SACD 30n [ブラック] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:+26,600円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥356,400

オノデン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥356,400¥396,000 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥418,000

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ ハイレゾ:○ MP3:○ SACD 30n [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SACD 30n [ブラック]の価格比較
  • SACD 30n [ブラック]のスペック・仕様
  • SACD 30n [ブラック]のレビュー
  • SACD 30n [ブラック]のクチコミ
  • SACD 30n [ブラック]の画像・動画
  • SACD 30n [ブラック]のピックアップリスト
  • SACD 30n [ブラック]のオークション

SACD 30n [ブラック]マランツ

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:+26,600円↑) 発売日:2021年 5月下旬

  • SACD 30n [ブラック]の価格比較
  • SACD 30n [ブラック]のスペック・仕様
  • SACD 30n [ブラック]のレビュー
  • SACD 30n [ブラック]のクチコミ
  • SACD 30n [ブラック]の画像・動画
  • SACD 30n [ブラック]のピックアップリスト
  • SACD 30n [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n [ブラック]

SACD 30n [ブラック] のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SACD 30n [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SACD 30n [ブラック]を新規書き込みSACD 30n [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Music Center for PCは当該機と連携できますか?

2025/06/08 22:02(4ヶ月以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

皆様のお助けを。702S2を気軽に鳴らせればと大した下調べもせず当該モデルを購入した愚か者です。
悪名高いMusic Center for PC(以下MCPと略します)を未だ腐れ縁として運用中。NASにはこれで管理されたハイレゾ音源が多数。
そこで皆様に質問です。このNASの中のハイレゾ音源を当該機で再生する方法をご教授頂きたく。できればPCを介さずに。
一応すべての機器はネットワーク上にございます。これまでMCPで曲を管理し、ハイレゾウォークマンなどで楽しんでおりました。
余談:いつになってもMCPはXperiaとの連携ができないため、律儀に応援し続けたSONYXperiaに別れを告げ先日血迷ってiPhoneに乗り換えたら、、ハイレゾ対応してないし。。せめてandroidにしとけばよかった。。iPhoneとMCP連動って。。できないですよね。ハイレゾ音源も再生できないですよね。。そもそもメモリが256しかありませんが。
以上、皆様のご助言いただきたく。宜しくお願いします。

書込番号:26204444

ナイスクチコミ!0


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:397件

2025/06/09 09:14(4ヶ月以上前)

>強制的にスタンドアローンさん
こんにちは
@ネットワーク上の音楽データを再生するするには「本機種のミュージックサーバー機能」を使えば良いと思います。

AハイレゾやDSDが主体なら、ポータブルSSDなどに音楽データをコピーして、USB‐Aに挿し込めば再生できます。
FAT32でフォーマットすれば2TBまで可能と思いますが、問い合わせすれば確実でしょう。

書込番号:26204793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/06/17 21:38(4ヶ月以上前)

cantakeさま

自宅不在にて返信御礼遅くなり失礼しました。
「本機種のミュージックサーバー機能」なのですが、NAS内のフォルダを読み込んでくれないので、、、と
やはりこれらも検索して読み込める方法を探さないとですね。
便利なような、レコード/CDが簡単でよかったような。。
年取ったことも相まって、めんどくさい病がさらに悪化(+_+)
リモートでだれかやってくれないかな。。。Orz
とぼやいてもしょうがないので、とりあえずトライしてみます。
使いきれずによその家に行く前に。。
とりあえずのアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:26213089

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:397件

2025/06/18 13:42(4ヶ月以上前)

>強制的にスタンドアローンさん
以下のような説明書がありますが、


ホームネットワーク対応のオーディオ機器から「Music Center for PC」のライブラリーにアクセスして再生する(サーバー機能)
ホームネットワーク対応のオーディオ機器を操作して、「Music Center for PC」のライブラリーにある楽曲をネットワーク経由で再生できます。

パソコンとホームネットワーク対応のオーディオ機器を同じネットワークに接続する。
接続方法については、お使いの機器の取扱説明書をご確認ください。

[ツール]メニューから[設定]を選択する。
[メディア共有](A)を選択し、[メディアをローカルネットワークの機器と共有する](B)にチェックを入れ、[ライブラリ名:](C)に任意のライブラリー名を入力し、[OK]を選択して画面を閉じる。
[メディア共有]のスクリーンショット。手順の詳細は本文を参照。
ここで入力したライブラリー名は、オーディオ機器側からアクセスするときに、「Music Center for PC」のライブラリーを識別するために必要になります。

ヒント
[新しい機器によるライブラリへのアクセスを自動的に許可する]にチェックを入れると、ネットワークに新しい機器が接続されたときにライブラリーへのアクセスを自動的に許可します。
[ハイレゾ・オーディオをCD品質に落とす]にチェックを入れると、ハイレゾコンテンツの再生中に音が途切れるなどの問題を軽減できる場合があります。
ホームネットワーク対応のオーディオ機器を操作して「Music Center for PC」のライブラリーにアクセスし、楽曲を再生する。
このとき、「Music Center for PC」は起動したままにしてください。パソコンをシャットダウンしたり、「Music Center for PC」を終了したりすると、ライブラリーにアクセスできなくなります。
オーディオ機器の操作方法について詳しくは、お使いのオーディオ機器の取扱説明書をご確認ください。

書込番号:26213602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/31 18:28(2ヶ月以上前)

>cantakeさま

返信遅くなり失礼しました。
また、丁寧なアドバイスありがとうございます。
MCP立ち上げたままNAS内の楽曲再生に成功しました。
感謝感謝です。
まだまだ使いこなせるまでに時間がかかりそうですが、マイペースでやっていきます。


書込番号:26252001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDが聴けるNASを教えてください

2023/04/07 11:12(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

スレ主 五分粥さん
クチコミ投稿数:4件

NASにDSD(dsfファイル)を保存して、本機で再生したいと思っています。
自宅にあったバッファローのLS210D301GにDSDを保存し再生しようとしたところ、HEOSアプリからはフォルダまでは見えるのですが、ファイルは見えず再生できませんでした。バッファローに問合せたところDSDには対応していないとのことでした。
家電量販店で聞いたところ、メーカーが公式にDSD対応をうたっているのは、バッファローのDELAか、IO DATAのSoundGenicぐらいだと言われました。どちらも高価なので、現行の入手可能なPC用?テレビ録画用?のNASで、DSDが再生できている方がおられましたら、メーカー名と型番を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25212172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2023/04/07 18:33(1年以上前)

>五分粥さん

当方、マランツのSACDプレーヤは持っておりませんが、
MacからAudirvanaを使ってNASのDSFファイルをDSDで再生できます。
NASはアイオーのHDL2-AA6というごく普通のNASです。
PCからだとNASのDSFファイルはアクセスできると思うのですが、、、、

書込番号:25212626

ナイスクチコミ!0


スレ主 五分粥さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/07 19:56(1年以上前)

>8045Gさん
投稿ありがとうございます。

PCから再生するとなるとこのプレーヤーのUSB DACの機能を使うことになりますので、foobar2000でもJriverでも再生できるんです。PCを介さずネットワークプレーヤーで再生したいのです…

書込番号:25212714

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2023/04/07 20:06(1年以上前)

スレ主さんのご質問は

>現行の入手可能なPC用?テレビ録画用?のNASで、DSDが再生できている方がおられましたら、
>メーカー名と型番を教えていただけないでしょうか?

だったので、一般的なNASでDSD再生はできますよ、とコメントしたのですが、
ネットワークプレーヤでDSDを再生する場合、NAS側をメディアサーバとして設定して
公開すればできるような気がしますが、HEOSがPC同様にファイルサーバとしての
DSFにアクセスできれば再生が可能なはずです。
フォルダしか見えないのであれば、NASのメディアサーバを設定して確認されては
いかがでしょうか。

書込番号:25212725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/04/09 23:48(1年以上前)

五分粥さん、こんばんは。

IODATAのHDL-TAシリーズならDSD(DSF、DFF)にも対応しています。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ta/spec.htm
これより安いHDL-AAXシリーズだと、対応ファイルなどが仕様に書かれていないので不明です。
バッファロー製品も対応ファイルの記載が無いので不明ですが、
少なくともLS210Dシリーズは古いのを持ってますが対応してないです。
ウチのLS210Dは1TBなので3TBのHDL-TA3に交換したのですが、
DSDファイルはHEOSで再生できています。

ヨドバシWebで
HDL-TA2→2TB
https://www.yodobashi.com/product/100000001003949815/
HDL-TA3→3TB
https://www.yodobashi.com/product/100000001003949816/

書込番号:25215914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 五分粥さん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/12 21:30(1年以上前)

>blackbird1212さん
早速、IODATAのHDL-TAシリーズを購入しました。
設定も簡単でちゃんとDSDが聴けました。
ありがとうございました!!

書込番号:25219363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DACについて

2023/03/18 10:13(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n [ブラック]

スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

現在、プリメインアンプとつなぐ機種をさがしていまして
こちらの商品にたどり着きました。

メーカーの説明や皆さんの書き込みからすると
ディスクリートDAC「Marantz Musical Mastering」
がこの機種の売りの一つだと思いますが
DAC機能があるプリメインアンプにつないで使うとなると
どのようにつなぐとよいパフォーマンスになるのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんがご教授頂けるとありがたいです。

ちなみに使用予定のプリメインアンプは
マッキントッシュのMA8950です。

よろしくお願いします。

書込番号:25185411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6109件Goodアンサー獲得:468件

2023/03/18 13:41(1年以上前)

一般的に光デジタルでしょう。

書込番号:25185699

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2023/03/18 14:32(1年以上前)

 RCAケーブルで接続が良さそうです。 

 CD、SACDプレーヤから 同軸、光ケーブル(SPDIF)で接続する方法は プレーヤ側のDAC側に比べて 受け側のDACにの性能がかなり上回っていないと良くなりません。
 このあたりに関しては以下のスレで書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442123/SortID=25153398/#25153941

 MA8950は高価なプリメインですが、デジタル入力は 「DA2デジタルオーディオモジュール」を挿入して使用しています。
https://www.mcintoshlabs.com/products/specialty-products/DA2-Digital-Audio-Module
 ほぼ、1枚のボードであり、単体DAC製品に比べて、ジッタ低減のためのバッファ機能や外部クロックの入力機能等のデジタルインターフェースの処理が弱く、電源系がちょっと貧相です。
 プリメインアンプに組み込まれているDACとしては標準的なものですが、単体DACに比べると弱いので 音質的にビハインドを負っている同軸や光入力に比べて優位性があるとは思われません。

 ただし、音質は聞いてなんぼのものなので 実際に聞いて選べば良いと思います。

書込番号:25185758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6109件Goodアンサー獲得:468件

2023/03/18 15:20(1年以上前)

補足、SACDがメインならUSBになるでしょう。

書込番号:25185811

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2023/03/18 16:03(1年以上前)

音声出力端子を確認

次世代スーパーハイビジョンさん

30nに USB出力は無いようです。
仕様を貼っておきます。

SACDを聞くのであれば 規格上 同軸/光で出力できず 30nだとRCAの一択になりますね。

書込番号:25185874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6109件Goodアンサー獲得:468件

2023/03/18 16:17(1年以上前)

>30nに USB出力は無いようです。

失礼いたしました。

書込番号:25185899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/18 20:34(1年以上前)

>BOWSさん

詳しい解説ありがとうございます。
なるほど、プレイヤーの外でDACを使うとなると
そのような問題が発生するのですね。理解しました。

私は現在、映画用にPanasonicのDMR-ZR1を使用してますが
こちらの機種は、画像のとおりアナログ端子がついていないので
どうしてもデジタルでの接続になってしまいます。

そうすると、SACD 30nのような機種を購入は
ありかもしれませんね。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:25186286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2023/03/19 00:09(1年以上前)

>ProfessorD さん

こんばんは。

アンプに非常に良い物をお使いですから、
バランス的に、もっと上位機種をお勧めしたい所ですが、
予算に近い価格で最もクオリティを追求出来るのは、
SOULNOTE「D-1N」だと思います。
私見ではありますが、音さえ、お好みに合えば「SACD 30n」より
高いクオリティが得られるかと...

現時点で、ディスクメディアを殆ど所有されていないとの事なので、
SACDに興味をお持ちでも、NASで管理された環境に慣れてしまうと、
ディスクメディアは場所を取るし、面倒だと感じられ、
結局、ディスクメディアは使わなくなるのでは?、と危惧します。
そんなディスクプレーヤー部にコストを割かず、
単体DACである「D-1N」の方がコスパも良く、合理的かと思います。

書込番号:25186614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

2023/03/26 11:00(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
ご返信ありがとうございます。
SOULNOTEは名前は聞いたことがあったのですが
くわしく調べたことがなかったので、今回色々調べてみました。
自分的にはすごく興味をもちました!

30万円でということで、「D-1N」を
紹介して頂きましたが、調べたところ自分的には
「D-2」に非常に興味をもちました。
MA8950を購入したばかりで資金がないのですが
次の目標は「D-2」にしたいと思います。

ソウルノートは貸し出しもしてくれるようなので
実際視聴してみたいと思います。
ソウルノートの加藤さんのSNSも見ました。
サポートに電話して色々聞いても
まだ検討段階の2歩以上手前の自分にも
丁寧に対応してくれていい会社だと思いました。

購入は1年以上先だと思いますが、そのときは「D-2」の
スレッドで報告させていただきます。

今回は素晴らしい商品を紹介して頂いてありがとうございました!

書込番号:25195859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドCDでCDの音を聴くには

2023/02/25 07:51(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:19件

ハイブリッドCD(SA,CD)を買ったのですが、この機種でSACDではなく、CDの音を聴くことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25157742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:893件

2023/02/25 08:46(1年以上前)

当然、可能でしょう。

メーカーの商品ページの仕様欄にも
「オーディオ特性(CD)」の記載があるし、取説にも書かれているでしょう。
SACDを聴けて、普通のCDが聴けないプレーヤーってあるんですかね?


持っているなら、試してみればいいだけでは?

書込番号:25157802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/02/25 09:06(1年以上前)

https://www.marantz.jp/-/media/files/document-master/marantzapac_productdocuments/jp/sacd30nf_pdf_ug.pdf

取説にSACD/CDのレイヤー切り替えの方法が記載されていますよ。

書込番号:25157820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/02/25 10:04(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ハイブリッドCDのCDを聴く方法をお尋ねしています

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。取説の存在を忘れてました。リモコンのOPTIONボタンで切換られました。

書込番号:25157882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:893件

2023/02/25 11:26(1年以上前)

>ハイブリッドCDのCDを聴く方法をお尋ねしています

であれば、
『この機種でSACDではなく、CDの音を聴くことは可能でしょうか?』
ではなく
『ハイブリッドCDの音を聴くことは可能でしょうか?』
と書くべきでは?

書込番号:25157999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/02/25 15:52(1年以上前)

>ハイブリッドCDでCDの音を聴くには

↑がスレッドタイトルなので、私は本文を読む前に質問内容は把握できましたね。

書込番号:25158353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2023/01/21 14:13(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:79件 SACD 30nのオーナーSACD 30nの満足度4

ネットワークプレーヤーでの使用メインで本機の購入を検討しています。(NASはSoundgenic HDL-RA2HF)
コントロールアプリ(HEOS)の使用感はどのような感じでしょうか?
以前のマランツのネットワークプレーヤーのレビューを見ると、音質は良くともアプリの操作性がかなり不評の様で・・・・
また、フリーソフトのHi-Fi CastやBubblePnpでの使用は可能でしょうか?

書込番号:25106872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/22 14:29(1年以上前)

当初からHEOSを使用してきましたが、何度もアップデートが入り、今は大きな不満はありません。デザインや操作性も人によって判断は異なると思いますが、趣味の範囲かと。

Hi-Fi CastやBubblePnpは問題なく使用出来ますが、アプリから本体の電源オンオフはHEOSからしか出来ません。

書込番号:25108444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 SACD 30nのオーナーSACD 30nの満足度4

2023/01/23 13:01(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

ありがとうございます!
安心して検討に入ります。

書込番号:25109928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークプレーヤーとして

2022/07/07 20:11(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:22件

ネットワークプレーヤーとして、Bluesound NODEと比較してどうでしょうか?
AirPlayでの視聴(marantz SACD30)で個人的には良い印象でした!
スピーカーはaria948
アンプ DENON PMA A110での視聴になります。

皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:24825721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8669件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/08 08:18(1年以上前)

>フマキラーEXさん
こんにちは

音の好みは、人それぞれなので 一概には なんとも言えませんが

Bluesound NODEと比較するならば、SACD 30nの方が、好みですね。

HEOSの使い勝手に少々難があるかもしれませんが、フマキラーEXさんが

良い印象を持たれたならば、ネットワーク機能のHDD WAV等のファイルや

アマゾンプライムミュージックも同等の音質で出てくるでしょう。

SACDの魅力も 引き出してくれますし、そちらの鑑賞もお勧めしたいところですね。

書込番号:24826185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8669件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/08 08:22(1年以上前)

>フマキラーEXさん
追加です。

アンプがデノンで視聴とありましたが、

アキュやラックスマンで視聴してみると

また一味違った音質が出てくると思いますよ。

書込番号:24826186

ナイスクチコミ!0


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:49件

2022/07/08 09:46(1年以上前)

SACD 30n - E380 - ソナスSONNET XでCDをアナログ接続で試聴したこのがあります。艶やかでうっとりします。
比べられるNODEが可哀想です。
オペレーションはNODEで、音は良いDACで聞く、と言うことではないでしようか。

書込番号:24826265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:397件

2022/07/08 10:56(1年以上前)

>フマキラーEXさん
こんにちは
ご予算もあると思いますが、アンプ DENON PMA A110は、DAC部も内蔵されています。NODEからデジタル出力すれば、 PMA A110の内蔵DAC部を使用した音質になると思います。
(NODEのDAC部はスルーされて使用しない状態になります。)

デジタル音源の場合はアナログに変換するDAC部の音質によることが大きいと思います。
(音質の好みなどスピーカーを駆動して音質を決めるのはアンプ部の割合がはるかに大きいと思います。)

30nは、CDプレーヤー部+ネットワークプレーヤー部+DAC部という構成ですから。DAC部が同等クラスで重複でCDの使用頻度にもよりますが、コスパ的には少し良くないでしょう。

とりあえずはNODEでデノンのアンプのDAC部使用してみて、だめだったら人気のある機種ですからヤフオクなどで売れば良いと思います。音質判断は自室で聴いてみることが一番です。

書込番号:24826328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:397件

2022/07/08 11:15(1年以上前)

>フマキラーEXさん
追記させていただきます
海外のオーディオショーではCDは無くなっていて、ストリーミングサービス主流になっているようです。
そのような点からもストリーミング機器は数年での買い替えも視野にいれて考えるのが良いようです。
ネット環境ではアップデートなどの関係もあると思います。

書込番号:24826339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/08 17:23(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど〜やはりSACD30nが良さそうですね。
アンプに関しては、アキュ ラックスマン等でも視聴しました!流石だなという印象でしたね笑
予算の都合上厳しいのでいつかは手にしたいなと思ってます!

書込番号:24826598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/08 17:26(1年以上前)

>Mr.IGAさん
ご丁寧にありがとうございます。
やはりSACD30nに軍配が上がりそうですね。
アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:24826602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/07/08 17:30(1年以上前)

>cantakeさん
ご丁寧にコメントありがとうございます。
NODEも凄い気になるのでどうにか視聴してみたいと思います!
そこで音質にかなりの差があるようでしたらSACD30nでいきたいと思います!
大変貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:24826606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SACD 30n [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SACD 30n [ブラック]を新規書き込みSACD 30n [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SACD 30n [ブラック]
マランツ

SACD 30n [ブラック]

最安価格(税込):¥356,400発売日:2021年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

SACD 30n [ブラック]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング