AVENTAGE RX-A6A
- 「SURROUND:AI」、高品位ESS DACを搭載し、9chパワーアンプを内蔵したハイグレードモデルの9.2ch AVレシーバー。
- AIが視聴中のコンテンツに含まれるセリフやBGMなどの音の要素を分析し、最適な音場効果を創出する独自のサラウンド機能「SURROUND:AI」を採用。
- 最大AURO 9.1chまで再生でき臨場感豊かな3Dサラウンドを楽しめる。「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応、「Dolby Atmos Height Virtualizer」も搭載。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A
プロジェクター SONY VPL-VW275
プレーヤー パナ DP-UB9000
ご教授願います。秋頃このAVアンプを購入し、3D再生したところ接続機器を確認して下さいの表示が出て、再生出来ません。ケーブルはプレミアムハイスピード対応をHDMI1に接続しています。
プレーヤーから直結しプロジェクターに移すと3Dが再生できます。
3Dを視聴されている方々、アンプ等の設定はどうされているかご教授願います。
書込番号:25051830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンプにテレビも接続されていましたら、HDMIケーブルを抜くのは手間なので
テレビの電源コンセントを抜いてみて下さい。
3D対応していないテレビとも相互認識していると、3D再生できない経験があります。
書込番号:25052376
3点

情報ありがとうございます。AVアンプ経由で3D再生出来ました。助かりました…。でも、これ面倒くさいですね…。そういう仕様でしょうか?と皆様方も同様TVの電源を抜いているのでしょうか?
書込番号:25052455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA-TAさん
再生出来て何よりです。
テレビのリモコンオフでは駄目で、電源ボタンでのオフならいけるかもです。
テレビも3D対応の時代なら問題ないケースも有ったのですが。
書込番号:25053757
0点

>AYA-TAさん
リモコンのHDMI OUTボタンで、HDMIの出力先をプロジェクターだけにしたらどうでしょうか。
書込番号:25055959
0点

アドバイスありがとうございます。プロだけのアウトでもだめでした…。
書込番号:25057267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA-TAさん
そうですか。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:25057391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





