『ZDR025より敏感すぎるのは直ってますか?』のクチコミ掲示板

2021年 4月22日 登録

ZDR035

  • 「STARVIS」搭載で夜間の映像も明るく記録する前後2カメラドライブレコーダー。超広角レンズを採用し、広範囲の映像の記録も可能。
  • 「後続車両接近お知らせ機能」により後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。高速起動システムでエンジンON直後から録画を開始。
  • 前後ともフルHD200万画素で記録。HDRおよびWDR機能を搭載し、白飛びや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとした映像を記録。
ZDR035 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥23,200

(前週比:+1,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,327

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,200¥33,691 (37店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

店頭参考価格帯:¥24,700 〜 ¥28,600 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 駐車監視機能:オプション ZDR035のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

ZDR035コムテック

最安価格(税込):¥23,200 (前週比:+1,700円↑) 登録日:2021年 4月22日

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

『ZDR025より敏感すぎるのは直ってますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR035」のクチコミ掲示板に
ZDR035を新規書き込みZDR035をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ZDR025より敏感すぎるのは直ってますか?

2022/05/01 10:59(11ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:11件

ZDR025を使っているのですが、
一番感度を下げてもドアの開く音で反応したりして、いちいちOKスイッチを押すのが面倒なんですが、そこのところは直ってますか?

書込番号:24725966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24716件Goodアンサー獲得:5503件

2022/05/01 11:25(11ヶ月以上前)

>hirorin0505さん
こんにちは
Gセンサーの設定は0.1Gから1.0Gの幅で設定でき、最も鈍感なのは1.0Gです。その設定幅はZDR035でも変わっていません。
1.0Gでも反応するのならドラレコの取り付け周りがグラグラせずしっかりついているか確認する程度かと。

駐車監視に入るときにドア閉めを検知しないのは別途不感帯時間を設定できます。

書込番号:24726002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2022/05/01 13:16(11ヶ月以上前)

>hirorin0505さん
ドラレコが反応するのはドアの音ではなく、ドラレコ本体にかかった衝撃(G)です。
ドアの開閉でどれだけのGがドラレコにかかるかは車種、ドアを開閉する強さ、ドラレコ本体の取り付け場所によって変わるのでドラレコだけの問題ではないと思います。

小生はZDR035を使い始めて2週間ですが、この機種は設定以上のGを検知すると「ピピッ」と音がしてイベント録画(衝撃)がスタートしますが、その度にOKを押す必要はないので面倒なことはないと思います。

Gセンサーの設定は0.1Gから1.0Gで「一番感度を下げて」は1.0Gに設定しますが、まちがって一番数字が小さい0.1Gに設定してたりしませんか?ドアを閉めるならともかく開けたときに反応するというのはもしかして、と思いまして。初心者マークを付けておられるので老婆心からですが。

書込番号:24726161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7635件Goodアンサー獲得:443件

2022/05/01 19:07(11ヶ月以上前)

ZDR025使っています。さすがにドアの開閉で反応しませんね。

取り付け車両はリフトアップにRTタイヤという乗り心地が良くはないエブリイなので、路面の段差などではよく反応しますが、大きめの音が出るスライドドアなどでは全く反応しません。

感度を下げているという数値がみなさんがおっしゃるように逆になってるんじゃないですかね?つまり下げたつもりが上がってるってことです。

私はお店に任せたので、感度自体設定を自分でやってませんが、、、というか取り付けて2年以上なりますけど、一度も録画画像を見たことがありません。

書込番号:24726620

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:60件

2022/05/02 10:25(10ヶ月以上前)

>hirorin0505さん

他の方も言われているように感度を逆に敏感にしてしまっていないでしょうか?

ドアを閉める時なら強く閉めたら多少衝撃がかかるでしょうが、開ける時に反応するとはちょっと考えにくいですね。

自分はZDR035を使用していますが初期設定の0.6でコンビニ等に入る際の段差などで車が振られると検知する程度です。

書込番号:24727506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/02 22:08(10ヶ月以上前)

>一番感度を下げてもドアの開く音で反応したりして、いちいちOKスイッチを押すのが面倒なんですが、そこのところは直ってますか?
質問の趣旨は、ドアの開く音で反応とありますが、ドアの開く音?音では感知はしません。
振動と思いますが、これは取り付ける位置の問題もあると思いますが、振動で
感知はします。
設定時間中に、車に乗り込むと、衝撃を感知しましたってアナウンスしますが
ただそれだけです。エンジンをかけると、
駐車監視中に衝撃を感知しましたので、確認してくださいとアナウンスが流れます。


>いちいちOKスイッチを押すのが面倒なんですが
工場出荷設定のままだと、駐車監視(ワンタイム駐車監視)中に何かあっても、(衝撃)
本体からアナウンスが流れますが、スイッチなんて押したことないです。
ZDR025とは違います。025はいちいちスイッチを押さなければならなかったですが、
035は工場出荷設定のままなら、たとえ駐車監視モード中に、衝撃があっても
録画はしますしアナウンスは流れますが、OKボタンを押すという事はしなくても大丈夫です。
そのままエンジンをスタートすれば、通常録画を開始します。

これ大事です。
↓↓

025からの変更点です。
スイッチをいちいち押す必要はありません。

書込番号:24728458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/05/12 15:56(10ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
先程確認すると0.15Gになっていました。
ZDR035は1Gまで設定できるようなので買い替え検討します。
ありがとうございます。

書込番号:24742454

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR035
コムテック

ZDR035

最安価格(税込):¥23,200登録日:2021年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

ZDR035をお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング