Tapo C310 のクチコミ掲示板

2021年 5月20日 発売

Tapo C310

  • 300万画素の高画質に加え、IP66をクリアした防じん・防水性を備える屋外セキュリティWi-Fiカメラ。
  • カメラが動きを検知した際に通知を送る「動作検知&通知」とライトと効果音で不審人物に警告を出す「アラート機能」を搭載。
  • 暗闇ではナイトビジョンモードに自動で切り替わり、最長30m先まで捉えることが可能。庭先やガレージなどを常に監視できる。
最安価格(税込):

¥5,562

(前週比:+189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,562¥10,264 (42店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 屋外対応:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Tapo C310の価格比較
  • Tapo C310のスペック・仕様
  • Tapo C310のレビュー
  • Tapo C310のクチコミ
  • Tapo C310の画像・動画
  • Tapo C310のピックアップリスト
  • Tapo C310のオークション

Tapo C310TP-Link

最安価格(税込):¥5,562 (前週比:+189円↑) 発売日:2021年 5月20日

  • Tapo C310の価格比較
  • Tapo C310のスペック・仕様
  • Tapo C310のレビュー
  • Tapo C310のクチコミ
  • Tapo C310の画像・動画
  • Tapo C310のピックアップリスト
  • Tapo C310のオークション

Tapo C310 のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Tapo C310」のクチコミ掲示板に
Tapo C310を新規書き込みTapo C310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

必要なWiFi速度

2025/08/02 07:03(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

クチコミ投稿数:38件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

屋外使用のc310ですが外なのでWiFiの速度が約5Mしかありません。
5M程度の速度でも安定して使えるでしょうか?
必要最低限速度がわからず買うか迷ってます。

使えそうもない場合電池式のトレイルカメラを買おうか検討してます。

書込番号:26253174

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/02 08:59(1ヶ月以上前)

モニターで常時監視したりするのでなければ、録画は本体のSDカードに記録するので、速度はそこまで気にする必要はないとは思います。

ちなみに、別の製品(C520WS)ですが、2KQHD25fpsだと最大時500KB/sになります。4Mbps程度でしょうか。

書込番号:26253235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/08/02 14:17(1ヶ月以上前)

>ベールゼブブさん

その程度速度が出れば基本使えるとは思いますが、問題は安定して速度が出るかどうか。
元々2.4GHz WiFiは不安定で、周囲の家からの干渉もあります。

WiFiルーターからの距離が遠いなら、WiFi中継器の使用をお勧めします。
高価な機器でなくても良いので、使えば確実に安定性が高まると思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001344486/

書込番号:26253468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

2025/08/03 05:32(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
うーん何とか普通に使えそうですね。
本格的に買うか検討してます

>ひまJINさん
そんな中継器あるんですね。知りませんでした。

お二人さんありがとうございました助かりました

書込番号:26254021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー画像

2025/06/15 09:55(2ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

いつの間にか、カラー画像ではなく、モノクロ画像になってしまいました。
何が原因でしょうか?
Tapo C310 2台接続してますが、2台ともモノクロ画像です。
よろしくお願いします。

書込番号:26210566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/06/15 10:02(2ヶ月以上前)

昼間もですか?

夜だけならナイトモードが赤外線になってしまってるのかもしれませんね。

書込番号:26210572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/15 15:26(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
回答ありがとうございます。

昼間もです。
再起動もダメでした。
電源入れ直しでしょうか?

書込番号:26210846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/06/15 20:44(2ヶ月以上前)

2台ともだと本体というよりもアプリの方に問題があるのかもしれませんね。
ダウンロードしたものを再生しても白黒なんでしょうか?

書込番号:26211145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/16 07:42(2ヶ月以上前)

こちらもver.1.4.2になってから同じ症状です。
手動でモードを変えると直りますが、自動で切り替わらなくなりました。
新しいアップデートで修正されるのを待つしかなさそうです。
メーカーにも問い合わせようとは思っています。

書込番号:26211438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/16 07:54(2ヶ月以上前)

>taroimoiceさん
貴重な情報ありがとうございます。
アプリが原因でしょうか。
手動設定で試してみます。

書込番号:26211451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/06/16 09:20(2ヶ月以上前)

>こちらもver.1.4.2になってから同じ症状です。

ということは、アプリではなく本体のファームウェアに原因がありそうですね。

ちなみに、私はTapo C310のユーザーではなく、Tapo C520WSとC212を使ってますが、そなような現象は発生していません。

書込番号:26211503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/16 18:48(2ヶ月以上前)

>tametametameさん
>taroimoiceさん
回答ありがとうございます。

メーカーに問い合わせました。

1. 手動で自動→日中/夜間モードに切り替え→自動に戻す
2. カメラの再起動

改善しない、再発する場合は次回以降のファームウェアアップデートでの対応となるため今しばらくお待ちください。

1. 手動で自動→の画面はどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26211934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/17 15:11(2ヶ月以上前)

>Leofotoさん
私も今回のファームウェア更新でナイトモード(白黒)から自動で日中モードに切り替わらないようになりました。

なお、手動操作はカメラの動画部分をタップすると動画下部に「自動」という文字があるので、そこもタップすると日中・ナイト・自動の選択ができます。

とはいえ、本日新しいファームウェアがアップロードされたようなのでそれで解消されるかもしれません。

書込番号:26212676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 21:13(2ヶ月以上前)

もう修正版が出たようです
おそらく直ったのではないかと思います。

書込番号:26213052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2025/06/17 22:00(2ヶ月以上前)

>hippopotamusさん
>taroimoiceさん

回答ありがとうございます。
解決しました。

書込番号:26213112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検知イベント オレンジの縦線が消えた

2024/10/19 22:16(10ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 takerunrunさん
クチコミ投稿数:26件

2年前からtapo C310を5台使用しています

一台は半年前から録画を見る際に出るオレンジの縦線とサムネイルが表示されなくなりました。
コンセント抜いたり、本体リセットしたりしましたが様子は変わらず。
ファームアップもしてありますし、設定は触っていませんし他の4台も同じ設定にしてあります。
録画はできていて見ることができますので、この機械の不良かと諦めて使っています。

しかし、ここ最近他の1台もオレンジの線が出ない症状に。
不思議なことに今この記事を書いている先程まで当日の午前中の線もサムネイルもあったのに消えていました。
また前日、前々日の線もサムネイルも消えていました。
録画は消えていません。

で、また今この記事を書いている間オレンジの縦線が表示されるようになりました。
しかし以前の線とサムネイルは削除された状態です。

他の3台は同じスマホとアプリで観ていますが動作に問題ありません。

コレは本体の機能がおかしいのでしょうか、それともアプリがおかしいのでしょうか。

書込番号:25931725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takerunrunさん
クチコミ投稿数:26件

2025/05/27 16:34(3ヶ月以上前)

自己解決?

SDカードを新しいものに変えたら正常になりました

抜いたSDカードは別のTapoに数か月使用できています
したがって、SDカードも不良ではなかった

書込番号:26192055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

TVやモニターで見る方法・・・の1つとして

2025/02/16 22:57(6ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

常時監視したい方へ

まあ常時映像を映すなら 3〜5万ぐらいでセット売りしてる防犯カメラの方が確実なんですけど、すでに3台買っちゃって もう1台増やそうとしてるので・・・(汗)

C200、C210、C310の3台をタブレットで 常時モニターしてました。
まあ タブレットでの常時接続なので 案の定、1年でバッテリーがパンパンにw
3台中 2台がご臨終に・・・
(専用バッテリーがアマやアリエクのも売って無い、メーカーに聞いたら修理が高く 流れが速いIT機器は 修理より買った方が安くて高性能になってるので実質ご臨終w)

という事で 試行錯誤しましたが、今の所1番安定してるのは
パソコンにandroidエミュレーターを入れて そこからTapoアプリをインストール
そうすれば モニターにて常時監視が行えます。
(HDMI等でTVに繋げばTVでも常時監視が可能)
※スマホやタブレットと同じ操作が出来ます。

ただし注意が必要で 有線LAN接続だと「○○分が経ちました・・・」の制限有り

最初に試したのは 手持ちのサブPC・・・これは有線なので制限が発動
次が Wi-Fi接続する為 押し入れに眠ってた10年以上前のノートPC
上手くいったのだが 性能が低すぎてカメラに遅延発生、あと低スペック過ぎてエミュレーターが安定しない
そして最後に USBのWi-Fiアンテナを購入し、サブPCをWi-Fi接続して やっと可動w
※因みにタブレットでも低スペックだと時間に遅延が生じます。
  (ただ低画質のC200だけは遅延が起こらなかった)

あと androidエミュレーターですが LDPlayerとMEmu Playで試しています。
そしてTapoと相性が良いのはMEmu Playでした。

LDPlayerだと Wi-Fi接続してるのに制限が掛かったりしますが、MEmu Playでは 制限は掛からずに映ります。
※インストールしたての最初は制限表示が出たが その後は出なくなった。

という事で 常時監視をしたい方は参考にして下さい。

書込番号:26078212

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:82件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

2025/02/18 13:58(6ヶ月以上前)

その後・・・

C200、C210、C310の3台の内、C210の安定性が悪いせいか、C210だけ固まります。
まあ 他2台は正常なので これはカメラかネットワークの問題かと思ってますが・・・
実際はエミュアプリによる4画面表示が原因なのか、カメラ(ネットワーク)が原因なのかは分かっていません(汗)

それで1台のカメラが固まっているので 修正方法として
@4分割画面から アプリ初期画面まで戻って 再度4画面にして表示
A4分割に3カメラ表示なので 1台追加を選択し、選ばずに戻る
BTapoアプリを閉じて 再度立ち上げる
Cエミュから立ち上げ直す

と、@〜Cの方法で直していたのですが
たまに「○○分が過ぎたので・・・」の制限が発生する(汗)
※ずっと見続けている訳じゃなく 気が付いたら・・・なので、16日の投稿から10回ほど直しているうちの2回出現w
(固まって直す行為をしなければ 制限表示は出ない)

ただLDPlayerだと確実に出てたからマシな方かな
(でもノートで試した時はLDPlayerでも出なかった)

何のタイミングやきっかけで制限表示になるのかは分からない

TP-Linkさんがパソコン用のソフトを出してくれれば良いのに(汗)
(サポートに電話して聞いたら「作る気はない」との回答、合わせてandroid搭載テレビにTapoアプリ入れたら動くかの質問には「テレビ用に作られてないから不明です」の回答だったw)

書込番号:26079994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/07 19:38(6ヶ月以上前)

常時監視は、僕もずっとしたくてEcho Show買ったりしましたが、
結局行きついたのはFireTVやAndroidTV、GoogleTVなどに
アプリ「Onvier」をインストールし、onvifで接続して常時監視する方法です。
1000円弱でPro版にアップグレードできて、マルチビューも可能になります。
僕はセールで安く買えるFireTVを安物の昔の20インチくらいのTVに挿して、
常時監視しています。

書込番号:26101571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

2025/03/08 18:34(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
自分も そのアプリ等を考えたのですが、設定が難しそうで諦めました(汗)

元々が詳しくないのもありますが ネットワーク系は特に苦手なので
ネット等で 設定が書いてあるページを開くまでは行ったのですが
・・・そっ閉じしましたw

Tapoアプリが使いやすくて それを使いたいってのもあって
androidエミュの方にした感じです。
1日1〜2回は固まっちゃいますが 操作もスマホと全く同じように出来るのが
便利すぎて・・・

余りにも不便さ(固まる)に我慢が出来なくなったら視野に入れさせて頂きます。
情報提供 ありがとうございました。

書込番号:26102739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/09 10:41(6ヶ月以上前)

tapoアプリと同等の使い勝手を求めるなら、エミュレータになるのかもしれませんね。
僕の場合は、常時表示は今の映像を表示しておいて、何かアクションが必要なら
スマホアプリを利用するという方法でよかったので。

電源点けっぱなしで常時表示を手軽に実現できるものとして、
 ・Fire TV stickと、もう使っていない小型液晶テレビの組み合わせ
に至りました。設定も自動検出で専門知識なくてもお手軽にしてくれます。

元々tapo以外のカメラを使ってたんですが、onvifやrtspに対応しておらず、
Echo Showで常時表示するしかなかったんですが、それも表示されたり
されなかったり、微妙に不具合を含んでそうな動作だし、ローカルのカメラ
映像を表示するのに、一旦インターネット上に送信し、それを受信しなおして
表示するような仕様だし、一定時間で切れるので別の方法を探ってたんです。

tapoは色々言われてるけど、コスト・パフォーマンスを考慮すると、
便利ですよね… イベント検出もいろいろ組み合わせて調整すると、期待した
結果にそれなりに近づくし、SDカードも32GB制限でないし、
個人的にはC120が小型で、設置方法に磁石も対応しているし、視野角もある
程度広いし、扱いやすくお勧めです。

書込番号:26103485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Tapo C310のオーナーTapo C310の満足度4

2025/03/09 23:47(6ヶ月以上前)

追加情報です。

当方の環境ですが 常時監視用に中古の専用PCを購入
HP ProDesk 600G4(Core i5-8500、メモリ 16GB)の低スペックです。
接続は アダプター使用でのWi-Fi接続
モニターは 余ってた 古いAcerの S271HLDbid

PCは24時間常時可動です。

androidエミュレーターですが
@ LDPlayer
・Wi-Fi接続なのに「○○分以上映像を・・・」の制限が 必ず出て使えなかった
(サブPCや超低スペックノートの時は出ない時もあった)

A MEmu
・軽くて使いやすかったが 色々と安定しない
・起動のタイミングで「○○分以上・・・」の制限が出たり出なかったり
・現在4分割しているカメラのうち 1つの映像が固まったりする
(カメラが固まり 再起動すると制限表示が出たりする)
・カメラによって遅延が発生する・・・遅延から映像が固まる

B BlueStacks
・今の所 全く問題なく稼働中
(カメラの固まり、遅延、制限表示無し)

という事で 上記3つしか使ってませんが
今の所 androidエミュレーターを使うなら BlueStacks が一番安定しています。

書込番号:26104446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

C310の最新ファームウェア

2024/12/03 09:43(9ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

クチコミ投稿数:35件

11月にアプリが最新ファームウェアにアップデートしろと通知が来たのでアップデートしたところ、マイクロSDカードに画像がありませんとかの不具合が発生し、更に初期化されていませんので初期化をしてくださいというような内容のメッセージが出て仕方なく初期化をしました。私は125GBのマイクロSDカードを本体に入れてますが、常時録画されていた2週間分のデータを捨てることになりました。
その後使用してわかったことなのですが、今までより検知感度が非常に悪くなって深夜にネコなどが歩いてたのがほとんど感知しなくなりました。これまでは動体感知レベル3で感知していたのが、今では7以上にしないと感知できません。
新たに追加された人物検知ですが、これは人物だけに限らず車も検知します。あまり動体検知と変わりがないような気もします。
それと検知された録画を見ると、なぜかいったんカクンと止まって飛んでまた動き出します。
録画をダウンロードしてPCなどで見ても、やはり所々でカクンと止まって録画されていて変わりません。
日本の公式HPではまだ載ってないバージョン1.3.16 Build 240909が当てられていますが、非常に使いづらくなってしまいました。
皆様はいかがですか?

書込番号:25983861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2024/12/03 09:52(9ヶ月以上前)

初期化を言われたら、PCにバックアップすればいいだけでは。
動作が不安定なら、本体のリセットするとか。
でも5,000円〜6,000円の物に、期待しても。

書込番号:25983872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間検知しない

2024/12/02 22:21(9ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

スレ主 marmidayoさん
クチコミ投稿数:1件

設定はスマホでし易い。日中検知できでも、同じ条件で夜間検知しない。(モードは自動)

書込番号:25983428

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Tapo C310」のクチコミ掲示板に
Tapo C310を新規書き込みTapo C310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Tapo C310
TP-Link

Tapo C310

最安価格(税込):¥5,562発売日:2021年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C310をお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング