TTArtisan 90mm f/1.25
焦点距離90mm(35mm判換算)のライカMマウント用中望遠レンズ
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 90mm f/1.25
50mmf1.1はM240で使っています!
残念ながら、AFアダプターはマウント側が当って、SONY機でAFが使えないのが残念!
※勿論MFで使っています
勿論コノレンズは、重量オーバーでそもそも使えませんね!(笑)
これから、ジェットダイスケ氏等のYouTuberがレポートしてくれと思いますので、その評価、評判もでるので、その評判次第では、我が家の9月1日からのボーナス一括払い商戦候補の一本に乗るでしょうね♪
皆さんは、評判良ければ、この値段&重さでも買い増すか?
書込番号:24168080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は古い中古レンズしか買わないです
その評判は
時間の経過で証明されてるのですから
新製品はお金を出せば買える
ってのがツマラナイですね
趣味の世界
例えばカーマニアは旧車で無いと
痺れませんからね
それに似た感覚です
書込番号:24168133 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>♪Jin007さん
自分は買わないですが、勝ち抜いて購入したら、是非レビューお願いします。
趣味で楽しんでますが、本格的に撮影再開するのは子どもの成長してからですね。
書込番号:24168156 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>新製品はお金を出せば買える
ってのがツマラナイですね
趣味の世界
例えばカーマニアは旧車で無いと
痺れませんからね
それに似た感覚です
ツマラナイから買わないのか、お金がないから買えないのか?
新製品に限らずお金は必要、ミノルタ85oリミテッドなんかは新品以上の価格。
結果、ツマラナイってのは言い訳だろな。
確かにAマウントは銘玉と言われるものはあるが、STFなんかは EマウントでAF化された。
使うならアダプターなしで使いたいってのが本音だと思うけどね。
旧車ってパーツが出てたりしてレストアなんかも出来ると思うけど、今のカメラだと無理だよな。
旧車と比較するならニコンFとかじゃない。
書込番号:24168295 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>新製品はお金を出せば買える
>ってのがツマラナイですね
お金がなくて新製品が買えないのは
もっとツマラナイ。
実用性以外の部分に価値を感じている、
スレ主さんの、フトコロの大きさが、粋。
>例えばカーマニアは旧車で無いと
>痺れませんからね
>それに似た感覚です
旧車の維持は、新車より金が掛かる。
バルナックライカなどを使っているなら
「旧車同様の感覚」とも言えるが。
古いAFレンズなんぞ、
車に例えれば、10年落ちの不人気ファミリー小型セダンと同じ。
「普通に使えて実用上は問題無いが、面白くも何とも無い」
それを
言い訳がましく理由付けするスレを
自分で立ち上げるのは、勝手だが。
わざわざ
趣味性の高いレンズのスレに出しゃばって書き込むと、
チョッとカッコ悪い。
書込番号:24168304 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>アートフォトグラファー53さん
自分はマニュアルレンズは20本ほどしか持っていないです♪ フィルムカメラは古いコンタックスとEOS 630だけになり、寂しい限りです♪(≧∇≦)b
書込番号:24168869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>with Photoさん
本日は、新古品パナライカ35mf1.7と新品TTアルチザンの21mmf1.5を買い増した♪
明後日の滝撮影に持って行くつもりてしたが、どうやら雨模様なので、週末のスナップに持ち出します!
書込番号:24168886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>with Photoさん
NIKONのF&F2は今見てもカッコいいね♪
書込番号:24168890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きいビートさん
自分は、9年目のデミオです♪先代デミオからすると、20年位乗っている!
....しつこいっ♪(笑)
書込番号:24168894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
行きつけの大阪某大林カメラ屋さんで、最後のTT21mmf1.5と某キタムラでパナライカ15mmf1.7を買い増した♪
最近ハマり出した、明後日の滝撮影に持って行こうと思ったのですが、先程、天気予報では雨らしく中止かな?....残念!!
週末のスナップに持ち出します♪
あっ!滝だけでなく、中華レンズにもハマりつつある♪(笑)
書込番号:24168914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
面白いレンズですよね たくさんの作例楽しみにしてます
90mmあたりの焦点距離こそ、雑でも良いので大口径が似合うとおもうんですよね 気になってます
書込番号:24168949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ほoちさん
>きいビートさん
>with Photoさん
>アートフォトグラファー53さん
まだこのレンズは買って居ませんが、一旦解決済みとさせて頂きました。
実は、フォクトレンダーや中華製75mmとも迷っています。
それと、レンズ&ボディ沼合戦夏の陣は流石に幕を降ろしました!(笑)
冬の陣は、多分ボディ合戦になると思います。
ちなみに、TTアルチザンは、少しアンダー目にモノクロで撮ると、中々味のある描写を致しますよ!
ありがとうございました♪
書込番号:24189504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
開放からクッキリなら買います。135mmf1.4は開放からクッキリでした。
書込番号:24309401
0点
作例見たらあまりクッキリではない。speedmaster90mmF1.5の方がクッキリですね。ズミクロン90mmF2.0持ってるからやめるか。
書込番号:24309457
0点
>blskiさん
ズミクロンの90mmf2はチョイ重めですが良いですね!
9/1からの冬のボーナス商戦で何を仕入れるか、楽しみです。
追伸
あと社会人としてボーナス商戦を楽しめるのは、あと4回しか無いのでカメラ沼とレンズ沼を楽しみたいと思います!
書込番号:24309961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












