おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2023年2月14日 08:55 | |
| 13 | 6 | 2023年2月12日 21:58 | |
| 7 | 3 | 2023年2月13日 08:37 | |
| 5 | 4 | 2023年2月13日 08:55 | |
| 4 | 2 | 2023年2月11日 18:47 | |
| 2 | 3 | 2023年2月9日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
ホーム画面の壁紙変更は出来ませんでしょうか?
今まで使用してきたDIGA二台では壁紙を好きな画像に変更できました。
USBメモリで好きな写真や画像をDIGAに取り込んで壁紙にしていましたが、この機種ではその設定が見当たりません。
もしかしたらその機能自体が無くなったのでしょうか?
今まで使用したDIGA機種 「DMR-BWT630」、「DMR-BRW1000」 共に壁紙変更可能。
3点
家にあるBZT710(2011年秋発売)には壁紙の変更の機能は有ったが、
4W200(2019年7月発売)では無くなっているので、今はどの機種もないと思われる。
書込番号:25140962
1点
>masa2009kh5さん
そうですか、壁紙機能は無くなったのですね。
画像まで載せていただきありがとうございます。
書込番号:25142422
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
DMR-BR580から買い換えました。
NHK以外受信レベル低すぎで映らない・・困った。現在奮闘中
ビデオからつないであるパナのテレビでは同じチャンネルの受信レベル80とか充分。
このビデオは40以下 しかもアッテネータ入りにした方がよく入る
ちなみに前のビデオに戻すと受信レベル82とかあります。
同時使用するとチャンネル混信するので前のビデオ外しています
困ってます
なにかヒントないでしょうか
2点
前のレコーダーと同じ接続で受信不能なら不良品でお取り替えしてもらいましょう。
不良品に奮闘しても時間の無駄ですよ。
書込番号:25140108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BR580を外して、そのまま2W101を繋いだのですか?
580に戻すと、レベルは、正常範囲内ですか?
アンテナ端子を間違えてませんね?
書込番号:25140119 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
BR-580を外して同じケーブルをDMR-2W101につなぎました。
付属のアンテナケーブルは使っていません。
この録画機からつながっているテレビの方は正常受信します。
BR-580は最近になってノイズが入ったり音声が録画できなかったりの不具合で、この機種を購入しました。
撮り溜めした番組はリモコンが混信しないよう分離して二台並べておいて、見終わったら処分しようと考えていました。
BR-580の不具合部分を特定しようと、受信レベルを何局か記録してました。
再度アンテナの接続を確認します。
私が思うに、チューナ2台搭載という事はアンテナを分配するという事で受信レベルがそもそも弱いのではないでしょうか
参りました
お助け下さい
書込番号:25140161
1点
あっ 間違ってた!!!!
みなさん ありがとう
アンテナ入出力が逆でした。
ごめんなさい
ゴメンナサイ
そして ありがとうございました
今度は大丈夫でしょう
ほんとたすかりました
書込番号:25140186
1点
アンテナをしっかりつないだら めちゃくちゃ きれいに 遠くの局まで移りました
皆様の回答が参考になりました
書込番号:25140250
1点
>jikomotiさん
>撮り溜めした番組はリモコンが混信しないよう分離して二台並べておいて、見終わったら処分しようと考えていました。
機器毎にリモコンコードを変えれば混信しません
取説活用ガイド152Pをお読み下さい
書込番号:25140291
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
番組表の必要の無いチャンネルを表示させないように出来ませんか?
こちら大阪なのですが、番組表にNHK大阪、NHK京都、NHK神戸の3つが表示されているので、NHK大阪だけの表示にしたいのです。
番組表を見るとき必要の無いチャンネルも表示されていると見にくいです。
1点
「ホーム」「放送設定」「放送受信設定」「チャンネル設定」「マニュアル」で
消したいチャンネルを選択し「決定」を押す
「CH」を選択し十字ボタンの左←を「・・・・」になるまで押し、戻るボタンを押す
これで該当チャンネルの登録が消せる
チャンネル番号(Po)を変えたい時は残したい番号を選択し「決定」を押し
「CH」を選択し十字ボタンの左←、又は右→を残したい放送になるまで押す
その後消したいチャンネルを上に書いた方法で消し、戻るボタンを押す
活用ガイド141Pを参考に
書込番号:25140231
![]()
3点
訂正
>CH」を選択し十字ボタンの左←、又は右→を残したい放送になるまで押す
「CH」を選択し十字ボタンの左←、又は右→を残したい放送になるまで押し、戻るボタンを押す
書込番号:25140283
![]()
2点
>juliemaniaxさん
ありがとうございました。
おかげで他の地域のNHK局を非表示に出来て番組表がスッキリしました。(^^)
書込番号:25140759
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
本日この機種を購入しました。DIGA三台目です。
今まで使用してきたDIGAでは録画したドラマの1話〜10話をまとめた場合、1話のサムネイルがまとめフォルダのサムネイルになっていました。
なので1話でサムネイルを好きな物に変更したらそのまとめフォルダのサムネイルはそのまま変わることはありませんでした。
この機種では一番最後に追加でまとめた番組のサムネイルがまとめフォルダのサムネイルになるのでしょうか?
まとめに追加で入れる度にサムネイルがコロコロ変わるのですが、そのような仕様に変わったのでしょうか?
3点
以前のDIGAの録画一覧は新しい物は最後尾に表示されましたが今は先頭になるようになりました
従ってまとめ等も新しい日付を基準にして並び替えられますので最新のサムネイルになるようです
この変更は毎週録画を多用される方には新しい物が先頭に来るので好評ですが
私などはジャンル別にまとめる事が殆どなのでまとめの位置が頻繁に変わるのは好みません
残念ながら仕様ですのでどうにもなりません
書込番号:25140370
![]()
2点
DIGAはサムネイルの変更はできないですよ。
タイトルの変更はできるけど。
書込番号:25140450
0点
>juliemaniaxさん
そのような仕様に変わったのですね。
フォルダのサムネイルは分かりやすいように固定したかったのですが、仕様なら仕方が無いですね。
ありがとうございます。
書込番号:25140762
0点
>masa2009kh5さん
最後にまとめた番組のサムネイルを変更させてまとめフォルダ自体のサムネイルに反映させるようにしました。
こういう仕様なら仕方が無いですね。
書込番号:25140780
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
はい。仰る通りです。
3番組同時録画や、それ以上もあります(高額)が、
初めてですと2番組同時録画が良いと思います。
普段のテレビ生活を考えて、見たいのが3番組が重なってると思うことが多いなら、
3番組同時録画機の方が良いでしょう。その分、高くなりますが。
書込番号:25138340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
こちらの購入を検討しており、ファイル共有機能について質問です。
以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが
「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、
変わらずSMB接続可能でしょうか?
またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。
公式ページでは確認できず、ここで質問させていただきます。
1点
kakakuellipseさん
>以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、変わらずSMB接続可能でしょうか?
4W201を使用してますが名称はファイル共有機能になっているのでこの機種も発売時期から多分同じかと。SMB1.0で接続できます。
>またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。
有線接続だと11.3MB/s(90Mbps)なのでほぼ有線LANワイヤーレートですね。無線LANだともう少し出るのかもしれません。
書込番号:25134220
1点
>BIGNさん
ご返信ありがとうございます。
2021年モデルから、DIGA Driveとなっているそうなのです。。。
せっかくご回答頂いたのに申し訳ないです。。。
書込番号:25134361
0点
kakakuellipseさん
失礼しました。昔も同様の質問に回答していました。DIGA DriveはSMBアクセスできないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350167/SortID=24444302/
書込番号:25134677
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)










