ヴェゼルの新車
新車価格: 227〜329 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 179〜439 万円 (636物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
皆さんはじめまして。ヴェゼルZグレードに乗っています。
納車してすぐに気づいたのですが、窓ガラス全部なのですが
曇ると何か垂れたようなシミが出てきます。ワイパーをかけて曇りをとると消えますが曇るとまた出てきます。誰か同じような事になっている人はいませんか?誰かわかる人いませんか?お願いします。
書込番号:24335450 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>7007シュウさん
原因はここではわからないでしょうね。納車後、間がないのであればディーラーで何か液体が掛かったのかな?
取り敢えず、キイロビンなどで全部の窓を拭かれてみてはどうでしょう。
書込番号:24335467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。試してみようと思います。
書込番号:24335474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7007シュウさん
もし、コーティングを施工されたのなら、そのコーティング剤が付着している可能性もありそうです。
やはり、下記のようなガラス用コンパウンドを使って除去してみては如何でしょうか。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/05064/
書込番号:24335500
3点

これは恐らく、ガラスメーカーが出荷時に貼る保護フィルムの糊残りです。
ガラスには何でもキイロビンという一つ覚えがありますが、レインXなどアルコール系の撥水コート剤をたっぷり付けて拭き取れば落ちます。こっちの方が手軽で簡単です。
書込番号:24335507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーコーティングをしています。ディーラーで確認してもらった所ディーラーもわからないとのことで、コーティングやりなおしをしたのですがなおらなかったです。最終的には結露ではないかと終わらされました。試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24335521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう事もあるんですね。ディーラーに相談してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:24335525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結露によってシビアにガラス表面の状況が見えてしまうのは事実だと思いますが、ディーラーコーティングがお粗末過ぎる気がします。
ちゃんと表面研磨して油分を除去しているんですかね?
ディーラーコーティングって、ただガラコを塗るだけのサービスとかだったりして
書込番号:24335542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それもありそうですね。けっこういいかげんな所があります。
書込番号:24335560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この「シミ」は醜いですね。
私も、メーカー原因の可能性は低いと思うので、
ディーラーでのコーティングが怪しいですね。
クレームつけてもいいレベルでは。
自分で施工されるなら、皆さんがいろいろ候補だされていますが
王道の「キイロビン」より「キイロビンゴールド」の方が、施工時間が短くなり楽なので好きです。
最近はオカモト産業の「水アカとりパッド」の評判がいいですね。
書込番号:24335756
2点

>虎キチガッチャンさん
酷いですよね。ディーラーには何回か言ったんですがわからないとのことだったので困ってます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24335764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【油膜取り】従来品と比べ4倍速!キイロビンクイックパッドを使ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=hWwrAVwPbeE
【比較】5種類のガラスコーティング剤を使って撥水性能と使いやすさを比較してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=CiafHU0axHY
内窓を拭くなら『無水エタノール』と『精製水』どっちがいいの?
https://www.youtube.com/watch?v=5YzxzD9M0G8
新車で納車された時に、
ガラスにシリコーンや油の様な物が付いている場合があります。
組み立て工場などで付着した物と思われます。
水拭きすると付着部分は水をはじきます。
ガラスに円形の吸着パッドの様な跡がうっすら付いていて落とすのに苦労した事があります。
ロボットアームでガラスを吸着して組み込む時の跡だと思います。
★一気にやらず部分的に試して効果を確かめた方が良いと思います。
最終手段はガラス交換です。
書込番号:24336266
0点

>夏のひかりさん
とても細かく説明していただきありがとうございます。
やはり製造工程での可能性が高そうですね。
いろいろ試してみようと思います。
書込番号:24336335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏のひかりさん に便乗して(^_^;ゞ
このウロコ取りパッド凄いです!
https://www.youtube.com/watch?v=xJMQtr7ZYV4&t=268s
これでもだめなら、オートバックス等でガラス研磨するしかないかな。
書込番号:24336362
2点

>虎キチガッチャンさん
これはすごいですね。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:24336380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ] 2081
\507 在庫あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CHF8U3K
カスタマレビュー 汚れは取れるがオマケつき
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R30GK2WUH35QBJ/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00CHF8U3K
>キズやん
ちなみにマンションの空き部屋で
お風呂場に設置された鏡のウロコ落としをしたことがありますが、
非常に頑固で擦っても擦っても完全に落ちませんでした。
落ちたように見えても乾くとうっすら見えました。
プロの意見では
研磨剤でガラスを磨くと表面に細かいキズが付くので
そのキズに汚れが付きやすくなるという悪循環に陥るそうです。
後戻りが出来ない状態になると悲惨です。
(自分の新車じゃ無い中古車で試してガッテン)
書込番号:24337051
0点

本題とは関係ないのですが、ヘッドアップディスプレイにマップが表示できるんですか?
書込番号:24340759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kogaso_Maniaさん
すみません。それは私はわかりません。
書込番号:24340861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kogaso_Maniaさん
そもそもヴィゼルには、ヘッドアップディスプレイ無いでしょ
書込番号:24341129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>7007シュウさん
1枚目の画像はスマホをダッシュボードに置いて有るとんですか?
書込番号:24341145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紺碧の流れ星さん
この画像はスマホで撮っていますのでダッシュボードには置いていません。
書込番号:24341159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚目の写真、ヘッドアップディスプレイやスマホと勘違いされていますが、ゴミのコンテナですよ
書込番号:24341178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>7007シュウさん
液体ワックス等を誤って吹きかけた状態と似ていますが、
単純にワックスが付いているということはないですか?
ワックスなら台所用中性洗剤で除去できますが、
取れなかったんですよね?
まさかワックス等の上に(十分汚れ落とし無しに)コーティング
してあることは無いと思いますが、、、
書込番号:24341245
0点

>MIG13さん
新車で購入してディーラーでコーティングしてもらったので
ちょっとわからないです。
書込番号:24341275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7007シュウさん
何か試して見ましたか?
書込番号:24341423
0点

皆さん、コロナのこと忘れちゃいませんか?
油膜には、アルコール除菌ウエットでしょ、やっぱり。
立体駐車場の下の段に止めてはダメです。
上から油水が降ってきます。
書込番号:24341575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏のひかりさん
今ディーラーからメーカーへ画像を送って返事待ちです。
その結果次第なのでまだ試せていません。
書込番号:24341607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7007シュウさん
>今ディーラーからメーカーへ画像を送って返事待ちです。
>その結果次第なのでまだ試せていません。
窓ガラス全部がシミだらけとはあまりにひどいですね!
こんな車に乗っていたら事故を起こしますよ!
問題が解決するまで代車を貸してもらった方が良いと思います。
新車引き渡しの時に傷などの有無をチェックしたはずですが、
その時は気がつかなかったのでしょうか?
メーカーやディーラーの保管状態に問題は無かったのでしょうか?
書込番号:24342268
0点

>夏のひかりさん
コーティングのやり直しを一度したのですがなおってなかったですね。普段はなんともないのですが結露した時にだけ見えるので、その時は困ります。そうですねもう一度厳しく対処してもらえるよう伝えたいと思います。
書込番号:24342289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>曇ると何か垂れたようなシミが出てきます。
>ワイパーをかけて曇りをとると消えますが曇るとまた出てきます。
>コーティングのやり直しを一度したのですがなおってなかったですね。
>普段はなんともないのですが結露した時にだけ見えるので、その時は困ります。
シミが出るのは
ガラスの外側ですか?それとも内側ですか?
結露や曇るのは内側だと思いますが?
書込番号:24342312
1点

>夏のひかりさん
外側が結露した時です。内側は曇る事はないですね。
書込番号:24342318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7007シュウさん
>外側が結露した時です。内側は曇る事はないですね。
地域的な違いでしょうか?
今の季節で外側の結露は経験がありません。
晩秋から冬にかけて気温が下がると内側の曇りは経験します。
結露で浮き上がるのであれば
シリコーンなどの水をはじく油分が付いている可能性が高いです。
>コーティングのやり直しを一度したのですがなおってなかったですね。
コーティングと言うのはガラスコーティングですよね?
書込番号:24342527
0点

>夏のひかりさん
現行のフィットからクーラーガスが変わったらしく、クーラーが効きすぎるらしいです。それで夜曇りやすいらしいです。
やはり油膜でしょうか?
ボディとガラスのコーティングです。ディーラーのコーティングです。
書込番号:24342551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7007シュウさん
>現行のフィットからクーラーガスが変わったらしく、
>クーラーが効きすぎるらしいです。それで夜曇りやすいらしいです。
そうなんですか!
それって安全性ではデメリットですね!
冷房を最強にしたら簡単に曇りそうですね!
夕方、ディーラーに行って実際に見せる事が出来るのではありませんか?
シャワーで水をかけて再現しませんか?
ガラスコーティングの下に油分などの汚れが付いているとしたら
下処理がまずかったと思われます。
キイロビンなのでガラスコーティングを完全に剥がさないとダメです。
不具合を実際に見てもらってクレーム処理を受け付けてもらった方が良いです。
強行に言った方が良いと思いますよ。
書込番号:24343189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/3,384物件)
-
ヴェゼル ハイブリッド ホンダセンシング LEDヘッド 純正ナビ フルセグ バックカメラ アダプティブクルーズコントロール 純正17アルミホイール スマートキー オートエアコン
179.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
ヴェゼル X・ホンダセンシング フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
153.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2023/04
-
146.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
ヴェゼル X・ホンダセンシング 純正メモリーナビ フルセグTV バックカメラ 追従クルコン 純正16インチAW オートLEDヘッドランプ 衝突軽減ブレーキ BTオーディオ SD USB SD ETC
219.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 2023/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜459万円
-
1〜279万円
-
15〜339万円
-
29〜303万円
-
24〜348万円
-
69〜317万円
-
67〜259万円
-
137〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





