AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]
- 低反射「N-Blackパネル」と倍速液晶搭載の4K液晶テレビ(50V型)。黒が引き締まった見やすい映像を実現し、動きの早い映像もなめらかに表現。
- 8Kで培った画像処理と高機能を実現するエンジン「Medalist S2」を搭載。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、総合出力35W 2.1chのスピーカーが音声の聞き取りやすさと臨場感を高める。
- 画面サイズ
-
- 43V型(インチ)
- 50V型(インチ)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥128,563
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月29日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 4 | 2023年4月19日 07:25 |
![]() |
9 | 1 | 2022年8月30日 19:38 |
![]() |
19 | 3 | 2022年2月5日 11:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]
何度も何度も勝手に再起動になります。何度修理をしてもらってもしばらくすると戻ってしまいます。勝手にwifiが切れたり、繋がってるのにYouTubeを開こうとすると真っ黒の画面のままフリーズ…
急いで見たいテレビがある人やYouTubeなどを見る人には絶対おすすめしません。15年前位のAQUOSとは全く違い、使い物になりません。昔のイメージで購入すると損します。口コミを見ると同じような口コミばかり…リコールした方が良いのではないかと思うほど酷い物です。二度と買いません。買って1週間で後悔しました。腹が立ちます!!
高くても他社の製品を強くおすすめします。
被害者が減りますように。
書込番号:25226184 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>何度修理しても再起動する
何度修理してもすぐに再現する。なら、何度も修理を呼んで対応させるべきです。面倒で時間も割かれますが、一定期間内での再対応なら有料では無いはずです。
ちなみにこの機種は先月アップデートありましたが、それは適用されましたか?
もしかしたらそれで改善されるかも?
また修理はファームウェアの入れ替えや入れ直し(つまりソフト)ですか?それとも部品交換などの(つまりハード)ですか?
再起動するなら普通ソフトを疑いますが、ハード的に故障しているのが原因で再起動ということもありえますので、修理担当の判断も気になるところです。
私も別機種で初期不良にあたりファームウェアの入れ直しで治ると考えてましたが、購入3日目での申告したということと、修理担当が部品特定も難しく購入直後なので。と即断で交換となりました。
もし試行錯誤する気力がまだあれば、無線Wi-Fiで繋いでいるのであれば、IP固定アドレスで(ルール側での)設定も場合によっては有効かも知れません。更に有線接続可能であればその方が安定します。(有線接続でも固定アドレスの考え方は同じです)
書込番号:25226398 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ゆな0203さん
ステハンでネガティブ書き込みするだけで信憑性はがくんと落ちてしまいますね。
それはともかく、android機なのでOSの不安定や細かいバグにあふれていますが、特にシャープのD世代はメモリを3GBに削減したことでよりバグが顕在化しやすくなっているとの店頭での評判がありますね。
メモリが少ない位でまともに動作しないのは、そもそも根本的にはandroid OSの問題ではありますが・・・
後継のE世代ではメモリが8GBに増えて問題の起こる頻度が激減したそうです。ちなみに代わりにソニーはK世代でメモリをやはり3GBに削減した結果、問題が出やすくなっているとのことです。他社製品でもソニーはこの点ではお勧めできませんね。
書込番号:25226441
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>何度も何度も勝手に再起動になります。何度修理をしてもらってもしばらくすると戻ってしまいます。勝手にwifiが切れたり、繋がってるのにYouTubeを開こうとすると真っ黒の画面のままフリーズ…
ご愁傷様ですm(_ _)m
メーカーの修理対応だけとなると通販での購入なんですかね?
量販店なら購入時の担当者に「別の製品(EN2)に交換」を打診するのも有りのような気がしますm(_ _)m
まぁ1週間以内の不具合なら、量販店で購入していれば最初の時点で「初期不良交換」の対象になりそうな気もしますが...(^_^;
>口コミを見ると同じような口コミばかり…リコールした方が良いのではないかと思うほど酷い物です。
ココでは良く見る捨て台詞ですが、「この程度の事」では絶対にリコールになりませんm(_ _)m
<大量に同じ不具合のロットが出ても、精々「無償修理(メーカー保証)期間」の延長が良い所でしょう。
まぁ、普通に考えても「故障を何度もした製品」なのに「同じ製品に買い換える」人は居ないとは思います(^_^;
書込番号:25226501
1点

ゆな0203
あんたがシャープを今後購入するかしないかはどうでもいいので。
この機種を普通に使えている方もいるのですよ。その方達にも配慮した書き込みしなさい。
不具合情報を情報を発信するのは有益。今回のような個人的感情を乗せるのは無益。
>勝手にwifiが切れたり、繋がってるのにYouTubeを開こうとすると真っ黒の画面のままフリーズ…
これはテレビのほうに問題があることをちゃんと調査した上で言ってるんだよね?
>口コミを見ると同じような口コミばかり
ここの口コミとレビューにはそんな書き込みはないけど? この情報ソースは?
>リコールした方が良いのではないかと思うほど酷い物です。
リコールの意味を理解できておらず残念な人だから、ちゃんと理解した方がいいよ。
書込番号:25227453
19点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]
今まで遅延に強いREGZAでSwitchの太鼓の達人を専用コントローラーでプレイしていて、遅延はあまり感じていませんでしたが、こちらのテレビに買い変えたところ、専用コントローラーを叩いて1秒後にゲーム内で「ドン」と聞こえるようになりました。
その後、ゲームモードがあると知り、設定を変更したところ、叩いて0.5秒程後に「ドン」となりようになりました。
なぜかはわかりませんが、Switchのジョイコンではスピーカーを付けなくても遅延はあまり感じませんでした。
この事をホリ(コントローラーのメーカー)に問い合わせしたところ、回答は、「Switch本体のイヤホンをさすところにスピーカーを設置してください」との事でした。
試してみると、遅延はほぼなく、普通にプレイできるようになりました。
ゲームの遅延で迷われている方の参考になればと思い投稿させていただきました。
書込番号:24900416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>「Switch本体のイヤホンをさすところにスピーカーを設置してください」
なるほどですね(^_^;
ちょっと出費になりますが、音ゲーの場合、遅延は致命的になるのでこの方法は非常に参考になると思いますm(_ _)m
遅延(映像/音声)については、レグザのYouTube
https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?t=275
で詳しく解説してくれていますので、参考になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24900563
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]
今月購入したのですが、リモコンの音声認識ができません。購入したとき何回か認識したのですが、それ以降全く認識しません。認識して使ってらっしゃる方いますか?
シャープの他のテレビで発生しているのようにアンドロイドの不具合なのでしょうか?
書込番号:24581055 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ワットアール624さん
おはようございます。
同機種所有してます。
こちらのは音声認識してます。
一度コンセント抜いて10分くらい置いて差しなおしたらどうでしょうか。
後はリモコンのペアリング再設定してみる。
書込番号:24581129
4点

電源ボタンの長押しでリセットできるようで、やってみたら音声認識するようになりました。コメントありがとうございました。
書込番号:24581230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決して良かったです!
書込番号:24581615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





