『JZ1000とLX950(イネーブルドスピーカー)どちらを選びますか?』のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組み立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用している。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥238,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥238,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥238,800¥259,800 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥238,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2021年 6月25日

  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオークション

『JZ1000とLX950(イネーブルドスピーカー)どちらを選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

上位機種に搭載のイネーブルドスピーカーという機能の有り無しは音質に大きく関わりますか?

10年越えのPanasonicのプラズマテレビからの買い換えです。
LX950の65型を購入予定でしたが、こちらの別の方のスレを読んでJZ1000に心が揺れ、JZ1000に変更いたしました。
ですが、カタログや改めてJZ1000、JZ2000の口コミを読ませていただくと、JZ1000は音質があまり良くないとの事。最初の購入予定だったLX950は液晶ですがイネーブルドスピーカー搭載。  

金額関係ないのであれば皆様ならどちらを選びますか?

お店では画質はまぁまぁ比べたんですが、
音質は全然気にしてませんでした。

普段はドラマやバラエティー、ワールドカップやオリンピック、ボクシングは大好きでガッツリ見ます。
年末の有馬記念も見るのが好きです。

Amazonプライムで映画も見てます。

今まで別でスピーカーなど付けた事はなく、
これからも多分そこまでしないと思いますが、
JZの音質はそんなに悪いのでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24834840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:268件

2022/07/14 21:56(8ヶ月以上前)

違いはあると思います。しかし総じてテレビの音質は良くないです。

>今まで別でスピーカーなど付けた事はなく、
>これからも多分そこまでしないと思いますが、

ならば、イネーブルドスピーカー搭載で良いのでは無いでしょうか!
少しでも良い音質で聴けるのであれば。
(^_^)v

書込番号:24834866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/07/14 22:08(8ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

ご意見ありがとうございます。

>しかし総じてテレビの音質は良くないです。

というのは、テレビ単体の音質は頑張ってもそんなに良くならない、、、という事でしょうか?

でしたら有機ELのJZでも良いのかな?
って思ったのですが、、、(-_-;)

書込番号:24834883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34620件Goodアンサー獲得:5697件

2022/07/14 22:15(8ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>上位機種に搭載のイネーブルドスピーカーという機能の有り無しは音質に大きく関わりますか?

「視聴環境」に依ります。

テレビを設置した天井が、吹き抜けになっている場合、音の反射が期待ほど無くなるため、意味が無くなる可能性も...
 <後ろが窓でカーテンなどが有ると、音を吸収してしまいやはり同じ様に効果が期待出来なくなる可能性も...


>カタログや改めてJZ1000、JZ2000の口コミを読ませていただくと、JZ1000は音質があまり良くないとの事。

絶対音感など、プロの耳をお持ちなら、「余り良くない」という事になるかも知れませんが、素人がその違いをどこまで聞き分けられるのかは...(^_^;

また、同じ部屋に2台を並べて視聴しない限り、違いは分からない訳ですし、もしかしたら「プラシーボ効果」も有るかも知れません。

結局は、「少しでも良いモノが欲しい」なら、上位機種を購入すれば良いと思いますm(_ _)m
 <こういうのは、包丁などの調理器具などでも同じなのでは無いでしょうか?
  プロが使っている包丁だから料理が美味しく、料理が上手くなるのか?と...(^_^;

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>今まで別でスピーカーなど付けた事はなく、
>これからも多分そこまでしないと思いますが、
>JZの音質はそんなに悪いのでしょうか?

例えば、画質が同じなら安い製品を買って、「音が物足りない」と思ったら、「ホームシアタースピーカー」などを追加すれば良いのでは無いでしょうか?

書込番号:24834891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/07/14 22:50(8ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご意見ありがとうございます。

>絶対音感など、プロの耳をお持ちなら、「余り良くない」という事になるかも知れませんが、素人がその違いをどこまで聞き分けられるのかは...(^_^;

確かに仰る通りですね。
今現在が10年以上前の42型のプラズマテレビのみなので
イネーブル無しでも画質の違いだけで満足してそうです。

因みに我が家は吹き抜けはなく、
テレビ上の天井は勾配天井で2.5メートルから最大高が3メートルぐらいです。
あと、テレビ上に小さいFIX窓があります。
テレビからソファーまでの距離は3メートルです。

有り無しを比べて見る事ないのでしょうから、
LXにすれば良かった〜(>_<)とはならないですよね。

>ホームシアタースピーカー」などを追加すれば良いのでは無いでしょうか?

音質に拘る方はBOSSなどスピーカー追加を前提で選ばれてますもんね。

このままJZが良いかもと気持ちが楽になりました。
ありがとうございます(^^)


書込番号:24834930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24649件Goodアンサー獲得:5487件

2022/07/14 23:00(8ヶ月以上前)

>バニラビターさん
こんばんは
LX950のアトモスイネーブルスピーカーは、背面に天井方向に向いたスピーカーがあり、天井に音を反射させるので上下方向に音が回って広がり感が出ます。
思った以上に効果はあります。

ただ、LX950もメインの左右スピーカーがテレビの底面にあるので、音が篭ったような定位のよくない音になります。この点はJZ1000と構成は同じです。
アトモスイネーブルスピーカーがある分LXは多少はマシですが、画質の差を音が逆転するほどの決め手になる音質とは言えません。

そもそも殆どの薄型テレビの音質は誉められたものではありません。スピーカーの内容積を取れないので仕方ないのですが。。昔のテレビ並みの普通の音が出るのはごく一部のハイエンド機種のみですね。

でも薄型テレビの場合、音質に不満があれば、テレビを買い変えなくても、後からサウンドバーを追加する程度でも、音質改善が簡単にできます。それこそ2万円程度のサウンドバーでもLX950より普通により良い音、昔のテレビのような普通に良い音が出ます。

でも画質は不満があっても後からグレードアップはできません。買い換えるしかなくなります。なのでテレビは画質優先で機種選択すべきですね。

液晶か有機ELかと言えば、画質では断然後者が上になります。

書込番号:24834940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/07/15 00:02(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

先ずは、昨日の有機ELテレビお勧めの訳、
ダメ元で、、、の押しのメッセージ、
ありがとうございました!!!

一時は諦めたのですが、直接行けば違うかも?と行ってみたら、もう「展示品」のラベル付きで綺麗に梱包済みのJZが並んでおり、それでも迷惑覚悟で聞いてみたら何と、
新品が1台倉庫にありました。
行って良かった!来て良かった!と感謝のお礼をしたかったのですがこれ以上主様のスレにお邪魔してはいけないと
控えていました。
お礼と報告をさせて下さい。
本当にありがとうございました(^^)

ですのに、夜に色々読んでたらまた迷子になり、
納品目前でこの状態です(-_-;)
またまたアドバイス下さりありがとうございます(>_<)


>でも薄型テレビの場合、音質に不満があれば、テレビを買い変えなくても、後からサウンドバーを追加する程度でも、音質改善が簡単にできます。

>でも画質は不満があっても後からグレードアップはできません。買い換えるしかなくなります。なのでテレビは画質優先で機種選択すべきですね。

仰る通り、本当に仰る通りですね(>.<)
カタログのラインナップを何度も見てはイネーブルが無いのにかなり落ち込んでおりましたが、プローヴァさんのメッセージで元気になりましたー\(^-^)/

>ただ、LX950もメインの左右スピーカーがテレビの底面にあるので、音が篭ったような定位のよくない音になります。この点はJZ1000と構成は同じです。

LX950のスピーカーはスピーカー自体も数も配置も最上位のLZ2000と全く同じと思ってました
なので、勿体ないのでは?と悩んでおりました(-_-;)
確かにLZ2000には
「イネーブルド&ワイドスピーカー搭載」とありますね。
カタログ何度も見てた様で全然見てないですね。
お恥ずかしや(((^_^;)

これで心置きなくJZをお迎えできます(^^)
ありがとうございます(^o^)



書込番号:24834984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:68件

2022/07/15 01:10(8ヶ月以上前)

>バニラビターさん

そこまで有機ELに傾いているのであれば液晶を選択する
理由はありませんよ。まだ取り置きしてないのであれば
明日の朝一で電気屋に電話しましょう。楽しいTVライフが
待っているかと。

私は理由があってあえて液晶を選択しましたが(過去の
書き込み見て下さい)液晶を選択する方は、

-とにかく明るい画像が良い
-金銭的
-小さい子供がいる

等々のどうしてもって理由があるように感じます。
画質を第一に考えれば今買える最良のテレビは有機EL
に適う物はないですね。

一応液晶利用者として液晶の方も擁護しておくと普段使い
において画質のことを常に考えながら見る事ってないと思う
んですよね。 大抵ははなんとなく見ている。それに普段よく
見ているコンテンツ(ニュース、情報番組、バラエティ等)で
どれだけ有機ELの特性を生かせるのかなとも思います。
なので液晶でも十分満足なのです。
映画とかネイチャーものしか見ないのであれば有機ELの
特性は十分生かせているのでしょうけど。
まあ、個人的な意見ですが.....

書込番号:24835027

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24649件Goodアンサー獲得:5487件

2022/07/15 08:36(8ヶ月以上前)

>バニラビターさん
在庫あってよかったですね。
同じこと考えている人は結構いらっしゃると思うので、在庫あるうちに早急に押さえておきましょう!

書込番号:24835195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/07/16 04:33(8ヶ月以上前)

>BIGNさん

アドバイスありがとうございます!

BIGNさんも横入りの質問にお答下さりありがとうございました!!
そしてBIGNさんの過去の口コミのHX950についても
読ませていただきました。

>普段使いにおいて画質のことを常に考えながら見る事ってないと思うんですよね。 大抵ははなんとなく見ている。

あららー(((^_^;)
私の普段のテレビ生活はまさにこれじゃないですか!
ソファーでスマホ片手にテレビ見てる、、、テレビ付けてるって感じです。しっかり見たい番組は全録のDIGAで一人でじっくり見てる。

あと、BIGNさんは過去にプラズマで焼き付きを経験され液晶にされたとの事。

焼き付きはめちゃめちゃ心配してます。

そして、専業主婦なので朝から付けて、
昼もがっつり付けてます。テレビ見てるよーな見てないよーな、付けたままで何かしらしてる。

、、、LXのままでも良かったのかしら?(((・・;)
むしろ、私の生活にはLXの方が良かったのか?(>_<)

JZとLXにもう少し差額があれば、
私の生活にはLX!
となったかも知れません。
ですが、同じ65型でそんなに差がなかったのもので、
あと、時間が、、、。
何しろ箱入り新品は1台のみでしたので、さすがに今日には決めなきゃと有機ELのJZ1000に決めました。


>そこまで有機ELに傾いているのであれば液晶を選択する
理由はありませんよ。

私は本当に優柔不断でいつも最初に買った物から
後日変更が多いんです。買ってから悩んでます(-_-;)

こうしてお付き合い下さりありがとうございます!

BIGNさんの今のテレビの環境は他の方もオススメされてた
スピーカー?(サブウーファー、、、何も知らなくて初めて聞いた名前です(((^_^;))を付けてらっしゃるとの事。

今後やはり音に拘りたくなった時はBIGNさんの過去の口コミなど参考にさせて下さい。

ありがとうございました(^^)

書込番号:24836218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/07/16 04:38(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

はい!
早速JZを在庫確保してきまして、
日程も決まりました。

分かりやすい沢山のアドバイス、
ありがとうございました(^^)

書込番号:24836219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:68件

2022/07/16 06:00(8ヶ月以上前)

>バニラビターさん

>焼き付きはめちゃめちゃ心配してます。

自分のところも朝から夜までほぼつけっぱなしですね。
プラズマの頃から変わっていません。なので焼き付いた?
そういう視聴スタイルもあってあえて液晶にしましたが
焼き付きに関しては最近の有機ELだと気にしなくても
良さそうです。油断は禁物ですが。
自分も次買う時は有機ELにしようと思ってます。

>スピーカー?(サブウーファー、、、)

昔のテレビはそれなりに低音も出ていたんですが最近
のテレビは低音がスカスカなことが多いです。HX950も
全然ダメでした。なのでサブウーファーを入れると低音
が強調されて音質が自分好みになり人の声も格段に
聞き取りやすくなりました。

JZ1000が届いた後に試聴して音に不満がなければ
いいですが低音がスカスカでちょっと耐えられないな
と思えばサブウーファーかサウンドバーを追加すると
いいです。

将来的に5.1とか7.1chサラウンドシステムへアップ
グレードする可能性があればサブウーファ、そうでなけ
ればサウンドバーを選択ですかね。


書込番号:24836244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/07/18 12:48(8ヶ月以上前)

>BIGNさん

サウンドバーやサブウーファーのアドバイス
ありがとうございます(^^)
(お返事遅くなり申し訳ございません!)

アップグレードの予定はないと思うので
私はサウンドバーなのかな?
しばらくテレビだけで様子みてみます。

>自分も次買う時は有機ELにしようと思ってます。

これはBIGNさんの優しさですね(*^^*)

当たり前ですが、
家電は頑張って最上位クラスを買っても
翌年にはまたその上のクラスの新作が出ちゃうので
キリがないですね(-_-;)

今後のアドバイスまで下さりありがとうございました(^^)

書込番号:24839393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moon_paさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/15 23:49(6ヶ月以上前)

購入後のコメントになりますがイネーブルドスピーカーは立体音響が特徴的です、設置後の初期設定で部屋の大きさを音で計測して視聴場所で立体音響になるように計算してくれます。
総合的な音質はbose等のスピーカーですが、外付けの立体音響が使える物はなかなかありません。

ライブ等を良く見るならイネーブルドスピーカーはおすすめです。
映画を見るなら外付けスピーカーでしょう。

書込番号:24924873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

最安価格(税込):¥238,800発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング