AVENTAGE RX-A4A
- 高音質設計をベースに「SURROUND:AI」と「YPAO」、独自の「シネマDSP HD3(エイチディ キュービック)」を搭載した7.1ch AVレシーバー。
- AIが視聴中のコンテンツに含まれるセリフやBGMなどの音の要素を分析し、最適な音場効果を創出する独自のサラウンド機能「SURROUND:AI」を採用。
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、「Dolby Atmos Height Virtualizer」機能も搭載しているため、没入感の高い音場が得られる。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A
最終的に聞きたいことは、Musiccast Controllerの
amazon music 検索で Dorby Atmos対応曲を検索する方法です。
で、その経緯
本日よりAmazon Music Unlimitedでも360reality や Dorby Atmos聴き比べが試せるようになりましたね。(ultra HDの契約してなくても)
せっかくならとDorbyAtmos対応曲を試したいと、
iPhone、fire tv stick、rx-a4a内の3つの方法で聴こうと試しました。
1.iPhone → airplay → rx-a4a の場合
× 2ch digital 転送 転送品質不明 *HD品質とすら思えない音
2.fire tv stick → HDMI → rx-a4a の場合
△ 2ch PCM 192kHz
(fire tv stick 4Kならデジタル転送してくれるのか?)
3.rx-a4a本体でデコード(Musiccast Controller で楽曲を検索)
検索時HDタグの曲は見つかるが、DorbyAtmosタグは見つからない
△ 2ch FLAC 48kHz/24bit (試した曲がそれだった)
CINEMA DSP HD3は効く(←なのでfire tv stick経由より良い)
となり、iPhoneやfire tv stick経由はだめでした。
rx-a4a本体でも結局2chのままなんですよねー。
そもそも、本体で多チャンネルの楽曲ストリームを受け取れない仕様なのかな?
Musiccast ControllerでDorby Atmos対応曲が検索できないだけなんだろうか?
そもそも、Musiccast Controllerでの検索方法がもどかしい、、、
なにか良い検索キーワードをご存知でしたら教えてください。
また、rx-a4aでamazon music のDorbyAtmos音源をデコードできる方法をご存知でしたら教えてください。
書込番号:24404836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> IT大好き人間さ
Fire TV Stick でAmazon Music HDの音源がPCMになるのは
オプションのディスプレイとサウンド、オーディオ
サラウンド音響をドルビーデジタルプラスにしてください
>YOASOBIは「夜に駆ける」や「群青」など、アルバム「THE BOOK」収録全曲を空間オーディオで楽しめる。
Fire TV Cube - 4Kで試しましたが、Dolby Atmos対応では聴けませんでした
私もFire TV Cube - 4Kで聴けるのか知りたいですね
書込番号:24404860
1点

追伸)
rx-a4a本体でデコードではFLAC 192kHz/24bit を認識した曲もありました!(コールドプレイ Shiver)
ただし、やはり2ch
蛇足ですが、私の耳がヘボいのでスタジオ録音モノの192kHz/24bitは44.1kHzモノとの違いが分かりませんでした。
そんなultra HD契約の必要がない私ですがライブ音源の、かつ多チャンネル(DorbyAtmos)は聞いてみたいんですよねー
書込番号:24404861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のアドバイスありがとうございます!
いまfire tv stickの設定し直しyoasobi聴いてます!
感動です
私は44.1kHzと192kHzの差がわからないのに44.1kHzと192kHzの差が分からない奇妙な耳の持ち主ってことも体感してます 笑
書込番号:24404870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tomo蔵さんへ
早速のアドバイスありがとうございます!
いまfire tv stickの設定し直しyoasobi聴いてます!
感動です
私は44.1kHzと192kHzの差がわからないのに44.1kHzと48kHzの差は分かる奇妙な耳の持ち主ってことも体感してます (360 reality だからですかね?)笑
書込番号:24404880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IT大好き人間さん
ヤマハ music cast ではHDとしか表示されませんが、試してみた限りではatmosで再生できてるようです。
まずアンプの音声モードですが、auto にします。
うちはandroidスマホなのでiPhoneは分かりませんが、キーワード検索の場合、「atmos」で検索し「アルバム」を選ぶとatmos対応のが優先的に表示されてました。
現状はスマホのアプリと見比べながら対応曲を探すしかなさそうです。music castの表示は今後アップデートで改善されるかもです。
で、実際の再生結果です。
atmos対応曲をかけると信号情報は2chとなってますが、アンプのディスプレイでは全てのスピーカーがオンになっており、ハイトスピーカーからも音が出てます。
Cinema DSP の表示は消えてるので恐らくアトモスで再生できてるかと思います。
書込番号:24405262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IT大好き人間さん
FireTV stick 4K でも同様にアトモス再生できた模様。
FireTV のオーディオ設定は自動、アンプのモードはAUTOです。
書込番号:24405275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IT大好き人間さん
度々すみません。
どうやらアトモスでは無いっぽいです。
上記の方法で5.1.2ch再生はされるのですが、アトモス対応でない曲をかけても同じ結果でした。。
書込番号:24405318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

360 Reality Audioプレイリスト−ジャンル別ができましたが
Fire TV Cube - 4Kでアップデートもしてみましたが
残念ながらDolby Atmos対応になってません
書込番号:24405381
1点

>IT大好き人間さん
>Tomo蔵。さん
今のところアトモス再生できるのはスマホだけみたいですね。
私ずーっと勘違いしてまして、ヤマハの音場プログラムにAUTOなるものは無く、正しくはサラウンドデコードでした(ここの設定を自動にしたままだったのでディスプレイにAUTOと表示されてた)。
で、AUTO だと2ch音声がマルチチャンネルで再生されるのですね。大変失礼しました。
書込番号:24405407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
私も勘違いしていました、熟読したら書いてありました
>Amazon Musicは10月19日、Amazon Music Unlimitedを利用中の全ユーザーにDolby Atmosや360 Reality Audioを含む空間オーディオ楽曲の提供を開始した。iOS/Androidデバイスでは特別な機器不要で、手持ちのヘッドフォンを使ってストリーミングできる。
marantzのAVアンプではインフォボタンを押すとソースが分かるので確認できます
プライム・ビデオでバーズ オブ パラダイス(4K UHD Dolby Atmos対応)
書込番号:24405436
1点

>IT大好き人間さん
>Tomo蔵。さん
Amazon Musicがまた進歩したようですね。
スマホでは Dorby Atmos対応となりますが、Fire tv stick 4K アンプ経由ではULTRA HDのみの対応ですね。
(AVアンプは自動でフロントハイトスピーカーにも音声を変換し、疑似的にDorby Atmos対応になるので大きな障害ではないです。)
勿論、本物のDorby Atmos音源は感激ものです。
Fire tv stick 4Kのアップデート待ちでしょうか?
スマホでDorby AtmosとULTRA HDの音質の違いを確認しましたが、手元にあるイヤホンではDorby Atmosの利点が分かりませんでした。
圧倒的にULTRA HDの音質が良い。
やはりDorby Atmosは映画向けの音声なのでしょうか?
書込番号:24405568
3点

>くまごまさん
>Tomo蔵。さん
>ビビンヌさん
ビビンヌさん、Tomo蔵さん、くまごまさんへ
皆様、色々と検証していただきありがとうございました!
今のところスマホでの視聴てのみ360realityとDorbyAtmos対応なんですね!(多チャンネルはスマホ-DACで聞けと言うことかな?)
今後のfire tv stick系や各メーカー対応に期待ですね!
まあ、360realityは楽曲制作側が多チャンネル収録し聞く方は2chのようですし、各アンプ最適なDSP設定を探れば、いつもの2chとは違う聞こえ方がするかもしれませんね!
書込番号:24406293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
Musiccast Controllerは使い勝手がイマイチですよねー
とくにAmazon Musicの曲選択の使い勝手が、、、
使い勝手についてyamahaに改善要望を出していくつもりです!
spotifyはスマホアプリから直接キャストできるのですが、Amazon Musicの場合はalexaコントロールを許可した後にキャストできるようにるのでが、rx-a4a側はalexa入力としてのキャストになってしまいます。
そうすると、入力情報にはDigitalとだけ出るだけでどんなソースが来ているかよく分からず、、、
(AirPlayのように、一度スマホで音楽ソースを手に入れて、そのPCMデータをLAN内で送信していると想像)
書込番号:24406322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tomo蔵。さん
>くまごまさん
>ビビンヌさん
(発言修正と今後の期待!)
alexa入力経由でスマホのamazon musicアプリのキャストが出来ると言うところで、
Air playのようにスマホでデコードしてPCM相当をLAN内流してるんだろう、、、って書いたのですが、
スマホのAmazon Musicアプリをタスク終了してもrx-a4aは鳴り続けてます!しかも、次の曲も流れます。
スマホからキャストした後はプレイリスト情報も含めrx-a4aだけでコントロールしデコードしてるようです。(スマホでマイプレイリストを作った時はどうなるかは試してない)
ということは、今後yamahaが360reality、DorbyAtmos配信に対応したら、スマホのアプリで選んだDorbyAtmosな曲たちをalexa経由のキャストで直接rx-a4aでデコードしてくれるかも!
ただ、入力情報は添付画像のように、ただDIGITALって出るだけ、、、
書込番号:24406364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IT大好き人間さん
何にもお役に立ってないのにグッドアンサー頂き恐縮です。
Music Cast は仰る通り、使いづらいし再生が遅いので殆ど使ってません。
余談ですが、Music Cast のプレイリスト機能は試されましたか? 5つまで作れる奴です。Amazon musicの好きな曲をプレイリストに放り込んでおけば、スマホのウィジェットや音声操作で飛び出せます。
アレクサへの指示は「アレクサ、ミュージックキャストでプレイリスト1をかけて」のようにします。定型アクションを使うと台詞は簡素化できます。
Alexa cast の音質ですが、私が調べた限りではHDもしくはSDです。ご興味があれば、周波数特性の測定できるアプリを入れてピンクノイズを計測してみてください。17kHzから上がカットされてると思います。
ピンクノイズの音源はAmazon musicにあります。
書込番号:24406475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
alexaのキャストで周波数確認されたんですね!
情報ありがとうございます
alexaの仕様でしょうからyamahaにはどうすることもできなさそうで残念、、、
今後yamahaがamazon music DorbyAtmosに対応しても Musiccast Controllerで操作をすることになるのかー、残念、、、(最適解は fire tv stick 4K HDMI 経由になりそうですね、、、)
プレイリストのalexaコントロール、試してみます!ありがとうございます
書込番号:24406616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IT大好き人間さん
MusicCast は音質最高なのでもう少し便利になって欲しいですね。
ご参考までに以前撮ったデータ載せておきますね。
・使用音源:Calm a Crying Baby - ピンクノイズ (UHD 24bit/96kHz)
・アンプのモード:ダイレクト
1、スマホからアレクサキャストで再生
2、ヤマハMusic Cast で再生
3、FireTV stick 4K で再生
書込番号:24406873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





