


マザーボード > ASUS > TUF GAMING H570-PRO
マザーボード、電源を購入し載せ替えたところ下記画面が表示されて起動がBIOSのブートメニューをいちいち押さないと起動できなくなりました。
また、DドライブのHDDを接続すると起動しなくなり、外して起動すると通常通り起動できます。
自作初心者のため支離滅裂で申し訳ありません。画像載せさせていただきます。有識者の方何卒ご連絡いただければありがたいです。
書込番号:24704660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像が無いです。
多分、BIOSが初期化されたと言う画面じゃ無いかと思うのですが、起動が遅かったりしませんか?
書込番号:24704667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU温度と言うタイトルからは、温度異常の画面かな?
ファン停止なら、ファンを付ける位置が違ってるのかもしれないけど
どちらにしても、メッセージを見ないと分からないですね。
書込番号:24704669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


確認しました、CPU温度が高いと出てますね。
BIOSに入るとCPU温度が見えると思います。
冷却クーラーは空冷ですか?水冷ですか?
何となく水冷で保護シートの外し忘れとかの気もしますが、その辺りを詳しくお願いします。
書込番号:24704685
0点

>ふぇりくすろいさん
使用している環境も記載していただくとより切り分けられると思います
CPUやクーラーは何をお使いでしょうか?
書込番号:24704692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございます。
空冷ファンを使っていて
CPU温度はBIOSでもマザーボードのシステム内でも88度になっています。マザーボード温度は27度になっています。
書込番号:24704695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度高杉君です。
クーラーが浮いてますよ。若しくはビニールを?がしてない感じ。
@ここで温度モニターオフにしてエラー発生しないようにできますが、それはやらないほうが良いです。
書込番号:24704702
0点


CPUはcorei9 10900だったと思います。
空冷ファンはメーカーはproartistのものです。
書込番号:24704708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。確認してみます。
グリスの塗りすぎなどで浮いたりとかはしますか?
書込番号:24704709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化け:
ビニールを剥がしてない感じ
書込番号:24704710
0点

え?
もしかしてProArttist Gratify3とかですか?
最近は虎徹と同じくらい冷えて格安と言われてるやつですかね?
確かに冷えると言われてますが、i9 10900を冷やせるほど冷えないと思うのだけど。。。
ただ、起動時に100℃に達するかと言われるとわからないけど
それ以外の空冷クーラーだったら勘違いです。
書込番号:24704724
0点

前回B460MPro4で使っていた空冷なので新品じゃなく、ビニールなども特についていないです。
その場合はただの歪みとか浮きが原因なのでしょうか。
書込番号:24704732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前回B460Mpro4でも使用してた空冷ファンで、CPUは変えておらずその時でも88度など高温アラートが出たことはなかったです。
マザーボードを変えてからこうなりました。
また、SSD単体でなくHDDを繋げるとこの画面になるのですが対処わかりますでしょうか.....
書込番号:24704738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

88℃になってますね。
やはり、高すぎますね。
B460の時もi9 10900でしたか?
後、電力解放がデフォルトになってるとかではないですよね?
それ以外なら温度センサーの異常にはなると思うけど。。。
書込番号:24704744
0点

もう一度CPUクーラー本体を外してCPUとクーラー両方にグリスがどのような感じで圧着しているか確認した方がよいと思います
均等にグリスが広がっていない場合は取り付け不良かもしれません
書込番号:24704758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらくパソコンの電源を消してつけたらずっと88度のままです。B460の時も同じCPUです。corei9で高温表示は一度も出ませんでした。
電力解放が無知なため存じ上げないです...
一応自宅に戻った際に再度空冷ファンを外して付け直してみます。
またAsusのマザーボードの方ではこのように表示されています。
書込番号:24704762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。再度付け直してみます。
書込番号:24704763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印 i9 10900なら、付属のおもちゃクーラーがあります。
起動くらいでは88℃にはなりませんから、付け替えてみましょう
書込番号:24704767
0点

グリスの塗りなおし、クーラーの取り付け直しは良いと思う。
まあ、グリスというよりはクーラーが密着してないような温度だけど、傾いてるとかじゃないですかね?
書込番号:24704770
0点

そのArmoury Crate で何か触ってるからでは?
Game Boost のような機能を押したとかないですか?
初期状態にセットしましょう
書込番号:24704793
0点

かしこまりました。グリス等確認し直します。
マザボード付属のドライバーの中身はいじっていません。
またDドライブのHDDについては何かご存知ございませんか?
書込番号:24704917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDについてはSMARTのエラーかな?とは思うけど。。。
とりあえず、SATAケーブルを変えてみてからかなと思う。
書込番号:24704928
0点

>ふぇりくすろいさん
こんばんは。
Dドライブを接続した状態でBIOSのBOOTの優先順位を確認してみてください。もしDドライブが最優先になっていたら、Cドライブを最優先に変更してみてください。
BIOSによっては、BOOTドライブの指定ができて、一度指定すると二回目以降もそのドライブになるものがあります。もし選択できるのでしたら、Cドライブを指定してBOOTしてみてください。
書込番号:24704972
0点

こんばんわ。
早急なご回答ありがとうございます。
BootメニューにDドライブが表示されていないのでケーブルを変えて優先順位を変更してみます。
書込番号:24704975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぇりくすろいさん
私もクーラーの取り付けミスの可能性が高いと思います。BIOS画面で88度は異常です。
それとHDDの件は分けて考えたほうがいいです。
書込番号:24704982
0点

>ふぇりくすろいさん
まさかとは思いますが、CPUクーラーのファンの取り付けで、ファンの向きを逆に取り付けてはいませんか?あってたらごめんなさい。
書込番号:24705005
0点

電源入れて即88なら温度センサーがぶっ壊れてるのでは
書込番号:24705057
0点

CPUクーラー付け直して変わらない場合
CMOSクリア(ボタン電池を抜き電源本体の黒い線を抜く)
BIOSを最新の1410に更新してみる
よろしくお願いします
環境はマザー以外以前と変わってるの有りますか?
書込番号:24705140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぇりくすろいさん
すみません、読み落としてました。
>マザーボードを変えてからこうなりました。
もしかして、マザーボードのピンをいくつか曲げちゃってませんか?私も2枚マザーボードのピンを曲げて壊してしまいましたが、一部のピンだけだと、一見正常稼働しているように動くことがあります。
念のため、CPUを外してピンを確認していただけないでしょうか?
書込番号:24706192
1点

返品交換が可能とのことでしたので交換し、再度組み立て直してみましたが温度は88度のまま変わらずでした。
またH410のマザーボードの時も高温センサーが購入時から無効にされていたみたいで温度を見てみたら88度でCPUも認識されておらずタスクマネージーのCPU表示に「intel core i9」の型番表示はなく3.6ghzとしか表示されていませんでした。(コマンドプロンプトでパソコンの構成を確認しても正常に認識されていませんでした)
その場合CPU自体の問題なのでしょうか?それとも空冷ファンがあっていないのでしょうか?
書込番号:24710228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUがちゃんと表示されないのと違うマザーでも同様なら残念ながらCPUでしょうか
書込番号:24710978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクマネージャーでCPU表示した際に3.60Ghzとだけ表示されています。
パソコンは正常に起動し温度以外は何も問題はないですがこれはCPUが認識されていないのでしょうか....
それとも単純に表示バグとかですか?
書込番号:24727217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぇりくすろいさん
最新のCPU-Zで表記はどうなっていますか?
CPU-Zのスクリーンショットなど貼ってもらうと解析しやすくなります
書込番号:24727714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





