AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
- Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
- 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
- Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。
AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年5月28日 08:45 | |
| 5 | 0 | 2023年2月7日 19:22 | |
| 2 | 0 | 2023年1月8日 21:50 | |
| 7 | 4 | 2021年5月18日 23:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
PanasonicのDIGAを1階と2階に設置し、無線LANルーター2台でつないでDLNA環境を構築しておりましたが、ここ1ヶ月ほどお部屋ジャンプリンクのリストに別の階の機器が表示されなくなっていました。以前はルーターの再起動やDIGAの再設定で復活していたのですが、それも出来なくなりました。それぞれファームウェアは最新の状態です。
DIGA自体はネットの接続テストもOKと出てradikoも聞ける状態だったので、これを機に11axとメッシュ機能に対応したルーターに買い替えることにしました。本機を選んだのはセール特価だったからです。
早速メッシュを構築してつないでみると、やはり別の階のDIGAはリストに上がって来ません。この時本機は自動のルーターモード、別の機種はメッシュ中継機モード。IPアドレスはInternet側192.168.128.xxx、LAN側192.168.11.xxxでした。
有線だと本機の設定画面も出てこないのでスマホで設定したりしていましたが、ならばとノートパソコンで無線接続してみるとネットワークに別の階のDIGAだけが表示されるではありませんか。
ここまで来ればもう一歩
本機をマニュアルのAPモードにしてみたところ、IPアドレスはLAN側も192.168.128.xxxとなり、晴れてDIGA全台がリストアップされました。ここまで3日ほど掛かりました。ノートパソコンで1台だけ表示された時にDiXiM Play Uアプリ買い切り版も思わず購入してしまいましたが、できることも増えて今は満足です。
ただ、これが以前のルーターで出来なくなった理由は未だに分かりませんが…。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
WiFiルーターの型番ってややこしくて沢山の似たような型番があり過ぎるので、バッファローのWSR-1800AX4シリーズの型番の付け方に関して調べて以下にまとめて整理してみました。
尚、実際の正式な型番には以下の型番の最後に製品のカラーを示すBK(ブラック)またはWH(ホワイト)が付いています。
WSR-1800AX4S セキュリティあり(2年目以降有料)
WSR-1800AX4B セキュリティなし
以下の型番の製品については、セキュリティ以外は販売ルートやエコパッケージの違いだけのようです。
WSR-1800AX4S/D
WSR-1800AX4B/D
WSR-1800AX4S/N
WSR-1800AX4B/N
*このシリーズのセキュリティとは、
【家族のネットワークを守る】外部からの不正な遠隔操作や、個人情報流出を防ぐネット脅威ブロッカーベーシック機能の事です(2年目以降有料)。
書込番号:25131816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
IPv6接続に購入。
普段PCでネットする時間帯以外はスイッチ付きタップで電源を落としているのですが、電源を入れてWPA3接続が確立するまで5分ぐらいかかります。
VDSL方式なので通信速度自体は気にしていませんが、起動時間の遅いのがちょっと残念でした。
(通常モデムやルーターは電源の入り切りをしないというのは、電源スイッチが無いことで理解しています)
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]
これまでは長らくNTTのレンタルを使用で、初期設定も何もなく簡単に使ってきてましたが、
今回来月からプロバイダ移行に伴い、自分で用意することになりました。
とはいっても繋いでそれだけでOKな推奨機にしましたが^^;
幾らかでも快適になればありがたいと思いますね。
4点
>あずたろうさん
こんばんは。ベテランですので、いろいろ確認はされているのかと
思いますが、本機種は単に販売ルート違いの型番違い機種ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253682/
こちらでいろいろ悩まれてる方も多いです。
なにごともなく、動作してくれることを願っています。
書込番号:24142894
2点
>jm1omhさん
ありがとうございます。
末尾Sの有無が気にはなってましたが、販売時期の少し違うことや
プロバイダ側の指定機でもあることから、こちらにしてました。
書込番号:24142902
0点
>jm1omhさん
実は怖くなっちゃって、キャンセルしました。
ルーターからの距離は短いので、途切れたりは無いだろうとは思いますが、
元々速度も出ない環境なので、もっと安価で安定してそうな機種に変えようよ思ってます^^;
やはり気にはなっちゃうので、ご指摘いただきありがとうございました。^^
書込番号:24143028
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





