このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
AC出力は60Hzのみです。ほとんどの物は60/50Hz共用なので大丈夫だと思います。これに繋いで使う事はないのですが、私が持っている物で固定な物で思い付くのは、ケルヒャー 高圧洗浄機 のみですが、もし西日本の方で50Hz固定の物を使おうとしている方は注意が必要です。
12点
>天神様さん
電気技師です。当方岐阜県在住で60Hz対応の家電しかなく、むしろ電気計測の仕事でデータが狂わないよう周波数変更可能な他社製品を避けました(笑)
もうひとつEcoFlow社製EFDELTAも持ってますがAC電源ボタン長押し(10秒)で変わるんで下手に触っているうちに周波数が変わる危険もなくはないですね。
なんでこうなっているのかは原設計がアメリカのJackery社なんでアメリカの商用電源(AC120V/60Hz)を前提に作られたと考えられます。たぶん西欧の230V/50Hz地域向け別バージョンも存在するとは思いますがリージョン(地域限定)設定やないですかねぇ!?
書込番号:24899619
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
ポータブル電源
(最近3年以内の発売・登録)








