VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組み立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2022年3月26日 08:35 |
![]() ![]() |
22 | 3 | 2022年3月21日 21:21 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2022年3月20日 20:16 |
![]() |
111 | 11 | 2022年3月20日 11:41 |
![]() |
23 | 7 | 2022年3月18日 13:35 |
![]() |
3 | 2 | 2022年3月15日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

>テテヨネちゃんさん
こんばんは
出来ます。今までもDisney+やTVerが追加されてきた実績はあります。
ただ、本機に限らず、アプリは各メーカーのテレビで共通ではなくプラットフォームごとに違いますので、ご希望のアプリが対応しているかは確認が必要です。
書込番号:24668103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24668209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テテヨネちゃんさん
>元々入っている動画アプリの他にアプリをダウンロードして追加することは出来ますか?
スマホのように任意のアプリをダウンロードして好きなタイミングで追加するようなことは出来ません。
追加できるのはアプリマーケット内にあるアプリのみです。
https://panasonic.jp/viera/apps.html
https://panasonic.jp/viera/apps/enjoy.html
https://panasonic.jp/viera/apps/application.html
書込番号:24668678
2点

やっぱりandroidTVの様にはいかないんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24668692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テテヨネちゃんさん
Androidテレビも、追加できるのはgoogleプレイストアにあるアプリだけになります。
お行儀の良いアプリばかりではないので、インストールにより問題が出ることは多く、テレビの動作に不具合が出た場合、メーカーに相談すると、後から入れたアプリを消してくれとメーカーの客相に言われたりします。
テレビのAndroidはスマホのように安定感のあるプラットフォームではありませんので。
結果的にメジャーどころの動画配信アプリ中心の使い方になる点は、どのテレビも似たようなものです。
書込番号:24668711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
【ショップ名】
ヤマダデンキ池袋店
【価格】
税込173,000円
【確認日時】
2月11日15時頃
【その他・コメント】
6年保証、配送設置込み。
店員さんが話しかけてきたので、今日は下見と伝えたところ、「今日はテレビが全然売れてないので、もっと下げられないか確認してきます」と一瞬消えて、戻ってくると表示の18.5万から173,000円に下げてきました。価格コムの最安値と同じかつ、店員さんの熱意みたいなものを感じたので買ってしまいました。全然詳しくないですが交渉しないのに下がることもあるんですね。
書込番号:24593951 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>どんどん5さん
お安く購入できて良かったですね〜
電機製品購入の聖地、池袋でヤマダ電機で、173,000円(税込)6年とのこと。価格comよりも良い条件ですね〜
私も3月中にこのテレビか東芝レグザX8900Kを購入するか悩んでます。
追加で教えて下さい。
ヤマダポイントは付加されましたか?
設置、下取りテレビの回収費用はありましたか?
このテレビを購入して良かった点、不満点などありましたら。。。
上記、2点教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:24660358
0点

ぽんた 45さん
質問ありがとうございます!
ポイントは付きませんでした(ポイントのことは忘れてたのでこちらから付与について交渉はしませんでした)。
元々使っていたレグザを回収してもらいましたが、設設置・回収費用はリサイクル費用のみ発生しました。
11年くらい使っていたレグザからの買い替えなのでめっちゃくちゃ綺麗に感じます。何の不満もありません。家族も喜んでくれました!
書込番号:24661422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんどん5さん
ご回答ありがとうございました。
私もこの商品ほしかったのですが、、、本日ヤマダ電機(埼玉)で交渉しましたが、195,180円(税込)ポイント1%が
一杯とのこと。。。やはり、池袋安いですね〜
結局、私は東芝レグザX8900Kを購入しました。東芝のキャンペーンで25日までは安かったので、今日決めてしまい
ました。ヤマダ電機(埼玉)160,000円(税込)ポイント1%、東芝のレグザ事前購入キャンペーンで20,000円キャッシュバックあり。
個人的には満足した価格で購入できました。(価格comの最安値より安かったです。)
オリンピックは終わってしまいましたが、お互い、良いテレビで楽しみましょう〜
書込番号:24661465
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]
出来るだけ低く設置したいのですが、スタンドを替えてほぼベタ付けとか、簡単にできそうでしょうか? パソモニターでは折り曲げた鉄板のようなシンプルなVESAスタンドで同様のことしてましたが。そういうスタンドが売っているか? とTV背面のねじ穴の問題と思いこれから調べるつもりではありますが、お詳しいかたいらしたらと質問させていただきます。音はホームオーディオから出すのでスピーカーめつぶしはオッケーです。
書込番号:24659285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よっしーkpさん
出来ますよ。裏が吸盤になっていて、表のレバーを引くだけです
全然、下調べしてないんですね。メーカー製品情報ページに出てましたよ
書込番号:24659302
3点

>よっしーkpさん
こんばんは
VESA穴を利用してどの程度下げられるかは、使う金具の調整範囲次第かと思います。ご自身で調査されてください。
他の方がおっしゃっているのは、純正スタンドについている転倒防止・耐震性アップのための吸盤機構のことで、高さ調整の機能ではありません。誤解なき様。
書込番号:24659317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cbr600f2としさん
早速ありがとうございます。、まさにベタ付け(笑)、この吸盤機能を失うのはちょっともったいないです
>プローヴァさん
ありがとうございます。やはり地道に自分で調査ですね。頑張ってみます
書込番号:24659384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

えっ!
理由がそれだけ!
達人は見方が違うなー!!!
(@_@;)
書込番号:24655309
29点

逆に言うと。。
・他社は人がいなくても勝手に電源が入って対象番組を写している状態です。
一方、パナは
・他番組を見ている状態で自分が見たい番組に切り替えてくれます。
さて、どちらが良いでしょうか?
自分は後者が望ましいです。
私の場合、この機能テレビ選択の基準には入りませんが。
書込番号:24655337
20点

>購入達人さん
考え方の問題かと思います。
人がいてもいなくても勝手にスイッチがオンになってしまうというのも良し悪しかと。
まあ個人的には視聴予約は使わないのでどうでもいいです。不在状況の可能性を考慮すると録画予約が確実なので。
書込番号:24655371 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そんな機能はいらないかな。
見たい時間があるならほぼテレビ点けてるし、テレビついてないならテレビの前にいないということ。いない時に自動でついても・・・予約録画ならまだしも。
その機能が必要な人は、忘れてるということですから、予約録画の方がいいのでは。
書込番号:24655408 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>購入達人さん
>>番組表から見るだけ予約しますと他社では、電源が自動で入り見れます。
それは便利ですね。どこのメーカーですか?
4番組(4画面)表示機能もあったら嬉しい。
書込番号:24655483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的にはレグザの視聴予約で電源が自動で入る機能はよく使っています。
例えば録画番組が2つあってそれに加えてもう一つの番組を見たい場合、忘れていたとしても視聴予約でテレビが付けば見逃すことが少なくなります。
あとはテレビの脇でパソコン作業やゲームをしている時、テレビが付いていると目についてうるさく感じることもあり、録画するまでもないような番組を視聴予約して普段はテレビを消しておいてテレビが付いたらひと段落、なんて使い方もしています。
基本的には自分の部屋にいる時に、比較的近い時間帯の番組を視聴予約することが多いでしょうか。
また、目覚まし代わりにもなるかもしれません。
なので、あればあったで便利だとは思います。ただ、これが無いテレビは購入候補にあがらないというほどの機能だとは思いませんが。
書込番号:24655706
9点

視聴予約で電源が入らないテレビが在るんだ
書込番号:24655974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

視聴予約って“電源切れてるとオンにして予約番組のチャンネルに切り替える”、“TV見ていると予約番組のチャンネルに切り替える”というものではないのか…
勝手に電源オンになると居ないときにもTVが点くって言うけど、そもそも必要だから予約してるわけだしその時に居ないってのはその人の都合でしかないからなぁ
先に出てるとおりあんまし先の番組だったら録画予約が確実だろうし、今はTV見てないけど夜の21時からこのドラマ見ようとかのときはいちいち時間気にしなくてもその時間になったらTVが点くからそれなりに意味はある機能だと思うけどね
まあ、他の機能にも言えることだけどこの辺はメーカーの「視聴予約」に対する重要度がどんなものかってことなんだろうね
TVを見てるときだけチャンネル切り替わる機能だとすると、今はTVを見てないけどってときには使えないのでそもそも予約機能を使わなくなる、使わなければ機能としては無いと同じだからそれに慣れてると「視聴予約なんてなくてもいい」ってなるし、必要か不要かってのはどのTVを使ってるかってで大きく変わるんでしょう
書込番号:24656008
4点

個人的には、電源が入っていなければ
電源が入って、録画も同時にするぐらいできそう簡単に
予約してあるのに、何もしないとか、
書き込み多いのに、役に立たないのと同じだよね
書込番号:24656191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マジかよJZ2000電源入らん使えない
書込番号:24656194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は録画予約にするので何の問題もありません。
視聴予約で勝手に電源が入って言ってしまうと
無人の部屋でテレビがついてしまうことなので、こっちの方がいやですね。
部屋を離れてTVをパソコンでみる機会が多いので
ジャンプリンクは助かっています。こっちはTV電源オフでもパソコンから電源を入れられます。
書込番号:24658565
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]
有機ELの物を探していて、この48インチがちょうど良さそうだったのですが、HPを見たら有機ELが 65、55のみと書いてあります。
と言うことは、48は有機ELではないのでしょうか…
それともハイコントラストの有機ELが、65と55のみということでしょうか…
詳しい方教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24626598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>HPを見たら有機ELが 65、55のみと書いてあります。
>と言うことは、48は有機ELではないのでしょうか…
どこにそう書いてあるのか知らないけど、JZ1000は65/55/48とも当然有機ELテレビだよ
https://panasonic.jp/viera/products/jz1000.html
書込番号:24626601
2点

>とっても無知な初心者さん
ホームページではハイコントラスト有機は55、65のみになってるので48はそうでない普通の有機TVってことでしょう
書込番号:24626672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とっても無知な初心者さん
こんにちは
48インチの 有機テレビです
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec114=2&pdf_Spec301=48https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec114=2&pdf_Spec301=48
書込番号:24626682
4点

>とっても無知な初心者さん
こんにちは
48型含めて全部有機ELですよ。
48型だけはパネル自体がドットピッチの関係で、同社独自の高放熱パネルによる輝度チューンができないので、ハイコントラストと名乗れないだけです。
48型の輝度が55型以上に比べて1割程度低くなるのは、パナソニックに限らず各社同じです。
書込番号:24626685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>48は有機ELではないのでしょうか…
公式HPのスペックに明確に記載されていますよ。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-48JZ1000_spec.html
書込番号:24626697
2点

皆さんありがとうございます!
こちらの物に決めたいと思います🙌✨
書込番号:24642166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国みたいに、16型や32型の有機EL液晶テレビを
4万円くらいで出してくれると嬉しい。
https://iphone-mania.jp/news-298949/
書込番号:24655491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]
PCの音声を5.1CHでテレビに送りたいのですが、可能でしょうか。Smart Soundbar 900 を使っていますが、HDMI端子が1系統しかありません。PCからテレビを経由してサウンドバーでサラウンドを鳴らしたいです。可能でしょうか。詳しい方ありましたらよろしくお願いします。また、録画のcmスキップは可能でしょうか。
2点

>ボーズジジイさん
TVとサウンドバーはARC対応なので可能です。
PCは、HDMI端子から5.1CHの音声出力できることが必要です。
書込番号:24650057
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PCの音声を5.1CHでテレビに送りたいのですが、可能でしょうか。
PCの設定次第でしょう。
「再生可能音声フォーマット」に合わせられれば、テレビでも再生出来ますが、サウンドバーに出力するなら「パススルー」などにすれば良いだけのように思います。
>Smart Soundbar 900 を使っていますが、HDMI端子が1系統しかありません。
???
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-48JZ1000_spec.html
4つも有りますが...
「PC」−(HDMI)→「Smart Soundbar 900」→「TH-48JZ1000」
って繋げようとしていませんか?
「(e)ARC」の意味は分かっていますか?
繋ぎ方は、
「PC」−(HDMI)→「TH-48JZ1000」←(HDMI)−「Smart Soundbar 900」
ですよ?
<「Smart Soundbar 900」は、「TH-48JZ1000」の「HDMI2」にしか繋げられません。
書込番号:24650059
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





