いますよ。
CN1には自動検出のオートチャプターはついてなかったと思いますがDQは違うんですか?

書込番号:24530934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/07 11:25(1年以上前)

>Nowhere2さん
>プローヴァさん

 こんにちは。
 「オートチャプター」の言葉の使い方が正確でなかったかも知れませんが、スレ主さんが比較検討中のシャープAQUOS OLED 4T-C55DQ2の取扱説明ガイドでは、「録画するときに自動的に入るチャプター間隔を変えたいときは(チャプター設定)」として、
 「おまかせ」…音声の切り換わりを検知して自動的にチャプターが入ります。
 「10分」…10分間隔でチャプターが入ります。
 「15分」…15分間隔でチャプターが入ります。
 「30分」…30分間隔でチャプターが入ります。
 「しない」…チャプターが入りません。
と記載されており、この中の「おまかせ」がCM等自動検出による通常のオートチャプターということになります。
 「10分」「15分」「30分」のチャプターは、設定をすれば自動的に打ってくれるという意味ですので、誤解が生じたのであればお詫びとともに訂正させていただきます。

 なお、最近のシャープの8K4Kテレビの中で「おまかせ」(通常のオートチャプター)が設定できるのは、DX、DW、DP、DS、DQ、DN、DL、DJシリーズです。
 一方でCQ、CN、CLには「おまかせ」は付いていませんが、「5分」「10分」「15分」「30分」「しない」は付いているようです。

書込番号:24531363

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

JZ1000 と、JZ2000の購入に迷っています

2021/12/19 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件

TH-55JZ1000 と、TH-55JZ2000のどちらかを購入したく比較をしていたところ

JZ2000のクチコミで、Wスピードに関する不具合が書き込まれていましたが
JZ1000 のクチコミには、Wスピードに関する不具合が書き込まれていません


JZ1000には、Wスピードに関する不具合が少ないのでしょうか??


JZ1000 のパネルと、内蔵のモジュールは、JZ2000と違う物なのでしょうか??

私的にはJZ2000を買いたいのですが、Wスピードに関する不具合が出ると面倒なので
購入に踏み切れません。

機械物には当たり外れがあるのでしょうがないとは思いますが

書込番号:24501848

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2021/12/19 14:48(1年以上前)

>akira0120さん
こんにちは
Wスピードの部分など映像処理の部分は両機で一緒ですよ。
例の書き込みは設定を「強」にした際の不満の様ですが、そういう設定にすればメーカー問わず補間エラーが顕在化します。結論から言うとネガキャン紛いの書き込みでしたね。

私はGZ2000のユーザーですが補間は入れても弱まで、場合によってはオフです。原理的な副作用がある以上それが正しい使い方です。

予算が十分なら画音質に優れるJZ2000を避ける理由は見当たりません。

書込番号:24501883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/19 15:24(1年以上前)

>akira0120さん
私もWスピードの投稿見ました。強 設定の時点で却下です。
こういう設定で使う事で不自然な画像は当たり前です。
基本このての補正はオフにします。

このに機種ならば音まで拘るか?外付けでサウンドバー付けるのか?
画像を可能な限り拘るか?だけだと思います。

書込番号:24501929

ナイスクチコミ!6


スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件

2021/12/20 11:25(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
ご助言ありがとうございます。

設定の違いで結構変わる物なのですね。
それを聞いて安心しました。(^_^)

現在、TH-42PX(プラズマ)を随分長く使っていますので
画面の上左側に、ブルーの薄い雲のような物が出てきましたので
そろそろ寿命かなと思って、買い換えを検討していました。

画面のバックが白いと、少し薄く出ているのが確認できますが
バックに色が付いている場合は、まったく気になりません。

年内若しくは年明けに、JZ2000を購入しようと思います。

設置/設定等は自分で全部出来ますが
使用していて、初期トラブルがあると面倒なので
少し高くても地元の販売店で購入しようと思います。

地元にお金を落とさないと良くないような気もして...

ちなみに、現在ディーガのレコーダーをLAN経由で外からスマホ等で
視聴/予約等が出来るように設定して使っています。

ご助言ありがとうございました。m(_ _)m

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:24503247

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング