全自動ディーガ DMR-2X301
- ハイビジョン放送最大6チャンネル×約24日間をすべて自動録画できるブルーレイ/DVDレコーダー(3TB)。チャンネルまるごと録画で、面倒な予約が不要。
- 録画した番組を自動でジャンルやシリーズごとに整理し、見たい番組を簡単に探せる。気に入った番組は自動上書きされないようにワンタッチで保存。
- 外出先や移動中、家の中でもスマホで手軽に録画番組を見られ、録画予約もスマホから簡単に行える。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年12月24日 13:42 |
![]() |
0 | 2 | 2022年11月7日 01:42 |
![]() |
42 | 4 | 2022年5月30日 11:47 |
![]() |
3 | 0 | 2022年5月28日 20:12 |
![]() ![]() |
30 | 0 | 2022年2月26日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2021年10月30日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301
DIGAは歴代7代所有しているがサクサク感はこれまでで一番かつ編集・削除の手間が少なくなった事は評価できる。
しかし、圧縮画質がいくら細かく任意に設定できようが画質が劣化していることは評価できない。
8倍録〜15倍録は10年前のBZT600にかなり劣る。バックグラウンド処理もほぼ無音。
また、定期的にバックグラウンドで起動する際の起動音がかなりデカイので夜中に目が覚める。
自室での設置はキツイ。
この機種は居間専用だ。
書込番号:25066767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301
とにかく電源オフでも不定期にメンテナンス等のため、自動的に再起動する音がデカ過ぎてびっくりする。
ファームウェアアップデートでなんとかならんかな?
書込番号:24994018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ONした時も同じ音ですか?
それなら、どうしようも無いかも?
DVDとBRのディスクが入ってたりとかすると、読込にうるさい機種があったかな。
書込番号:24994313
0点

それはもしかして不具合かも知れませんね🤔
私の機種ではそれは無いです。
書込番号:24998193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301
購入直後からリモコンが調子悪いです テレビの操作へ切り換えができないことがあります インジケーターが切り替えてもすぐ消えてしまします。最初は時々だったのですが段々酷くなったのでパナソニックに交換を依頼しましたがリモコンを送付するよう言われました。修理に1週間以上かかるのでそれじゃ困ると食い下がりましたがダメでした 代替品の貸与もしてくれません 出張の修理にも応じてくれません
テレビは他のリモコンで作動するので受信側には問題ないことは明らかです
リモコンに問題があることは明らかなのに交換に応じないことに納得いかないです
パナソニックにはがっかりです
安い互換機が発売されるのを待つか、使えないことを我慢して修理にだすかちょっと悩んでいます
7点

1つ整理しておくと、
アナタが売買契約したのはパナソニックのサポートではなく販売店(例えダイレクトショップだとしても)なので
完動品を提供する義務はパナのサポートではなく販売店にある。
なので購入直後から故障していたのであれば販売店に完動品を提供するよう要求することが出来る。
初期不良交換○○日以内と謳うショップがあるのはこのためで、
初期不良期間を過ぎれば使用中の故障となってメーカー保証の範疇に移行する。
どこで購入したのかしらないですけど、ネットショップではなく実店舗でまだ店頭在庫があったなら
その販売店は在庫の箱からリモコンだけ取り出してすんなり交換してくれたと思いますけどね。
一方でパナソニックのサポートは製品保証で保証期間内の故障については無償修理だと謳っているので
ユーザーから故障の連絡があれば、保証規定に従って修理対応することになるので
パナ側から交換を提案しない限り、預かり修理というサポートの対応は全くもって正しい。
書込番号:24738671
13点

実店舗で買ったのなら、そこに持ち込む。
ネットで買ったのなら、こういった対応やむなし。
書込番号:24738685 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちょうど私もリモコンが壊れたところです。買った当初から反応が鈍かったのですが、2ヶ月ほどでついに無反応になりました。幸い、昔のリモコンが使えているのですが、同時に買ったテレビのリモコンも挙動が怪しいところがあります。
販売店に持っていくと、パナソニックに電話しても土日は混雑して出ないから、申し訳ないけど平日に直接パナソニックに連絡してくれと言われました。リモコンは1年補償の対象外だから期待しないようにとも言われました。買ってすぐに数千円の追加出費とは、まったくひどい話です。
パナソニックはこれまでそれなりに信頼していたのですが、基本的なところを手抜きしているようで、とても残念です。誠意ある対応を期待したいですね。
書込番号:24745893
8点

延長保証はともかく、メーカー保証はきくよリモコン。不良なら交換してくれる
ただね、表立ってメーカーの統一窓口に聞いたところで、「本体とリモコン双方を預かって、症状確認した上で対応」という教科書通りの解答しかありません。
そこでの対応が全国的な標準となるので当然ですし、応対のお姉さまに現場での対応権限は与えてありませんから、その答えは変わりません
しかしだからといって、毎日稼働してる全録のレコーダーを取り外して(それだけでも冗談じゃない)、リモコンと一緒に何日も預けなければいけないなんて、冗談じゃありません
私は同様の不具合時、出張修理扱いにして新品のリモコンを持参してもらい、自宅で不良確認後にその場で交換してもらいました。
書込番号:24769567
6点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301
ワンタッチ予約録画の赤いボタンを押しても画面がフリーズしてしばらくすると「保存の登録に失敗しました」となります。もう一度やると「登録完了しました」ってなりますが保存されていません。
書込番号:24621920 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301
通常録画用にUSB-HDD接続して購入時から2週間程使用していたが、レイアウト変更するために、本体の電源OFF(予約録画等も作動してないことを確認して)の時にコンセントから電源プラグを抜き、暫くしてからコンセントに接続して本体の電源を入れたところ以下の事象が発生。
「動作を継続できませんでした。自動で電源を切り、再起動の後、自動診断を始めます。
決定ボタンを押してください。」と表示。
本体が再起動し、本体の表示窓に「U61」が表示されたまま動かない。
その際、ディスクマークが点滅したままの状態で、先に進まない状況。
本体の電源ボタン長押しで電源オフし、電源コードを抜いて約1分後に電源コード接続し、電源オンにするも、再現。未登録の他のUSB-HDDを接続しても変わらず。何度でも再現。但し、USB-HDDを接続しなければ使用できる状態。
修理に出すも、メーカーでは再現しないと無下に返却されました。
返却された後、再度やってみたけど、当方では100%再現しました。
個体の不具合とは考えにくく、新品と交換してもらってもUSB-HDDに保存していた番組が見れる可能性が完全に断たれてしまうため、ファームウェア更新を待ってみようかと思います。
5年前から使用していた全録画DIGAのDMR-BRX7020のチャンネル録画が途切れる不具合(保存先がHDDかUSB-HDDかは関係なく)が起きていたため、DMR-2X301を購入しましたが、DMR-BRX7020の方は、チャンネル録画用のUSB-HDDを新品に交換したら不具合がなくなった(メーカーに修理出さず自分で解決)ので、DMR-2X301の方は本体HDDのみで使用することにし、DMR-BRX7020と異なるチャンネルのチャンネル録画で利用することにしました。
1点

こんばんは。
大抵は取説に困った時はの中にエラーコードも書いてあるはずなのですが、
パナソニックのページです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42305/~/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%AE%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%82%84%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
繰り返すようでしたら、メーカー修理になると思うのですが。
書込番号:24410635
1点

なつかしいメッセージに遭遇しました。
別の機種ですが、不具合渦に翻弄された先輩で、卒業生です。
https://review.kakaku.com/review/K0001152435/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152435/#23720586
ソフトウエア起因の問題は、往々にしてある相手方。
「再現しない」とのサービス対応も伝統なので、何が起ころうと、
すべてを許容する寛大な心でお付き合いしなければならない相手と思います。
私には、ムリでした。
社長が代わっても、相変わらずで、不変のご様子です。
書込番号:24420120
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





