2021年 6月中旬 発売
おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。
価格帯:¥37,979〜¥41,700 (19店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
7年前のsonyモデルは、NASとして利用できるのですが、内蔵HDDのみでした。
パナ製は外付けHDDをNAS利用は可能でしょうか?
書込番号:24399572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
多分ですがUSB-HDDに写真とかコピーフリーの動画は移動出来る可能性はありますが、
ディーガからしか見ることが出来ない可能性はあり、テレビ等のDLNAクライアントからは
見えない可能性があります。
書込番号:24399835
3点

外付けHDDについては無理ですね。
DIGAはファイル共有機能を使えば内蔵HDDのUSER_areaという名前の領域にPC、スマホなどからファイルをアップロードしてNASのように使えます。
ただ、我が家ではギガビットの有線LANでの接続ですが、転送速度は11MB/s前後と遅いです。
アップロードしたファイルはPC、スマホからは自由にアクセスできますが、DLNAサーバー的な使い方がしたい場合
他のDLNAクライアント機器からはファイルが見えないので、動画ファイルは「撮影ビデオ」として内蔵HDDに取り込み処理をする必要があります。
取り込めるのはDIGAが認識できるMP4ファイルのみです。
取り込んだ「撮影ビデオ」は内蔵HDDから外付けHDD(普通のUSB HDD)へは移動できません。
SQV HDDなら内蔵HDDからSQV HDDへ移動出来ます。
書込番号:24399929
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





