AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年 4月 発売

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

  • Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
  • 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
  • Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/14台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS EAーAC87と接続できず。

2021/10/13 11:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

ASUS「RT-AC68U」から本機に替えました。APモードで使用しています。
IPone、IPad、アレクサなどほとんどの端末が簡単に接続できましたけれど、
PCの子機として使用中のASUS中継機「EA−AC87」が唯一接続できませんでした。
手動設定で本機のSSIDを検索し、パスワードを入力して接続しようとしたのですが、
本機のSSIDが見つからず、表示できません。
前に使っていた子機ASUS「{USB-AC56」に戻したらうまく接続できました。
EA-AC87は5,6年前の機種なので、あきらめて本機を追加購入し、中継機として使おうと検討しています。
しかしなぜ接続できなかったか、元技術者の私は気になります。
もしお判りになる方がいらっしゃいましたら、お教えください。
ちなみにバッファローのQ&Aに同じ現象のものがあるのですが、我が家の問題解決には至りませんでした。

書込番号:24393461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/10/13 12:27(1年以上前)

チャネルの問題ですかね。
カカクコムの「ASUS EAーAC87」のレビューに、
5GHZではDFSなしのチャネルを選択してみてくださいというレビューがありました。
W52のチャネル36ch,40ch,44ch,48chを選択するということです。
一方本機では5GHZチャネルは自動設定で100以上、すなわちW56のチャネルになっています。
そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
正しいでしょうか。
とりあえず試してみます。


書込番号:24393584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/13 14:35(1年以上前)

>W52のチャネル36ch,40ch,44ch,48chを選択するということです。
>一方本機では5GHZチャネルは自動設定で100以上、すなわちW56のチャネルになっています。
>そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
>正しいでしょうか。

中継機側が対応していないチャンネルで親機が電波を飛ばしていれば、SSIDは見つからないでしょう。
こういう状況の場合、少なくとも親機のチャンネルは固定にするべきです。
TP-LINKの製品と中継機にしたときにも同様の状況だったので、親機のバッファローの無線LANルーターのチャンネルをW52のチャンネルに固定したことがあります。

もう一つ、ASUSのルーターを中継機の設定にした場合、セキュリティの問題で中継できなかったことがここの口コミであります。
EA−AC87の方は、WPA/WPA2などに対応した製品なのでしょうか?

書込番号:24393777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/10/13 17:52(1年以上前)

>そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
正しいでしょうか。

前提が正しければ、結論も推測された通りです。
EA-AC87がW52しか対応していないと言うのなら、
WSR-1800AX4SもW52(CH36/40/44/48)に手動設定する必要があります。

自動設定だとW52が近隣の親機が使っている場合がありますが、
2.4GHzほどは混雑していませんので、
干渉の影響もそれ程心配するほどではないですから、
W52に手動設定してみてはどうですか。

書込番号:24394045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/10/14 00:20(1年以上前)

皆様のおっしゃる通り、5GHzの無線チャンネルの問題でした。
本機の設定を自動設定から48チャンネルに変えたところ、接続できました。
ASUS EA-AC87はグローバル製品のせいか、日本の5GHz仕様は考慮していないと思われます。
セキュリティはWPA2で大丈夫でした。
ありがとうございました。
さすがカカクコムの皆様はよくご存じで、技術レベルが高い。
投稿してよかったです。

書込番号:24394696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/10/14 00:36(1年以上前)

>ASUS EA-AC87はグローバル製品のせいか、日本の5GHz仕様は考慮していないと思われます。

W52はどの国でもほぼ同じようですが、
それ以外はそれなりに違うようですので、
海外メーカ製の無線LAN機器はW52以外をサポートしていないことが
時々あります。

書込番号:24394705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/14 06:18(1年以上前)

海外メーカーのTP-LINKも国内販売を始めた頃はそうでしたね。
5GHzはW52しか対応していませんでした。
ある程度新機種を出してくるようになるとW53、W56に対応してくるようになりました。
初期に投入した製品は日本向けにカスタマイズされているものではなく、設定画面などローカライズが主であまり手を入れてなかったのでしょう。
売れるようになってくると初心者向けにはそんな作りではだめなので、W53、W56の対応やブリッジモードへの設定変更などが盛り込まれるようになった来てます。

書込番号:24394837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/10/14 16:29(1年以上前)

興味深いご説明、ありがとうございます。
お蔭様で理解が深まり、納得できました。
我が家の単純ネットワーク(構成:光回線、ホームゲートウェイ、無線LANルーター、端末約10台)でも、
どこかに新しい機器を交換組み入れると、対応できない古い機器が発生します。
障害対応、性能改善などの理由で交換せざるを得ませんが、急激な無線LAN技術の進歩に対処するのは?
本当にありがとうございました。

書込番号:24395585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VPNへのアクセスできますか?

2021/09/24 00:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

【使いたい環境や用途】
在宅ワークで会社のVPN への接続予定
私用の機器(iPhoneやfireTVも接続予定
【重視するポイント】
回線速度、接続の安定性
【予算】
特になし。
【質問内容、その他コメント】
SoftBank光契約、モデムに直繋ぎするルーターを探しています。
はじめは光BBユニットレンタルしていましたが、VPN安定接続に対応していないため、市販ルーターを検討中です。(現在は安価なwifi4機種で接続できているが、不安定)
ソフトバンク回線側の問題の可能性もあるため、フレッツ光への契約変更も視野に入れた上で、どちらでも使えるルーターを先に購入予定です。
なお、会社VPNシステムの詳細は不明です。すみません。
住まいは鉄筋コンクリートマンション4階です

実際に同様の環境で、使ってるよという方や、アドバイスありましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:24359148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2021/09/24 06:51(1年以上前)


在宅ワークで会社のVPN への接続予定


以下のsorio-2215さんの内容(自宅側にVPNサーバを設置のケースです)は、参考になりませんか?


VPNの速度はどのくらい出ますか?

ソフトウェアVPNの性能上ですが、メーカー告知のVPNスループットの精々、3〜5%程度かと存じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000880251/SortID=24337163/#24339549


なお、会社VPNシステムの詳細は不明です。


会社のVPNサーバのスループット、同時接続数などを確認する必要があります。

ご自宅側のインターネットスピードテストは、有線/無線LAN接続の機器で現状どの程度なのでしょうか?

書込番号:24359328

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 09:24(1年以上前)

LsLover様
早速コメントありがとうございます。

現在の速度ですが、
wifi4のルーターに無線接続
VPNへの接続なしup74,down63
VPN接続時up42down70

現在速度自体は不具合ないです。
○同時接続したいiphone12の方がいつの間にか毎回wifi外れている
○先日は不意にルーターの電源おとしたら、そこから会社PC一切ネット繋がらなくなった(不具合解消済み)

一応使えてはいるのですが、昨年からずっとこんな感じで様子見ながら使っており、
改善希望のため、ルーター買い替え予定、この機種含め検討中です。

ちなみに改善目指し一度以下購入しましたが、
トラブルあり断念しました。
(残念ながらその時の詳細忘れましたが、VPN接続出来なかったか不安定と記憶しています)
NEC PA-WG1200HP4 [Aterm 無線ルーター Aterm WG1200HP4 Wi-Fi 5対応 プレミアムモデル

今くらいのスピードで良いので、
VPNへの接続や、家庭内の複数機器をつなぎ安定した運用したい。
素人のため、もうルーター選びや設定で苦戦したくないため、皆さまにお力をお借りしたく質問させて頂きました。

会社VPNのスペックは担当者に何を聞けばいいかわからず、確認できませんでしたが、
同時接続数、スループット、ですね。
確認してみます

書込番号:24359530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/09/24 09:32(1年以上前)

>はじめは光BBユニットレンタルしていましたが、VPN安定接続に対応していないため、市販ルーターを検討中です。(現在は安価なwifi4機種で接続できているが、不安定)

現在無線LAN接続しているのなら、
無線LANが要因なのかどうかの切り分けのために、
有線LAN接続でどうなるのか確認してみてはどうですか。

>はじめは光BBユニットレンタルしていましたが、VPN安定接続に対応していないため、市販ルーターを検討中です。(現在は安価なwifi4機種で接続できているが、不安定)

現在は光BBユニットを使っていないと言う事なのでしょうか?

書込番号:24359541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/24 09:38(1年以上前)

>Kiyu55さん

>> はじめは光BBユニットレンタルしていましたが、VPN安定接続に対応していないため、市販ルーターを検討中です。(現在は安価なwifi4機種で接続できているが、不安定)

SoftBank光のIPv4 over IPv6ですと、
通信技術は「4rd/SAM」を使っているので、
市販のルーターではこの接続方法に対応していないかと思います。

なので、光BBユニットは、必須かと思います。

>> 在宅ワークで会社のVPN への接続予定

光BBユニットでVPNパススールをONにされますと、
会社のVPNに接続出来るようになるはずです。

書込番号:24359553

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 09:40(1年以上前)

羅城門の鬼さん

コメントありがとうございます。
表現わかりにくく失礼しました。
光BBはVPNに対応してない事がわかり、外して既に返却済みです。
現在は、以下ルーターを使用しています。
低スペックなので、これが原因の可能性も自覚しています。それも買い替え理由です。

IO DATA
IEEE802.11n準拠 300Mbps(規格値)無線LANルーター
WN-G300R

書込番号:24359559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/09/24 09:48(1年以上前)

>WN-G300R

有線LANは100BASE-TXのようですが、
有線LANならそれでも充分な実効速度を出せる能力はあります。

有線LAN接続でradishで計測すると、
下りと上りは各々どれ位の速度が出ていますか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24359576

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 09:51(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん
早速コメントありがとうございます。
ソフトバンク光でも光BBはレンタルで任意だったと記憶しています。
IPV6 は光BBレンタル必須なので使えなくなりますが。

光BBであれこれ設定変更した際にVPNパススルーOnも試しましたがダメでした。
接続はできますが、数分ごとに切断されます。

書込番号:24359581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/24 09:56(1年以上前)

>Kiyu55さん

>> ソフトバンク光でも光BBはレンタルで任意だったと記憶しています。
>> WN-G300R

ということは、
PPPoEで接続されていることですね。

しかも、WN-G300Rですと、WAN側が100Mbps以上の速度は出ません。

>> 住まいは鉄筋コンクリートマンション4階です
>> 接続はできますが、数分ごとに切断されます。

宅内の配線方式はVDSL方式ということないですか?

書込番号:24359589

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 09:59(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
コメントありがとうございます。
有線LANですが、あいにく手持ちPCにLANポートなく、変換ケーブルもないため測定不可なのです。。。
運用としてもWifi利用を想定しているので、用意の予定もなく。あしからず。

「速くしたい」
のではなく、
「今くらいの速度でよいので、複数機器の同時接続に耐えられるルーター欲しい、またVPN接続で困りたくない」
という状況てす。

書込番号:24359598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 10:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>おかめ@桓武平氏さん
私が、はじめに重視するもの
「スピード」と書いたので、皆さまあれこれ考えてくださってますよね。
失礼しました。
やりとりをしていて、本当の望みは
「50mbps程度でいいので、VPN接続に困らないルーター欲しい。複数繋ぎたい」のだと気付きました
失礼致しました

書込番号:24359610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 10:14(1年以上前)

もともとなぜVPN接続不安定だったのか、原因がはっきりしないのです。
SB光が要因である事もあり得ます。
同様の方もいるようなので推測ですが。

会社It担当者にVPNのスペック尋ねようにも私が知識不足。かつ、IT担当者は在宅環境サポート外との事で途方に暮れながら手探りしているところです。
情報と知識不足の中の相談をお許しくださいませ。

VPN接続できそうなルーター買う
→改善しなければ回線業者変更
の予定です。

書込番号:24359623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/24 11:17(1年以上前)

>Kiyu55さん

>> 住まいは鉄筋コンクリートマンション4階です

集合住宅の場合、
配線方式が「光ケーブル・LAN・VDSL」の3方式あるのですけど、
一体どのタイプなのでしょうか?

>> SoftBank光契約、モデムに直繋ぎするルーターを探しています。

そのモデムと言われている機器の写真を投稿をお願い致します。

書込番号:24359719

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 11:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご質問頂いたのに、回答漏れ失礼致しました。
モデムこちらです。
光ケーブルだと思います

書込番号:24359727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyu55さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 12:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
写真アップもれ失礼致しました

書込番号:24359776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2021/09/24 12:46(1年以上前)

ソフトバンクの光BBユニット回線網の接続(光配線方式)ですと、VPN等の運用は不向きかと存じますが。
光BBユニットを経由しないと、ソフトバンクの光性能が出ないような設計になっています。
※ ソフトバンク、光ハイブリッド接続(IPV4-Over-IPV6、BBIX、NATセッション数4,096)

↑の回線のため、負荷の高い通信やVPN等などの不特定セッションを利用する場合には、他社回線にされた方が良いかと思いますが。
選択肢としては下記になります。

VPNの性能も考慮しました回線にする。
※ NTT V6プラス・固定IP、 transix-IPV4・固定IP プロバイダ
※ https://21ip.jp/ → V6プラス・固定IP
※ https://www.interlink.or.jp/service/zootnative/  → ZOOT-NATIVE(固定IP1個)

↑の対応ルーターを考慮する。
※ IPV4-Over-IPV6・固定IP対応ルーター、 NTT-HGW(NATセッション数4,096)、ヤマハ「NVR510」、「RTX830」

上記の回線に変更する場合には、ソフトバンク様へ事業者変更承諾番号の取得依頼、NTTギガスマートタイプなどの回線に変更する。

書込番号:24359840

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2021/09/24 12:53(1年以上前)

現状では、光BBユニットをご使用では無いようですが...。

光BBユニットでは、以下のような機器が使用されるようです。


光BBユニット機器の詳細
E-WMTA2.2/2.3/2.4:最大1Gbps※2(上り/下り)
E-WMTA2.1※1:最大100Mbps※2(上り/下り)
※1 光BBユニット本体の側面に、「E-WMTA2.2」、「E-WMTA2.3」または「E-WMTA2.4」のラベルが記載されていないもの

https://www.softbank.jp/ybb/option/bbunit/

光BBユニット(E-WMTA2.3)の設定メニューにVPNパススルーの設定項目が無いようです。
VPNパススルーを有効にできないと光BBユニット(E-WMTA2.3)のLAN側からVPN接続は、出来ません。


光BBユニット(E-WMTA2.3)

http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu23-menu.php

GE-PON-ONUのLANポートに接続してる機器は、WN-G300Rのようですが...。
WN-G300Rでは、[PPTPパススルー]、[IPSecパススルー]を[有効]に設定は可能のようです。


Q 自宅から会社のネットワークにVPN接続する場合の設定(テレワーク/在宅勤務など)
 Wi-FiルーターでVPN接続できない場合の対処法
A
VPN機能とは
ネットワーク上でリモート側(会社・学校等)とプライベート側(自宅のルーター)の間で、セキュリティで保護されたデータ通信を可能とするものです。
IPsec(IP Security)またはPPTP(Point to Point Tunneling Protocol)によるVPN通信に対して、プライベート側(自宅のルーター)のパススルー機能を有効することにより、これらのVPN通信を通過させることが可能です。

3.@ [パススルー]タブ内の、[PPTPパススルー]または[IPSecパススルー]を[有効]に変更

このQ&Aの対象製品:WN-G300R

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30540.htm

会社側のVPNサーバに対応したVPNパススルーをご自宅側のルーターで設定する必要があります。


VPNプロトコルの違いとは│PPTP・L2TP・OpenVPN・SSTP

https://ja.vpnmentor.com/blog/vpn-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%9A-pptp-vs-l2tp-vs-openvpn-vs-sstp-vs-ikev2/

書込番号:24359849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2021/09/24 12:56(1年以上前)

先ほどのNTT回線にされる場合ですが、ヤマハ「NVR510」を追加された場合には、
ヤマハルーター側にて、光電話の接続とV6プラス等の接続を併用出来ますので、ご確認下さい。

但し、ヤマハ「NVR510」配下にて、ファイル共有サーバやNAS等を設置しました場合には、リモートアクセスの接続数は最大3回線になります。
V6プラス系の接続に、VNE1トンネル消費してしまうため。(メーカー公表値は、最大4回線)
お勤めの会社へアクセスする場合には、会社側に情報共有のサーバ系のシステムがあるかと思いますので、あまり考慮しなくとも良いかと思いますが。

ヤマハルーター配下にて、無線ルーターを接続する場合には、無線ルーターはブリッジモードにて運用下さい。

書込番号:24359854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/24 12:59(1年以上前)

>Kiyu55さん

>> ちなみに改善目指し一度以下購入しましたが、
>> トラブルあり断念しました。
>> (残念ながらその時の詳細忘れましたが、VPN接続出来なかったか不安定と記憶しています)
>> NEC PA-WG1200HP4 [Aterm 無線ルーター Aterm WG1200HP4 Wi-Fi 5対応 プレミアムモデル

>> WN-G300R

WG1200HP4は1Gbpsのスペックですが、相性が悪かったようで、
WN-G300Rは100Mbps以内のスペックのようです。

宅内に引き込まれているのは、光ケーブルでの配線でONUがある状態。
ONUの能力としては、1Gbpsでリンクも可能です。

SBで光BBユニットを使わない場合、あまりいい評判は聞きません。

なので、現状からプロバイダーを変更されないと、
スレ主様が運用したいことが出来ないかと思います。

書込番号:24359859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/24 13:17(1年以上前)

>Kiyu55さん

>> 会社It担当者にVPNのスペック尋ねようにも私が知識不足。かつ、IT担当者は在宅環境サポート外との事で途方に暮れながら手探りしているところです。

まずは、使っているVPNのプロトコルだけでも会社に教えてもらうのが、先決かと思います。
そのVPNのプロトコルにより、用意されるルータを買われる感じになります。

なお、WSR-1800AX4Sの場合、
VPNパススルーは、PPTPだけの仕様ですので、
ご注意が必要です。

書込番号:24359876

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2021/09/24 13:49(1年以上前)


光BBであれこれ設定変更した際にVPNパススルーOnも試しましたがダメでした。


[ 書込番号:24359849 ]で投稿致しましたが、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350621/SortID=24359148/#24359849

光BBユニット(E-WMTA2.3)の設定メニューにVPNパススルーの設定項目が無いようです。
VPNパススルーを有効にできないと光BBユニット(E-WMTA2.3)のLAN側からVPN接続は、出来ません。

「VPNパススルーOnも試しました」とは、どのように設定したのでしょうか?


光BBユニット(E-WMTA2.3)

http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu23-menu.php

書込番号:24359919

ナイスクチコミ!1


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

絶好調 でも不思議

2021/09/06 19:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

SoftBank光 マンションの上下1Gタイプ オプションipv6 bbユニット2.3をレンタルの環境ですが
2016年契約時は感じませんでしたが、現在 使い物にならないぐらい激遅 下り10以下 上りはゼロの時もある
そこでこの商品を購入設置。
bbユニットを外して直接NTTの終端装置にポン付けしたら、通信が出来なくて、バッファローのサポーとと
電話で色々設定して行ったら無事開通。なんと上下200m超え、どの時間帯もきれず爆速に!
接続はWiFi5 で5hz帯のスピードです。2.4hz帯は80m前後に落ちます。それでも爆速。コレにして大正解でした。
でもbbユニットを使用しないとipv6は使用出来ませんとSoftBankのサポートは言うし、ユニット2.3はipv6対応してますが
使えませんとか意味不明の事を言って、新型の2.4をすぐ送ると言うし、なんかSoftBankは怪しい。
今までユニット2.3がipv6対応であんなの遅くて、引っこ抜いてバッファローが200m以上出るのも不思議。
今度ユニット2.4が到着したらその後ろにこの商品をブリッジしてみようと思うます。300m出たら嬉しいです。


書込番号:24327890

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/06 23:20(1年以上前)

どうしたとさん

 >SoftBank光 マンションの上下1Gタイプ オプションipv6 bbユニット2.3をレンタルの環境ですが

オプションIPV6=IPv6高速ハイブリットですよね。 SoftBank光の場合はBBユニットが無いとIPv6ハイブリットは実現できない認識ですが・・ 独自のVEN(BBIX)接続は他社ルーターではサポートしていないはずです。
本機のみで接続できたということはPPPoE接続したということですかね? どんな設定で接続が実現できたのかとても興味があります。 

書込番号:24328233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2021/09/07 11:14(1年以上前)

 ソフトバンクのハイブリッド接続ですが、内部的にIPV4-Over-IPV6・固定IP回線網に接続している状態に近い仕様になります。
Buffaloにて接続するとBuffaloルーター側でPPPOE終端させる仕様になりますが、恐らくNTT局内網間の距離・路線長が、近い位置に有るのではないでしょうか?
また、途中の経路の光回線分岐数が少ないのではないかと想定されますが、その状態ですと、時間帯の速度劣化は有るかと存じますが、空いている時には速度は出る可能性があります。

書込番号:24328726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/07 18:55(1年以上前)

おおちゃzさん
Sorio 2215さん
返信ありがとうございます。
bbユニットを使用しないとipv6は使用できない事は事実の様ですね。
しかし2.3ユニット単独使用時あんなに遅くて、この商品に変えただけで爆速になった理由がわかりませんがラッキーでした。
SoftBankサポートも2.3ユニットの設定を見てみましょうとは言わず新型2.4をすぐ送りますと言うのも不思議でず。
2.3ユニットでもipv6対応のはずなのに?
バファローのサポートに言われた通りにやった設定はよくわかりませんが認証I’dとパスワート入力、後何箇所かいじっただけの簡単なものでした。
SoftBank光はそのままポン付けは使えませんといわれ設定教えてくれました。ごめんなさい設定内容があやふやで!
それと前回も書きましたが。2.4ユニットが到着してその後ろにこの商品をブリッジしたらipv6が機能して、今よりも接続条件が良くなるとの
理解でいいですよね?
2016年契約から年々悪くなってこの商品をつける直前までなので、自分の部屋から外の環境が良くなったとは思えません。
悪くなったから上りがゼロなんて事もあったんだと思います。
私の考えは2.3ユニットの不具合とこの商品とのアンテナ等の性能差が、ipv6でなくても改善した原因だと思います。
2.4ユニットが到着したら実験、また報告します。

書込番号:24329471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/07 21:11(1年以上前)

どうしたとさん

少しネットで調べてみました。 BBユニットは接続しなくても繋がるがレンタル(高速ハイブリット契約)を解約するとダメだめ。との情報です。 一方、BBユニットは必須の記事も多くありますね。SoftBankのサポートに聞いたら絶対にダメと言いますよね。知っていても・・
https://note.com/startupm/n/nea2628b012f2

どうしたとさんの場合はBBユニット2.3が単純に壊れたと考えても良いのかな。2.4が送られてくるなら一度これを
繋いで試す手も有ると思います。2.4はWi-Fi6(11ax)になっているようです。無線機能としてもWSR-1800AX4Sと同程度の能力は有るかな? BBユニットは機能てんこ盛りのHGWです。無線を使うとレンタル料が高くなるんでしたっけ?(詳しくないのですいません)

>2.4ユニットが到着してその後ろにこの商品をブリッジしたらipv6が機能して、今よりも接続条件が良くなるとの
理解でいいですよね?
 ちょっと違うかな。1800AX4Sブリッジ(AP)にすると1800AX4Sは単なる無線アクセスポイントになります。
今の設定でも1800AX4Sはipv6の機能は使っていません。PPPoEで繋いでいますね。この時はIDとパスワードの設定が必要です。BUFFALOのサポートはこれを案内してくれたのだと思います。
今の1800SX4Sですがランプはすべて点灯していますか?。裏面のスイッチはMANUAL、ROUTERですか?

書込番号:24329723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/07 23:55(1年以上前)

おおちゃんzさん

ランプは全部点灯で、裏面スイッチはルーターのマニュアルです。
ipv6を使用しいない状況という事で、逆に2.4のユニット到着が楽しみになってきました。
到着後色々試してみます。各種情報ありがとうございました。

書込番号:24330067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/08 01:04(1年以上前)

どうしたとさん

>ランプは全部点灯で、裏面スイッチはルーターのマニュアルです。
  ありがとうございます。 裏面のスイッチをMANUAL、APとしてBBユニットの下部につなげば本来の形ですね。
 ランプは下2つが消灯します。ルーター機能とインターネット接続機能はBBユニットが実施します。1800AX4は無線部分のみを担当することになります。

>ipv6を使用しいない状況という事で、逆に2.4のユニット到着が楽しみになってきました。
  私も技術的な詳細までは判りませんが他社の回線接続方式とは少し異なる方式を採用しているようです。
  
 質問ですがこれまで無線はどうしていたのですが? 

書込番号:24330133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/08 15:02(1年以上前)

どうしたとさん

追加の情報です。BBユニット2.4の開設情報がありました。

2.4になると大きさが1.5倍くらいありますね。 特にWi−Fi機能の強化と不具合回収がされているようです。
どうしたとさんはWi-Fi契約をされていないのなら1800AX4SをAPモード繋げてください。ルーター(IPoE機能含め)はBBユニット、無線機能は1800AX4Sが担当します。

https://layer3.info/hikari-bbunit2-4/#BB24-3

書込番号:24330933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/08 23:57(1年以上前)

おおちゃんZさん

今まで無線は2.3ユニットでwifi 5接続でした。
今週中に新型ユニットが到着予定なので色々試してみますね!

書込番号:24331832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/09 17:05(1年以上前)

どうしたと さん

>Wi-Fiも BBユニット使っていたんですね。 携帯含めての「まるっと割」みたいなやつですか。 それでしたら1800AX4S使わずBBユニットだけでも良いと思います。 無線は少し場所を変えたいとなればBBユニットの無線を止めて1800AX4SをAPモードで繋げればよいですね。Softbank光はオプション料金の仕組みが複雑ですね。代理店が絡むと余分なもの契約させられたりするみたいですのでごご自分で一度調べてみてください。 私は利用者では無いので適切なアドバイスはできないのでお許しください。

書込番号:24332796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/09 20:39(1年以上前)

皆さん色々情報ありがとうございました。
2.4のbbユニットが到着接続の結果、先程20時上りが120M、下りが520Mと言うスピードが記録されました。
Wifi 5で5dの接続です。朝や夜中だったらもっとでそうです。
この商品は当分使わなくていいですね。WiFi6の機器を買うことになったら、この商品を後ろにつけようと思います。
でも2.4bbユニットがWiFi6に対応していないので、その後ろにこの商品をつけてもダメなのかな
まあ 当分WiFi6機器は買わないのでとりあえず大幅改善大成功です。

書込番号:24333142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/09 21:02(1年以上前)

どうしたと さん

無事にBBユニットだけで本来の状態になったようですね。

>でも2.4bbユニットがWiFi6に対応していないので、その後ろにこの商品をつけてもダメなのかな
>まあ 当分WiFi6機器は買わないのでとりあえず大幅改善大成功です。

 BBユニットもWi-Fi6対応だと思います。 なお、1800AX4SをWi-Fi6目的で使うならBBユニット側は無線機能が無くても大丈夫ですよ。(BBユニットの無線は停止が良いですね。できますよね?)
余談ですがBBユニットの無線機能にはメッシュ機能が有るみたいです。もし、1800AX4Sとメッシュが組めるなら(メーカー異なるので組めない可能性が大かな?)2台をメッシュで組んで無線のエリアを拡大できます。

書込番号:24333191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/10 09:49(1年以上前)

どうしたと さん

すいません。先にお伝えした情報に少し誤りがあったようです。訂正します。

>余談ですがBBユニットの無線機能にはメッシュ機能が有るみたいです。
 BBユニット2.4のWi-Fiにはメッシュ機能は無いようです。 今後、電波の届きにくい場所が有りエリアを拡大したい場合はBBユニットのWi-Fiを断にして1800AX4S等を追加購入してEasyMashuを組むことも可能です。
ただし、BBユニットの設置場所があまり良くないだけならBBユニットからLANケーブルを延長して1800AX4Sを設置する方法もあります。 1800AX4Sは予備機としWi-Fi6の子機を導入した時に検証して決めてください。 
1800AX4Sはずっと予備機になる可能性もありますが・・ 今回と同様BBユニットの故障時の緊急対応には役立ちそうです。

書込番号:24333841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/10 11:07(1年以上前)

>おおちゃんZさん
訂正情報ありがとうございました。
しばらくはbbユニット単体で行こうと思います。WiFi6の子機が増えた時また報告します。
ありがとうございました。

書込番号:24333936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/10 12:14(1年以上前)

どうしたと さん

連絡ありがとうございます。

>しばらくはbbユニット単体で行こうと思います。WiFi6の子機が増えた時また報告します。

 技術進歩は早いので新しい情報がいっぱい入ってくると思いますが現状で当面十分だと思いますよ!
問題は不具合が発生した時の対応だけだと思います。
また、状況が変われな情報交換させてください。
私もBBユニットの勉強をさせていただきありがとうございます。

書込番号:24334006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Firestick tv使える?

2021/09/05 10:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

今までのルータが遅く感じるのででこれを機にipv6にしようと思います。
自宅で使用する機器は一部対応してますがしていないのは
11acで繋がればいいと思ってます。
この認識ってあってますか。

気になるもはFirestick tvだけはipv6にはまだ対応していないのかと。

プロバイダはDTI光でipv6オプションをつけるのですが

この機種でipv6にした場合でもfirestick tvは問題なく使えるのでしょうか。何か細かい設定必要でしょうか。

しようかされているかたいれば教えてください。

書込番号:24325134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/05 10:26(1年以上前)

WSR-1800AX4S と、Fire Stick 4K プロバイダは楽天ひかりで使用しています。

何も問題なくAmazon Prime他を見ていますよ。
設定もありませんが、唯一Amazon の認証を2段階にしないことです。

書込番号:24325150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/09/05 10:51(1年以上前)

有難うございます。
2段階認証にしなければ行けるんですね。

以下認識あってますか。
プロバイダにipv6オプション依頼
ルーター購入(今の設定は引き継がないで新規設定。セキュリティ考慮して)
firestick tvも初期化して再設定。二段階認証をやらない。

間違ってたらご指摘ください。

書込番号:24325191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/05 11:12(1年以上前)

大丈夫と思います。
PC側で2段階にしててTV画面から、どうしても設定先に進まず、オペレーターさんに瞬時に言い当てられました。

書込番号:24325230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/09/05 11:20(1年以上前)

>今までのルータが遅く感じるのででこれを機にipv6にしようと思います。

高速化が目的なら、IPv4 over IPv6ですね。

>プロバイダはDTI光でipv6オプションをつけるのですが

DTIのIPv4 over IPv6の申込みは以下ですが、
これを申し込んでいますか?
https://4466.jp/

もしも以下を申し込んでいると、こちらはIPv4 over IPv6ではないです。
「IPv6でのインターネット接続ができるようになるサービスであり、回線速度を改善するサービスではありません」
とも書かれています。
https://dream.jp/ftth/dti/option/ipv6/

また
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
によると、DTIのIPv4 over IPv6は
・v6オプション
・OCNバーチャルコネクト
のどちらかです。

そしてWSR-1800AX4Sはどちらにも対応しています。

>この機種でipv6にした場合でもfirestick tvは問題なく使えるのでしょうか。何か細かい設定必要でしょうか。

WSR-1800AX4SにてIPv4 over IPv6でインターネット接続されれば、
WSR-1800AX4S配下のセグメントではIPv4で通信していても、
IPv4 over IPv6の高速化は享受できます。

但し、IPv4 over IPv6ではグローバルIPv4アドレスを複数のユーザで
共有しているために、特定のポートをポート開放できないなどの制限があります。
https://www.arfotur.net/v6plus_demerit/

書込番号:24325244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/09/05 12:32(1年以上前)


DTIのIPv4 over IPv6の申込みは以下ですが、
これを申し込んでいますか?
https://4466.jp/
→こちらで申し込む予定です。

但し、IPv4 over IPv6ではグローバルIPv4アドレスを複数のユーザで共有しているために、特定のポートをポート開放できないなどの制限があります。
https://www.arfotur.net/v6plus_demerit/
→仕事でVPNは使用するので確認はします。

全然変わりますが、今までwifi4でしたがwifi5の規格対応のルーターに変えるだけでも速度はだいぶ変わるものでしょうか。



書込番号:24325359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/09/05 12:54(1年以上前)

>全然変わりますが、今までwifi4でしたがwifi5の規格対応のルーターに変えるだけでも速度はだいぶ変わるものでしょうか。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1269570.html
によると、Fire TV StickはWi-Fi5(11ac)に対応しているようですし、
それなりに速度向上する可能性は高いです。

但し、親機からあまりにも距離が離れていると、
その効果は薄いですが。

書込番号:24325387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2021/09/05 13:40(1年以上前)

>スターカレーさん

>> 全然変わりますが、今までwifi4でしたがwifi5の規格対応のルーターに変えるだけでも速度はだいぶ変わるものでしょうか。

5GHz帯に接続する前提になりますが、
端末側がWi-Fi4規格でも、効果が出る場合があります。

ちなみに、ご検討されている「AirStation WSR-1800AX4S/DBK」は、Wi-Fi 6規格です。

書込番号:24325451

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2021/09/05 17:32(1年以上前)

5ギガ帯域の対応が、技適取得の都合なのか?
Fire TV Stick W52だけ
Fire TV Stick 4Kは、W52.53.56
無印の場合は、無線親機の設定で、W52限定にしておく必要有り

書込番号:24325875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/09/06 05:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。
W52限定にすれば宜しいんですね。

有難うございます。

wifi6規格ということなのでそれ以下は対応してる認識です。

書込番号:24326911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

安価でしたので購入

2021/08/06 10:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:631件

【ショップ名】
 パソコン工房

【価格】
  6,578円(税込)

【確認日時】
  8月6日

【その他・コメント】
 更改時期なので探していました。APモードで使う予定ですので安価なもので良かったのですが
Wi-Fi6でホワイトが安価に購入できたのでd払い(d曜日+GETモール)でポイントUPで購入。
ホワイト色を使うのは初めてですが壁紙とはマッチするかな?。 今後はax対応の機器も増えて
くるのでお試し購入かな!

書込番号:24275000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件 AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオーナーAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の満足度5

2021/08/11 07:26(1年以上前)

お聞きしたいのですが、その後の調子はいかがですか?
自分もホワイトを買いたいのですが、ブラックを購入された方が多く
使い心地もブラック購入者ばかりですので心配しております。
色の違いで性能の違いがあるとは思えませんが、使い心地を
お聞き出来たら幸いです。

書込番号:24283373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/08/14 15:52(1年以上前)

神戸まささん

これまでは11nで使っていました。アクセスポイントとして本装置を11acで使用していますがかなり早くなりましたね。 色の違いはまったく問題無いと思います。 私の商品もファームウェアが1つ前のでしたので更新してから利用し始めました。 これからパソコンに11ax対応のアダプタを取り付けて11axのスピードを確認します。
購入の後はFWは確認されるのが良いかと思います。 製造時期で多少の当たり、外れは有るのかも?

この機種は下位クラスの機種ですが私の居住空間(マンション3LDK)では十分ではないかと思います。ちょっといりくんだ部屋(有線あり)には別のアクセスポイントを設置しています。こちらはスマホ利用位ですので・・。

書込番号:24289129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオーナーAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の満足度5

2021/08/15 07:06(1年以上前)

ありがとうございます。
実は先日購入したところ、かなり速くなり驚いでいます。
白と黒でスピードが違うのかとお聞きしましたが、心配なかったようです。
ファームウエアも更新しました、ありがとうございました。
(昨日この返信をしましたが反映されてないようで再書き込みしました)

書込番号:24290367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 10:45(1年以上前)

神戸まささま

 情報ありがとうございます。昨日レビューを拝見しました。早々に購入され満足されたということで安心しました。
私もこれまで黒色を使ってきましたが白色もいいですね。日光が直接当たらなければ黄ばむこともないと思います。白色が保護色になってマッチングしています。

 ところで、私は今回は衝動的(安価だったので)に購入しましたが、イージーメッシュに興味がありました。もう一台購入するにあたり、同一機種かWSR-3200AX4S/(D)WH、最上位機種の5400AX6Sで迷っています。
また、何か情報が有ったら教えてください。

書込番号:24290665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオーナーAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の満足度5

2021/08/15 10:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分には知識がないのでお答えすることができません。
7年ぶりにルーターを変えて喜んでいるのがやっとです(笑)
お力になれず申し訳ありません。

書込番号:24290681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 13:03(1年以上前)

神戸まささん

 ありがとうございます。該当する機種側の掲示板で質問していますので大丈夫ですよ。

ちなみに良かったら教えてください。 
利用されている環境は?

回線:
接続端末と台数:
その他:

書込番号:24290888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオーナーAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の満足度5

2021/08/15 13:12(1年以上前)

回線:マンションにこの5月から無料のネットが導入されてそれを使ってます。
    DoCANVASという回線で90Mbpsぐらいです。

接続端末と台数:iphone とPCが1台ずつです。

書込番号:24290896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 14:07(1年以上前)

神戸まささん

情報ありがとうございます。
 
DoCANVAS、はじめて聞いた名称なので調べてみました。NTTグループ会社が提供するマンション等の
1G共有インターネットサービスですね。
有線で提供されるのはスピードが遅くても安定しているので良いですよね。 1Gを部屋数に分配しているかのか単なる共有化によってスピードが大きく変化するのかは?ですが。
入居者は無料(共益費で回収されるんでしょうが)なのが良いですね。
この無線ルーターでまったく問題ないですね。もっと安価な機種でも大丈夫でしたが・・。ホワイトの機種は少ないかな?

携帯の5Gを使い始めると自宅でのWi-Fi接続が遅く感じると思いますが。そうなったらその時考えましょう!

書込番号:24290997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 16:38(1年以上前)

神戸まささん

1件追加の情報です。

私も初めにFWのバージョンアップを紹介したかと思いますが利用環境によって一部不具合が出るようです。
私は大丈夫でしたが。   不具合が出るようであれば旧FWに戻すようにメーカーも周知していますのでお伝えしておきます。
WSR-3200AX4Sの掲示板に色々な情報があります。
メーカーのサイト(下記)にも情報がありますので確認してください。

<https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145578.html>

不具合が出たら Ver1.02 から Ver1.01に戻してください。

書込番号:24291228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 16:44(1年以上前)

神戸まささん

 すいません。 

メーカーサイトの不具合情報サイトのURLに誤りがありました。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145578.html

書込番号:24291240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオーナーAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の満足度5

2021/08/15 21:08(1年以上前)

ファームウエアーを1.02にアップしましたが問題なく快適に使えております。
ありがとうございます。

書込番号:24291787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/08/15 21:23(1年以上前)

神戸まささん

 色々とお手数かけました。半年後位には新しいFWが出ると思いますのでその時は一応最新版に更新してください。

 今回の件も旧FWに戻す必要はなくメーカーサイトの情報に従って一部設定を変更頂ければ良いと思います。
不具合が無ければそのままで大丈夫です。

 折角快適になったネットですからご活用ください。 では、また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:24291821

ナイスクチコミ!0


すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/02 06:49(1年以上前)

横からすみません。
こちらの商品の購入を検討しているのですが、購入に至ったセール情報はどのようにして得られたのでしょうか?
既にそのサイトの会員等でメルマガ等によるお知らせがあったのですか?

書込番号:24319492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/09/02 09:38(1年以上前)

>すいぱさん

 こちらの商品の価格は「価格.com」でたまたま見つけたものです。
この商品のように特定販売向けの製品は入荷・在庫状況でセールが有ったりします。また、実際にサイトに行くとさらにクーポンが有ったり個々の表示よりさらに安価になる場合も・・
 購入時の各社ポイントと合わせて考える場合は表示価格だけでなく総合的に考えています。

 今はICチップ系の部材が不足しているので少し高めですかね? メモリは特に部材価格の影響は大きいですね。まさに生ものです。

 こまめに価格.comなどのサイト確認が良いと思います。

ちなみに9月1日に紹介していますがNTT-Xで300円引きクーポンを発行しています。NTT-xは曜日を選んでd払いと合わせるとdポイントがたまります。



書込番号:24319664

ナイスクチコミ!0


すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/02 12:39(1年以上前)

>おおちゃんZさん

そうでしたか、ご回答ありがとうございます。
価格推移を見返したらご記載の価格で載っていなかったので、ご質問させて頂きました。

逐一の価格チェックは大事ですね。

書込番号:24319901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/09/02 13:46(1年以上前)

>すぃぱさん

>価格推移を見返したらご記載の価格で載っていなかったので、ご質問させて頂きました。

 価格comの「クチコミ」は色違いでも同じなんですが価格推移は色が異なると別表示です。私は8月6日のパソコン工房で購入しました。まだ、その時の価格表示ありますホワイトで確認してください。2日間位この価格で販売されてました。(この商品の色違いは中身は同じです)

 WSR-1800AX4Sには1つ前のSが無い製品も有ります。Sはセキュリティの意味でこの部分以外は同じですがもう製造はしていないようです。 販売数も少ないですし価格も今は安くはありません。こんな製品が在庫処分で安価に出る場合もあります。 販売ルートの違いよる型番の違い等もありますのでそのあたりにも気を付けておくと良いですね。  
結構人気商品なので価格が下がりずらい可能性がありますが・・ 何か使いたい機能があれば別ですがNEC等でも良いと思いますよ。 BUFFALOはファームウェアの不具合が有ってもなかなか更新されないなと思っています。NECのほうが対応が早いように思います。


 

書込番号:24319999

ナイスクチコミ!0


すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/02 23:34(1年以上前)

>おおちゃんZさん

>価格comの「クチコミ」は色違いでも同じなんですが価格推移は色が異なると別表示です。

知らなかったです、ご教示ありがとうございます。

>WSR-1800AX4Sには1つ前のSが無い製品も有ります。Sはセキュリティの意味でこの部分以外は同じですがもう製造はしていないようです。 販売数も少ないですし価格も今は安くはありません。こんな製品が在庫処分で安価に出る場合もあります。 販売ルートの違いよる型番の違い等もありますのでそのあたりにも気を付けておくと良いですね。

情報、ありがとうございます。

>結構人気商品なので価格が下がりずらい可能性がありますが・・ 何か使いたい機能があれば別ですがNEC等でも良いと思いますよ。 BUFFALOはファームウェアの不具合が有ってもなかなか更新されないなと思っています。NECのほうが対応が早いように思います。

人気ランキングでもBUFFALO製が多い気がして、私も今回BUFFALO製の無線ルーターを検討していました。
このような情報を頂いた上でBUFFALO製を検討し続けるのもどうかと思いますが、このままBUFFALO製の購入で話を進めていき、ただNEC製のお考えについては、次回以降の参考として心に留めさせていただきます。
情報、ありがとうございます。



別商品のクチコミでも質問したいことを既にあるので、またご縁があればお知恵を貸して頂ければ幸いです。

書込番号:24320900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2021/09/03 11:31(1年以上前)

>すぃぱさん

 質問事項をしっかり整理して質問すればみなさん優しくアドバイスしてくれますよ!。
やっぱり利用者の声が一番です。

 ちなみに高価な商品ほど厳し評価点が付いていると思いますが期待度も大きいからだと思います。
あまり評価点は気にせず自分の利用目的に有っている製品を安価に購入することですね。でもこれが一番難しいのが悩ましいところです。

 また、どこかで再会できるのを楽しみにしてます。よろしくお願いします。

書込番号:24321454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光で使えるのでしょうか?

2021/08/31 17:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

全くの素人の質問ですみません。 これまでNTTのフレッツ光のルーターで,auでもらった簡易的なルーターを使って家の中(二階建て4LDK)にWi-Fiを飛ばして,家族3人のスマホ4台,タブレット3台,また時々ノートパソコン1台で使用しています。 流石に2階でzoomを使用する時など,時々ネットが不安定になってしまうので,まずはルーターを変えてみようと考えています。 バッファローやNTTのサイトでも調べてみたのですが,AirStation WSR-1800AX4S/DBKはフレッツ光で使えるのでしょうか? 教えていただけましたら助かります。 もう一つの選択肢はNECの同クラスのルーターです。 そちらはメーカーの情報ではフレッツ光で使えるという情報が出ていました。お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:24316904

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/31 18:01(1年以上前)

プロバイダーが下記に掲載されていれば大丈夫ですよ。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:24316913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2021/08/31 18:02(1年以上前)

>auでもらった簡易的なルーターを使って

型番は?

>AirStation WSR-1800AX4S/DBKはフレッツ光で使えるのでしょうか?

使えます。

ちなみにプロバイダはどこ?

書込番号:24316915

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2021/08/31 18:36(1年以上前)

>>auでもらった簡易的なルーターを使って

HOME SPOT CUBEですか?
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/home_spot_cube/

書込番号:24316965

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2021/08/31 19:18(1年以上前)

>AirStation WSR-1800AX4S/DBKはフレッツ光で使えるのでしょうか? 

もちろん、使えます。

設定方法は、以下のURLが参考になります。

「WSR-1800AX4S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wsr-1800ax4/

「無線ルーター(WXR、WSR、WHR、WCR、WZR、WTR、WRM)の設定方法、つながらない対策(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/02/08/wirelessroutertsunagaranai/

書込番号:24317043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/31 20:51(1年以上前)

>気まぐれのアナログおじさんさん

こう言った機器は、規格品なのでNTTはダメとかは有りません

そんな事になったら製造コストがかかって大変です

書込番号:24317206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2021/09/01 09:36(1年以上前)

>気まぐれのアナログおじさん

 基本的にどんな機種でも使えます。設定やSWの変更が必要ですが。

既に利用中の方は・・
 @利用回線名(フレッツ、〇〇光、等)
 Aプロバイダー(ISP)名
 BIPV6関係の契約が有るか?
 C利用中の機器の名称や配線のつながり方
 D今後の利用形態(住居種類や大きさ 戸建て○○階、マンション〇〇DLK等、利用端末の種類や台数)

これらの情報を事前にお知らせ頂ければみなさんもアドバイスし易いと思います。



 

書込番号:24317825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/09/01 20:34(1年以上前)

皆さん,早速,役立つ情報を教えてくださり,本当にありがとうございました。 素人の私にも理解できるように丁寧に教えてくださり,大変助かりました。 キハ65さんがおっしゃる通り,ルーターはHOME SPOT CUBEでした。 JTB48さんの情報には自分では辿り着けませんでした。 私の調べ方が甘かったようです。
今後は,おおちゃんZさんがおっしゃるように,必要な情報を含めて質問するようにします。 くりりん栗太郎さんが設定方法やトラブル対処法も教えてくださったので,購入を検討します。 皆さんのおかげで疑問が解決しました。 お尋ねしてよかったです。 

書込番号:24318871

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング