VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組み立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年5月29日 00:08 |
![]() |
7 | 1 | 2022年7月30日 07:22 |
![]() |
19 | 4 | 2022年4月6日 09:04 |
![]() |
14 | 0 | 2022年2月15日 13:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
リビングが広すぎて(ウソ)、歳のせいかリビングでの台所水仕事や子供とカミさんの金切り声でテレビの音が聞きにくいため、ワイヤレスイヤホンでの視聴を。
ソニーのWF-1000XM4ではペアリングも視聴も滞りなく出来てノイズキャンセリングも含めて快適に視聴できます。
また、APPLE AirPodsPro第2世代もペアリングまで出来ました。
巷の情報が少ない中、ペアリング後に音が聞こえず、ノイキャンモードによるのかとか色々試しましたが、音が出ず。
諦めかけた頃、AirPodsのボリュームをイヤホンのスワイプでやる方法があったことを思い出す。
上方向にスワイプして見ると、、、おおっと!音が出るではないですか!
両方のイヤホン共に、TV側の設定で、「Bluetooth送信モード→音声出力→Bluetoothのみ」にしても、TV(オンキヨーのAVアンプでシアターモードですが)からも音が出てしまいます。
これは色々試した物の改善せず、
TV側のボリュームを絞っても,イヤホンの音は下がらないため、
TV側ボリュームを絞って聞いています。
気になる遅延のほうは、両方のイヤホン共に、気になる程のことはありません。
なんせTVとイヤホン両方から音が出ていますので確認は簡単です。
追伸
TVは流石の有機EL!
綺麗です。
お試しあれ!
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
黒がしっかり出ると、花火が際立ちます。
追加したサウンドバーの低音ブーストで臨場感ばっちりでした。
マニアではないんですが、カメラの進歩もあって、自宅でここまで見れたことに、非常に満足できました!
書込番号:24850747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
下取り、5年保証、設置、輸送費、5%ポイント付き
265, 000円でした。最初はnのキャンペーンポイントで安いと思ったのですが2店舗めぐりこの値段がでました。更に1000円値引きで買うよと言ったら277000円の値段がでてきました。冷やかしだと思ったのでしょうか。店長呼んで来てと言ったら元の265000円になりました。なんとも気分悪い感じになりyで買うのがいやになりました。購入側が悪いのか店舗が悪いのか折角いい買い物をできそうと思ったのに残念でした。。。でもテレビは気にいったのでいまは快適です。有機ELですがプラズマのほうが動画応答性は良い感じがしました。動画はパナソニックが一番ですね。太鼓の達人の文字を見るのが一番わかりやすいです。パイのKURO技術が活きてます。ステレオ持ちには1000が買いです。2022年3月21日情報です。
書込番号:24686698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まいける 八南王子さん
nはノジマ?
yはヨドバシ?
パイはパイオニア?
書込番号:24686731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいける 八南王子さん
>よこchinさん
私はせっかく、価格comで情報を共有してるのですから、伏せ字などは必要ないと思いますよ。
できるだけ、好条件の情報など共有できたらうれしいです。
nやyではね、残念です。
書込番号:24686753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>最初はnのキャンペーンポイントで
>yで買うのがいやになりました。
>パイのKURO技術が活きてます。
>動画はパナソニックが一番ですね。
>スレ主のMさん
なぜ、「パナソニック」だけ明記するのでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:24686838
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
動きの速いスポーツ視聴に優れていた。NHK BS4Kの番組表をチェックして「ウルトラレース」の番組で映像を確認しにKs電気を訪問。SONYのBRAVIA XR最上位モデル[有機EL]A90Jと[液晶]X95J 65インチを比較して違いを確認していたところ店員さんに話しかけられ「悩んでいます。スポーツ視聴したい。自転車、トレラン、ラン」が趣味と言ったら店員さんに誘導されPanasonicを見せられた。同じ映像にもかかわらずその違いに唖然。カメラの激しい動き、人間の上下左右早い動きにSONYはモヤモヤ残存が見られPanasonicは、残存が殆ど目立たない。素人目でもハッキリわかった。Panasonicさんの素晴らしい技術によってSONYのXRが欲しかったが保留になった。ご参考までに。
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





