『高いですよね・・・』のクチコミ掲示板

2021年 4月22日 登録

ZDR035

  • 「STARVIS」搭載で夜間の映像も明るく記録する前後2カメラドライブレコーダー。超広角レンズを採用し、広範囲の映像の記録も可能。
  • 「後続車両接近お知らせ機能」により後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。高速起動システムでエンジンON直後から録画を開始。
  • 前後ともフルHD200万画素で記録。HDRおよびWDR機能を搭載し、白飛びや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとした映像を記録。
ZDR035 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥21,589

(前週比:+591円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,618

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,589¥33,691 (47店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

店頭参考価格帯:¥21,589 〜 ¥28,600 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR035のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

ZDR035コムテック

最安価格(税込):¥21,589 (前週比:+591円↑) 登録日:2021年 4月22日

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

『高いですよね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR035」のクチコミ掲示板に
ZDR035を新規書き込みZDR035をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高いですよね・・・

2021/12/18 15:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

マツダのディーラーで見積もり税抜き32,800円+工賃15,000円でした・・・

ネットではかなりお安く出てますね。

やはりみなさんはご自分でつけられますよね?

シガータイプ/O.P直結(HDROP15)って書いてあるのですが、配線はややこしいですよね・・・

すみません、電気配線系苦手でして・・・

書込番号:24500236

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2021/12/18 16:04(1年以上前)

koutontonさん

>マツダのディーラーで見積もり税抜き32,800円+工賃15,000円でした・・・

店舗販売なら、そんなものでしょう。

>やはりみなさんはご自分でつけられますよね?

私は通販で買って、自分で取り付けています。

>シガータイプ/O.P直結(HDROP15)って書いてあるのですが、配線はややこしいですよね・・・
>すみません、電気配線系苦手でして・・・

シガータイプなら電気配線は全く難しくありません。

しかし、HDROP15を使うのであれば、少しは電気配線の知識が必要しょう。

それよりも配線をどのようにして綺麗に配置するかの方が難しいです。

先ずは下記のドライブレコーダー(前後2カメラタイプ)の取り付け方を見てご自身で取り付け出来そうかご判断下さい。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=212

難しいと感じるようなら、多少高くてもディーラーやカー用品店等で購入及び取り付けをした方が良いです。

購入店と取り付け店が同じなら、ドラレコが故障した際にも対応してもらいやすいですしね。

しかし、ネットで購入してディーラー等で取り付けてもらうと、保証期間内でもドラレコの脱着工賃が必要になる事があるのでご注意下さい。

書込番号:24500257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:52件

2021/12/18 16:04(1年以上前)

こちらは簡単です
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=E578

書込番号:24500258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/18 16:35(1年以上前)

新車買うんですか?
買うなら、ドラレコ本体持ち込みで工賃サービスとか交渉してみてはいかがでしょうか?
私はマツダでドラレコ持ち込みで工賃サービスで付けてもらいました。
持ち込みOKなら工賃のみ負担するからなど交渉出来るかもしれません。
ダメならネツトで本体購入して取り付け店で持ち込み取付が比較的安いと思います。
ただネット購入で取付の場合、万一本体に初期不良とかあると面倒ですが。
車種にもよりますが、前後カメラ品は、配線引き回し面倒です。
また内張はがしなどの工具も必用なので店に頼むのが良いと思います。
私は自分でも取付た事ありますが、工賃1万程度なら頼む方が簡単で良いと思っています。

書込番号:24500300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/18 17:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>1とらぞうさん

動画みました。想像通りにこれはちょっと難しいやつです。

専用の工具を揃えないといけませんね。

>ヒグマの父さん

今の車につけようと思ってます。
ネットで買って初期不良ってパターンもあり得ますね。

一応、持ち込みできるか聞いてみます。

書込番号:24500402

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25614件Goodアンサー獲得:5659件

2021/12/18 17:45(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは
本体は安いところで買って、持ち込み取り付けやってくれるショップで取り付けしてもらうのが安上がりかなと思います。

直結配線はヒューズボックスから電源を取るのですが、取った線をきれいに隠蔽するには内張を剥がすなどの作業が必要になります。
線が繋がって動作するだけなら素人工事でも十分可能ですが、プロに頼むと綺麗に取り付けられるのが付加価値になりますね。

書込番号:24500418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:62件

2021/12/19 20:45(1年以上前)

>koutontonさん

事前にちゃんと調べて、時間をかけて慎重にやれば誰にだってできます。
ですが、
自分で調べる気はない、時間はかけたくない、気が短い
一つでも当てはまる人はやめた方がいいです。

書込番号:24502460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/20 04:20(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ごもっともですね。

書込番号:24502899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6242件Goodアンサー獲得:104件

2021/12/21 14:35(1年以上前)

新車に取り付ける際にアマゾンで購入し、ディーラーに持ち込んで取り付けてもらいました。
※納車日前にディーラーに直送し、納車時にはついてる状態で引き渡しです。

外部工場も探したのですが、「このクルマへの取り付けやったことがなく、特に新車の場合内装材のツメが渋くて折ってしまうこともあるので、構造を良く知ってるディーラーに頼んだ方が良い」と言われました。

前後で2万円ほどの取り付け料だったと思います。

もしマツダのディーラーが持ち込みでも1万5千円で取り付けてくれるならリーズナブルでしょう。

書込番号:24505124

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/21 15:12(1年以上前)

>いぬゆずさん

情報ありがとうございます。

マツダディーラーに持ち込み可能か聞いて見ます。

イエローハットやオートバックスはまでいけてないので、時間があるとき合わせて聞いて見たいと思います。

書込番号:24505169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25614件Goodアンサー獲得:5659件

2021/12/21 15:41(1年以上前)

>koutontonさん
ディーラーと言っても経営母体が違うと対応は様々ですね。
昨年実家の車をマツダのディーラーから買った際は、機材持ち込み、1万円くらいでレーダー&ドラレコつけてもらっています。輸入車ディーラーなんかだと前後つけると取り付け料だけで平気で3万とか言いますから国内メーカーディーラーはそうは言っても安いと思います。

書込番号:24505201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/21 16:38(1年以上前)

こんなサイトもありますよ
https://www.goo-net.com/pit/

書込番号:24505284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6242件Goodアンサー獲得:104件

2021/12/21 17:10(1年以上前)

オートバックスやイエローハットは持ち込みNGだったり、店で買った場合の倍の工賃になったりで結局安くならないと思いますよ。

書込番号:24505327

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/21 19:37(1年以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。この機種のドラレコが定価でお勧めしてくるのが「ちょっとは値引きしてくださいよ〜」って感じです。最安値までははいかなくても・・・

>しいら様さん

いろいろありがとうございます!

>いぬゆずさん

そうなんですね〜やっぱりマツダかな

書込番号:24505544

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/24 07:16(1年以上前)

インパネ外して、全部やってみようかな・・・

フックが何処にどうついているかマツダに聞いてみよかな・・・。

心が揺れる・・・

書込番号:24508789

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25614件Goodアンサー獲得:5659件

2021/12/24 11:44(1年以上前)

>koutontonさん
ドラレコ取り付けは簡単な方です。Aピラー周りのパネルとヒューズボックス周りのパネルを外す程度です。電源を取るヒューズ位置などを間違えなければ大丈夫かと。
リアカメラの線をどこに取り回すかは車によっては面倒なので聞いた方がいいと思います。
ディーラーに車ごと訪問してパネル外しとヒューズ取るとこだけやってもらうというのは?
そのくらいなら安くやってくれそうに思いますが。

書込番号:24509106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/24 16:35(1年以上前)

>プローヴァさん

そうですね。
車種はデミオDE3FSです。

ヒューズの位置は助手席側左です。

書込番号:24509485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:62件

2021/12/24 17:01(1年以上前)

>koutontonさん

みんカラというサイトはご存知ですか?
とりあえずはスレ主さまと同じ車にドライブレコーダーを取付けた人の整備手帳なんかを見てみるといいですよ。

書込番号:24509531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/24 17:47(1年以上前)

>岩ダヌキさん

あ〜知ってます!
覗いてみます!

書込番号:24509596

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:138件

2021/12/28 22:41(1年以上前)

>koutontonさん
こんばんは。
リスクはありますが、DIYが一番安上がりです。ネットネットで購入ならものによっては半額くらいになりますからね。

書込番号:24516703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 22:45(1年以上前)

デミオですか?
助手席の左側に電源はありますが、ピラーの中を線を這わすとなると
ピラーを取らなくてはいけません。この中にエアバックが入っており
変に線を這わせると、事故がおきエアバックが開いた時に、自分のした配線で
けがをすることもありますし、知識が無いと触らない方が良いと思います。
またピラーを外せたとしても、ピラーの留め具は使い物にならない為、ディーラーで
部品を頂かなくてはいけません。この部品は言えば、自分の時はくれました。

誰か書かれていましたが、新車買われるのでしたら持ち込みで御願いと
言えば、担当者が何とか言うと思います。
自分でされるのはかなりハードルが高いと思います。
今の車はサイドエアバックが付いているので、結構神経使います。

ディーラーではドラレコは結構します。でも工賃はこんなもんって言うか
安い方かもしれませんよ。25000円って言うディーラーもありますから。

書込番号:24516712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2021/12/29 06:08(1年以上前)

>甚太さん
>isikawahiroさん
皆さん、ご親切にありがとうございました。エアバックのこと忘れていました・・・(*´Д`)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24283510/#tab
過去にスレ立てしたので報告ですが、3等級下がりましたが年内の修理が間に合ったので昨日マツダに車を引き取りに行ってきました。

その時、ZDR035注文してきました。(;^ω^)



機種:コムテック ZDR035
合計:48,000円(工賃+税込み)

もうちょっと安くして〜とおねだりしたら頑張ってくれました。

設置は年明けになりますが、また写真でも上げて締めさせていただきます。
ありがとうございました!

追伸:
フックを割ってしまいそうなので、DIYはやめます・・・(*´Д`)

ネットで買って持ち込んだ場合も聞いてみましたが、24,750円(税込み工賃)でした。

年末は事故も増えるので皆さんもお気をつけてください。
よいお年を。

書込番号:24516996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2021/12/29 07:40(1年以上前)

koutontonさん

ディーラーで購入及び取り付けは賢明なご判断だと思います。

価格交渉の結果、4000円以上安くなった点も良かったですね。

それと電源の取り方ですが、最初の書き込みに記載がありました下記のオプションのところにある直接配線コードHDROP-15を使うという事ですね?

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html

HDROP-15を使うのなら、車のアクセサリーソケットを塞ぐ事がありませんので車内がすっきりします。

それでは良いお年をお迎え下さい。

書込番号:24517055

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1156件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度3 縁側-子供をこよなく愛す2児のおっさんのひとりごとの掲示板

2022/01/30 13:05(1年以上前)

綺麗につけてくれました。

ドラレコ    36,080円
電源ソケット 1,100円  部品代値引き:3,718円

技術料    16,500円 技術料値引き:1,962円

税込合計:48,000円

でした。

書込番号:24570898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR035
コムテック

ZDR035

最安価格(税込):¥21,589登録日:2021年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

ZDR035をお気に入り製品に追加する <1444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング