STYLE-M046-iX4-UHX Core i5 10400/16GBメモリ/250GB SSD
- Core i5-10400プロセッサー搭載、ミニタワーケース(MicroATXフォームファクター)を採用したコンパクトなデスクトップパソコン。
- ミニタワーケースでありながら、ゆとりある内部マージンを持ち併せ、さまざまなカスタムに対応。フロントにはUSB3.0ポートを装備。
- メモリーは16GB(8GB×2)、ストレージは250GB NVMe対応M.2 SSDを搭載。日本語キーボードと光学式マウスが付属する。
iiyamaの直販サイトで購入するメリット
- 今ならパソコン下取り申込みでさらにお得 ※一部製品を除く
- 24時間365日コールセンターで安心
- 全国店舗ネットワークで安心サポート
STYLE-M046-iX4-UHX Core i5 10400/16GBメモリ/250GB SSDiiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月30日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2021年9月21日 14:29 | |
| 1 | 0 | 2021年6月24日 20:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M046-iX4-UHX Core i5 10400/16GBメモリ/250GB SSD
CPUクーラーをリテールから大型の物に変えれば静かになりますよ。どこのBTOでもこの辺は同じ。
書込番号:24333012
0点
暑い部屋で使うとうるさかったりしますので、使用時はエアコンで室温は25度以下くらいに保つといいですよ。
あとPCの性能に対して負荷が高すぎると暑くなりますので、負荷が高めならより高性能なPCのほうが静かだったりします。
書込番号:24333023
0点
皆さん迅速な返信ありがとうございます。
やっぱり、iiyamaはうるさそうですね・・・
直接聞いてみようかとも思います。
もし今使っている方がいらしたら教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:24333043
0点
>名前は変更可能にして欲しいさん
【冷却性能と静音性アップ・手間いらずのメンテナンスフリー式を採用】9cmラジエーターファン水冷CPUクーラー +6,980円 (税込7,678円)
にカスタマイズできますね。
書込番号:24333074
![]()
1点
水冷はまだ信用できない。。
ファンレスは単純に壊れやすい
(部屋の空調ガンガンに効いてるのが前提)
空冷で静かなのがおススメ、、
>キハ65さん
のサイコムが良いと思う。
(添付画像のファンを採用してるあたり、あ、これ静かだわと分かるレベル)
書込番号:24333264
0点
格安パソコンに何千円もするファン付けられませんよね。
高性能にしたら当然爆音です。
noctuaはわたしも使ってますけどお勧めです。
ファンにこんなにカネが出せる価値観があるならですけど。
グラボも、ボードの保証を切らさない方法ではMSIかASUS以上はないです。
自分も組むならこの組み合わせになるので、キハ65さんのリンク先でいいと思いますけど、、、静音にカネ出せるならですが。
水冷はファンに加えてポンプの音が響いてきますので煩いです。
清音化したいなら空冷です。
ヒートパイプの本数の多いヒートシンクに、静かで風量のある本物の清音ファン、加えて高性能なグリスです。
小細工してもだめです。
書込番号:24333571
1点
なんか皆さんのレビューを見ていたら、
みんな静かって書いてあるから、
このままでもいいのかな??迷います
書込番号:24353253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonもそうですが、ここのレビューも誰でも書けます。製品持ってる持ってない関係なく書けます。見たことも触ったことすらなくても書けます。しかもレビューですから一方通行ですので、真偽のほどを本人に聞くことも出来ません。
ある程度複数ジャンルのレビューを書いてたり、口コミ参加が多かったりすれば、信頼度はアップしますが、本製品のレビューのようにかなりの人がレビュー投稿1回限りの、まるで捨てIDのような人だとサクラじゃないかと思いますね。なにしろレビュー投稿数16人中、捨てIDのような人が半数以上を占めます。もちろんメーカー側がレビューキャンペーンとかやることもあります、レビューを書けばポイントがつくとかですね。そういう場合でも、書く人の心境としてはあまり悪い評価は書かないでしょう。
レビューなんてのはあまりあてになりませんよ。写真付きで詳しく解説してくれてるならまだしもね。音の問題ですから、動画サイトなどを見まくるしかないかもしれません。
書込番号:24354546
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








