『どれが良いか迷ってます』のクチコミ掲示板

2021年 4月22日 登録

ZDR035

  • 「STARVIS」搭載で夜間の映像も明るく記録する前後2カメラドライブレコーダー。超広角レンズを採用し、広範囲の映像の記録も可能。
  • 「後続車両接近お知らせ機能」により後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。高速起動システムでエンジンON直後から録画を開始。
  • 前後ともフルHD200万画素で記録。HDRおよびWDR機能を搭載し、白飛びや黒つぶれ、逆光にも強く、明度差のある場面でもくっきりとした映像を記録。
ZDR035 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥23,300

(前週比:+1,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,327

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,300¥33,691 (35店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

店頭参考価格帯:¥24,700 〜 ¥28,600 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 駐車監視機能:オプション ZDR035のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

ZDR035コムテック

最安価格(税込):¥23,300 (前週比:+1,800円↑) 登録日:2021年 4月22日

  • ZDR035の価格比較
  • ZDR035の店頭購入
  • ZDR035のスペック・仕様
  • ZDR035のレビュー
  • ZDR035のクチコミ
  • ZDR035の画像・動画
  • ZDR035のピックアップリスト
  • ZDR035のオークション

『どれが良いか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR035」のクチコミ掲示板に
ZDR035を新規書き込みZDR035をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれが良いか迷ってます

2022/06/19 22:07(9ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

クチコミ投稿数:80件

【使いたい環境や用途】

・車はスイフト(ZC72S)、リアはスモークフィルム貼っていません(ノーマル仕様)。
・ポータブルナビ用にシガーソケットが塞がっているので、二股のシガーソケットで両方給電する予定

【重視するポイント】

・ナンバー視認性(昼夜)、駐車監視は不要。
・エンジンOFFと同時に、本体電源も切れるタイプが希望。(バッテリー上がり防止の為)

【予算】

・\30,000以内。

【比較している製品型番】

・A129 PRO DUO(VIOFO)、VREC-DH300D(パイオニア)

初めてドラレコを付けます。本機含めた上記計3機種の内のどれかでも良いですし、それ以外の機種を勧めて頂いても構いません。アドバイスお願いします。

書込番号:24801584

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49266件Goodアンサー獲得:14676件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2022/06/19 22:29(9ヶ月以上前)

へごまねしさん

>ナンバー視認性(昼夜)、駐車監視は不要。

これに関しては下記のLaBoonのレビューが参考になるでしょう。

https://car-accessory-news.com/vrec-dh300d/

つまり、候補の3機種で昼間のナンバーの視認性が最も良いのはVREC-DH300Dになります。

>エンジンOFFと同時に、本体電源も切れるタイプが希望。(バッテリー上がり防止の為)

これはVREC-DH300D 、ZDR035何れも別売りの駐車監視ユニットや駐車監視・直接配線コードを付けなければエンジンOFFと同時に本体の電源も切れます。

書込番号:24801620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/06/19 23:36(9ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

この比較サイトでVREC-DH300DとA129 PRO DUO(VIOFO)を比較すると、後者の方がナンバーが鮮明に写っていると思うのですが、どう思われますか?それでもやはりVREC-DH300Dの方を推されますか?

書込番号:24801689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49266件Goodアンサー獲得:14676件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2022/06/20 06:26(9ヶ月以上前)

へごまねしさん

確かに昼間のナンバー視認性はA129 PRO DUOの方が良さそうですね。

あとはVIOFというメーカーをどのように判断するかという事になりそうですね。

書込番号:24801863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24643件Goodアンサー獲得:5486件

2022/06/20 08:31(9ヶ月以上前)

>へごまねしさん
こんにちは。

ナンバーの視認性はフロントカメラの画素数と録画視野角で決まります。画素数は多い程解像度がよくなります。視野角が広いと広い範囲が映せますが、同じ距離から写したときにナンバープレートも小さく写りますので、解像度は劣化します。視野角は狭い方がナンバープレートの視認性は上がります。

3機種を比較すると、
・A129 3840x2160画素 水平107度
・ZDR035 1920x1080画素 水平138度
・DH300D 2560x1440画素 水平112度

となりますので、比べるべくもなくA129が最も視認性が高いでしょう。実際にlaboonサイトでもA129の視認性の良さは確認されています。
ちなみに私はユピテルY-4Kユーザーですが、こちらは、
・Y-4K 3840x2160画素 水平130度
となります。

これら4機種の比較では、ナンバープレートの視認性は、
A129 > Y-4K > DH300D > ZDR035
ですね。Y-4Kもですが4Kセンサーの威力は本当に絶大で、200万画素センサーで1-2台前までナンバープレートが読めるとすると、4Kでは3-4台前まで視認可能なほどです。

なお、ドライブレコーダーは海外EMSメーカーに設計製造委託している場合が多く、パイオニアも商品企画や外観デザインのみであとは海外丸投げです。品質信頼性の点で凡そ国内メーカーと言うバリューはありませんので国内ブランドにこだわることはないかと思います。
私もVIOFOは未経験ですが、VANTRUEのN4を使っています。こちらはサポート体制は迅速で問題はありませんでした。

書込番号:24801955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2022/06/20 09:32(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>スーパーアルテッツァさん

お二方のアドバイスで、A129の方を買う決心がつきました。
迷っていたので、とても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24802020

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZDR035
コムテック

ZDR035

最安価格(税込):¥23,300登録日:2021年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

ZDR035をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング