ヴェゼルの新車
新車価格: 227〜329 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 179〜439 万円 (628物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
スレ主さんはどう思う?
書込番号:24171937 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

YouTubeを見るか
ディーラーで試乗したらどうですか?
自分はYouTubeを見てます。
書込番号:24171942 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ディーラーに行くのはちょっと
ためらいます。
緊急事態宣言がおわってからに
しましょう。
いいところだらけです。
悪いところなんて
ひとつもないですね。
安心のホンダ製です。
買わなきゃ損ですよ。
書込番号:24171953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

気に入って予約したのではないでしょうか?
ここで色んな人が良いところはないって言ったら買うのやめちゃうんですか?^^;
書込番号:24171977
13点

こんばんは、
少なくとも無関心ではない。 (というこは好きということ?)
書込番号:24171987
8点

スレ主さんは予約済みなのですか?
自分は来年3月末の納車と言われてます。
書込番号:24171989 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

悪い所
価格が高い、Zメーカーオプションフル、守る君、コーティングで350万円
MOPもDOPもナビにHDMI入力端子が無い
Zの装備をオプションでGに付けられたらGを買ったかも
スポーツモードでもう少しパワーが有れば言うことなし
良いところ
いっぱい
書込番号:24172025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kkk2625さん
【オーナー 閲覧注意】新型ホンダ ヴェゼル 正直レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=WtI0LbgaCI4&t=554s
・全く欠点の無い車は無いと思います。
・自分が許容出来るレベルならOKな訳です。
・車格や購入金額の事も考えましょう!
書込番号:24172028
9点

ガソリンタンクを真ん中に配置したことで、後席が広いし、シートを倒すとフルフラットになるが、後席ドアが高く足元が狭いので、後席の乗り降りが少ししにくい、前席にガソリンタンクが出っ張ってるので前は足元が狭く感じる。
先代よりボンネットが見えるので、運転はしやすい。
ぱっと乗って気が付く所ってこんな感じだと思うよ。
書込番号:24172090 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

良いところ
マツダ車に似てる(`・ω・´)ゞ
書込番号:24172160
14点

来年の春にはマイナーチェンジして、今のオプショングリルが標準になりそうな予感がします。そこが良いところでもあり悪いところでもあります。
書込番号:24172183
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 良くも悪くも・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24172185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


2回試乗してみたけど、やっぱり期待はずれな車でしたわ〜
書込番号:24172497
15点

ホンダはポリシー無いからすぐ顔変えるんだよなぁ。
N-WGNやフィットが先だからどうなることやら…
書込番号:24172735 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やったら重い フロント ドア
フェンダーの縁を立てて
ちょいとはマシになった車幅感覚。
ガソリン車 そのものみたいな
モーター出力の出し方とエンジン回転の味付けが
ビックリするほど つまらなく感じた。
後席足元が広くていいのに
乗り降りでぶつかる頭が、痛い。
相変わらず、リアドアの取手を探す面倒くささ。
そういえば、コレは
ファッション性を強く感じる車だったね。
パワーシートなんて、人力で十分か。
書込番号:24173031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モーター出力の出し方とエンジン回転の味付けがビックリするほど つまらなく感じた。
激しく同意ですわ
まだノートやキックスのが好感持てる。
書込番号:24173082
9点

カローラクロス
名前はダサいが
サンルーフ
開くし
ベゼルより安いし
勝負は見えました」ね
ベゼルは非の打ち所のないクルマ
ですよ。
カロクロはその上を行っている
だけですから。
安心してくださいね。
書込番号:24177204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>激しく同意ですわ
>まだノートやキックスのが好感持てる。
ノートやキックスは、(ヴェゼルに対して)価格を含む総合力で負けるから、
モーター出力アピールで一点突破を狙う戦略じゃないかな??
書込番号:24177500
9点

私は内外装や使い勝手より動力性能重視派なんでキックスは微妙だったけど、
ノートオーラならありかなあと思ってるわよ。
書込番号:24177604
4点

>kkk2625さん
新型ヴェゼルの良いところは、フィット不振の中、国内の小型車生産数を確保したい本田@Japan痩身の製品であるところだと思います。
良い点
・フィットと並びホンダ車の中で抜群のコストパフォーマンス
かなり、利益を削って値付けしていると予測します。
・エンジンルームに余裕ができ、フィットの弱点(ベッテリー能力低)を改善できた。
悪い点
・エクステリアデザイン(フロントグリル)については、フィットと同様に、
好き嫌いが明確に出るデザインが販売数に影響していると思います。
ヒットする車って、ほとんどだれもがカッコイイという車ですから、、、
今後に期待
マーケット部門は、あのフロントグリルに関してマツダみたいに気に入った人だけ
買ってくれればよいと考えているんでしょうかね??
であれば、車種を増やさねばなりませんが、そんな余力はありませんし、
余力で企画・開発しても、強敵トヨタとは勝負できません。
なお、ヴェゼルもフィットもフロントグリルを変更する選択肢があるので、
これが、追加費用なしに選択できるようになれば、販売数は増えると思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
書込番号:24178075
2点

日本の道路を考えたら
1700以内にして欲しかった!
それじゃ欧米に売れないからね・・・
仕方ないか?
書込番号:24178324
4点

良いところ
・数字以上に大きく見えるデザイン。
・Bセグメントには見えない内外装
悪いところ
・Bセグメントとしては高価かな
走りは良さそうですけど、試乗してないのでわかりません。
書込番号:24178340
3点

良いところはSUVでありながらスポーティで緻密なハンドリングですね。走り出しやカーブに差し掛かった瞬間にただ者で無いと感じます。乗り換えのために国内メーカーのコンパクトSUVをほぼ全て試乗してきましたがトップクラスだと断言します。ロール感少なくスッと頭が入る感じは現行Bセグでは最高だと思いました。
内装も悪く言えば地味ですが、ステアリングスイッチを除いてスイッチ類の質感が高くCX-3よりも感触が良かったです。
悪かったところはアクセルにバラツキがあった事です。平地かつ低速域では反応も良く、モーター駆動特有の滑らかさもあり悪くありません。しかし坂道や流れの良い道になると、踏み込んだときにトルクが付いてこずに遅れて加速する感覚があります。静かすぎるゆえにエンジンが唸って聞こえるのもマイナスに感じました。元々騒がしい車なら気にしないんですけどね。
旧ヴェゼルのi-DCDと比べれば別次元で良くなっていますが、他社の最新ハイブリッドシステムと乗り比べると淡々としていて面白みが無いのは残念。もう少しスッと加速してくれたら更に良いなと試乗中ずっと思ってました。
ゆったりと静かにクルーズするオトナの走りができる方にオススメのクルマですね!
私はまだヤンチャなので今回は見送ります(笑)
書込番号:24178875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売開始時にディーラーで確認しました。
試乗も行いました。
個人感ですが、、、
良い点
・前モデルのサイズとほぼ同等ながらスペースを上手く使っている。
・タウンユースとしては十分な機能と性能、色々とアイデアも盛り込まれている。
・賛否両論でCXハリアーとは言われながらも個人的にはデザインは悪く感じないし、見慣れた。
悪い点
・廉価版Gグレードの4駆に必要と思うオプションをあれこれ付けたかったのだが選択に自由度がなく、結局のところ上位グレードへと導かれる。
その上、総額が350万円程度になってくるので、他メーカーのひとクラス上の車種の見積と同等だった。
・当然のことなのでしょうが運転してみてフィットベースであることを感じたこと。以前の価格帯であればそれは納得できるものであったが、総額350万円にもなると求める内容も変わってくるのでその評価として物足りなさを感じました。
以上の点から
買いまーーーーーーーーーーーーせん。
納期が長くなるほど売れてるとか、メディア情報に流されず、流行りにも乗らず、冷静に判断して他の車を買いましたが全く後悔はありません。
しかしこれだけ納期に時間がかかると、今から注文された方は来年春あたりになるのでしょうか。
その時期ぐらいにマイナーが入るとすれば、納車のタイミング的に何だか嫌ですね。
書込番号:24180903 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/3,365物件)
-
289.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2022/11
-
159.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 2023/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜459万円
-
1〜279万円
-
15〜339万円
-
29〜303万円
-
24〜348万円
-
69〜317万円
-
67〜259万円
-
137〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





