AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 4月 発売

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

  • Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
  • 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
  • Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/14台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コミュファ光での接続について

2022/07/09 08:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
現在、家のインターネット環境は「コミュファ光」を契約して使っています。
しかし、wifiが届きにくい箇所があるので、『Wi-Fi EasyMesh』の機能を使って通信環境を改善したいです。

そこで、質問なんですが、

@「WSR-1800AX4S」をエージェントとして使用する際に、コミュファ光のホームゲートウェイは「コントローラ」の役割は可能ですか。
Aコミュファ光のホームゲートウェイが「コントローラ」として機能しないとき、2台購入して「WSR-1800AX4S」で「コントローラ」と「エージェント」の役割をするかたちになりますか?

以上、ご教示願います。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022430-01.pdf 

書込番号:24827233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/09 09:22(1年以上前)

>@「WSR-1800AX4S」をエージェントとして使用する際に、コミュファ光のホームゲートウェイは「コントローラ」の役割は可能ですか。

コミュファ光のホームゲートウェイがEasyMeshに対応している製品であれば可能かとは思います。
しかし、型番も分かりませんし、コミュファ光のホームゲートウェイ一覧には特にEasyMeshについての記載も無いので無理でしょう。


>Aコミュファ光のホームゲートウェイが「コントローラ」として機能しないとき、2台購入して「WSR-1800AX4S」で「コントローラ」と「エージェント」の役割をするかたちになりますか?

WSR-1800AX4Sを2台購入してEasyMeshを構築するのが妥当でしょう。
コントローラーがブリッジモードでもEasyMeshは機能するので大丈夫です。

書込番号:24827291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/07/09 10:00(1年以上前)

>@「WSR-1800AX4S」をエージェントとして使用する際に、コミュファ光のホームゲートウェイは「コントローラ」の役割は可能ですか。

コントローラもEasyMeshに対応している必要があります。

しかし、
https://www.commufa.jp/step/howto/beginner/hgw
に載っている各HGWのマニュアルには特にはEasyMeshへの言及がないので、
レンタルHGWではコントローラとして使えないと思います。

>Aコミュファ光のホームゲートウェイが「コントローラ」として機能しないとき、2台購入して「WSR-1800AX4S」で「コントローラ」と「エージェント」の役割をするかたちになりますか?

元々無線LANルータとして使えるWSR-1800AX4Sならば、
2台でコントローラとエージェントとして使うことは可能です。

書込番号:24827330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/07/09 12:14(1年以上前)

>kesuidarapamkiさん

>> @「WSR-1800AX4S」をエージェントとして使用する際に、コミュファ光のホームゲートウェイは「コントローラ」の役割は可能ですか。

HGWが「EasyMesh」に対応した機器でないと、連携は出来ません。

>> Aコミュファ光のホームゲートウェイが「コントローラ」として機能しないとき、2台購入して「WSR-1800AX4S」で「コントローラ」と「エージェント」の役割をするかたちになりますか?

まあ、2台の「EasyMesh」の対応機が必要になります。

なお、モバイル・タブレット・ノートPCで、家中を動き回って同一SSIDで使うのでしたら、
メッシュでもいいですが、
もし家中を動き回らない場合は、中継器の構成の方が、メッシュ構成より速度は期待出来るかと思います。

書込番号:24827510

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

パソコンでホームページ作成ソフトで作成したデータを外部サーバーへのアップロードが出来ません。今まで使っていたWXR-1900DHPのルーターに戻すと全く問題無しにアップロードが出来ます。どなたか、ご教示下さい。

書込番号:24815401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/29 19:58(1年以上前)

>mas1satoさん
何を使ってUPロードしてますかね? FTPですかね? うまくいく1900の設定で”ポート開放”のところの写真をUPできますかね?

書込番号:24815427

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 20:19(1年以上前)

お手数をおかけします。FTPです。上手くいっている1900の設定のポート解放の見方がわかりません。詳細設定から具体的にどこになりますか?

書込番号:24815449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 20:23(1年以上前)

お手数わおかけします。FTPです。上手くいっている1900の設定のポート解放の見方がわかりません。詳細設定から具体的にどこを見ればよろしいですか。

書込番号:24815454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/06/29 20:30(1年以上前)

>詳細設定から具体的にどこになりますか?

WXR-1900DHPのマニュアルのP59参照下さい。
メニューは[セキュリティー] > [IPフィルター]。
FTPだとポート20と21を使います。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020644-08.pdf

WSR-1800AX4Sの方は以下参照。
基本的にはWXR-1900DHPと同じメニュー。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-1800ax4s/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc30

書込番号:24815464

ナイスクチコミ!1


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 20:53(1年以上前)

お手数をおかけします。よろしいお願いします。

書込番号:24815489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/29 20:59(1年以上前)

1900 Port Opening 1

1900 Port Opening 2

>mas1satoさん
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=35020644

なにか違うのかな?

書込番号:24815495

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 21:26(1年以上前)

お手数をおかけします。旧の1900のFTPアップロードはポート解放をしなくても上手くアップロード出来ます。新の1800がFTPアップロード出来ません。同じ手順で1800のポート解放をすればよろしいですか?よろしいお願いします。

書込番号:24815519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/29 21:55(1年以上前)

>mas1satoさん

UPロードするやりかたはたくさんあって、そのうちのどれで、どうやってやっているのか全然みえないので、アドバイスのしようがないけども、
それでは FTP のパッシブモード でセッションを張って、UPロードしてみたら?

書込番号:24815571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/06/29 22:38(1年以上前)

>mas1satoさん

>> 外部サーバーへのアップロードが出来ません。

自宅以外のサーバーということだと思いますが、
インターネット回線とISPの契約は、どちらでしょうか?

>> WXR-1900DHPのルーターに戻すと全く問題無し

もし、NTT系の回線ですと、PPPoE接続でインターネットに接続しているかと思います。

WSR-1800AX4S/DBKのインターネットへの接続設定をWXR-1900DHPに合わせて見ては如何でしょうか?

ご契約のISPによっては、従来のような使い方が出来ない可能性があります。

書込番号:24815626

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 23:00(1年以上前)

インターネット契約はフレッツマンション光契約です。ISP契約はプララplalaです。

書込番号:24815655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/29 23:03(1年以上前)

WSR-1800AX4S/DBKのインターネットへの接続設定をWXR-1900DHPに合わせて見ては如何でしょうか?
→どのようにすればよろしいですか?何度もすいません。

書込番号:24815660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/06/30 07:53(1年以上前)

>mas1satoさん

>> インターネット契約はフレッツマンション光契約です。ISP契約はプララplalaです。

plalaの契約ですと、
  
@ OCNバーチャルコネクト か A transix の

IPv4 over IPv6 通信サービス
になっているはずです。

※ FTPに関してのポート開放は、スレ主様側では不要です。

確認方法は、IPv6アドレスの頭で確認出来ます。
@ OCNバーチャルコネクト ---> 2400
A transix ---> 2409
です。

書込番号:24815900

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:183件

2022/06/30 20:49(1年以上前)

普通のルータでは 内=>外へのFTPブロックなんてしません。
外=>内 のブロックはあるかもしれません。
ですから、ポート開放などで悩むことは無いはずです。

一度ルータの初期化をされてはいかがでしょうか。

書込番号:24816671

ナイスクチコミ!1


スレ主 mas1satoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/01 10:49(1年以上前)

解決しました。Buffaloに問い合わせたところIPアドレス取得をPPPoEクライアント機能を使用するのとPPPoE接続先をプロバイダー(ID、PW)に設定することで、FTPが出来るようになりました。

書込番号:24817282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

よろしくお願いします
BBIQ光100メガ、cat6aケーブル、WSR-1166、PS5の環境でFIFA22をしています
有線で上り80位、下り40位、PING値100〜200位でラグが大きいです
無線だと調子いいときは30位の時もあります
何故か無線の方がPINGが低い傾向です
この環境でWSR-1800に変えた場合、少しはPING値
下がりますか?
それとも光1ギガにするしかないでしょうか?

書込番号:24811710

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/06/26 21:48(1年以上前)

>有線で上り80位、下り40位、PING値100〜200位でラグが大きいです

PCをWSR-1166DHP(?)に有線LAN接続して、
コマンドプロンプトを起動してみて下さい。
https://www.javadrive.jp/command/ini/index1.html

そして
tracert 8.8.8.8
と入力してみて下さい。
https://network-beginners-handbook.com/tracert/

1段目に 192.168.xx.xx が表示され、
最終段に 8.8.8.8 が表示されるかと思います。

この時最終段の 8.8.8.8 の応答時間が約100ms - 200msあたりかと思いますが、
1段目の192.168.xx.xx の応答時間が充分短い場合は、
WSR-1166DHPのせいで応答時間が遅くなったわけではないです。

その場合は、無線LANルータを替えても、
インターネット上のサイトへのpingの応答時間は短くなりません。

書込番号:24811795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/26 21:53(1年以上前)

Pingって相手サーバーへの質問に対する応答に掛かる時間のことというのはご存知ですよね?
どこにボトルネックとなるものがあるかによって回答は変わります
ルーター処理が原因で遅くなっているのであれば早くなるかもしれませんし、回線やサーバー自体の問題だとしたら改善の見込みは薄いでしょう

書込番号:24811812

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/26 22:00(1年以上前)

PS5使ってて100メガはしんどいと思う。
BBIQ(戸建て)ならモデム変えなくても、申請して光モデムの封印シールを剥がせばすぐに使えます。

書込番号:24811824

ナイスクチコミ!1


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/26 22:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>スロットバックさん
>脱落王さん

早速のレスありがとうございます
恥ずかしながら自宅にPCありませんので残念ながら確認できません
それと、自分のモデムは古いタイプなので光1ギガへのプラン変更には
モデムの交換が必要みたいです
月々330円アップで光1ギガに出来るみたいなのでプラン変更と
WSR-1800AX4Sを購入する方向で考えたいと思います
PING値は相手の環境もあると思いますが、相手と当方の
環境が良いときにPING値20位になればいいなと思ってます
みなさん、アドバイスありがとうございました

書込番号:24811879

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/26 23:05(1年以上前)

>恥ずかしながら自宅にPCありませんので残念ながら確認できません
君のPS5はガラクタかい?

>それと、自分のモデムは古いタイプなので光1ギガへのプラン変更には
>モデムの交換が必要みたいです
うちのモデムもかなり古かったけど出来たよ。

書込番号:24811912

ナイスクチコミ!1


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/26 23:36(1年以上前)

>脱落王さん
PS5でコマンドプロンプトの画面が出せるんですか?
調べてみます
それと、自分が光100メガにしたのが13年位前だったので
初期型のモデムみたいです
ですから、交換だと言われました

書込番号:24811942

ナイスクチコミ!0


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/26 23:48(1年以上前)

>脱落王さん
PS5にはシークレットブラウザがあるんですね
それでPING値が計れるんですね
ありがとうございました

書込番号:24811960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/27 08:06(1年以上前)

脱落王さんもお書きになってますが、PS5やるのに100メガじゃ、きついと思いますよ。
心機一転、取り替えちゃったほうが、もっと幸せにゲームができるようになると思います。

書込番号:24812165

ナイスクチコミ!1


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/27 08:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
月々330円アップですので光1ギガに変更します
料金次第では光10ギガ(笑)
回答ありがとうございました

書込番号:24812178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2022/06/27 12:35(1年以上前)

>11030817さん

交換が必要なのはモデムではなく回線終端装置のほうだと思います。モデムは電話回線に必要な機器にすぎませんから、、

私もBBIQです。プラチナステージなので10年以上契約してます。
100M契約で、今の時間帯にSPEEDTESTサイト利用でダウンロード89 アップロード69 PING16です。
FASTCOMで計測してもだいたい同じです。
ブロードバンドスピードテストで計測した場合も、速度はほぼ同じでPINGは20となりました。

モデムは契約時のままです。2〜3年前に回線終端装置から光ケーブルが外れてしまったことがあり、その際に回線終端装置自体は変更してくれました。その変更したものが1G契約に必要らしいです。

交換不要とはいえ、モデムもいい加減古いので新しいものに交換してもらいたいとは思ってますが、、、


>料金次第では光10ギガ(笑)

1000円以上アップしますね〜最初はキャンペーンで安くなってますが、、、


なお回線終端装置を交換する前と後で特に速度の変化はありません。100M契約は変えてませんから、、、


PINGの数値が大きく遅いのが気になりますね。その辺の改善が必要じゃないでしょうか?
羅城門の鬼さんの方法で自分のをチェックしましたが、やはり上記に書いたように16と出ました。
PING値の改善には回線の高速化も有効のようですから、1Gへの変更はアリだとは思います。

10Gに変更する際はルーターをさらに上位のものに交換しないと意味が無いようです。もちろんPC側も対応してないとですね。
あと1Gから10Gにしてもダウンロード速度などは実質的には2倍程度という情報もありますから、よほど1Gで困らない限りメリットは無いんじゃないですかね?


私は今使っているTP-LINKのルーターの調子が悪いので、バッファローのWXR-6000かWXR-5700で悩んでいましたが、識者の方から10G回線じゃないと6000のメリットは低いということで、5700を現在発注しているところです。
私も以前スレ主様のような1万円以下の製品ばかりを使ってきましたが、TP-LINKで外付けアンテナ付きの大型のものに変えたら特に無線環境が大きく向上したので、今回も外付けアンテナ付きモデルで検討しました。

書込番号:24812441

ナイスクチコミ!2


スレ主 11030817さん
クチコミ投稿数:124件

2022/06/27 20:28(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
とても分かりやすい説明ありがとうございます
モデムではなくて回線終端装置(ルーターに似てる器械)の方の交換が必要なんですね
勘違いしていました
今日、モデムから回線終端装置、回線終端装置からルーター、ルーターからPS5
までの計3本のLANケーブルをカテゴリー6Aに交換しました
PS5で測定したところ下り90位、上り60位になりました
上りが劇的によくなったと思います
昨日、PS5でPING値も計れると教えていただいたのですが、やり方が
分かりませんでした
ちなみに、九州の田舎住みなので光10ギガは利用できないエリアでした
今回は回線の変更(1ギガ)だけにしてそれでもPINGが高い場合にWSR-1800AX4S
を買うことにします
アドバイスありがとうございました

書込番号:24813010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

中継器、ブッリッジとして

2022/06/17 14:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。沢山の口コミを読ませて頂きましたが質問も答えも高度すぎて理解するのが大変です。NURO光のプロバイダーがso-netです。現在のONUのWi-fiの調子が良くないのでこちらを購入しようと思っていますがONUとこちらをLANケーブルでつなぎAPモードにすればiphoneなどWi-Fiを探しパスワードだけ入れれば使えますか?それともプロバイダー情報などの設定も必要でしょうか?簡単に教えて頂けると助かります。

書込番号:24797774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/17 14:24(1年以上前)

プロバイダの初期設定はどれでも必要です。
プロバイダから送られたマニュアルをご覧になってください。

ONU - LANケーブルでの接続、APOモードは自分もやっています。
ケーブル(1mほど)は付属されてます。

書込番号:24797787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 14:34(1年以上前)

あずたろうさん ありがとうございます。ONUがルーターなので設定はしなくても大丈夫かなと思っていましたが必要なのですね。頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:24797797

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/17 14:42(1年以上前)

>ONUのWi-fiの調子が良くない
ってことはONUがルータ兼任だからべつにAPモードにしなくても
新設する無線ルータのIPアドレスをONU側のDHCPサーバ同一セグメント内に設定しておいてやれば
二重ルータ状態にはなるけどプロバイダ設定せずにつながるでしょ。
子機を全部新設無線ルータにぶら下げてやるなら二重ルータの弊害なんてほとんど無いし。

書込番号:24797805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/17 14:44(1年以上前)

>ONUがルーターなので設定はしなくても大丈夫かなと思っていましたが必要なのですね。

ONUがルーターならWSR-1800AX4Sは背面のスイッチをMANUAL、APにして、
LANケーブルでONUと接続すれば
iPhoneなどの端末でWSR-1800AX4SのWiFiのSSIDを選んでパスワードを入れれば大丈夫です。
ONU(ルーター)の方で接続の設定がされていて、現状もインターネット回線に接続できているのであれば変更する必要は無いです。

出来るならONU(ルーター)のWiFiは停止させた方が良いですが。

書込番号:24797806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 14:58(1年以上前)

MIFさんありがとうございます。私には難しそうです。

書込番号:24797823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 15:12(1年以上前)

EPO SPRIGGANさん ありがとうございます。MANUALのAPにして設置します!ONUのWi-Fiを止めるのは取説を見て出来たらやってみます。

書込番号:24797840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どの機種がよいでしょうか?

2022/06/05 19:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:115件

【使いたい環境や用途】
3LDKで、4人家族です。
Wi-Fiルーターの買い替えを検討しています。現在、接続している端末が10台ほどあります。
同時に使う時は6台くらいです。
バッファローWHR-1166DGP2を使っていますが、リビングに置くと寝室までは届きません。またもう寿命で速度も遅くなっています。
【重視するポイント】
【予算】
1万円以下
【比較している製品型番やサービス】

バッファローWSR-1800AX4S
バッファローWSR-3200AX4S
NEC Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

あたりを考えていますがどれがいいでしょうか?



書込番号:24779531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/05 20:03(1年以上前)

3LDKで間取りは?
木造?
ルーター設置場所から、一番離れているところまでの距離は?

間取りを手書きでいいので書いて、アップしましょう。
ルーター設置場所を明記して。

書込番号:24779605

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/05 20:12(1年以上前)

>チンチラ。。。さん

@どこのISPのどのサービスを使ってますかね? その正確な契約名とそのURLは?

A今使っているルーターにPCを有線でつなげられたら以下のサイトでSPEEDを測るとどうなりますかね?
https://inonius.net/speedtest/

B有線PCがない場合、一番通信条件のよい場所で、測るとどうなりますかね?

Cその10台と6台の端末はなにですかね?  型式名とかわかりますかね?

書込番号:24779625

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/06/05 20:18(1年以上前)

>バッファローWHR-1166DGP2を使っていますが、リビングに置くと寝室までは届きません。

まずWHR-1166DHP2ですよね。

リビングの親機から寝室の子機(スマホ等)までの距離はどれ位なのでしょうか?
またAndroid / Win にWiFi Analyzer をインストールして、
寝室で親機の5GHzのSSIDと2.4GHzのSSIDの
各々の電波強度(dBm)はどれ位ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=JP

>バッファローWSR-1800AX4S
>バッファローWSR-3200AX4S
>NEC Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

WiFi6対応の子機も増えてきていますので、
WiFi6対応の親機の方が良いでしょうから、
まずWG1200HS4は除外。

そして大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、
アンテナ4本のWSR-3200AX4Sでなくても、
アンテナ2本のWSR-1800AX4Sで良いのでは。

もしもまだ寝室での電波が弱ければ、
WHR-1166DHP2を中継機としてリビングと寝室の中間辺りに
設置すれば改善すると思います。

WHR-1166DHP2を中継機として親機に無線LAN接続する手順は以下参照。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15698.html

書込番号:24779638

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:300件

2022/06/05 20:57(1年以上前)

>チンチラ。。。さん

>バッファローWSR-1800AX4S
>バッファローWSR-3200AX4S
>NEC Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

1万円の予算で、この中からなら、WSR-3200AX4Sがいいと思います。
端末は21台(7人)までで、余裕がある。EasyMesh対応で、同一機種以外でも、EasyMeshを構成可能です。

参考)
「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/

書込番号:24779712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/06/06 12:52(1年以上前)

>チンチラ。。。 さん

やはり間取りと構造材が重要だと思います。 既存機器を使って現状のWi-Fiの到達状況を数カ所で調査するのが良いと思います。 また、子機は移動する、しないも考慮されると良いと思います。 コスト的には既存機器を中継器として使うの良いかと思います。 
 なお、回線側も接続方式を変更することで回線側の輻輳対策もできます。 ご利用中の回線提供会社、ISP等も掲載いただければ色々なアドバイスが有ると思います。

書込番号:24780649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/06/08 12:59(1年以上前)

>けーるきーるさん

お返事が遅くなりすみません。
コンクリートのマンションです。
リビングから寝室までは3mくらいです。

書込番号:24783484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2022/06/08 13:05(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。

@どこのISPのどのサービスを使ってますかね? その正確な契約名とそのURLは?

マンションの管理費込みのもので、名称は不明です。

A今使っているルーターにPCを有線でつなげられたら以下のサイトでSPEEDを測るとどうなりますかね?
https://inonius.net/speedtest/

有線でつなぐケーブルが自宅にないので計測ができません。

B有線PCがない場合、一番通信条件のよい場所で、測るとどうなりますかね?

Cその10台と6台の>Gee580さん
端末はなにですかね?  型式名とかわかりますかね?

1台はTV, 4台のiPhone、パソコン、アレクサ
、タブレット、2台、任天堂Switchです。


不明点がおおく、せっかくアドバイスいただいているのにすみません。

書込番号:24783492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2022/06/08 19:19(1年以上前)

>リビングから寝室までは3mくらいです。

距離が短いので、マンションでもそれなりに無線LANで
通信出来そうに思います。

Windows PCに WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=JP

そして寝室で何時も子機(スマホ等)を使う場所にPCを置くと、
WiFi Analyzer ではWHR-1166DHP2の2.4GHzのSSIDと
5GHzのSSIDの各々の電波強度(dBm)はどれ位なのでしょうか?

また寝室でのPCのリンク速度は各々のSSIDで
どれ位の速度でリンクしていますか?
https://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/21026

書込番号:24783911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/09 06:07(1年以上前)

コンクリ3LDKで、一番離れているのが3m?
変なお宅ね、ってのは置いておいて。

間取りを書いてアップしましょう。

コンクリじゃ、最終的には置いてみて、いろいろ試行錯誤して、しかないね。

書込番号:24784416

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/09 06:48(1年以上前)

>チンチラ。。。さん
>B有線PCがない場合、一番通信条件のよい場所で、測るとどうなりますかね?

質問のしかたが悪かったみいたいね。 なんでもいいからそのサイトで測るとどうなりますかね?

で、ふつうの家の部屋には鏡とか金属とかあるけれども、それらがふつうよりも多く存在してない? コンクリートの壁がふつうの平面ではなく、レリーフなど凝った作りになってる、とか壁の面がたくさんあるとかなってないかな?
また、複雑な間取りになってるとか。

書込番号:24784436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

電源アダプター上の表示について

2022/06/01 12:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

スレ主 kanegon888さん
クチコミ投稿数:5件

海外転勤先のベトナムで自宅使用したいと思ってます。
メーカーの仕様上ではAC100V 56/60HZになっていますが、
実際の本品電源アダプター上で、AC200−240Vの表示有無を
教えて頂けないでしょうか?
現地は200VでプラグはCタイプを用意して使用を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:24772724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/01 12:59(1年以上前)

そもそも日本の製品を海外で使えるの?

書込番号:24772732

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanegon888さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/01 13:17(1年以上前)

以前、他のモデルを欧州域内で使用していたいました。
電源のワット数許容内であれば、物理的にWiFIルーターは使用可能でした。
宜しくお願いします。

書込番号:24772767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2022/06/01 13:31(1年以上前)

>海外転勤先のベトナム

現地の電波に関する法令違反になるおそれがある。

許可なく海外に持ち出しすると外為法違反になる事がある。

書込番号:24772785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2022/06/02 23:07(1年以上前)

>kanegon888さん
質問の付属ACアダプターの仕様です
Input:100-240V AC 50-60Hz 0.6A Max
Output:12V DC 1.5A

詳しくは知りませんが日本の技適みたいなのがベトナムにもあると思いますのでそこは自己責任で。

書込番号:24775120

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanegon888さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/03 10:37(1年以上前)

壊れた時計さん

電源表示を教えて頂きまして、助かりました。
現地の従業員に調べて貰いました、マンション内で自己使用する
持参無線ルーターは管理事務所へ事前登録が必要との事です。
従い、現地で使えそうなので安心しました。
誠に有難うございます。

書込番号:24775597

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング