『JX750シリーズの店頭展示がないのはなぜ?』のクチコミ掲示板

2021年 6月18日 発売

VIERA TH-65JX750 [65インチ]

  • 「オートAI画質」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。AI技術を活用したシーン認識アルゴリズムで、自動で賢く画質調整する。
  • 「エリアコントラスト制御PRO」により、映像を明部から暗部までコントラスト豊かな映像で表現。独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画に対応。
VIERA TH-65JX750 [65インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 VIERA TH-65JX750 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JX750 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月18日

  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JX750 [65インチ]のオークション

『JX750シリーズの店頭展示がないのはなぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-65JX750 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JX750 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JX750 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

JX750シリーズの店頭展示がないのはなぜ?

2021/09/10 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX750 [65インチ]

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:179件 VIERA TH-65JX750 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JX750 [65インチ]の満足度4

この機種を結局購入したのですが、近隣のロードサイド店 ヤマダ ケーズ ノジマ ジョーシンでは、
どこにもJX750シリーズの店頭展示がありませんでした。
(前述量販店の通販サイトでは販売しています。)

ショッピングセンター内のビックカメラで58インチですがこのシリーズの展示がありました。

普及価格帯ゆえ、機能面画質面で上位機種に負ける部分があるのでしょうが、
私の使い方では特に問題にならないと思い、別の普段買いなれている店で、店頭に商品はないものの
機種指定で価格交渉の上購入しました。
(ビックさんはショールームとなってしまい申し訳ないですが。)

通販の方が安いのでしょうが、大型商品ゆえ輸送中のトラブルは回避したいので、実店舗量販店で購入しました。
5年延長保証付きで、13万7千円ほどです。(現在の価格COM最安14万より安い。)
65インチも安くなったと思っています。

他メーカーの品も含め、このクラスのモデルの展示がほとんどありません。
(近い価格帯で見かけたのは、BRAVIA X8000Hシリーズ KJ-65X8000H ぐらいです。)

ロードサイドの家電量販店は、意図的に普及価格帯の商品を展示していないのでしょうか。

・・・ひょっっとして・・・
普及価格帯商品を展示してしまうと、比較してみても 「これで充分」と
倍速機能付きや、有機ELの商品が売れなくなる懸念でしょうか?

少なくとも、店頭で見かけた本シリーズの58インチの価格は魅力的でした。
(ビックカメラにはより安い、LGやハイセンスの商品もありましたが、それは安くても買う気が起きませんでした。)

書込番号:24334506

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:13858件Goodアンサー獲得:2825件

2021/09/10 18:48(1年以上前)

スペースがあるから店に置ける台数決まってるからね

そうなると売れてるモデル売りたいモデル優先になるのは仕方ないんじゃない?

あと今のTVの展示方法って壁沿いの目立つところに高級機を並べて普及機は他のメーカーと合わせて雑多に通路の棚に並べてるとか多いので見落としとかあるかもしれないね

書込番号:24334518

ナイスクチコミ!0


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:17件

2021/09/26 10:03(1年以上前)

>jtiwさん
このクラスの製品は小売店が積極的に売りたいような商品ではないですからね。
機能も最低限、とりあえずTVがあればよい人向けなので、利益が少ないでしょうから、少しでも多くの利益が見込めるハイクラス〜ミドルクラスの商品を売りたいでしょう。
複数種類の商品を展開している場合、そのほとんどがミドルクラスを主力商品としているでしょうから、展示スペースを観察すればどの商品を積極的に売りたいかわかると思います。
通販サイトで扱っているのは、少しでも売り上げに貢献することと、メーカーとの取引上の関係もあるでしょう。

ちなみに、
>・・・ひょっっとして・・・
>普及価格帯商品を展示してしまうと、比較してみても 「これで充分」と
>倍速機能付きや、有機ELの商品が売れなくなる懸念でしょうか?
これはないと思います。
ハイエンド、ハイクラス商品を検討している人はそもそもこのクラスの製品を検討することはありませんから。
ガソリン、ハイブリッド両モデルを展開している車の、ガソリン最廉価グレードを検討している人がハイブリッド最上級グレードを購入すると思いますか?

書込番号:24363329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25571件Goodアンサー獲得:5652件

2021/09/26 10:23(1年以上前)

>jtiwさん
こんにちは

量販店は展示スペースをメーカー間で奪い合ってますので、一社あたり展示できる台数は自ずと限られます。
そのお店的に売れ筋商品を優先的に並べざるを得ません。

ソニーやパナソニックは国内一流ブランドなので高くても買う人が多いです。なので高価格帯中心の展示になるのは避けられないかと。

パナソニックだと750などのエントリーモデルでも価格は高いので、安いものを選んで買う人は他社を選ぶ場合も多いんじゃないかと思います。
上位ミドルレンジモデル850に比べると倍速フレーム補間が付いてないなど、しっかり画質面での差別化は図られてます。

書込番号:24363378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/26 15:11(1年以上前)

>jtiwさん
こんにちは。

近い将来にTV買い替えを検討しており、本日ケーズデンキに行きました。
上段にJX850の49インチ、下段にJX750の50インチが展示されており、サイズ・価格・画質のどれを優先するかの比較が出来てわかりやすかったです。

ちなみにウチにおけるサイズだとギリ50インチで、価格も考えるとJX750なのですが、画質が明らかに違い、サイズが小さくなって価格が上がったとしても、JX850にするかも知れません。JX850に50インチがあればベストですが。

書込番号:24363968

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:179件 VIERA TH-65JX750 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JX750 [65インチ]の満足度4

2021/09/28 21:35(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。 確かにエントリーモデルは別の場所に置かれていることがありますね。
SONYのブラビアがそうでした。

>DORI8BBTさん
ありがとうございます。私の場合は、画質の差には気が付きましたが家で不満になるほどではないと判断しました。
(58インチのこのシリーズ機種を見た同行家族は、何が違うかわからない。言われてみなければわからない。と言いました。)
家族は、もっと安い、ビックカメラに65インチサイズの展示があったハイセンスやLGやTCLの製品でもいいんじゃないの?
と言いましたが、私がそれは却下しました。 故障時の対応が心配なのと、海外ブランド製品はリモコンが使いにくいと感じます。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
>パナソニックだと750などのエントリーモデルでも価格は高いので、安いものを選んで買う人は他社を選ぶ場合も多いんじゃないかと思います。
>上位ミドルレンジモデル850に比べると倍速フレーム補間が付いてないなど、しっかり画質面での差別化は図られてます。
DORI8BBTさんのところでも書いたのですが、私の場合は、画質の差には気が付きましたが家で不満になるほどではないと判断しました。
(58インチのこのシリーズ機種を見た同行家族は、何が違うかわからない。言われてみなければわからない。と言いました。)
家族は、もっと安い、ビックカメラに65インチサイズの展示があったハイセンスやLGやTCLの製品でもいいんじゃないの?
と言いましたが、私がそれは却下しました。 故障時の対応が心配なのと、海外ブランド製品はリモコンが使いにくいと感じます。

私を含め、うちの人間はこだわりがないのでしょうか?
見るコンテンツによるのでしょうか?

家人は、このテレビを家に置いて、
これまで使っていた50インチの4Kパネル+倍速機能付き AQUOS LC-50US40 よりきれいだ。 
出演者の肌の状態まで見えるといます。肌荒れも見える。 

https://jp.sharp/aquos/products/lc50us40_outline.html

5年前の、4Kパネル 倍速より 本機の方が勝るのでしょうか? 当時50インチで16万5千円で購入しました。
(このテレビは今回別の部屋に移しました。)

あるいは私たちの目が肥えていないのでしょうか?

>かつをじさん
ありがとうございます。 
そちらのケーズデンキさん顧客に敢えて提案する姿勢がよいですね。
うちの近所のケーズさんではスペースもあるのでしょうが、なぜか50インチ以上のPanasonicは有機EL機しか展示していませんでした。
(〇〇本店 という格の店ではありません。 ケーズさんは 地域拠点に〇〇本店を作り 周辺に支店を構える営業形態です。)

書込番号:24368566

ナイスクチコミ!0


WAI2008さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/19 18:48(1年以上前)

先日、八王子のビックカメラに立ち寄ったら、なんと65インチの有機ELから本機に至るまで、Panasonicの現行4機種を壁に並べて展示していました。
なかなかわかりにくい比較ができる展示でした。
いろいろと言われる本機ですが一般の人だと(ほかの機種の画質の差は認めつつも)
家で普通にテレビを見るならこれでも十分 Panasonicだから価格で買う人もいるのかなと思いました。
私自身、実売価格でこの機種の3倍ぐらいする有機ELモデルは欲しいと思っても買わないと思いました。

大型テレビの販売、若い人はテレビを見ない、シニア世代はそれほど画質にはこだわりがない。
なかなか販売が難しそうな分野ですね。

書込番号:24609028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-65JX750 [65インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JX750 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JX750 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月18日

VIERA TH-65JX750 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング