VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(48V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥149,800
(前週比:+5,800円↑)
発売日:2021年 6月18日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]
HDMIでパソコンを接続しています。PCの出力はNVIDIAのGeForce RTX3060です。
マウスの追従性が悪くて困っています。時々何かの拍子で画面がチラついた後に通常の動作に戻る事があるのですが。
根本的な解決方法をご存じでしたらご教授いただけないでしょうか。
書込番号:24562844
0点

>taisyoufulさん
こんばんは
PCから4K解像度で出力してるならグラボの設定が30Hzになってませんか?60Hzに設定すれば直りますよ。
書込番号:24562854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>マウスの追従性が悪くて困っています。
「ゲームモード」にしてみては?
書込番号:24562883
1点

>プローヴァさん
即レス有難うございます。確認したら60Hzでした。
書込番号:24562915
1点

>名無しの甚兵衛さん
即レス有難うございます。個々のゲームソフトに適用する項目が有るみたいですが、
システム全体に適用させる項目が無いみたいです。
書込番号:24562919
1点

>即レス有難うございます。個々のゲームソフトに適用する項目が有るみたいですが、
PCの話では無く「TH-48JZ1000」の話ですよ?
書込番号:24562953
2点

>taisyoufulさん
60Hzでしたか。
>>時々何かの拍子で画面がチラついた後に通常の動作に戻る
PCとテレビを繋いでいるHDMIケーブルは18Gbpsを通せるプレミアムタイプになってますか?
HDMIの品種やケーブルの接触等に問題ない場合、テレビ側の要因で表示が遅れる様なことにはなりません。
ハードウエアによる映像信号処理なので、信号が入ってから一定遅延時間後に必ず映像出力が出ます。
遅延時間を減らしたければ、テレビ側をゲームモードにすれば映像信号処理の一部がスキップされますので遅延は減ります。
ただモードがゲームモード以外でも、「画面がチラついた後に通常動作に戻る」、的な動作にはなりません。
ですから、あとはケーブルの接触等々を疑う感じになりますね。
書込番号:24562984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/02 11:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/01 10:19:41 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/30 13:23:37 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/18 20:49:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/14 20:16:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/12 12:09:10 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/06 9:04:11 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/02 12:39:27 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/06 6:46:34 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/03 19:04:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





