おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年2月9日 14:12 |
![]() |
18 | 12 | 2023年2月1日 07:47 |
![]() |
3 | 4 | 2023年1月10日 17:50 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年12月30日 23:41 |
![]() |
5 | 2 | 2022年12月26日 17:15 |
![]() |
3 | 5 | 2022年11月16日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
こちらの購入を検討しており、ファイル共有機能について質問です。
以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが
「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、
変わらずSMB接続可能でしょうか?
またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。
公式ページでは確認できず、ここで質問させていただきます。
1点

kakakuellipseさん
>以前のDIGAで「ファイル共有機能」となっていたものが「DIGA Drive」に名前が変わっていますが、変わらずSMB接続可能でしょうか?
4W201を使用してますが名称はファイル共有機能になっているのでこの機種も発売時期から多分同じかと。SMB1.0で接続できます。
>またSMBでのファイル転送速度についてもよければ教えてください。
有線接続だと11.3MB/s(90Mbps)なのでほぼ有線LANワイヤーレートですね。無線LANだともう少し出るのかもしれません。
書込番号:25134220
1点

>BIGNさん
ご返信ありがとうございます。
2021年モデルから、DIGA Driveとなっているそうなのです。。。
せっかくご回答頂いたのに申し訳ないです。。。
書込番号:25134361
0点

kakakuellipseさん
失礼しました。昔も同様の質問に回答していました。DIGA DriveはSMBアクセスできないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350167/SortID=24444302/
書込番号:25134677
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
DIGAで録画して、カーナビで再生したいのですが、思うようにいきません。
カーナビはギャザズです。
かんたんダビングでダビングしました。
360分ほどを、画質を下げて?ダビングしてます。
説明書読んでもわからず、、、
よろしくお願いします。
初ブルーレイレコーダー購入の初心者です、、、
書込番号:25114920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
デジタル番組をDVDにダビングすると、著作権とか複製不可能とかの信号が入ったCPRMと言う形式になります。
このディスクを再生するためにはCPRMに対応している必要がありますので、お使いのカーナビがCPRMに対応しているかマニュアルやメーカーのホームページでご確認ください。
書込番号:25115013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DVDはファイナライズして、再生専用にしましたか...
書込番号:25115016
3点

ギャザズの取扱説明書をよく読んだ方がいいです。
書込番号:25115264
1点

ネットで聞くのではなく、
自分のナビの説明書を見て、DVD-R CPRM VRモード などのディスクの再生機能があるか?
確認するしかありませんよ。
自分の持ち物なんですから。
書込番号:25115278
2点

セルDVDソフトは再生できますか。
CPRMには対応しているのでカーナビのプレイヤーの不具合があるか確認が必要です。
書込番号:25116481
0点

>Tommynicさん
DVDがCPRMに非対応のものだとか、そもそもブルーレイディスクだったりとかはないですか?
書込番号:25116497
1点

何がどのようにうまく行かないのでしょうか?
>QueenPotatoさんのレスを読んでますか?
(ファイナライズしました?)
してない場合は、取説P48
小学生に説明するように、何がどうして、どうなのかを丁寧に書いてください。
書込番号:25116507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tommynicさん
ホンダのナビの取説を見ると、再生できそうですね。
不具合勃発中さんも書かれてる通り、QueenPotatoさんの回答で書かれている、ダビングしたDIGAでそのDVDをファイナライズしては?
そのDVDをDIGAに挿入後、メニューでDVDのファイナライズを選択で。
パナのカーナビ使っていますが、DIGAでファイナライズされていないDVDは再生できなかったので、他のカーナビもそうかなと思います。
書込番号:25116592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tommynicさん
複数の人が、「ファイナライズしてますか?」と、聞いているのですから、
自分が、その操作をしているか?いなか?を理解して、
操作をしていないなら、ファイナライズを実行した後、ナビにかけてみる。
ファイナライズというのは、
ディスクに、これ以上、追加録画不能にする操作。
書込番号:25116724
1点

みなさまのおかげで、再生できました。ありがとうございます。VRモードにフォーマット→ダビング(画質落として)→ファイナライズで大丈夫でした!
無知な私にたくさんの回答ありがとうございました。
書込番号:25122125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
宅外アクセスは1つまでと記載を見つけたのですが、
宅内アクセス数の記載が見つけられませんでした。
本機種は何台、宅内から同時アクセスが可能でしょうか。
例えば、ディーガを利用してない時に、
下記のような同時利用がどこまで可能か、
わかる範囲で教えて頂けると幸いです。
(例)
・スマホ1台目:テレビ視聴(1チューナー目)
・スマホ2台目:テレビ視聴(2チューナー目)
・スマホ3台目:録画番組
・スマホ4台目:録画番組
……
※添付は該当ページ(?)になります。
同時アクセス数は判断できませんでした。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
書込番号:25091402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://panasonic.jp/jumplink/note.html
●送信(サーバー)機器に搭載のチューナー数が2チューナー以下の場合、2台以上の受信(クライアント)機器で同時に操作することはできません。
だそうです。
書込番号:25091418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございます。
きちんと掲載されていたようで、大変失礼しました。
頂いたページを拝見したところ、
3チューナー以上は、上限2配信と読み取れたのですが、
認識あっていますでしょうか。
(つまり、4Kディーガでも、どこでもディーガでも、最大2配信まで)
https://panasonic.jp/diga/products/restriction.html
よろしくお願いします。
書込番号:25091431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3チューナー以上は、上限2配信と読み取れたのですが、
>認識あっていますでしょうか。
DIGAの動作状態によりますが、同一LAN(宅内)であれば上限2配信ですね。どこでもDIGAで2端末から同時視聴可能です。
書込番号:25091438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
本機種は1.3倍速再生機能があるようですが、DVD / BD / HDD全てで可能なのでしょうか?
家族がDVDやBDを倍速再生で視聴したいらしいのですが、以前、SONY製のレコーダーを購入したところその機能がなく、大ブーイングを浴びてしまったので、同じ轍を踏まないよう調べています。
総合カタログを入手して読んでみたのですがそこまで細かく書かれていなくめ分からず…ご存じの方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:25069980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

所有者です。
HDD/DVD/Blu-Rayともに、4倍速以上は音声は出ませんが、 1.3倍速・2倍速は音声付きで再生出来ます。
書込番号:25070015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人は皆、完璧ではないさん
早速のご回答ありがとうございました!
かなり古い三菱製のレコーダーに音声付きの倍速再生機能があったので、新しいSONY製には当然あるものと思って気にもせずに購入して失敗しまったので、購入前に確認出来て良かったです。
これで安心して購入出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:25070029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早見再生は1.3倍速だけじゃなかった?
2倍速でもできるの?
書込番号:25070292
3点

>masa2009kh5さん
早見再生はカタログでは1.3倍速のみの記載でしたが、再生中に早送りボタンを押すと、1.3倍速より速い音声付き再生が出来ました。2倍かどうかは分かりません。
ということで、概ね満足なのですが、1.3倍速、2倍速(?)ともに、1倍再生と比べて音が小さくなってしまうんですね。同じ音量のままだと聞き取りにくくなるので、速度に応じて音量を変える必要があるのが手間で残念でした。
10数年前の三菱製のレコーダーではそんなこと無かったのですが、、、。
BDレコーダー選びは奥が深いです。(笑)
書込番号:25075754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
この機種、おまかせ録画は、
・アニメ、第一話のみ
・ドラマ、第一話のみ
みたいな指定で、無期限に毎クール第一話のみ取り続けることは可能ですか?
書込番号:25068807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ます。
一応「新番組おまかせ録画」というのがありますが、
「おまかせ録画」には録画条件設定がありますのでジャンルを絞ったりフリーワードを指定して、「新番組おまかせ録画」より詳しく新番組だけを予約することが出来ます。
「新番組おまかせ録画」「おまかせ録画」は解除しない限り無期限に毎クール第一話のみ録画されます。
書込番号:25069245
2点

ありがとうございます。
ネットサーフィンしても、なかなか細かいところまでは分かりませんでしたので助かりました(^-^)
書込番号:25069844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101
TVのビエラ本体で録画したものをこのDIGAで録画したものも共通で持ち出すことが可能と、どこかのホームページで見たことあるのですが、どうも「どこでもDIGA」や「media access」を見ても分かりません。
おうちまるごと検索機能が使えるのでは?と思ってmedia accessで、このDIGAが表示されるのですが追加しようと思っても、「どこでもDIGA」を使えと言われて結局連携できません。
やはり持出しようと思ったら、DIGAで録画するしかないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25009939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ざわ〜んさん
下記の口コミがありました。
当時からサービス内容が変わってなければ出来ないようですね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000991769/SortID=22485000/
書込番号:25010019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこでもディーガ対応表
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/equipment.html
プライベートビエラの一部機種も持ち出し出来る。
書込番号:25010066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございます。
TH50HZ1800のビエラなのでプライベートビエラでもなく、ダメっぽいですねぇ。
うーん、残念…それができると勘違いしてPanasonicで揃えたんですけどね…そんなにメリットなさそうでガッカリ…
書込番号:25010139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビエラで録画した番組をDIGAにダビングすれば、どこでもDIGAを使って持ち出し出来ますよ。
うちはフジテレビNEXTをビエラでしか契約していないので、持ち出す時はビエラで録画してから上記の方法で持ち出しています。
宅外視聴する場合もビエラは制限がかかるのでDIGAにダビングします。
書込番号:25011176
1点

ダビングができるのですか!ありがとうございます。
それならやりたい事は実現できますねー。早速調べてやってみますね。助かりました。
書込番号:25012717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





