AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 4月 発売

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

  • Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
  • 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
  • Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/14台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi6

2021/10/29 23:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

今回こちらのWi-Fiルーターを購入致しましたが。
Wi-Fi6に接続されてるかはどのようにしたらわかるのでしょうか?

書込番号:24419985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/29 23:36(1年以上前)

ネットワークとインターネット ー プロパティ内で見れます

書込番号:24419994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/29 23:38(1年以上前)

画像

書込番号:24420001

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2021/10/29 23:42(1年以上前)

以下参照。
>Wi-Fi 6 ネットワークに接続しているかどうかを確認するには
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%82%88%E3%82%8A%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AAwi-fi%E3%81%AEwindows-26177a28-38ed-1a8e-7eca-66f24dc63f09

書込番号:24420004

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2021/10/29 23:54(1年以上前)

自分の場合は、Wi-Fi 5の無線LANルータ NEC Aterm WG2200HPとWi-Fi 6搭載(Intel(R) Wi-Fi 6 AX201 160MHz)のノートPCで接続しています。

書込番号:24420025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2021/10/30 00:12(1年以上前)

>Wi-Fi6に接続されてるかはどのようにしたらわかるのでしょうか?

Windowsだと[設定]-[ネットワークとインターネット]-[プロパティ]。

Androidなら以下参照して、リンク速度を確認すれば、
リンク速度から割り出せます。
リンク速度はどれ程ですか?
https://www.wifi-lesson.net/wifispeed.html

書込番号:24420039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/30 00:36(1年以上前)

無線・有線の接続数

2.4Ghzも 5GHzも11ax【WiFi6】です

ルーター側でWiFi6有効はデフォルトなので、
スマホも対応機種であれば、設定はないと思います。

書込番号:24420058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS EAーAC87と接続できず。

2021/10/13 11:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

ASUS「RT-AC68U」から本機に替えました。APモードで使用しています。
IPone、IPad、アレクサなどほとんどの端末が簡単に接続できましたけれど、
PCの子機として使用中のASUS中継機「EA−AC87」が唯一接続できませんでした。
手動設定で本機のSSIDを検索し、パスワードを入力して接続しようとしたのですが、
本機のSSIDが見つからず、表示できません。
前に使っていた子機ASUS「{USB-AC56」に戻したらうまく接続できました。
EA-AC87は5,6年前の機種なので、あきらめて本機を追加購入し、中継機として使おうと検討しています。
しかしなぜ接続できなかったか、元技術者の私は気になります。
もしお判りになる方がいらっしゃいましたら、お教えください。
ちなみにバッファローのQ&Aに同じ現象のものがあるのですが、我が家の問題解決には至りませんでした。

書込番号:24393461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2021/10/13 12:27(1年以上前)

チャネルの問題ですかね。
カカクコムの「ASUS EAーAC87」のレビューに、
5GHZではDFSなしのチャネルを選択してみてくださいというレビューがありました。
W52のチャネル36ch,40ch,44ch,48chを選択するということです。
一方本機では5GHZチャネルは自動設定で100以上、すなわちW56のチャネルになっています。
そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
正しいでしょうか。
とりあえず試してみます。


書込番号:24393584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/10/13 14:35(1年以上前)

>W52のチャネル36ch,40ch,44ch,48chを選択するということです。
>一方本機では5GHZチャネルは自動設定で100以上、すなわちW56のチャネルになっています。
>そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
>正しいでしょうか。

中継機側が対応していないチャンネルで親機が電波を飛ばしていれば、SSIDは見つからないでしょう。
こういう状況の場合、少なくとも親機のチャンネルは固定にするべきです。
TP-LINKの製品と中継機にしたときにも同様の状況だったので、親機のバッファローの無線LANルーターのチャンネルをW52のチャンネルに固定したことがあります。

もう一つ、ASUSのルーターを中継機の設定にした場合、セキュリティの問題で中継できなかったことがここの口コミであります。
EA−AC87の方は、WPA/WPA2などに対応した製品なのでしょうか?

書込番号:24393777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2021/10/13 17:52(1年以上前)

>そのせいで本機のSSIDが見つからないで、表示できないのかもしれないと思いましたが、
正しいでしょうか。

前提が正しければ、結論も推測された通りです。
EA-AC87がW52しか対応していないと言うのなら、
WSR-1800AX4SもW52(CH36/40/44/48)に手動設定する必要があります。

自動設定だとW52が近隣の親機が使っている場合がありますが、
2.4GHzほどは混雑していませんので、
干渉の影響もそれ程心配するほどではないですから、
W52に手動設定してみてはどうですか。

書込番号:24394045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/10/14 00:20(1年以上前)

皆様のおっしゃる通り、5GHzの無線チャンネルの問題でした。
本機の設定を自動設定から48チャンネルに変えたところ、接続できました。
ASUS EA-AC87はグローバル製品のせいか、日本の5GHz仕様は考慮していないと思われます。
セキュリティはWPA2で大丈夫でした。
ありがとうございました。
さすがカカクコムの皆様はよくご存じで、技術レベルが高い。
投稿してよかったです。

書込番号:24394696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2021/10/14 00:36(1年以上前)

>ASUS EA-AC87はグローバル製品のせいか、日本の5GHz仕様は考慮していないと思われます。

W52はどの国でもほぼ同じようですが、
それ以外はそれなりに違うようですので、
海外メーカ製の無線LAN機器はW52以外をサポートしていないことが
時々あります。

書込番号:24394705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/10/14 06:18(1年以上前)

海外メーカーのTP-LINKも国内販売を始めた頃はそうでしたね。
5GHzはW52しか対応していませんでした。
ある程度新機種を出してくるようになるとW53、W56に対応してくるようになりました。
初期に投入した製品は日本向けにカスタマイズされているものではなく、設定画面などローカライズが主であまり手を入れてなかったのでしょう。
売れるようになってくると初心者向けにはそんな作りではだめなので、W53、W56の対応やブリッジモードへの設定変更などが盛り込まれるようになった来てます。

書込番号:24394837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/10/14 16:29(1年以上前)

興味深いご説明、ありがとうございます。
お蔭様で理解が深まり、納得できました。
我が家の単純ネットワーク(構成:光回線、ホームゲートウェイ、無線LANルーター、端末約10台)でも、
どこかに新しい機器を交換組み入れると、対応できない古い機器が発生します。
障害対応、性能改善などの理由で交換せざるを得ませんが、急激な無線LAN技術の進歩に対処するのは?
本当にありがとうございました。

書込番号:24395585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 引越し機能について

2021/08/17 13:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

同じルーターを10年近く使用しており、先日こちらの商品に買い替えました。
BUFFALOの引っ越し機能を用いて設定をしたのですがSSIDは前のルーターのままでiPhoneの設定画面をみると「安全性の低いセキュリティ」と表示されてしまいます。引越し機能を用いた場合セキュリティ面や速度面が低下することはあるのでしょうか?

書込番号:24294412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/17 13:30(1年以上前)

>BUFFALOの引っ越し機能を用いて設定をしたのですがSSIDは前のルーターのままでiPhoneの設定画面をみると「安全性の低いセキュリティ」と表示されてしまいます。引越し機能を用いた場合セキュリティ面や速度面が低下することはあるのでしょうか?

前のルーターの機種がわかりませんが・・・
設定を引き継ぐわけですので、セキュリティについてiPhoneがWPA3に対応しているのであれば、前のルーターがWPA2までしか対応していない場合設定を引き継いでしまうと「安全性の低いセキュリティ」となるかもしれません。

それ以外であれば、引っ越し機能を使用してもセキュリティ面において明らかに低下することはないです。
速度面については、引っ越し機能がうまくないためにトラブルもよく聞きますので、それで速度低下などはあるかもしれません。

個人的には引っ越し機能はあまりおすすめではありません。
セキュリティに差のある機種で行うと最新の機能が使えなくなることもあります。
特に新しいセキュリティ機能に対応している子機があるのであれば、引っ越し機能を使わず設定し直した方がよいかと思います。

書込番号:24294445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件

2021/08/17 13:44(1年以上前)

>さくらんぼ丸さん
iPhoneをWi-Fiルーターに無線接続すると「安全性の低いセキュリティ」と表示されます(iOS 14) - Buffaloよくある質問
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144517.html

暗号化設定が古い規格だと表示されるみたいです。
気になるなら上記リンク先を参照し
「無線の認証」を「WPA2 Personal」
「無線の暗号化」を「AES」
に変更しましょう。

一番新しいのはWPA3 Personal ですが、少し古いiPhoneやiPadでは対応していない場合があるのでWPA2 Personal が良いかと思います。

書込番号:24294461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2021/08/17 18:11(1年以上前)

>BUFFALOの引っ越し機能を用いて設定をしたのですが
>引越し機能を用いた場合セキュリティ面や速度面が低下することはあるのでしょうか?

残念ながら、あります。記述されている現象が発生するのです。
RESETして新規設置編で、再度設定するのが良いと思います。

現象の詳細や対策方法は、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターの初期設定は、無線引っ越し機能を使用せず新規設置編で設定するのが良い」
https://kuritaroh.com/2019/04/25/move_copy/

「iOS14、iPadOS14にアップデートしたらWi-Fiが「安全性の低いセキュリティ」と表示される原因と対策(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA)」
https://kuritaroh.com/2020/09/23/ios14_ipados14_watchos7_aoss/

書込番号:24294790

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2021/08/17 20:12(1年以上前)

>引越し機能を用いた場合セキュリティ面や速度面が低下することはあるのでしょうか?

引越し機能で全てのSSIDが引き継げる訳ではないですし、
もともとのSSIDでWPA/WPA2 mixed など複数の認証方式や暗号化方式に対応している場合は、
もしかするとうまく引き継げないかも知れません。

>SSIDは前のルーターのままでiPhoneの設定画面をみると「安全性の低いセキュリティ」と表示されてしまいます。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144517.html
に「安全性の低いセキュリティ」と判定される例と判定されない例が書かれています。

もしもWPA/WPA2になっている場合は、WPA2に変更してみて下さい。

書込番号:24294976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング