ZDR035
- 「STARVIS」搭載で夜間の映像も明るく記録する前後2カメラドライブレコーダー。超広角レンズを採用し、広範囲の映像の記録も可能。
- 「後続車両接近お知らせ機能」により後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。高速起動システムでエンジンON直後から録画を開始。
- 前後ともフルHD200万画素で記録。HDRおよびWDR機能を搭載し、白飛びや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとした映像を記録。



教えてください、駐車監視機能で使用劇検知+タイムプラス録画がありますが、タイムプラスですと車のナンバーなどは確認できないような気がするんですが。
皆さんは駐車監視をどのように設定されていますか?
書込番号:24792595
3点

>sakai_rvrさん
こんにちは。
タイムラプスは解像度を落とすわけではなくフレーム数を落とすので、消費電力は殆ど改善できませんがSD容量は大幅に節約できますね。小容量のSDカードでも、バッテリーが持つ範囲内で長時間の駐車監視が可能になります。
タイムラプスでは、解像度を落とさないので、とりあえず写ってさえいれば車のナンバーも確認可能な理屈になりますが。。。落とし穴はあります。
ZDR035のタイムラプスは1秒1フレームと極端にフレーム数を落としますので、例えばドアパンチした車が高速で発進したような場合、フレーム間が空きすぎたコマ送り状態となってしまい、ちょうどナンバーが視認しやすいアングルの映像が映っていないということは十分あり得ます。
他社では秒間5コマ程度のタイムラプスを実装しているメーカーもあり、こちらの方が遥かに実用的ですね。
コムテックの場合、衝撃クイック録画に設定される方が多いようでそれを勧める人も多いです。
こちらのモードは衝撃感知待機時にセンサーを動かさないため、消費電力が小さく車のバッテリーの負担が小さいからですね。但し、衝撃検知してから録画開始までタイムラグがありますので決定的瞬間は100%逃してしまうため、証拠能力的には「なんちゃって駐車監視」と言えます。
外部バッテリー等を搭載して駐車監視中も常時録画をするのが最も安心でしょうけど、外出先でそこまでやるか、という話になりますね。自宅駐車中なら監視カメラで監視した方が遥かにメリット大きいですし。
書込番号:24792663
4点

>sakai_rvrさん
>駐車監視機能で使用劇検知+タイムプラス録画がありますが、タイムプラスですと
表題を含め三回お使いなのでタイポではなさそうですから、念の為に。
タイム”プラス”
ではなくて
タイムラプス
timelapse
です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/低速度撮影
製品の性能は全く存じません。
書込番号:24792722
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





