おうちクラウドディーガ DMR-2W101 のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

  • 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
  • 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
  • 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。
最安価格(税込):

¥37,979

(前週比:+44円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,979¥41,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-2W101パナソニック

最安価格(税込):¥37,979 (前週比:+44円↑) 発売日:2021年 6月中旬

  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-2W101のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

おうちクラウドディーガ DMR-2W101 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-2W101」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W101を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベルが「低」で・・

2024/09/11 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2053件

今日届きましたのでセットアップしています。

チャンネル設定について教えてください。

(田舎で受信状態は良くない方です)
地デジのチャンネル設定で、
前のBDZ-AT350Sでは写っていましたが、
このデッキに変えるとTVが写らないchがありました。

チャンネル設定を繰り返しても状況は変りません。
アンテナレベル
011 NHK総合 39
021 NHKEテレ 37
041 第一    0
022 NHKEテレ 37
061 SBS 0
081 テレビ*  35

チャンネルを微調整する方法がありますか?

デッキを変えたことで、テレビの映りが悪くなるとは・・・・
地デジをデッキに入れて、デッキからTVに出力しているだけなので、
機器を変えても問題ないように思うのですが・・・

まだまだ、録画の確認もしないと行けないのに、
これで確認も出来無いですね。

書込番号:25886579

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/11 15:53(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

ケーブルが間違いなく接続箇所にささっているかどうか

アンテナとテレビが逆になっていないか

ケーブルの芯が 変形していないか

テレビは普通に映るか

ケーブルはきっちり奥までさしこまれているか

くらいの確認でしょうか・・

書込番号:25886585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/11 16:26(1年以上前)

有難う御座います。

オルフェーブルターボさんの
ご指摘内容は、一通り確認しました。
TVはそれなりに映っていますが、デッキ経由だとちょっと落ちます。
これでは録画も余り期待できなさそうです。
(新たなデッキになっても期待する様な事がなかった)

書込番号:25886611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/11 16:48(1年以上前)

デジタルチューナーで微調整は聞いたことない
以前のデッキでなんの問題もないなら接続を間違えたかレコーダーが不良品かアンテナがダメなのかのどれかだお

書込番号:25886642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/11 16:58(1年以上前)

もしかして、ブースター外したか、ブースターの給電器外しちゃってないかお?

書込番号:25886655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2024/09/11 17:41(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

あまり可能性の高い話ではないと思いますが、接続に使用しているケーブルが古いと問題を起こすことがあります。うちでは電波強度はじゅうぶんなのに、機器の入れ替えで配線を替えた所受信困難な状態になり、特定の古いケーブル(十数年物)が原因であることがわかりました。

量販店に行くと「アンテナケーブルの寿命は10年です」などと書いてあります。電線なんて20〜30年は使えそうなものだと思うのですが、新品に交換したらバッチリで・・・こういうこともあるということでご参考までに。

書込番号:25886720

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/11 18:52(1年以上前)

レコからケーブルを外してそのケーブルを直にテレビに挿してアンテナレベルを書いて下さい
テレビメーカーも
BSは?

書込番号:25886806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/11 19:04(1年以上前)

アンテナ端子からレコーダーテレビ繋げるとレコーダーが稼働しているとよりアンテナ線の利得は減衰します。テレビの利得表示を見ていると一目瞭然です。利得は天候の状況によっても変動します。降雨の時は特に減衰します。

なのでアンテナからケーブルの間にブースターを重複接続しでもも利得を高めてやる対策が必要です。重複しても機器を悪くすることはありません。自身はそうしています。
レコーダーに減衰した利得を補正する機能がついていれば問題はないと思いますが今の機器にはそういうものがついているかどうかだと思います。削れるところは徹底して削る設計ですし。

ブースターをかませることが一番だと思います。地デジの普及期のころは量販店でよく見かけましたが今はどうなんでしょう ?

書込番号:25886829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/11 19:18(1年以上前)

有難う御座います。

忘れようにも憶えられないさんへ、
>量販店に行くと「アンテナケーブルの寿命は10年です」などと書いてあります。電線なんて20〜30年は使えそうなものだと思うのですが、・・・
・アンテナケーブルとなると・・・素人が交換なんて出来無いですね。
 屋根に上がって交換・・・・無理ですね〜(^^)
 業者へ」依頼することになるんだろうが・・・
 ほんと、電線なんて劣化するの?
 そんな気がしますね、今は10数年前の物をそのまま使用しています。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんへ、
>アンテナからケーブルの間にブースターを重複接続しでもも利得を高めてやる対策が必要です。重複しても機器を悪くすることはありません。自身はそうしています。
・これが簡単そうですね、お金が掛かりますが元より樹陰カンドの低いのを上げられれば、以降も良さそうなので。
 現在、ブースターは1つ屋根のアンテナから室内へ降ろして繋がっています
 これにデッキの手前にもう一つ取り付けて効果があるならこれかな〜

書込番号:25886856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2024/09/11 19:47(1年以上前)

知りたい〜さん

>・アンテナケーブルとなると・・・素人が交換なんて出来無いですね。
> 屋根に上がって交換・・・・無理ですね〜(^^)

私が「アンテナケーブル」と書いたのは、部屋のアンテナ端子からデッキやテレビへつなぐ短いケーブルのことです。2千円かそこらですかね。

十数年で電線自体が劣化することはないでしょうが、端子部の接触の問題だと思われ、特に特定のデッキとの相性が悪かったです。体験しないと信じられないかもですが。

書込番号:25886907

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/11 19:53(1年以上前)

>ほんと、電線なんて劣化するの?

屋外アンテナ線は、被膜に傷が入ると水が入って、劣化しますよ
https://blog.goo.ne.jp/kitsukawa116/e/b31a46e86ae77519885a302a5182c42b

ブースターを重複接続は、うまくいく場合もありますが、電波の質(BER)が悪い場合は意味がないです

書込番号:25886922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/11 21:58(1年以上前)

借家ですがブースター使用が前提で、ブースター経由後、分配器でTVとレコーダーは別で入力してます。

アンテナの劣化も考えられますね、DIYでも出来なくはないですが、壁内での配線状況次第です。

垂れ下がってるだけなら簡単ですが、途中で留め具で止まってるとなると外せないので、新規で引き直した方がいいかと。

ブースター使用でしのげれば安パイです。

書込番号:25887098

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/09/11 22:41(1年以上前)

そのレコーダーのチューナーが悪いです。
不良品です。
私の場合同じように不良チャンネルがありほんの時々レベル有りで見れますが長くても5分ぐらいでレベルゼロに落ち見れなくなりました。
スマで録画して購入店で見せて納得してもらい交換してもらいました。

書込番号:25887135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:203件

2024/09/11 23:40(1年以上前)

>知りたい〜さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350165/SortID25796698/

こちらのスレでテレビの方も最近映りが悪いと質問されていますので
どうやら元のアンテナ設備の方にも問題が有るのではないでしょうか
最近の台風や豪雨でアンテナがずれているのかも知れません

原因切り分けの為に次の事をお試し下さい
DIGAのチャンネルをSBS静岡放送に合わせる(現状は映っていないでしょうが)
リモコンの「サブメニュー」を押し「デジタル放送メニュー」「アンテナレベル」を押す
この状態でリモコンの十字キーの左を5秒間以上長押しすると裏メニューが出ると思います
もし出なければこの項目は無視して下さい
その中に受信電力指標とBER値情報(A階層)言う項目がありますのでその数値を教えて下さい
テレビもパナの様ですのでひょとして同じ裏メニューが出るかも知れないのでテレビでも一度試してみて下さい

アンテナ線の入出力や地デジとBSの配線を間違えても通常は電波の漏れで多少は映ったりします
ただ元々受信状況は悪いとの事なのでレベルが0なのかも知れません
SONY機とパナ機では端子の配列が異なりますので今一度目視でご確認下さい
テレビのアンテナレベルと比べて極端に低いならDIGAの故障の可能性も有りますが
DIGAの故障修理を頼んでも配線間違いなら無駄な出費となりますので再確認を
又通常アンテナレベルが0と言う事は電波を受信していないような状態ですので
ブースーターは効果は無いかも知れません

書込番号:25887183

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/12 00:49(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは

SBSとNHKが、0で、テレビでは映るということなので

レベルはある程度来ていると思います。

レコーダーの電源をしばらく抜いておいて、再度設置設定をしてみるのも

一手かもしれません。時間があればお試しを。

書込番号:25887244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2024/09/12 10:55(1年以上前)

アンテナレベルって、50ぐらい必要だったような気がします。
0ってのは全く話しにならないのですが、映るchも37とかで低いと思います。といってもメーカー毎に数字が違うらしい・・・・
ソニーは数字ではなく色だしねw

とりあえず、問題の切り分けをしないとならないので、ディーガさんを外して、アンテナ端子→TVの単純な経路にしてみた時に、TVのアンテナレベルはいくつになりますか?
TVの説明書に「アンテナレベル」について書いてあるはずなので、この単純な経路で充分なアンテナレベルに達している場合にはアンテナ線経路の問題は一旦置いといて・・・・・
TVだけをアンテナに繋いでもアンテナレベルが低い場合には、そもそも受信レベルが低いので基本的な対処が必要でしょうね。

1 アンテナの角度がズレてる
2 経路ケーブルの劣化
3 上記が大丈夫と仮定した場合はブースターを入れる、もしくはゲインを上げる

2は、特に忘れちゃんが書いていますが、壁コンから機材へのケーブルの劣化の可能性が高いと思います。
ケーブル本体というか、機材入れ替えで抜き差しをすると「差し込みタイプ」のFコネクタは端子そのものがゆるくなる事があります。
ねじ込み式だと、センターが曲がってたりね。

壁コンからのケーブルや、ブースターのゲイン調整でうまくいくといいですね。


書込番号:25887691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/12 16:31(1年以上前)

皆さん、有難う御座います。

juliemaniaxさんへ

>DIGAのチャンネルをSBS静岡放送に合わせる(現状は映っていないでしょうが)
>リモコンの「サブメニュー」を押し「デジタル放送メニュー」「アンテナレベル」を押す
>この状態でリモコンの十字キーの左を5秒間以上長押しすると裏メニューが出ると思います
>その中に受信電力指標とBER値情報(A階層)言う項目がありますのでその数値を教えて下さい
・裏メニューは表示されましたが・・
 物理CH=23ch (静岡朝日放送)
 受信電力指標=26前後
 BER値情報[A階層]=4.45e-06、5.00e+00 とかで殆どが0.00e+00の様です

受信アンテナ設定の
アッテネータの 入/切 という処真ありますが
今は「切」になっています。
 
>テレビもパナの様ですのでひょとして同じ裏メニューが出るかも知れないのでテレビでも一度試してみて下さい
・テレビの方は表示されませんでした
 アンテナレベル 54前後

これから何か判りますか?
操作方法で、TV情報が得られるなら教えてください。

書込番号:25888084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/12 21:13(1年以上前)

同じ県在住者です。
日本平からの受信ですか。

前のBDZ-AT350Sは、1チューナーです。
今回は、2チューナーですので、見れない局が発生したのでしょう。
元々が、ぎりぎりのレベルだったのが、見れないレベルまで下がってしまったと思います。

現在ブースターが入っているようですが、古いブースターだったら、新しいブースターと交換するとか。
ブースターは、大型電気店で売っています。
壁からの端子を掃除する。
レコーダーの位置は、壁から近くにセット。
室内のケーブル線は、5C-FVですか。
デジタル製品をケーブルに近づけない。

私の家のアンテナは、アナログ時代のUHFアンテナに、3Cケーブル線で屋内に引き込まれています。
自分では、屋根に登れません。
これで、レコーダー3台を繋げています。

書込番号:25888473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:203件

2024/09/12 23:38(1年以上前)

>知りたい〜さん

お願いしたのは現在映らない6チャンネルのSBS静岡放送の情報でしたが・・・
映っていなくても情報は出ると思いますので

>物理CH=23ch (静岡朝日放送)
>受信電力指標=26前後
>BER値情報[A階層]=4.45e-06、5.00e+00

この5チャンネルは最初の受信状況には記載が無いのですがこの局は映っていますか?
受信電力指標はいわゆる電波の強さの様な物で、34以上が推奨値と思われますが我が家では29でも受信出来ます
BERはエラーの割合で2.00E-4以下が推奨値ですのでこの状態は受信可能状態です
この現状はエラーはそれ程でも無いが電波がやや弱いという状態となります
他局のアンテナレベル37ですが推奨値よりは低いですが推奨値は余裕を見ていますので何とか映っている状態です

テレビのアンテナレベルが上記チャンネルで54との事でやや低めですが
推奨値44は超えていますのでアンテナ設備は取りあえず問題無いようなので
配線に間違いが無ければSBSでの結果次第ですがDIGAのチューナー不良の可能性が大です
幸いにもテレビもパナ製ですのでレベルの比較がし易いのでパナへの問題提起には好都合です

出来ればSBSでの情報をお願いします、5チャンネルの静岡朝日放送のDIGAのアンテナレベルもお願いします
それとアッテネーターは「入」にすると電波が更に弱くなりますので「切」のままで良いです

書込番号:25888650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/13 15:55(1年以上前)

有難う御座います。

元修理職人さんへ、
>今回は、2チューナーですので、見れない局が発生したのでしょう。
>元々が、ぎりぎりのレベルだったのが、見れないレベルまで下がってしまったと思います。
・1つのチューナーで録画していましたので、指摘されて気が付きました。
 とは言っても、チューナを意識して使い分ける方法があるでしょうか?
 (選択してチューナーのチェックが出来るのか・・・・)

>現在ブースターが入っているようですが、古いブースターだったら、新しいブースターと交換するとか。
・アナログからデジタルに切り替えたときに、ブースターを2台使って今の物になっています。
 受信状態が悪かったので、交換しました。 
 今使用しているのは日本アンテナ株式 NPS5(交換前の機種 NPS-15F)

>壁からの端子を掃除する。
>レコーダーの位置は、壁から近くにセット。
・壁に近いところにテレビ台が有、その下に入れてあります

>室内のケーブル線は、5C-FVですか。
・幅広タイプの信号線ではありません

>デジタル製品をケーブルに近づけない。
・これは問題ないです。

>これで、レコーダー3台を繋げています。
・受信状態が良いような・・・


juliemaniaxさんへ、
>お願いしたのは現在映らない6チャンネルのSBS静岡放送の情報でしたが・・・
>映っていなくても情報は出ると思いますので
・私の勘違いでした。
 後日確認して報告したいと思います。

>この5チャンネルは最初の受信状況には記載が無いのですがこの局は映っていますか?
・5チャンネルと言われて、設定している5chと受け取りました。
 SBSは「6」でしたので、次は間違えないように・・

>配線に間違いが無ければSBSでの結果次第ですがDIGAのチューナー不良の可能性が大です
>幸いにもテレビもパナ製ですのでレベルの比較がし易いのでパナへの問題提起には好都合です
>出来ればSBSでの情報をお願いします、5チャンネルの静岡朝日放送のDIGAのアンテナレベルもお願いします
・前回の確認方法で確認を行いますが、チューナーが2つ有るのでそれの個別の確認方法があるのでしょうか?
 (デッキの操作で、チューナーを確認する事が出来るのか・・・・マニュアルを読み込んでいないので・・)

>それとアッテネーターは「入」にすると電波が更に弱くなりますので「切」のままで良いです
・了解しました、今は偶然「切」になっていましたが継続します。

書込番号:25889320

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/13 16:16(1年以上前)

アンテナの偏波面はあってますか、送信局によって水平と垂直があります。

NHKと民放の局舎(山上の中継局)は別ですが、偏波面は同じです。SBSだけでも県内に50局近くあります。

書込番号:25889347

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

端が切れている番組表

一週間ぐらい使っていますが、今日急に画面が拡大されてしまい、録画した番組や、番組表の端が見えなくなってしまいました。
さっきレコーダーを立ち上げた際、どこかを押してしまったのかも知れません。
テレビ単独だと普通サイズで映ります。
設定を調べたのですがわかりません。
どなたかご教示下さいませんでしょうか

書込番号:25835633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2024/08/03 01:13(1年以上前)

初期設定/リモコン設定
 ↓
テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定
 ↓
HDMI設定
 ↓
全てオートにする


これで戻らない場合、テレビ側のHDMI入力設定が変わってないか、確認してみて下さい

書込番号:25835658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/08/03 02:43(1年以上前)

>マイクマイクマイクさん
こんにちは

画面設定を 操作しませんでしたか?

テレビ本体の番組表は 普通にでますか?

テレビ本体の番組表が普通に出るなら、

レコーダの画面設定が変更されたのかもしれませんね。

レコーダーの設定から、画面設定、表示設定を確認してみてください。

書込番号:25835685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/08/03 09:21(1年以上前)

不具合勃発中さん

お忙しいところアドバイスありがとうございます。
ご連絡の件を確認しましたが、依然として画面拡大中なのです。現在格闘しておりますので、改めてご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:25835907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/03 09:26(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

お忙しいところアドバイスありがとうございます。
テレビの番組表は正常ですが、レコーダー側の番組表は画面拡大なのです。
現在格闘しておりますので、改めてご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:25835909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2024/08/03 09:56(1年以上前)

>マイクマイクマイクさん

因みにTV(Wooo)の型番は何ですか?
TVのHDMI入力端子を替えてみるとか?

あと、
レコーダーの電源長押しOFF→電源プラグ抜き差しによる再起動
 ↓
だめなら、TVの再起動(取説の手順を確認)

TV側に原因がありそうなんですけどね

書込番号:25835936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/08/03 10:08(1年以上前)

不具合勃発中さん

今、HDMIケーブルの接続端子を変えて見たところ解決しました!
再び元に戻したところ再発しましたので、この端子の設定なのか、故障なのか…

まずは一安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:25835957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/03 10:14(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

テレビのHDMIケーブルの接続を変えて見たところ解決しました。
原因は不明ですがまずは一安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:25835968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/03 22:15(1年以上前)

解決済みですが……
TV側の設定で、「ワイド切替」を変更してください。
日立のTVにはこの設定があります。
恐らくフルHD以外の設定になっていると思います。
TVリモコンにワイド切替のボタンがあります。
尚、入力毎に設定可能なので、元のHDMIに接続するのを忘れないで。

書込番号:25836731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/08/04 20:13(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

確かに「スタンダード」設定になっておりました。
設定変更して様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25837851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カテゴリー予約が出来ない

2024/01/08 09:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

新番組のカテゴリー予約が出来ません。
コンセントを抜いたりしましたが駄目でした。

番組表は出ます

ファームも最新と出ます

書込番号:25576546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/01/08 11:07(1年以上前)

新番組にカテゴリーの情報が割り当てられていないのでは

あるいは新番組にカテゴリーの情報が割り当てられるタイミングが、カテゴリー予約を更新する時刻、未明とか午前2時とかに間に合わなかったとか

新聞のテレビ欄、テレビ番組情報誌やインターネットのテレビ番組情報の検索などで希望通りに新番組がカテゴリー予約が出来ているかのご確認

カテゴリーの指定を見直すことも

ある程度あたりをつけられたら対策も出来るかも

書込番号:25576681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/01/08 11:29(1年以上前)

13種の大分類の指定でも空振りするのか

中分類まで指定するから空振りするのか

大雑把に指定して希望通りに新番組も予約録画が出来るなら、不要な新番組の録画は録画後に削除するや、予約一覧から削除するなど
AIが民生機器レベルで応用されて組み込まれるまでは、新しい仕組みが用意されるまでは100%はどうかな

書込番号:25576709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2024/01/08 16:35(1年以上前)

予約は出来るのですが。
新番組のみカテゴリー予約出来ないです。

書込番号:25577052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/01/08 16:56(1年以上前)

自分の好む、指定するカテゴリーの新番組が、新番組の放映開始前に期待どおりに録画予約されているかのご確認の手間は必要です
期待どおりに予約出来るか否かのご確認で、何か傾向がわかるかもしれないということ

新番組の放映開始前に新番組の番組情報はテレビ、レコーダの番組表から確認出来るのでは。そこで新番組のカテゴリーはわかるのでは

カテゴリー予約で指定する情報と新番組のカテゴリーの情報を突合して、それが一致しているにも関わらず予約出来ていないなら機能に問題。カテゴリーの指定と一致しないならカテゴリーの指定を考える

書込番号:25577079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2024/01/08 17:01(1年以上前)

新番組以外は全て出来るのですが。
カテゴリーは番組名でしてますが駄目で。

書込番号:25577087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/01/08 18:24(1年以上前)

取扱説明書の64頁からのカテゴリーを指定してお任せで録画予約と理解していましたが、どうも違うようです

毎回のようですから、脚注のお知らせの予約録画が重なったとき、は関係ないのでしょう

58頁の新番組の予約とも、61 頁の自動予約(カテゴリー指定)とも違うのですよね

「カテゴリーは番組名でする」が分かりません
カテゴリー予約は番組名を特定しない予約では

いろいろと予約の仕方が出来るから、他の予約方法も使えば予約漏れは無さそうですか

お役に立てそうもありません

書込番号:25577196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/08 19:33(1年以上前)

 ウチは4W200ですが、カテゴリー予約
は使ったことないです。下手に予約すると
余計な予約がドドッとされそうだし、
そうなったら予約の削除が大変。
あまり役立たないと考えている。

おまかせ予約のKWに”四角囲みの新”、[新]、”新番組”
を登録する。これも勧められないな。

番組表の”フリーワード検索”がいいかな。5件しか語句を

>コンセントを抜いたりしましたが
これはしなくてもいいだろう。
を登録できないが。

書込番号:25577275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/08 19:37(1年以上前)

訂正


番組表の”フリーワード検索”がいいかな。5件しか語句を登録できないが。

>コンセントを抜いたりしましたが
これはしなくてもよかった。

書込番号:25577278

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2024/01/09 14:30(1年以上前)

メーカーに確認したら、新番組のみカテゴリー予約出来ない現象は把握してるとの事でした

書込番号:25578017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2024/01/09 14:34(1年以上前)

ご案内ありがとうございます

書込番号:25578021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/10 09:59(1年以上前)

以前
>おまかせ予約のKWに”四角囲みの新”、[新]、”新番組”
を登録する。これも勧められないな。

と書いたけど、

検索条件…ジャンル
で、右のジャンル、サブジャンルを細かく指定すれば
結構使えそうだ。19時から23時台の時間帯に限定されない
であらゆる新番組を録画できそうだ。(予約の重複でヒットしない
ことはあるが)

それと毎朝、新聞の番組表をチェックするのは欠かさない。

書込番号:25578842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続が認識できません

2023/12/15 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

スレ主 cabkichiさん
クチコミ投稿数:2件

ケーブルテレビの光回線化に伴い、HUMAXのSTB JC6500からパナソニック製のものに変更予定です。HUMAXのHDDに録画されているものを移動させるために本器を購入しました。互換性については、おうちクラウド系の旧機のもので成功例が多いとの情報がケーブルテレビよりありました。LAN接続でデータ移動が手順なのですが、本機が「インターネットに接続していません」とのメッセージで先に進みません。本機の接続のセルフチェックでは接続できていますし、本機を通してHUMAXの画像を見ることもできます。どこでもディーガやお部屋ジャンプリングの機能も「サーバーへ接続できない」とのメッセージとともに設定できません。無線LAN接続でも同様です。ルーターはケーブルテレビレンタルのNEC製 Atem WH882AX(SZ)です。他の機器(PCやスマホ)では有線・無線接続とも問題ありません。どうゆう状況なのか全くわかりません。アドバイスをよろしくお願いsます。

書込番号:25546249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2023/12/15 06:22(1年以上前)

レコーダー(2W101)〜NEC製ルータ〜HUMAX製STB間のLAN接続は、有線ですか?

STBからレコーダーへのLANダビングでは、インターネットに接続する必要はありません。
(インターネット接続とは、ルーターを通して宅外の場所へ繋げる場合)

・レコーダーとSTBをLANケーブル(ストレートタイプで可)で直接つないで、レコーダーのLAN設定を
 行うとどうですか?

・ケーブルテレビ会社は何処ですか?

なお、このSTB(JC6500)がLANダビングに対応しているか否かは知りません

書込番号:25546356

ナイスクチコミ!0


スレ主 cabkichiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 12:03(1年以上前)

>不具合勃発中さん
HUMAXのSTBとレコーダーはルーターを介しての有線LAN接続が推奨されています。また、直接接続すると、STBがレコーダーを認識しません。
STBをつないでない状態で、どこでもディーガ設定が「インターネット接続が見つからない」というメッセージではじかれてしまいます。
全く異なるルーター(機種・場所とも)に接続しても同様の状態だったので、パナソニックのサポートセンターに連絡をしました。何回かの検証の末、初期不良ということで返金対応になりました。
返信ありがとうございました。




書込番号:25546675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAとのホームリンクについて

2023/12/14 13:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

こちらのレコーダーを居間のREGZA 32V34とつなぎ,それを隣室の同じREGZA 32V34でホームリンクで見ることは可能ですか。

今はブルーレイレコーダーをサーバーにして,居間と隣室でブラビアリンク(3つともソニー)で見ていますが,
近い将来,テレビとレコーダーの買い替えを考えています。
それと同じように見られますでしょうか。

またディーガ DMR-2W102のレビューを見たら,LANケーブルが繋げないとあったのですが,
こちらは繋げますでしょうか。
今はレコーダーとルーターをLANケーブルで繋いでいるので,同じようにできればと思っています。

こういう機器に疎いので教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25545528

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2023/12/14 14:50(1年以上前)

DIGAをサーバにして、REGZA(テレビ)をクライアントに見る事ができます。



LANケーブルがつながるか?に関しては、
質問を書く前に、製品の写真を見てください。

数クリックでわかる簡単な事です。
LANと書いてありますよ。

https://kakaku.com/item/K0001350165/images/page=ka_3/

書込番号:25545592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/12/14 15:18(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
回答をありがとうございました。
違うメーカーでもホームリンクで見られるんですね、よかったです。

LANケーブルについてもありがとうございました。ちゃんと見ていませんでした、すみません、ご親切にありがとうございました。

ちなみに今のブラビアリンクは、ソニーの方に電話で聞きながら教えてもらったんですが、このごろは電話サービスはしていないところが多いので、やはり取説を見ながら自分でやることになるでしょうか…。
できるかどうか不安です。

書込番号:25545614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機器登録出来ない

2023/11/27 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:2件

どこでもディーガに機器登録が出来ません。
調べまくって色々試しても改善されません。
ルーターと機器も同じwifiで繋がってますしリモート宅外も入になってますしリモート宅外状況も◯です。

登録可能な機器にdmr-2w101は出てくるのですがそこをタップすると何回やっても通信エラーになります。
原因わかりますでしょうか?

書込番号:25523626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2023/11/27 21:33(1年以上前)

他のスマホ(例えば、家族のもの)では、どうでしょうか?

書込番号:25523688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/27 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

家族のものでしてもダメでした。

書込番号:25523774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2023/11/27 23:24(1年以上前)

予想ですが
wifi親機の設定で、繋がった子機同士の通信を遮断する機能が、ONになってませんか?

バッファローでは、プライバシーセパレータ
NECでは、ネットワーク分離機能
と呼びます

書込番号:25523842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2023/11/28 08:58(1年以上前)

設定画面に入り、該当する機能がONになっていたら、OFFに変更する。
必要に応じて、再起動なども必要かもしれない。

改善しませんか?
さほど、時間は必要ないと思いますけど?

書込番号:25524149

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2023/12/07 20:45(1年以上前)

>あんぽん汰んさん

解決できたのでしょうか?

書込番号:25536630

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-2W101」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-2W101を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-2W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-2W101
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-2W101

最安価格(税込):¥37,979発売日:2021年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

おうちクラウドディーガ DMR-2W101をお気に入り製品に追加する <2082

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング