『サウンドバーとの光デジタルでの接続について』のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

VIERA TH-75JX950 [75インチ]

  • 「オートAI画質」「オートAI音質」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。AI技術を活用したシーン認識アルゴリズムにより自動で賢く画質・音質調整する。
  • イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を装備。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。
VIERA TH-75JX950 [75インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥339,800

(前週比:+101,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥339,800

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥339,800¥394,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥339,800 〜 ¥394,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-75JX950 [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-75JX950 [75インチ] の後に発売された製品VIERA TH-75JX950 [75インチ]とVIERA TH-75LX950 [75インチ]を比較する

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

最安価格(税込): ¥263,000 発売日:2022年 6月24日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75JX950 [75インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥339,800 (前週比:+101,800円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75JX950 [75インチ]のオークション

『サウンドバーとの光デジタルでの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-75JX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75JX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75JX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーとの光デジタルでの接続について

2022/04/21 00:09(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ]

こんにちは。
先月こちらの口コミを参考に10年ほど使用したシャープ製の60インチのクアトロンより
こちらの75インチに買い替え、画質については大変満足しております。
買い替え直後はHDMIにてJBLのBAR 5.0 MultiBeamに接続しておりましたが、
パナソニックのレコーダー:DMR-2X301、ニンテンドースイッチ、アマゾンファイヤースティック
をそれぞれHDMIにて接続することとしたためサウンドバーへ充てるHDMIが不足し
Amazon製の光デジタルケーブルを購入しTVとサウンドバーとを光デジタルにて
接続することとしました。

HDMI接続にてBAR 5.0を接続していた際は快適な音響生活でしたが、光デジタル接続
に変更したところ、音声がTV本体とBAR 5.0の両方より出力されTVのリモコンにて
音量変更を行おうとしたところ、TV本体のみ音量が反応しBAR 5.0の音量変更
についてはBAR 5.0本体に付いているボタンでの音量変更となってしまいました。
HDMIでの接続時にはTVのリモコンがBAR 5.0本体と連動し、TV本体からの音声は
無く音声出力はBAR 5.0のみとなっておりました。加えてTVリモコンでの音量変更時は
BAR 5.0のみが反応し音量変更となり、TV本体の音量はでないままとなっておりました。

理想形としては光デジタル接続にてTV本体からの音声は消え、TVリモコンでの音量操作時
はBAR 5.0からの音量を変更できるようにしたいと考えております。

どなたか接続方法や設定方法につきアドバイスをいただけますと幸いです
よろしくお願いいたします。

書込番号:24709845

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:13609件Goodアンサー獲得:2768件

2022/04/21 00:50(11ヶ月以上前)

光出力からだとボリューム含め連動機能は使えないよ

>パナソニックのレコーダー:DMR-2X301、ニンテンドースイッチ、アマゾンファイヤースティック

これ、HDMI×4だし、JBLのBAR 5.0、レコーダー、Switch、FireTVStickで丁度の数になる

JBL BAR 5.0はHDMI入力×1だから使い勝手的にどれか一個(レコーダー?)をJBLのBAR 5.0に繋げばTVのHDMI端子は1個余るし、後はTVのHDMI連動設定(VIERAリンク設定)を適切にやってやれば光ケーブル不要だし、電源、入力切り替え、ボリュームの連動出来るようになるから特に不満は出ないと思うけどね

書込番号:24709874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:32件

2022/04/21 00:53(11ヶ月以上前)

>アーモンドチーズさん
例えばBAR 5.0 MultiBeamのHDMIのINにレコーダーを繋げばBAR 5.0 MultiBeamもテレビのHDMIに繋げますよ。
最近はHDMI INが無いのもあるみたいなのであって良かったですね。
BAR 5.0 MultiBeamはARCのHDMIに繋いでくださいね。

書込番号:24709875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13609件Goodアンサー獲得:2768件

2022/04/21 01:05(11ヶ月以上前)

1.JBLのBAR 5.0のHDMI OUT(一番端)のHDMIとTVのHDMI ARC(HDMI2?)をHDMIケーブルで繋ぐ
2.JBLのBAR 5.0のHDMI INとレコーダーをHDMIケーブルで繋ぐ
3.Switch、FireTVStickをそれぞれTVのHDMI1、3に繋ぐ(入力切り替えの順になるからよく使う方を1でいいと思う)
4.TVのHDMI連動設定をする

完成形としては
・全ての機器が電源オフのとき、TVの電源を入れるとサウンドバーの電源も自動でオンになり音が自動でサウンドバーから出る(ボリュームの変更はTVリモコンでオッケー)
・TVの電源を切るとサウンドバーの電源も自動で切れる
・全ての機器が電源オフのとき、レコーダー(FireTVStick、Switch)のリモコンを触ればTV、サウンドバーの電源もオンになってリモコンを触った機器の画面(HDMI1など)に自動で切り替わる
・レコーダー(FireTVStick、Switch)を見てるとき、FireTVStick(Switch、レコーダー)のリモコンを触るとリモコンを触った機器の画面(HDMI2など)に自動で切り替わる

こんな感じになる

書込番号:24709882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4952件Goodアンサー獲得:605件

2022/04/21 01:08(11ヶ月以上前)


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/04/21 04:41(11ヶ月以上前)

>アーモンドチーズさん

光ではサウンドバーコントロールは出来ない。
コントロールにはHDMIケーブル必須。
これを前提に入力数に合わせて接続方法を考えましょう。

書込番号:24709931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24768件Goodアンサー獲得:5514件

2022/04/21 08:10(11ヶ月以上前)

>アーモンドチーズさん
こんにちは。

>>理想形としては光デジタル接続にてTV本体からの音声は消え、TVリモコンでの音量操作時はBAR 5.0からの音量を変更できるようにしたいと考えております。

これはテレビと外部オーディオをHDMI接続した場合のHDMIリンクという連携機能で実装されています。
なので、テレビと外部オーディオをHDMI接続しないと恩恵にはあずかれません。光デジタル接続ではリンクはできませんので、HDMI接続に戻しましょう。

JX950には背面に3個、側面に1個の4系統のHDMI端子がありますので、

・HDMI2(ARC)←JBLのBAR 5.0 MultiBeam
・HDMI1,3,4を使ってDMR-2X301、ニンテンドースイッチ、アマゾンファイヤースティックを接続してください。光デジタルケーブルは取り去ってください。

BAR 5.0 MultiBeamはDolby TRUE HDなどのロスレスマルチオーディオ対応なので、eARC接続が求められますが、BAR 5.0 MultiBeamもJX950もeARC対応なので問題ありません。

他にBAR 5.0 MultiBeamにもHDMI入力がありますので、さらに1台機器を追加することはできます。

書込番号:24710053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34659件Goodアンサー獲得:5699件

2022/04/21 13:58(11ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMIでの接続時にはTVのリモコンがBAR 5.0本体と連動し、TV本体からの音声は
>無く音声出力はBAR 5.0のみとなっておりました。加えてTVリモコンでの音量変更時は
>BAR 5.0のみが反応し音量変更となり、TV本体の音量はでないままとなっておりました。

それが、「ビエラリンク(HDMI CEC)」です。

「HDMI連動機能」という名の通り、「HDMIで接続した機器と連動していろんな連携が出来る」って事なので、接続を外せば連携しないのは当然です。


>買い替え直後はHDMIにてJBLのBAR 5.0 MultiBeamに接続しておりましたが、
>パナソニックのレコーダー:DMR-2X301、ニンテンドースイッチ、アマゾンファイヤースティック
>をそれぞれHDMIにて接続することとしたためサウンドバーへ充てるHDMIが不足し
>Amazon製の光デジタルケーブルを購入しTVとサウンドバーとを光デジタルにて
>接続することとしました。

他の方も書いている通り、「HDMI端子(出力→入力)」のパターンをしっかりと把握して、全ての機器が接続出来ると思われますので、それぞれの取扱説明書の「機器の接続」についての項目を良く読んでもう一度接続を見直して下さいm(_ _)m

書込番号:24710458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 22:48(11ヶ月以上前)

>どうなるさん
>人生は上々ださん
>不具合勃発中さん
>kockysさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

皆様、早々にご回答いただいたにもかかわらずお礼が遅れ大変失礼いたしました。
ご指摘の通りHDMIの3つめへの接続にて無事解決いたしました。
光デジタル接続とHDMI接続との違いにつきご教示いただきましてありがとうございました。
現在は別の問題と格闘しておりまして、パナソニックのスピーカー付きダウンライト
(XAD3116V)へTVのイヤホン端子から音声が飛ばない部分にて悪戦苦闘しております。

何れにしましても改めましてありがとうございました。

書込番号:24725364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/01 00:07(11ヶ月以上前)

>アーモンドチーズさん
ダウンライトはBluetoothで接続だと思いますが、
JX950はBluetooth対応だからイヤホン端子からではなく、テレビのメニューから機器設定、Bluetooth設定、デバイスでダウンライトの機器名が出ませんか?
それともイヤホン端子を使ってテレビ側とダウンライト両方から音を出したいという事ですか?

書込番号:24725464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/01 00:50(11ヶ月以上前)

>アーモンドチーズさん
>ご指摘の通りHDMIの3つめへの接続にて無事解決いたしました。

連投すみません。
3つめとの事ですが正確には4つめですかね?
また表現を3つめ(4つめ)としているだけでBAR 5.0はHDMI2に繋いでますでしょうか?
違うのでしたらHDMI2に繋いでください。
理由は既に書かれている通りです。

書込番号:24725514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-75JX950 [75インチ]
パナソニック

VIERA TH-75JX950 [75インチ]

最安価格(税込):¥339,800発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-75JX950 [75インチ]をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング