おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2022年12月30日 23:41 | |
| 5 | 2 | 2022年12月26日 17:15 | |
| 4 | 0 | 2022年12月9日 09:42 | |
| 3 | 5 | 2022年11月16日 20:41 | |
| 4 | 1 | 2022年11月8日 22:01 | |
| 3 | 0 | 2022年11月4日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
本機種は1.3倍速再生機能があるようですが、DVD / BD / HDD全てで可能なのでしょうか?
家族がDVDやBDを倍速再生で視聴したいらしいのですが、以前、SONY製のレコーダーを購入したところその機能がなく、大ブーイングを浴びてしまったので、同じ轍を踏まないよう調べています。
総合カタログを入手して読んでみたのですがそこまで細かく書かれていなくめ分からず…ご存じの方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:25069980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
所有者です。
HDD/DVD/Blu-Rayともに、4倍速以上は音声は出ませんが、 1.3倍速・2倍速は音声付きで再生出来ます。
書込番号:25070015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>人は皆、完璧ではないさん
早速のご回答ありがとうございました!
かなり古い三菱製のレコーダーに音声付きの倍速再生機能があったので、新しいSONY製には当然あるものと思って気にもせずに購入して失敗しまったので、購入前に確認出来て良かったです。
これで安心して購入出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:25070029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早見再生は1.3倍速だけじゃなかった?
2倍速でもできるの?
書込番号:25070292
3点
>masa2009kh5さん
早見再生はカタログでは1.3倍速のみの記載でしたが、再生中に早送りボタンを押すと、1.3倍速より速い音声付き再生が出来ました。2倍かどうかは分かりません。
ということで、概ね満足なのですが、1.3倍速、2倍速(?)ともに、1倍再生と比べて音が小さくなってしまうんですね。同じ音量のままだと聞き取りにくくなるので、速度に応じて音量を変える必要があるのが手間で残念でした。
10数年前の三菱製のレコーダーではそんなこと無かったのですが、、、。
BDレコーダー選びは奥が深いです。(笑)
書込番号:25075754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
この機種、おまかせ録画は、
・アニメ、第一話のみ
・ドラマ、第一話のみ
みたいな指定で、無期限に毎クール第一話のみ取り続けることは可能ですか?
書込番号:25068807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
出来ます。
一応「新番組おまかせ録画」というのがありますが、
「おまかせ録画」には録画条件設定がありますのでジャンルを絞ったりフリーワードを指定して、「新番組おまかせ録画」より詳しく新番組だけを予約することが出来ます。
「新番組おまかせ録画」「おまかせ録画」は解除しない限り無期限に毎クール第一話のみ録画されます。
書込番号:25069245
![]()
2点
ありがとうございます。
ネットサーフィンしても、なかなか細かいところまでは分かりませんでしたので助かりました(^-^)
書込番号:25069844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
TVのビエラ本体で録画したものをこのDIGAで録画したものも共通で持ち出すことが可能と、どこかのホームページで見たことあるのですが、どうも「どこでもDIGA」や「media access」を見ても分かりません。
おうちまるごと検索機能が使えるのでは?と思ってmedia accessで、このDIGAが表示されるのですが追加しようと思っても、「どこでもDIGA」を使えと言われて結局連携できません。
やはり持出しようと思ったら、DIGAで録画するしかないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25009939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざわ〜んさん
下記の口コミがありました。
当時からサービス内容が変わってなければ出来ないようですね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000991769/SortID=22485000/
書込番号:25010019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこでもディーガ対応表
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/equipment.html
プライベートビエラの一部機種も持ち出し出来る。
書込番号:25010066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のご回答ありがとうございます。
TH50HZ1800のビエラなのでプライベートビエラでもなく、ダメっぽいですねぇ。
うーん、残念…それができると勘違いしてPanasonicで揃えたんですけどね…そんなにメリットなさそうでガッカリ…
書込番号:25010139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビエラで録画した番組をDIGAにダビングすれば、どこでもDIGAを使って持ち出し出来ますよ。
うちはフジテレビNEXTをビエラでしか契約していないので、持ち出す時はビエラで録画してから上記の方法で持ち出しています。
宅外視聴する場合もビエラは制限がかかるのでDIGAにダビングします。
書込番号:25011176
![]()
1点
ダビングができるのですか!ありがとうございます。
それならやりたい事は実現できますねー。早速調べてやってみますね。助かりました。
書込番号:25012717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
DMR-BR680に撮りためていた地デジ三番組をまとめて、BR-REにコピーしてみました。
家庭内での保存用と、HDDを空にしたためです。その機器では見事に再生できます。
そのディスクをパソコンWin10のブルーレイで再生しようとすると、ファイルがm2tsであることと、ファイル名は読めるのですが、
そこから先は、0xc00d36c4のエラーというのがたちます。
質問です。ア #680で作った盤を、最近のpanasonic機種で読めるでしょうか。(ディーガ買い足し考えていますので)
イ パソコンのソフトはPowerDVD12使っていますが、コーデックとかいうもののせいでこうなるのでしょうか。
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
ちょっとうろ覚えなのですが、初回起動時に番組表での決定ボタンの動作の設定が出て、
番組にカーソルを合わせて決定ボタンを押した際に選択した番組をすぐ表示するか
番組内容(予約するとか今すぐ見るなどのボタンが表示される場所)を表示するかを設定するウィンドウが
表示された記憶があります。
色々使っているうちに設定を変えたくなったのですが、説明書にもネット検索にもそのような設定の項目が見つけられず、
自分の記憶に自信がなくなってきました。
設定の項目が存在するなら方法を教えていただけないでしょうか?
私の記憶違いなら申し訳ありません・・・。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







