おうちクラウドディーガ DMR-2W101 のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

  • 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
  • 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
  • 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。
最安価格(税込):

¥37,979

(前週比:+44円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,979¥41,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2W101パナソニック

最安価格(税込):¥37,979 (前週比:+44円↑) 発売日:2021年 6月中旬

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

おうちクラウドディーガ DMR-2W101 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2W101」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W101を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの反応について

2023/01/27 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:22件

LGのテレビは番組表の反応が悪いのでこちらを利用して見ているのですがリモコンが反応しないことが結構な頻度であります。電源を入れるときに反応しないことは少ないですが、帰宅後見ていると毎日数回発生します。それであほみたいな話なのですがちょっとソファーとか叩いて衝撃を与えると反応します。レコーダーはこれ1台だけで複数台の利用ではありません。単純に故障でしょうか?

書込番号:25114966

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2023/01/27 10:28(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>BLUELANDさん

書き忘れですみません。電池交換もしました。購入は22年5月で電池切れなら早いなって思って交換してみました。ラップを巻いてしようしていましたので汚れはないと思います。ラップがよくないのかと思って外しても同じでした。

書込番号:25115049

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/01/27 10:40(1年以上前)

>今日の昼ごはんさん
こんにちは

一部のボタンのみが 反応が悪い

→内部の接点不良が考えられます。内部清掃で治る可能性はあります。

ただ自己責任なので、不良として購入店に交換交渉の方がいいかもしれません。

全部のボタンが 反応が悪い

→基盤全体の不良が考えられます。購入店に申し出て、交換交渉になります。

お店においてある、レコーダーで試すのも、切り分けとしてはありだと思います。

書込番号:25115061

ナイスクチコミ!2


ta・fuさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:42件

2023/01/28 10:12(1年以上前)

>今日の昼ごはんさん

赤外線(光)によるリモコンと仮定して、スマホもしくはデジカメで赤外線出す部分を写しながら、リモコンのボタンを押してみる。
確認する場所はできたら暗い場所が良いと思う。赤外線の光がわかりやすいので。

きちんと動いてるなら、たぶん紫っぽい光が出ているのを確認できる。

ボタンを押している間、点滅もしくは常時点灯しているなら、とりあえず動いているんじゃないかな。
光ってないもしくは等間隔な点滅ではない状態なら故障してるかも。

出来たら、手持ちの他のリモコンと光の強弱を確かめて大きな差がないか見てみるのもいいかもしれない。

当方はiPhone11とオリンパスのTG-4でリモコンの光を確認してます。
他のスマホやデジカメでも確認はできると思うのですが。

書込番号:25116342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/01/28 10:31(1年以上前)

AMラジオの局間、どこも受信していないところに合わせて
リモコンのボタンを押しても信号が出ているかを確認できます。

書込番号:25116361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/01/28 11:02(1年以上前)

>masa2009kh5さん
AMラジオでできるのですね。100均にあれば試してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25116413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/01/30 14:54(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>ta・fuさん
スマホで見ていてお二人の回答を見逃してしまい、後から回答された方に先に返信して、返信が遅くなりまして大変申し訳ありません。

>オルフェーブルターボさん
ボタンの反応については特定のボタンといえば特定のボタンかもしれませんが、チャンネル変えようとして反応しなかったり、録画一覧を出そうとして反応しなかったり、カーソル動かすときに反応しなかったり、戻るが反応しない感じで、全ては試してはいませんがいろいろと調子が悪いです。


>ta・fuさん
先ほどやっとパナからの返信があり、ta・fuさん のカメラでの点検を実施せよとの回答でした。その後電源オフ→電源ケーブル抜き1分放置を試してみよ。とのことでした。


ダメな場合預かり修理とのことで、1台しかない私には修理してくれるにしてもハードルが高いです。やはり2台あったほうがいいなと思いました。

回答ありがとうございました。







書込番号:25119749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/31 12:38(1年以上前)

HDMI連動が原因のように思えるが。

書込番号:25121062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/03 01:39(1年以上前)

昔にあったことですが、他の機器のリモコンで電池残量が少なくなると触っていないのに信号を出し続けて、その妨害でリモコンがききづらくなる事がありました。
他の機器のリモコンの電池をすべて抜いてみるとわかります。
ちなみに自分の時に妨害を出し続けていたのはシーリングライトのリモコンでした。
試してみてください。

書込番号:25124695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/02/03 10:57(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
どういったところでそのようにおもわれたのでしょうか?

書込番号:25124996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/02/03 10:59(1年以上前)

>ひやしあめさん
そういうこともあるんですね。初めて聞きました。可能性ありそうです。

書込番号:25124999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/02/03 13:00(1年以上前)

そのリモコンは結構酷使してますか?
私は学習リモコンを使っているのでいろんな機器のを1台に集約して使っているため接点の劣化が早いです。
劣化してくると、気温が低くリモコン自体が冷え切ってるとなかなか反応してくれません。
冷え切っていると接点に影響があるのか電池に影響があって反応が悪くなるのかわかりませんが室内が暖まってくると普通に反応し始めます。

そういった場合も経験としてあります。
(今まさにその状況です。)

書込番号:25125146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/03 16:56(1年以上前)

>人生は上々ださん
購入して9ヶ月です。どの程度を酷使というのかわからないですがテレビのリモコンは使わずこちらを使ってますので通常のテレビのリモコン程度の使用ぐらいです。

書込番号:25125405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/02/03 17:33(1年以上前)

>どういったところでそのようにおもわれたのでしょうか?

拙宅、テレビアクオスとディーガです。

ディーガのリモコンをテレビの受信センサーの正面10センチぐらいで操作できます。
もちろんディーガ本体はラックの中に収めていて物理的にディーガの受信センサーに
は届きません。HDMI連動を解除すると操作できません。

HDMI連動は解除されて
テレビはテレビ、ディーガはディーガで切り分けされてみてはいかがですか。?

書込番号:25125453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/02/06 14:32(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
私の書き方が悪くてすみません。ディーガのリモコンでテレビを操作してるように受け取ったかもしれません。単純にディーガ上での放送のチャンネルを変える。カーソルを動かす。番組表を出す。録画一覧が反応しないのです。
サウンドバーFS-EB70を使用しておりHDMIの機器はこのサウンドバーを経由しており切替はサウンドバーのリモコンで行っています。ディーガのリモコンでのテレビの操作は最初からできないので諦めているのですがディーガの操作自体がディーガのリモコンでできなくなることが毎日頻繁にありちょっとイライラする感じでした。


ここに相談した後あたりからなぜか調子がよく現象が再現しなくなりました。
カメラで確認すると赤外線はリモコンから出てはいました。
他のリモコンのバッテリーの確認はしていません。
とりあえず今問題ないのと冗談みたいですがリモコンを叩くと反応するので一旦様子見してみます。
みなさんありがとうございました。


書込番号:25129817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/03/31 09:02(1年以上前)

あれからDMR-4SE10を追加購入して2台重ねて設置して気づいたことがあります。DMR-2W101のリモコンで操作し反応しない場合に、新しく購入したDMR-4SE102の表示窓に「U30 ○」が表示されないことがあるのに気づきました。2台利用されている方はわかると思いますが、リモコンで操作すると、信号を受信して関係ない方のディスプレイに「U30 ○」が表示され信号が出ていることがわかります。一度カメラで見たときに見えていた赤外線もたまたま見えていただけで、調子がわるいときには出ていないことも確認しました。これですっきりしました。が、パナにこれを伝えてもリモコンだけでなく本体送れっていわれてしまい原因の切り分けできているのに残念な気持ちになりました。番組予約の関係があるので本体送りたくなくてリモコンだけおくりたいのに。リモコンだけ買いなおそうと思って探してたらとあるレビューで、修理に出して1か月半、料金8,500円(保証期間で無料だった)もかかったそうです。参考まで

書込番号:25202740

ナイスクチコミ!2


shinchさん
クチコミ投稿数:22件

2024/03/25 14:33(1年以上前)

私のディーガ (DMR-2W102) もリモコンの反応が悪くなる時があります。

1.電源投入後1分ほどは、ほぼ完全に反応しません。 (その後は問題なく動きます)
2.たまに反応がひどく悪くなる。 (ほかのディーガ2台はリモコンモードエラーがすぐ出ます)

以上のことから、ディーガの受信機能には、何らかの問題がある、と推測できます。

調子がいいときは、何の問題もなく反応しますが、時々ひどく反応が悪くなります。
悪い時でもキーを長押し (0.5秒程度) すると、一応反応はしています。

書込番号:25674090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/10/03 19:27(11ヶ月以上前)

結局のところ、リモコンに問題があったということでしょうか?

書込番号:25913369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shinchさん
クチコミ投稿数:22件

2024/10/05 19:26(11ヶ月以上前)

リモコンは、その後、反応が良くなりました。
1分ほど反応がなかった不具合は解消されました。
おそらく本体のファームウェアが改良されたのだろう、と推測しています。
なお、昔のリモコンのような反応の良さ、はかすかに薄れた気がします。 (気がするだけ、かもしれません)

書込番号:25915731

ナイスクチコミ!0


shinchさん
クチコミ投稿数:22件

2024/12/25 11:16(9ヶ月以上前)

しばらく良かったのですが、再び、電源投入後1分ほど反応が無くなりました。
1分ほどは全く反応しません。 (2〜3分経過すると反応するようになります)

書込番号:26012608

ナイスクチコミ!0


shinchさん
クチコミ投稿数:22件

2025/06/20 12:31(3ヶ月以上前)

3月のファームウェア更新で不具合はなくなりました。
気持ちよく反応する、ようになりました。

書込番号:26215359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中にテレビを見る方法について

2025/03/16 18:00(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

我が家のてれびは4chの映りが良くなくて、ビデオのチャンネルで4chを見たいのですが・・・
録画シチエurと、切り替えが出来無い様ですが、見る方法はありますか?

録画していないときはチャンネル切り替えで見る事は出来ます。

書込番号:26112618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/16 18:31(6ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

2W101はダブルチューナーだから二番組録画していなければチャンネルの矢印ボタンを押せば切り替わると思いますよ

書込番号:26112673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2025/03/16 18:44(6ヶ月以上前)

お使いのディーガは2番組を録画しているとチャンネルが占有されますからお望みの使い方は無理です。
1番組の録画だとお望みの4chを見ることが出来ます。

アンテナの繋ぎ方は?
アンテナからディーガに繋ぎディーガからテレビ又はその逆にすると改善する時が有ります。
又簡単なブースターを入れる事でも改善すると思います。

書込番号:26112708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/16 19:55(6ヶ月以上前)

> 録画シチエurと、切り替えが出来無い様ですが、

このレコーダは、Wチューナであるから
1番組、他の番組録画中は、地デジの4番を押せば、切り替わって見られます。
2番組録画中の場合、録画中の2つの番組しか、切り替えができません。その事を説明するメッセージも画面表示されます。

現在、1番組録画中なのか?2番組録画中なのか?区別して理解できていないだけだと思います。

書込番号:26112807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/16 20:03(6ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

また貴方か何故、取説を読まないの?

カタログとかにも書いてある程度の事ですよね

書込番号:26112811

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/16 20:23(6ヶ月以上前)

はっきり書くと、

前のキーワード録画の話題で、何か月も?の様子などを見ると、、

操作して、直観的に理解する。というのが無理みたいですから、

そういう人ほど、取説を読んだほうが良いです。

書込番号:26112832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/03/16 21:32(6ヶ月以上前)

あなたが見れないというなら見れないないんのでは?
取説読まない、理解できない、それでいいのでは。

書込番号:26112921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2025/03/17 00:06(6ヶ月以上前)


>録画シチエurと、切り替えが出来無い様
ですが、見る方法はありますか?

頼むから自分が書きこんだ文章を一度添削
して確認してくれ。
文字化けしてわからん。

書込番号:26113076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/17 08:42(6ヶ月以上前)

> 見る方法はありますか?

普通は、レコーダが録画中でないならば、レコーダの4番で選局するだけで画面がかわる。。
レコーダが録画中なら、テレビのチューナで見る。
テレビの映りが悪いなら、ブースターで補う。

3行で終わる、単純な話です。 
何か、裏技のようなものを期待しているのか?そんなものは、ないですよ。

書き込みが、無意味に、長〜〜くなりませんように。

書込番号:26113277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/17 14:07(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

辛口Hコメントが多くて・・・・
確かに2ch録画になっていると、チャンネルの空きが無いから無理ですね。
もう少し考えると判る事でした。

書込番号:26113600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/18 09:33(6ヶ月以上前)

以前から、電波難民の話が有りましたが。
アンテナの入出の誤配線で片付いた筈ですが。

裏技
確か、1ch録画可能のレコーダーをお持ちだった筈。
これに、自作アンテナをを付ければどうですか。
UHF帯のアンテナは、素子が短いので簡単です。
作り方は、検索する。

ハードオフで、ブースターを手に入れる。

ネットのTVerとかNHKプラスでも見れる。

書込番号:26114467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/18 23:47(6ヶ月以上前)

元修理職人さんへ
有り難うございます。


この情報は有り難いですね。
何処まで出来るか判りませんが、チューナーがある事に気が付きませんでした。
  ↓
壊れている状態だと言う事を忘れていました。

>以前から、電波難民の話が有りましたが。
>アンテナの入出の誤配線で片付いた筈ですが。
・そうなんですが、やはりvhfの4chはあまり良くなかったようです。
 時々チャンネル設定を自動で行ったりして頑張っているのですが・・

.>裏技
>確か、1ch録画可能のレコーダーをお持ちだった筈。
・処分前のブルーレイデッキがあります。
 ・・・システムエラーで起動出来なかったのを思い出しました。
 もしかしたら、復帰できるかもと残していたんですが
 無理ですね(^^)

>これに、自作アンテナをを付ければどうですか。
>UHF帯のアンテナは、素子が短いので簡単です。
>作り方は、検索する。
・今回はvhfの方なのでアンテナは難しいですね。

>ハードオフで、ブースターを手に入れる。
・これは我が家に1台ありますのでそれで間に合いそうです。

書込番号:26115324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/03/19 06:31(6ヶ月以上前)

>・今回はvhfの方なのでアンテナは難しいですね。

?、地デジの電波はUHFですよ。

書込番号:26115447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/19 06:37(6ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

現在VHFは使っていません、UHFを使って受信されています

ブースターを使用するか、ケーブルTVが有れば加入した方が早いでしょう

書込番号:26115454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/03/19 08:08(6ヶ月以上前)

有り難うございます。

無知ですねと言うか更新されていませんでした。
地デジもuhfなんですね。

書込番号:26115518

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/19 08:21(6ヶ月以上前)

おそらく、ブースターを使っているというのも、VHFで、意味のない状態なのでしょう。

書込番号:26115535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

番組名で録画する方法をおしえて欲しい

2025/01/13 07:14(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

購入して満足に利用できていません。
(番組名を見て毎週録画する程度)


判らずに録画設定したタイトルには複数の毒牙がされているが、放送時間が固定でその時の番組が録画されていて、目的外がある。
(このタイトルも自分で入れたのだろうと思うが・・・)

例えば
NHKの「限界集落住んで見た」という番組を、放送都度録画したいが出来るのだろうか?
番組的には、時間であったり、放送日であったリが不確定なので定期的な録画設定では撮れない。
(この方法が判れば他へも応用できるので、優しく教えて欲しい)

書込番号:26034794

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/13 14:28(8ヶ月以上前)

おまかせ録画のキーワードに
”限界集落”
を登録する。

書込番号:26035316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 16:00(8ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>不定期に放送される、隔週に放送される等1週間以上間が空く場合の予約が難しいと理解しました。
書込番号:25938417

理解出来ていないんですね、パナ機では多分無理だと思います

書込番号:26035453

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/13 18:53(8ヶ月以上前)

キーワードで検索して、ひっかけて録画するという理屈が、わからないのですか?
それとも、キーワード入力する操作が、取説を見てもわからないのですか?
3ケ月くらい経ってますけど

冷静に考えてみてください。
取説などを参考に見て、直感的に、操作を理解して実践することができない状況で
掲示板の文字説明で、説明が通じると思いますか?

機械に詳しい友人を捕まえて、目の前で操作してもらうしか解決しないのでは?と思いますけど。
優しいとか厳しいではなく、掲示板で教えてもらって解決するには、質問者の理解力も必要ですよ

書込番号:26035730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/15 06:29(8ヶ月以上前)

お任せ録画画面

フジコ・フジコヘミングの録画番組

SNOWMANの録画番組

有り難うございます。

現在の
・お任せ録画画面
・フジコの録画内容の一部画面
・SNOWMANの録画内容の一部画面
を添付します。

フリーワードの登録画面
1.「フジコ」「フジ子ヘミング」 57番組 (昨年登録しました)
2.「SNOWMAN」 20番組 (昨年登録しました)
3「スイス」「オーストリア」 1番組 (昨年登録しました)
4.限界集落」 1番組 (昨日登録しました)
の録画名内容です
お任せ録画の登録のは
ジャンル:指定しない
フリーワード:(上記の名称)
フジコに付いては人名まで登録

「1」は57番組、「2」は20番組が録画されていますが、内容が関係ない様な物です
番組表から、毎週録画登録すると番組名では無く時間で録画されるようだし・・
それで、どうすれば見たい番組が録画されるのかと・・・
(設定の自由度がありすぎて困る処かも知れない
 録画設定の応用的な説明が不足している様にも思いましたが ・・)

それでピンポイントに近い番組を録画したい、という相談でした。


おさむ3さん
仲居さんさん
masa2009kh5さん
有り難うございます。

アドバイスに従い、お任せ録画に「限界集落」を登録しました。
これについては、次の放送日まで待つことになります。

おさむ3さん
>前にも書いたような気がしますが
>おまかせ録画の機能で、
>条件をフリーワードとし、番組タイトルを入れておけば録画されると思います
・お任せ録画に登録しました
 
仲居さんさん
>より確実なのはおまかせ録画
>リモコンの録画一覧を押しおまかせを選び空いてる欄でリモコンの青ボタンを押す
>放送種別は指定しないか地上デジタル
>検索条件はジャンル
>フリーワードでリモコンの緑ボタンを押し、フリーワードに『限界集落に住んで見た』と入れて画面下の決定を押す
>あとは、リモコンの決定ボタンを押せばおまかせ予約されるようになる

masa2009kh5さん
>おまかせ録画のキーワードに
>”限界集落”
>を登録する。

書込番号:26037559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/15 06:51(8ヶ月以上前)

補足します。

前記の「1」「2」とも録画日時が9月で古いと言う事の確認が漏れていました。
10月以降は、どちらも録画されていませんので、設定が変更されて該当番組が無かったのかも知れない。

しかし、「1・フジコ・フジコヘミング」については、12月30日に再放送が2回ありましたが、録画はされていませんでした。
その時に気が付いたので、手動で番組表から録画しました。
タイトル名は
「そしてまた、フジコ・ヘミングとともに再」が12時過ぎに2回放映されていた。
フリーワード、人名どちらも引っかかるのではないかと・・・

書込番号:26037576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/15 07:30(8ヶ月以上前)

取説の該当箇所まで探してご説明しましたが
その方法はすでにご存知で実践済みだったということですか
(なんで最初に書いてくれないんでしょう…)

細かな録画条件が添付画面からはわからないので
なんとも言えないです
取説の通りに動いてくれないということであれば
メーカーに問い合わせていただいたほうがよいかと思います

自分の2W201では、関係なさそうな番組が録画されてしまっていたり
条件にマッチしてそうな番組が録れてなかったりすることもありますが
そこそこきちんと仕事してくれてるようですけども…

書込番号:26037606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/15 14:03(8ヶ月以上前)

テレビ欄で決定ボタンを押したときには表示される番組タイトルと番組概要と番組詳細内容の3つの中に含まれる文字がキーワードと一致したり似通ってるとDIGAが判断して、しかも番組予約がなく予約可能な場合にのみ録画するわけだけど
人名は番組詳細内容に入ってる場合が多く、番組詳細内容はDIGAは自動で取得しないから、人名で録画する事は冠番組でもなければほぼ不可能だよ

でもTBS系列で地上波なら一日8回番組詳細内容を送信してるから、そのタイミングにDIGAのチューナーにTBS系列を合わせてたら1週間ぶんの番組詳細内容を取得するから、人名でもおまかせ録画出来るようになる

BSならBS-TBSに合わせて取得、BSは一日16回番組詳細内容を送信してる

書込番号:26038025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/15 19:56(8ヶ月以上前)

>人名は番組詳細内容に入ってる場合が多く、番組詳細内容はDIGAは自動で取得しないから、人名で録画する事は冠番組でもなければほぼ不可能だよ

私は、ほぼ可能
と感じている。

書込番号:26038425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 07:45(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
最近のDIGAは可能になったの?
ワイくん家のDIGAは電源が入っている状態なら、今やってる番組と次の番組の番組詳細内容を取得するから人名でおまかせ録画できると思うけど
電源オフだと番組詳細内容取得しないからタイトルと番組概要に入ってる文字でしか対応しない

書込番号:26038810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/16 11:17(8ヶ月以上前)

番組表を表示し、
サブメニュー →フリーワード検索
で特定の人物を指定しない
”翔”だけで検索すると、今日16日だけで、

地上D…5件
BS…3件

HITしたので、かなり使えるんじゃないかな。

書込番号:26039005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 11:39(8ヶ月以上前)

好きな俳優さんの名前で設定してますけど
結構録画されてますよ(100%かどうかは確認できてませんけど)

ドラマが始まるとき、映画が公開される前とかに
番宣告知出演のバラエティ番組がいっぱい録れてます笑
普段あまりテレビに出ない人だと嬉しいです

書込番号:26039026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 15:14(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
ワイくんは番組詳細内容を取得している状態で、今『翔』で検索したら
地デジ 6
BS 8
だよ

書込番号:26039268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 15:26(8ヶ月以上前)

画像

書込番号:26039284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/16 16:18(8ヶ月以上前)

hitしなかった

うっ、負けた?

うちの4W200はBSは
BS242 16:00
BS244 19:00
BS242 21:54

の3件しかヒットしない。
今、放送中の番組の詳細内容に”翔”の文字があるのにヒットしない。
有料放送には加入していないので、これ以上調べないが、
DIGAから他社に乗り換えることはない。

書込番号:26039328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 17:25(8ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
地デジは似たような数だから、TBS系列でも見たか何かで番組詳細内容を取得してるのかもだね
BSはBS-TBS見ると取得だから、あの局は滅多に見ないしレコーダーのチューナー合わせることがないから、意識して操作しないと番組詳細内容は入らない

書込番号:26039400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2025/01/16 19:06(8ヶ月以上前)

傾向を見て違うと思えば除外ワードを併用してぐらい?

書込番号:26039484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/16 23:34(8ヶ月以上前)

結局ジャンル無しにしてフリーワードに
フジコ
ヘミング
フジ子
の3つを登録して、除外に
オールナイトフジコ
を登録。
いずれかのワードを含む
にしておけばいいのでは?
(除外ワードは今適当に書いた。ヘミングウェイもひっかかりそう)

おまかせは設定直後には予約リストに現れないから暫く待って余計な予約が登録されていないか確認し、余計な何がヒットしたかを確認して除外ワードを追加すりゃいいでしょう。
除外ワードの登録数が少ないから苦労するかも。

書込番号:26039776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2025/01/17 04:16(8ヶ月以上前)

私は”ヘミング”だけでいいと思いますよ。除外ワードを設定する
必用もないかと。”ヘミングウェイ”でhitしても他の予約と重複
しなければそのままでいい。

書込番号:26039863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/18 10:14(8ヶ月以上前)

私のはスレ主の

>それでピンポイントに近い番組を録画したい、という相談でした。

に即した意見です。

書込番号:26041118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/22 09:45(8ヶ月以上前)

有り難う御座います。

アドバイス頂いた情報を元に、
お任せ録画にフリーワードを限定して登録しています。
しばらくはこれで様子を見ることとします。

番組表から、この番組の放送を録画したいと思っても
時刻で録画されるのでちょっと戸惑いましたね。
例えば、「歴史探偵 ****」の放映時に操作すると、その番組の「***」までついたタイトルで纏められていて、
慣れなんでしょうが、後から***を消しています。

書込番号:26046217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオの番組表がNHK以外取得されていない

2024/11/24 09:16(10ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

テレビの地デジ番組

テレビのBS番組表

ビデオのBS番組表

ビデオの地デジ番組表

今朝、地デジ放送を録画しようとビデオの録画モードで番組表を表示させたら、
「最初の表示時」という添付の様な表示で、ch名(000の表示)、番組内容がありませんでした。
(済みません5枚目が添付出来ない・・・)

リモコンの「地デジ」「BS」ボタンを押すことで、下記の様な状況の表示になりました。
NHK以外は「番組データがありません」と表示されている。

TVの番組表は、何時もと同じ様に
地デジも、BSの表示されています。

TVへの接続は、ビデオ経由なので、TVが番組表を取得できていて、ビデオの番組表が取得出来ていないとはどういう事なんだろうか?

外気温が下がってきて、機器の不具合でも発生したのだろうかと・・・

書込番号:25972083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2024/11/24 09:28(10ヶ月以上前)

ビデオ起動時後に番組表示をさせた時の表示内容

5枚目のファイル添付が出来ませんでしたので、
追加で投稿します。

ビデオの電源を入れて、リモコンのホームボタンで表示内容の「録る」ボタン押下後の番組表示内容です。
この後、リモコンの地デジ、BSボタンを押下したのが、最初の質問の内容になります。

書込番号:25972094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/11/24 10:01(10ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

まず、アンテナレベルが十分か確認してください。
十分なら、下の方法で初期化してみて、それでもだめなら修理依頼するしか無いでしょう。

1.本体の電源ボタンを約10秒以上押し、強制的に電源を切る
2.電源コードをコンセントから抜いて約1分待ち、電源コードをコンセントに差し込む

書込番号:25972127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/24 11:15(10ヶ月以上前)

地デジアンテナに
ブースターを取り付けても
変わらないなら

書込番号:25972192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/24 12:38(10ヶ月以上前)

有難うございます。

>1.本体の電源ボタンを約10秒以上押し、強制的に電源を切る
>2.電源コードをコンセントから抜いて約1分待ち、電源コードをコンセントに差し込む
・期待しましたが、状況は変りませんでした。
(電源を落として、5秒くらいで電源カーブルを1分くらい抜きました)

>地デジアンテナに
>ブースターを取り付けても変わらないなら
・テレビの番組表は問題ないので外的要因ではないように思います。

取説を見て
簡単設置設定を行いましたが、B-CASが「−」表示でした。
これを「OK]表示にして再度設置設定を行い正常に終わりました。
しかし、番組表が表示されず、番組受信には1日程度掛かりますという表示が有ました。
・時刻表示はOFFにしてありましたがONになりました。
(これは電源のOFF、電源ケーブルを抜く等を行なったせいか?)

保体へのエラー表示もなく、対応方法が良く解らない。
今回の問題は、昨日まで問題なかったのが、今朝突然番組表示異常になって・・
昨夜からは何も本体や電源関係についての家屋の問題もなかった。

番組表の取得は自動で行ってくれると思うので、
明日、番組表を見ての事になります。



書込番号:25972274

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/24 15:44(10ヶ月以上前)

なぜ詳細診断をしないのだろう

画像も肝心なところは右上のテレビ画面だしそこに答えがあるのに

書込番号:25972505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/24 17:04(10ヶ月以上前)

アッテネーター
は”切”のままですよね

書込番号:25972600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/24 20:48(10ヶ月以上前)

番組表でサブメニューを押し、表示対象を設定チャンネルからテレビまたはすべてに変更したら表示されると思う

書込番号:25972875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/24 23:16(10ヶ月以上前)

有難うございます。

ゴーノレデンボーイさんご指摘の、下記操作で表示されました。
>番組表でサブメニューを押し、表示対象を設定チャンネルからテレビまたはすべてに変更したら表示されると思う
・表示対象が「設定チャンネル」になっていましたが、設定チャンネルのままOKボタンを押下すると表示されました。
 再度そのままで全てにして、OKボタンを押下し、番組表を離れて再度表示対象を見ると「設定チャンネル」になっていました。
 (どうやら、設定チャンネルに戻る様な・・・)
・昨夜から、今朝にかけて、何があったのだろうか?
 これって普通にある事?
(8月10日過ぎに設置して初めての事ではあるが)

書込番号:25973045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/25 12:38(10ヶ月以上前)

たぶん、チャンネル設定してないか、チャンネル設定を消しちゃったんだと思う
リモコンの機能一覧ボタンを押して→放送設定→放送受信設定→チャンネル設定→地上デジタル→初期スキャンか再スキャンした方がいい
ついでにBSチャンネル設定もした方がいい

それから番組表の選局対象のデフォルトを変えたかったらリモコンの機能一覧ボタンを押して→放送設定→デジタル放送 視聴・再生設定→選局対象の項目をリモコンボタンと同じにしたいなら設定チャンネル、テレビ番組を全部表示したければテレビ、テレビ番組もラジオもデータ放送も全部表示したければすべてを選べばいい

書込番号:25973519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/26 05:14(10ヶ月以上前)

>たぶん、チャンネル設定してないか、チャンネル設定を消しちゃったんだと思う

どちらも考えられない、起きないことだ。

書込番号:25974360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/26 19:50(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん
以前、DIGAのCSの番組表が映らないって質問をしていた人がいて、何回かレスしあって解決した事があったんだけど
同じような番組表をupしてたから画像見て1発でわかったんだよ

その人はCSの番組設定を全部消してて、ずいぶん前に消してたからすっかり忘れてた言ってたよ

書込番号:25975272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/06 01:14(9ヶ月以上前)

何かをしたわけでもないのに・・・・
今日も番組表がNHKしか表示されていない。

再度、
ゴーノレデンボーイさんご指摘の、下記操作で表示されました。

何かおかしくないですか?

書込番号:25987580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力

2024/12/01 11:51(9ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:60件

現在JBLサウンドバーとテレビを光デジタル端子で接続してます。他のレコーダーはテレビとHDMI接続でサウンドバーから音声が出るのにディーガのみ映像だけで音声が出ません。(テレビ本体の音声は出ます。)今どきのレコーダー(HDMI端子のみ)は光デジタル音声出力には対応してないのでしょうか?

書込番号:25981242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/01 12:48(9ヶ月以上前)

> 今どきのレコーダー(HDMI端子のみ)は光デジタル音声出力には対応してないのでしょうか?

それは、DIGAのデジタル出力と、それを処理するテレビによると思います。

DIGAのデジタル音声出力の項目を、いじってみたら、いかがでしょうか?
デジタルの無変換出力とか、PCM変換出力など、あると思います。


質問の意図とは、違うのですが、

JBLサウンドバー
テレビ
他のレコーダー
DMR-2W101

4台の機器が登場していますが、3台が型番が不明です。
明確にされたほうが、最適な接続方法のコメントが付くと思います。

スレ主さんは、ブルーレイの市販ソフト、映画や音楽ライブなど再生しますか?

光デジタル出力では、ドルビーTrueHDなどの音源が、再生できないので、
HDMIで繋がない場合は、せっかくサウンドバーを接続しても、わざと音をダウンコンバートして再生していますよ。


書込番号:25981329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/12/01 14:49(9ヶ月以上前)

解決しました。HDMIが2系統あるのですがなぜか1つだけが光音声に対応してなかったようです。お騒がせしました。

書込番号:25981545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2024/12/01 22:39(9ヶ月以上前)


>HDMIが2系統あるのですがなぜか
1つだけが光音声に対応してなかった
ようです。お騒がせしました。

……何の事ですか?意味が分かりません。

具体的な品名を明記しているのは
レコーダーのDMR-2W101のみ。
このレコーダーのHDMI出力端子は1つ
なので、考えられるのはTVかJBLの
サウンドバーかの2択。
サウンドバーにHDMI端子はあるかも
しれないが質問にはHDMI端子の
有無は記されていないので不明。

質問したものの突拍子に解決されては
閲覧側、特に良かれと思って回答した
方達には「何で?」とか思えないので、
何がどうだったのかの理由を述べても
良いのでは?

書込番号:25982177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2024/12/02 07:43(9ヶ月以上前)

テレビはシャープLC37GS10(ARC非対応)サウンドバーは JBLBAR 5.0 MultiBeamを光ケーブルでレコーダーはHDMIで背面の端子へ接続 横のHDMI端子にはFire TV Cubeを接続しておりました。今回はFire TV Cubeを取り外しそこにディーガを接続したところ映像のみで音声が出ませんてした。端子磨いたりケーブル変えても駄目だったのでテレビ変えてやってみたところ(ARC対応)に変えたところサウンドバーは光でもHDMIでも認識したのでテレビが非対応なのかと思います諦めたのてすが、もしやと思い背面のHDMIに差替えたら普通に光端子から音が出ました。古いテレビ(17年位使用)なので当時はサイドのHDMIはゲーム専用くらいしか想定されてたなかったので何か構造が違うのかも知れません

書込番号:25982365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

録画タイトルと内容が違う

2024/10/24 11:01(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

録画番組一覧

画面タイトルが、世界ニッポン行きたいと表示されてる

外面のタイトル表示と内容が違う

何を隠そう・・・の画面タイトルは有っています

今年の8月に購入しました。

録画番組を見ようと、再生すると内容が違うのです。
・毎週土曜日に「世界ニッポン行きたい・・・」を録画設定してあるところへ
 土曜日に手動で、「何を隠そう・・・」の番組の録画設定しました。

後日確認すると、2つの番組は録画されているのですが、
録画タイトルが違うだけで、同じ番組なんです。

「世界ニッポン行きたい・・」の録画が、「何を隠そう・・」の内容になっています。
(CMネタの表示になっていますが、番組後半で内容が変っておりこれは問題ありません)

これはどういう事なんでしょうか?
(前にも似たような事がありましたが・・勘違いだろうと思っていました)

添付の
「何を隠そう・・・の場面タイトルはあっています」
は録画タイトルと内容があっていますという写真で参考です。

書込番号:25936571

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 13:10(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>録画タイトル名は関係ないと言う事か?

毎週録画はタイトルに関係なく録画します、曜日、時間での録画です

>タイトル名でチェックされないと言うことでしょうか?

おまかせにキーワード登録して録る

パナ機はキーワードの精度低いので登録しても失敗する可能性がある(ソニーの方が良い)

書込番号:25936707

ナイスクチコミ!0


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/24 13:27(11ヶ月以上前)

同じ時間帯に予約がぎっちり入ってたら、おまかせは機能しない
それから「!」みたいな半角と全角のある文字は避けた方が無難、「ニッポン行きたい人応援団」と登録すれば大丈夫だと思うし「ニッポン行きたい人」か「行きたい人応援団」みたいに短くしても大丈夫なんじゃないかと思う

毎週録画は余計なものを録ることもあるけど、希に他機種で録りこぼす事があったのにDIGAだけは録画したみたいな事があるから、ダメな仕様だとは言い切れない

書込番号:25936722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/10/24 13:41(11ヶ月以上前)

有難うございます。

>毎週録画はタイトルに関係なく録画します、曜日、時間での録画です
・残念な仕様ですね。

>パナ機はキーワードの精度低いので登録しても失敗する可能性がある(ソニーの方が良い)
・確かに・・・sonyではこんな事は無かったように思います。
(10年以上前の機種だったけど)

>それから「!」みたいな半角と全角のある文字は避けた方が無難、「ニッポン行きたい人応援団」と登録すれば大丈夫だと思うし「ニッポン行きたい人」か「行きたい人応援団」みたいに短くしても大丈夫なんじゃないかと思う
・TVのタイトル通りでなくても良いと言う事でしょうか?
 単語登録で録画が出来るとか・・

まだ、使い方も良く解っていないので、上手く質問も出来無いですが。

書込番号:25936734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2024/10/24 13:51(11ヶ月以上前)

知りたい〜さん

単に毎週予約していた応援団が休止で、何を隠そうが2時間SPで放送だったのですね。
テレ東系列局ならゴールデンで放送なのですが、系列局が無い地域ならその他の系列局で、テレ東番組がその様な時間帯で放送されることがあり、もしどちらも毎週予約なら休止の番組は、番組名を残し同ch同時刻の番組が録画されます。
番組詳細なり番組内容を見れば何を隠そうになっています。

書込番号:25936740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/24 14:11(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん


> キーワード登録は、一部一致の様な設定は可能なんでしょうか?
> タイトルは、全く同じと言う事はないでしょうから ・・・

レグザの場合は、テレビもレコーダも、
毎週録画の指定で、電子番組表から番組名部分を取得した後に、検索文字の変更できる機能を開放してます。
厳密に、数文字の「番組名」での選別が出来ます。


DIGAは、そういった機能は、ありません。 
DIGAの、保険で録画する動きで、助かった時の昔の事例を書いていいますので、参考に。
書込番号:25608349
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001586745/SortID=25608349/

毎回書いている事ですが、
念の為に録ってあるから、違ったら消してくれ。という仕様なのですよ。

不具合いのように見えて、許せないという書き込み多いですけど。

書込番号:25936760

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/10/24 14:40(11ヶ月以上前)

予定しない番組が録画されたとしても、録画番組の内容と録画リストに表示されるタイトルが一致しないのはおかしいですね

予約録画の動作の良否とは違うことだと思います

レグザでは割り込んだ番組の録画はされないことが多いけれど(緊急のニュースは録画されたと思います)、番組表を見ると、その時間帯は予約が割り当てられているように分かるし、だけど録画予約リストを見ると、その日は録画が予定されていないし(背景色が灰色の表示)、もしかしたら再び放送が予定されて情報の取得が間に合えば録画できるのではないかと思います

予約リストの表示機能があって、確認する時点での予約録画の番組を確認することはできないのでしょうか

それにしても録画番組のタイトルと録画番組リストのタイトルが一致しないのはおかしいですね。録画済みの番組の削除や機外へのダビングで誤認して予定しない結果となることはあるかもしれません

書込番号:25936784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/24 15:39(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>>毎週録画はタイトルに関係なく録画します、曜日、時間での録画です
>・残念な仕様ですね。

予約時間に違う番組が放送されていても録画されることは問題ないと思うのですが、違う番組を録画した際に録画タイトルが録画した番組のものではなく予約している番組名になるのが何故そのような仕様にしているのか理解できないんですよね

書込番号:25936826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 16:49(11ヶ月以上前)

あまり気にしていませんでしたが、
たしかに該当の番組がないけど
定期繰り返しの予約で指定時間で録画されたというときには
予約時の番組タイトルに書き換えられてますね

自分はどこでもDIGAのアプリで確認することが多いのですが
まとめ番組にチェックを入れておくと
目的と違う番組が録画されてるときも、わかりやすいです

書込番号:25936903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 17:24(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>毎週録画はタイトルに関係なく録画します、曜日、時間での録画です
・残念な仕様ですね

残念なのはあなたの理解力だと思いますよ

過去ログを見ても取説を読んでいませんよね(この製品に限らず)。

書き込んで聞けば簡単なんでしょうけど

スマホで音声検索するなり、PCで検索するなりすれば情報は簡単に得られるんですけどね

書込番号:25936938

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/24 18:57(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

2つの表記であった場合を、比較してみました。
前者は現行機の動き、後者は仮の場合の動き。

■違う番組が途中入り、予約時の番組名になる場合、

おむすび 第4週「あああ」(19)
おむすび 第4週「いいい」(20)
おむすび 第5週「ううう」(21)
おむすび 第1週「第一話サブタイトル」(01)→中身は、選挙関連の番組等
おむすび 第5週「えええ」(22)
おむすび 第5週「おおお」(23)
おむすび 第5週「かかか」(24)


■違う番組が途中入り、仮に、その番組名に変化した場合、、

おむすび 第4週「あああ」(19)
おむすび 第4週「いいい」(20)
おむすび 第5週「ううう」(21)
衆議院選挙特番
おむすび 第5週「えええ」(22)
おむすび 第5週「おおお」(23)
おむすび 第5週「かかか」(24)

-------------------------------------------------------------------------

A.まとめ機能を使っている場合、、

・どちらの場合でも、自分の意志でまとめ機能で選別しているので、
 中身を確認して、不要な番組だった場合、削除へ、

・もし、(共通する番組名がほんの数文字で)残すべき番組だった場合、
 前者は途中まで同じだから番組名を直しやすかも。

・この状況を見て、やはり、特番が録れるのは、おかしい。と言う人も居るかも。



B.まとめ機能を使っていない場合、(他の時間帯の別番組がゴチャゴチャ混ざる)

・もし前者の場合だったら、途中で表記が予約時のものに変化しているので、確認へと気がつきやすいかもしれない。

・もし後者の場合は、(他の関係ない番組とも混同し区別できず)
間違って、関係ない番組とみなして、削除してしまうかもしれない。→後悔



メーカーの技術者も、いろんなパターンを想定して、考えている訳で、

・(Bの2個目)間違って消すリスクを、防ぐように、考えているのではないですか?

・自分が予約をした時の番組名にする事により、確認するよう、注意を促している。

・自分が予約した時の番組名を、忘れてしまいますかね?


いずれにせよ、録画機の挙動に合わせて予約してますから、困ってないですけどね。


そもそも、この質問の発端。 中身と、録画しているタイトルが違う!という気がついている訳ですから、
気が付かずに、消してしまう。という事は、防いでいるわけです。

書込番号:25937055

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/24 20:34(11ヶ月以上前)

キーワードは何でも可能だよ
短いキーワードにすると予約だらけになってしまうから番組名などを入れた方がいいけれど
あまり長い番組名は端折っても大丈夫
DIGAは言葉を理解しているわけじゃなく、ただ番組表の中にキーワードの文字があるか探して予約を自動でするだけ

書込番号:25937144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/10/24 22:03(11ヶ月以上前)

検索キーワードは先頭一致が良いかもしれません

レグザだとそうです

見失ったことはありません

書込番号:25937260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/25 08:21(11ヶ月以上前)

価格コムもですが、、
利用者が「キーワード検索」を、もっと活用できれば、同じような質問の繰り返しは、減ると思いますが、
リストアップされる候補の中から、自分の目的に合致した情報を選別できないのか、安易な書き込みも多いわけで、


>知りたい〜さん

「キーワード検索」メリットデメリットわかりますか?
目的の番組も録れるでしょうし、無関係な番組も録れるわけなので、
DIGAの毎週録画にせよ、キーワード検索にせよ、そういった「ブレ」の理解と、結果の選別は、必要です。

書込番号:25937544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2024/10/25 22:18(11ヶ月以上前)

有難うございます。

番組を指定して録画する精度が良くないと言う事ですね。

不定期に放送される、隔週に放送される等1週間以上間が空く場合の予約が難しいと理解しました。
それでも録画した場合は、毎週予約を指定するしかなさそうだと・・・

書込番号:25938417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/27 06:53(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

あなたみたいな人は全録機を買った方が良かったんですよ

書込番号:25939991

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/27 07:49(11ヶ月以上前)

> 不定期に放送される、隔週に放送される等1週間以上間が空く場合の予約が難しいと理解しました。

DIGAの毎週録画、キーワード録画、全録、
手段はどうであれ、要不要は、利用者が選別すればいいと思いますけど、

DIGAの保険で録画する動きは、有りだと思いますよ。

機械が違う番組と判断して録画しない場合、
録画されていたら、見たかったかもしれない番組が録れていない事に、気が付くことすらもない訳ですから、

それを気がつかせるために、利用者が予約した時の番組名にしていると、思われる訳で。

書込番号:25940023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/27 09:44(11ヶ月以上前)

確かに、季節特番などの週で「余計なものが録画されててわずらわしいなぁ」と
感じることはありますが、
仮にそれが録画されないような仕様だった場合、
今度は「あれ?毎週予約してるのに、この週が録画できてないじゃないか」
と心配?になりそうな気もするんですよね

機器の動きを把握した上で
自分の使い方でフォローするくらいの構え方が
結果的には一番ラクなんじゃないかなーと自分は思います

書込番号:25940126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2024/10/29 18:44(11ヶ月以上前)

皆さん、有難うございます。

sonyの操作方法で、番組名指定で録画出来ていたので違いが判らず戸惑っていました。

>機器の動きを把握した上で
>自分の使い方でフォローするくらいの構え方が
>結果的には一番ラクなんじゃないかなーと自分は思います
・購入してしまった物は、使える様に使うしかないのですが・・
・曜日と時刻を指定し番組名を入れて・・・・
 毎週録画されているのを見ると、タイトルは設定時のタイトルですが内容は違う
 ちょっと戸惑いますね。

基本は録画設定に従い録画されるのが良いのでしょう。
タイトル名を入れたらタイトル名で録画するとか・・・
時刻設定だったら、その時刻には無条件で録画するとか・・
録画した番組名は設定時のタイトル名ではなく、録画した番組名にして
考え方なんでしょうが、私には使いずらい。
慣れるように努力はしないと・・・

ファームウェアのアップデートがあると良いな〜(^^)

書込番号:25942916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/29 19:58(11ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
が、今使われてて戸惑われてるのは
番組表から予約して、それを設定で毎日とか毎週の定期録画にしている使い方だと思うのですが…

タイトルを指定して録画したいのであれば、
「おまかせ録画」という機能がありますので、
そちらを使えば目的の動作に近いのではと思います
こちらは(自分の知る限りでは)スマホアプリからではなく
本体で設定する必要があります
(このスレッドで「キーワード録画」などと書かれてアドバイスされている人も
おそらくこちらの機能のことをお話しされているのかと思います)

書込番号:25942975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/14 18:10(10ヶ月以上前)

有難う御座います。

どうも勝手が違うんですね〜・・・
>タイトルを指定して録画したいのであれば、
「おまかせ録画」という機能がありますので、
そちらを使えば目的の動作に近いのではと思います
・まだ良く理解出来ていませんが、
 お任せ録画という機能を使えるように努力します。

・録画は、個人個人違うので録画タイトル、時刻等で管理荒れた方が良いように思うのですが・・
(お任せ録画がそうなのかも知れませんが)

書込番号:25961090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-2W101」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W101を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2W101
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

最安価格(税込):¥37,979発売日:2021年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

おうちクラウドディーガ DMR-2W101をお気に入り製品に追加する <2082

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング