おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

USB-HDDみたいな動作確認情報はないけど、
PanasonicのレコーダーにはPanasonicのディスクが一番いいでしょう。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-media/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_so=p1
書込番号:25119037
0点

>masa2009kh5さん
パナソニックのブルーレイディスクは来月で生産完了です。
書込番号:25119089
3点

今はもうPanasonicにこだわってないです。
無くなる前に買い置きすることもしない。
書込番号:25119127
0点

>Crux326さん
こんにちは
現時点で信頼できるのは SONYが一番かもしれませんね。
書込番号:25119347
1点

早速のレスありがとうございます
皆さんPanasonicのディスクをお使いのようですね
>ALF1103さん
パナソニックのブルーレイディスクは来月で生産完了です。
その記事拝見しました
>オルフェーブルターボさん
現時点で信頼できるのは SONYが一番かもしれませんね。
SONYですか ありがとうございました
書込番号:25119838
0点

SONYなら、日本製があります。
自分は50枚スピンドルの非日本製ばかりですが。
書込番号:25120046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
SONYなら、日本製があります。
自分は50枚スピンドルの非日本製ばかりですが。
ちょっと読解力が乏しいので非日本製つまり廉価版でもPanasonicのブルーレイレコーダーは
認識すると受け止めて良いのですね
ランニングコストからすると50枚スピンドルで1枚約44円廉価版か1枚約65円SONYか悩ましい
(4倍速・6倍速は区別しないでみてます)
書込番号:25120915
0点

2T101、2W201ですが、SONYの50枚入りの4倍速(確か台湾製)ばかり使ってます。
数年後の再生品質は、判りませんが。
書込番号:25121066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が数枚使ってみて大丈夫だったとしても
なかなか「絶対大丈夫」と断言しづらいところがあるので、
逆に「このディスクだと問題がありました」というケースを募るほうが
情報が集めやすいかもですね
書込番号:25121241
1点

>不具合勃発中さん
このように機種名とディスクの製造業者があると分かり易いです
通販サイトでは機種名も書かずディスクの「使えました」や「使えない」の口コミばかりで情報共有
にすらなりませんからね
>おさむ3さん
そうですね同じ製品でもロットによって不具合が生じることもありますからね
昔はCD・DVDメディアに特化したサイトがあり〇〇メーカの▽▽ロットが外れとか
頻繁に情報が上がっていて購入する判断になっていました
書込番号:25123865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/02 1:07:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/26 15:38:25 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/19 21:08:12 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/07 4:52:16 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/15 20:15:38 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/14 8:55:35 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/12 21:58:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/13 8:37:56 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/13 8:55:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/12 13:43:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





