Tapo C310
- 300万画素の高画質に加え、IP66をクリアした防じん・防水性を備える屋外セキュリティWi-Fiカメラ。
- カメラが動きを検知した際に通知を送る「動作検知&通知」とライトと効果音で不審人物に警告を出す「アラート機能」を搭載。
- 暗闇ではナイトビジョンモードに自動で切り替わり、最長30m先まで捉えることが可能。庭先やガレージなどを常に監視できる。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年1月25日 12:50 |
![]() |
5 | 0 | 2021年12月20日 06:34 |
![]() |
2 | 0 | 2021年12月15日 10:27 |
![]() |
4 | 8 | 2021年10月26日 15:31 |
![]() |
19 | 3 | 2021年10月3日 07:25 |
![]() |
13 | 12 | 2021年9月18日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
皆さん教えて下さい。
屋内外に防犯カメラを設置検討しています。
内外カメラ映像を同じソフトで見る方が便利ですよね。
それで、Tp-Linkは評価がいいし、スマート家電用に既にプラグ、中継機もTp-Link製を使っているので、TC70とTapo-C310にしようとしたら、C310は白色しかありませんでした。
庭の街灯のポールにつけるのに、黒色で統一したいのですが、白色だとカメラが目立ってしまいます。黒色にテープを巻くとか、何か最適な方法はありますか?
もしダメなら、屋内外カメラが同じメーカーでお勧めのもの(屋外は黒色)がありましたら、教えてください。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:24558919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この価格帯の監視カメラはみなホワイトですね。
アマゾンで「屋外 監視カメラ ブラック」などのキーワードで探すと結構見つかります。
ただ、知らないメーカーの物ばかりです。
C310をプラカラーなどで黒く塗っては如何でしょう。
書込番号:24561645
1点

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
そうですね。白色が多いんです。
外灯のポールにつけるのに、黒色なので、カメラだけ白色だと目立ってしまい、いかにもカメラあります、って感じになるものですから。
本体は色を塗るとして、アンテナも塗っていいのでしょうかね(^^)
書込番号:24561812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
microsd録画の他にパソコンに録画するためispy64をインストールしました。ソフトの仕様なのかフォルダーの容量を800GB設定しても録画が22GBでROOPになってしました。1TB位のストレージにROOP録画できるソフト(できれば無料)を探しています。尚、録画は高画質以上で。
よろしく「お願いします。
5点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
昨年から使用しているTapo-c310に昨日12月14日にアップデートがあり、不覚にもアップデートをしてしまいました。
直後、AI検知が追加されましたがこの人物検知は制度が悪く オフしました。
しかし、昨年から便利に使用していライン通過検知(設定はまったく修正していない)において、線外も検知してしまうようになり
通知が多発して、現在オフ状況にしております。ハードウエアバージョンは1.0です。問題のファームは1.1.12です。
もう1台のC310は遅れて購入したため、ハードウエアバージョンが2.0であり、更新はまだです。
皆さんは如何でしょうか?
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
画面左下にTAPOのロゴが強制表示されて邪魔なのですが、C310では消せませんか?
C200では高度な設定→画面表示で消せるのですが。
書込番号:24311085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ手順で消せないのなら、アップデートを待つしか無いと思います。
取りあえず、メールサポートで要望上げといては如何でしょう。
https://www.tp-link.com/jp/support/contact-technical-support/#E-mail-Support
書込番号:24311156
0点

>ダンケちゃんさん
カメラの設定→高度な設定→画面表示設定→ロゴの表示
でON or OFFが可能ですよ。
アプリとファームウェアは最新でしょうか?
書込番号:24312412
0点

アプリもファームも最新だと思いますができませんね。デバイス再起動しても同様です。
C200ではできるので対応していないのだと思うのですが……。
実際C310をご利用されていて、できていると言うことでしょうか?
書込番号:24312738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じTapoカメラアプリでも2種類かありますが、どちらをお使いでしょう。
Tapo Camera> https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tplink.decosmart&hl=ja
TP-Link Tapo> https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tplink.iot&hl=ja
Tapo Cameraは初期のアプリで、現在はダウンロード出来ません。
もし、Tapo Cameraお使いだと、最新機種の詳細設定が出来ないかも知れません。
書込番号:24313394
0点

>ダンケちゃんさん
もちろん、C310を使用しての話です。
ハードウェアバージョンは2.0
ファームウェアバージョンは1.1.8
アプリはTP-Link Tapoです。
書込番号:24313494
0点

>黒ヒヨコさん
なるほど。
つい最近購入したばかりなのですが、
ハードウェアバージョン1.0
ファームウェアバージョン1.0.14(最新)
アプリはTP-LINK Tapoで最新です。
iPhone、Android両方で確認しましたが、ロゴ表示を消す設定はありません。
で最新になっています。
ハードウェアバージョン2.0でしか対応していないということでしょうか?
TP-LINKに直接相談した方が良さそうな感じですね。
書込番号:24318452
0点


本日2021/10/26 4台取り付けてました
1台だけロゴ消せないですね
ファームウェアのバージョンの違いでロゴ表示項目設定が出ないみたいです
4台取り付けてます
購入したタイミングが1ヶ月内でそれぞれズレて
Amazonとヤフーショッピングで購入しました
1台分(C310a)Amazon
ハードv2.0 ファームウェア1.1.10 →ロゴ消せる
2台分(C310)ヤフーショッピング
ハードv1.0 ファームウェア1.1.10 →ロゴ消せる
1台分(C310)ヤフーショッピング
ハードv1.0 ファームウェア1.0.14 →ロゴ消せない
(でも最新としてアップデートは出来ないようです
再起動しても出来ない)
微妙にロットで差異が有るようです
書込番号:24414429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
購入を検討しているのですが、使用している方、よろしければ教えてください。
この機種は、常時録画でSDカードが満杯になったら古いファイルを自動で削除して録画を続けることはできますか?
128GBのSDカードだと最大何日分を保存できますか?
また、Amazonのレビューで、停電すると再設定しなければならないとあったのですが、自動で復帰してWiFiにつながり、外からスマホでアクセスしたりはできないのてしょうか?
書込番号:24370442 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

TapoカメラシリーズにはSDカードの「ループ録画」設定があり、上書き保存が出来ます。
録画可能な時間は、下記FAQを参照されると良いでしょう。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3048/
停電時の再設定は不要だと思います。
それだと、設置時に電源コード調整などすると、何回も設定が必要になり実用に耐えないかと。
書込番号:24370910
5点

一応、SDカードの上書きに関しては、下記FAQに記載があります。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2742/
>Q2.2 SDカードの容量がなくなった場合、古い映像は上書きされますか?
>A: はい、Tapoアプリのループ録画が有効になっていると古い映像から上書きされます。
書込番号:24371730
5点

>ひまJINさん
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:24376345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310
日付が2021-01-22(8月10日時時点で)
時間も5時間程ずれて表示されています。
故障?どこか設定がおかしいのでしょうか?
皆さんは正しく表示されていますか?
タイムゾーンはAsia/Tokyo
ファームウェアは最新です。
書込番号:24281517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日付は正しく表示されています。
タイムゾーンはAsia/Tokyo
ファームウェアは最新です。
一度、カメラの再起動&アプリのログアウト、
再ログインを試されてみてはいかがですか?
書込番号:24281675
2点

インターネットに正しく接続されていれば、時刻は自動修正されるはずです。
外出時、モバイルでカメラに接続は出来てますか。
毎日自動再起動も設定できるので、試してみてください。
再起動でダメなら、一度リセットボタンで初期化して、再セットアップを試されると良いでしょう。
色々やってダメなら故障が疑われると思います。
書込番号:24281697
1点

ご返信ありがとうございます。
現在かなり離れた場所に設置して使用中で
本体に触れられるのは1か月程先になります。
なるほど自動再起動も設定可能なのですね。
遠隔で可能な対策をとってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24281752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみたけど変化なしですね。
初期不良品かな?
来月リセット等してみます。
書込番号:24283525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホシチルドさん
タイムゾーンでAsia/Tokyoから5時間ずらしたときに
どれくらいの時間ででるか確認されてみてはどうでしょうか?
書込番号:24284373
1点

やってみました。
5時間ずらすと、きちんと?5時間ずれますね。
というか、日付が最初の投稿日より2日過去にいってます。笑
スマホの時計とtapoの日時表示部のみ切り取り
各時間2段に並べた画像を添付してみました。
書込番号:24284495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間のずれも5時間ではなく、10時間程になってますね。
書込番号:24284503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホシチルドさん
Tapoアプリのアンインストール、
再インストールを試されてみてはいかがですか?
書込番号:24284755
0点

> 117系100番代さん
とりあえずカメラとしては機能おり
万一画像を見れない状態になると困るので
これ以上の操作は来月設置場所に戻ってからにします。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:24284762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NTPプロトコルのポート(123)が閉じてる可能性が大ですね。
ルータのセキュリティをチェックして123が開いてるか確認してみて。
書込番号:24341819
0点

>かのんのおとーちゃんさん
ありがとうございます。
今週末設置場所に行く予定なので、色々試したいと思います。
書込番号:24342619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日本体をリセットし、設定し直したら正しい時刻表示になりました。
二重ルーター状態になっていたので、それも原因かもしれません。
ご回答下さいました皆様、ありがとうございました。
書込番号:24348861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





