スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002オメガ
最安価格(税込):¥975,000
(前週比:±0 )
登録日:2021年 5月13日
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002 のクチコミ掲示板
(41件)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2024年11月29日 12:03 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2023年12月8日 17:46 |
![]() |
9 | 7 | 2022年7月28日 15:18 |
![]() |
72 | 10 | 2022年3月29日 20:23 |
![]() |
10 | 6 | 2022年2月9日 12:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
時刻合わせをする際に分針を5分程度戻したのですがその際に秒針が2、3秒分反時計回りに動きました。
またその際に時針も少し反時計回りに動きました。
(手を離したらどちらも元の位置に戻りました)
毎回起こるというわけでは無く時針と分針が重なる近くでは反時計回りに動く事があるようです。
この症状は何か異常があるのでしょうか?
また時刻合わせを行う際は少しでも半時計回りに動かしては行けないのでしょうか?
書込番号:25973404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とししのしさん
秒針を無理に止める場合は、
「自己責任」での運用になります。
書込番号:25973594
0点

>とししのしさん
コーアクシャルについては、所有していないので断定的には言えませんが、わたしの経験ではハックの機能がない時計では普通に起きることだと思います。
この時計(コーアクシャル)にはハック機能はついているのでしょうか?
わたしのレマニアの1861ではそんな感じです。
書込番号:25973722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mark]]さん
>おかめ@桓武平氏さん
コーアクシャルのCal.3861はハック機能がついています。
ハック機能は「秒針を無理に止める場合」になるのでしょうか?
初めての機械式時計ですのであまり詳しくないのですみません...
書込番号:25973984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とししのしさん
スミマセン。
わたしの知る範囲で、ハックしているのに秒針が戻る(逆進)するのは知りませんでした。
ハック自体がムーブメントの動力を強制的に止める仕組みだったと思うので、逆進もしないと思うのですが。
もし、他に書き込みがないようでしたら、オメガのカスタマーに聞いて見てもよいかも。
なんとなく釈然としません。
蛇足ですが「秒針を無理に止める場合」とおかめ@桓武平氏さんがおっしゃられたのは、ハックのことではなく前述のハック機能がない時計で秒針を止めて時刻を合わせたい場合逆方向に長針を戻すと秒針が微妙に止まる又は逆進する事象を利用しますが、おそらくそのことかと。
(ハックも強制的にテンワを止める点では"無理に"なんだとは思いますが。)
まあ、あまりよいとは思えませんが昔から秒針まで合わせたいときはやってました。やっぱり自己責任なのかな?
書込番号:25974028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハック機能「あり」でも、
テンワを強制的に停止させているので、
機械に掛かる負担も大きいかと思います。
また、クロノグラフ機能も
ハック機能を応用しているので、
壊れやすいのもあるかと思います。
今、使っているのは、シンプルな三針式の時計だけ稼働させています。
書込番号:25974452
0点

>Mark]]さん
オメガのカスタマーに問い合わせたところ
歯車の遊びの関係で正常な動作のようです。
心配が解消されました。ありがとうございました!
書込番号:25978424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
先日スピードマスタープロフェッショナルを購入したのですがバンドが少し緩く感じるので調整をしたいと思いました。
スピードマスターの在庫が近所の店舗に無かったため隣の県で購入し、持って行くのが少し面倒なので自分で調整をしようと思っているのですがピッタリなマイナスドライバーのサイズは何mmでしょうか?
わかる方がいましたらご教授下さい。
製品名や使っている物の写真などがあればとても助かります...
書込番号:25535387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とししのしさん
こんにちは。
私のはシーマスターですので同じかどうかの自信はありませんが、たぶん同じでしょう。(^^ゞ
VESSELのマイクロドライバー No.9900(-1.8×50)がお勧めです。
https://vessel.co.jp/product/screwdriver/125600/
こちらのレビューも参考になりますでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001104758/ReviewCD=1649028/
書込番号:25535743
0点

とても詳しく大変参考になりました、ありがとうございました!
教えて頂いたドライバー購入してみます!
書込番号:25536404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

是非そうされてください。
念のため、購入前にネジ幅を定規などで確認しておかれると良いかもしれませんね。
サイズの合わないドライバーを使うとねじ山を舐めますのでくれぐれもご注意を・・・私は1.6mmを使って2本ほど舐めました。(T_T)
私のシーマスターでは1.8mmでピッタリですが、スピードマスターも同じかどうかはわかりませんので。
ちなみにROLEXのブレスも同じ1.8mmでピッタリでした。
書込番号:25536417
0点

もう一つ質問なのですが調べているとねじにネジロック的なものが塗られていると書いてありました。
バンド調整をする際にも塗った方が良いのでしょうか?
またどんなものを塗ったら良いのでしょうか?
書込番号:25536706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主様、初めまして。
ロックタイトですね。
頻繁に駒調整=ネジを外して、をしなければ1,2度の調整程度なら不要かと思いますね。
新しい時計の場合ロックタイトが塗られているとネジを緩ませた時に白っぽい粉状のものが一緒に出たりすることがあります。
ロレックスの場合は何回かありました。
調整後に通常使用していてネジが緩んでこなければ無理して塗る必要はないですね。
自分も駒調整しますが、接着剤持っていますが調整時はほとんど塗ったことがないですし、緩んだら塗ればいいと思っていますが緩んで困った事もないです。
どうしてもというなら、
ロックタイト LOCTITE
243-10 [LOCTITE(ロックタイト) ねじ緩み止め接着剤 中強度 243 10ml]
かな。(自分が買ったものです)
ヨドバシでも売ってますが、ネット検索で購入okです。購入時は粘度の強い製品のは避けた方がいいですよ、再度調整する必要が出た時緩まない事も考えられますから。
駒調整頑張ってチャレンジしてください。
書込番号:25536877
0点

私もna(^^)kaさんと同意見です。
緩んだことはありませんし、仮に緩んできたとしても時計装着時などに指に触れて気づくだろう、と思ってます。
むしろ締め付け時に締めすぎないように気をつける程度のことで良いかと。
特に上記のVESSELドライバーは握り部が太めで持ちやすく、一般的な精密ドライバーと同じ感覚で締めると締めすぎになってしまうかもしれません。
緩めるときのトルク感を把握しておいて、それと同程度の力で締めるようにされたら良いかと思います。
書込番号:25537054
0点

本日無事にバンド調整ができました、本当にありがとうございました!
色々教えて頂きましたがロックタイトは使わずに行いました。
ドライバーなどはピッタリなサイズで大変助かりました!
書込番号:25537933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
初めて手巻き時計を買ったのですが
12時の方向に巻こうとするとまけなく少し巻くとリューズが巻いた分戻ってきます
6時の方向へはぐるぐる回ります
故障でしょうか
書込番号:24850910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のしししさん
こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
わたしはこのモデルの所有者ではありませんが、
>少し巻くとリューズが巻いた分戻ってきます
というのが、よくわかりません。
巻き順は別にして、巻いた分だけ巻き戻ると言うのは考えられませんが。
>12時の方向に巻こうとするとまけなく
巻けなくとは、どういう意味でしょう。
少ししか動かないということ?で、少し動かすと戻るという意味?
動くけど撒いてる感触がないということですか?
当然順方向に巻けば多少の抵抗はありますが、動かないことはない。少し巻くとはどの程度の?何回転?5回転させると反対に5回転巻き戻る?
抵抗があるので本当に少し(1/4回転)しか動かさなければ多少は戻ることもある。
なので、この文面では正確には判別できませんが、字面通りに解釈すれば問題ありです。
購入時にお店の方は説明しなかったのかな。普通はお客様の前で巻き方の実演して説明しつつちゃんと巻けるか確認するも思うけど。対面ならね。
ネットではこの限りではありませんが、出荷前にチェックしないのかな。
書込番号:24851014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信もないようなので解決なさったのかもしれませんが、巻き上がっているということではないですよね。
購入直後でお店の方が巻き上げてくれて巻き止まりまで巻いていれば、
>巻こうとするとまけなく少し巻くとリューズが巻いた分戻ってきます
という事象に合致する気がします。
いかがでしょうか。
書込番号:24851389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません勘違いだったみたいです
巻き上げがあまりにも固く
巻き切ったと勘違いしてました
スピードマスタープロフェッショナルてこんなにも巻き上げ固いんですね
書込番号:24852682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のしししさん
こんにちわ。
返信ありがとうございます。
ちゃんと巻けたということですね?
>巻き切ったと勘違いしてました
スピードマスタープロフェッショナルてこんなにも巻き上げ固いんですね
う〜ん、感覚とか感触については、文章にするのは難しく、書き手と読み手のはかりが違うのでなんとも言えませんが、コーアクシュアルが特別でなければ、巻き上がっている状態と勘違いするほど固いとは思えませんが。
一度購入店でご確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:24852871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れたと思ったので
個人的には緊急でしたすいません
書込番号:24853037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行モデルの所有者の意見じゃ無いと比較が難しいですね
私自身手巻きが初めてであり慣れてない部分もありますが
YouTube等で紹介されてる方々も固く巻き切るのは辛いとおっしゃってるので
一旦様子見ようと思います
書込番号:24853063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
只今、スピマスの購入を考えております。そこで、質問ですが、オメガは正規店で買うか亀吉の様な店で買うか、どちらが良いでしょうか?双方のメリットとデメリットをご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:24668120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正規にもブティックとショップがあります。
●ブティック
直営店で定価販売。
ただ、百貨店に入ってるブティックは、百貨店独自のクレカのポイントや優待を受けられます。
メリットは、場所によるかもなので要確認ですが、ベルト交換一回無料。独自ノベルティなど貰える可能性。またオメガのイベント招待などがあったと思います。また直営で買ったという満足感でしょうか。またスヌーピーモデルなどはやはり直営で実績重ねないとなかなか買えないこともあります。
デメリットは定価販売。
●ショップ
公式代理店。百貨店に入ってるのも多いと思います。こちらも、同様に時期によってショップ独自の優待やクレカ使用で定価価格よりは安く買える可能性があります。またショップ百貨店はポイント還元でなく10パーオフの価格で売ってくれることもあります。
ノベルティも貰えることも。ただしブティックの方がレパートリー多いイメージ。
デメリットは、ブティックに記載のメリットはない。
●並行店
亀吉など。定価よりは安い。
デメリットは公式店舗ではない。
オメガはどこで買ってもアフターは同じかと。
★金額重視なら
ショップ(百貨店)か並行店>ブティック(百貨店)
※値段は時期にもよるので店舗周ってお調べください。
※百貨店クレカ作る場合は作るカードのランクによって
還元率も変わるので総合的にご判断ください。
★ブランドの満足感、ステイタス重視なら
ブティック>ショップ>並行店
今年に入って購入する際に調べた情報なのであくまでもご参考に。思い付きで駄文失礼します。
書込番号:24668563 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>サモハンきんペ〜さん
おはようございます。
ジョゼ。さんがお店の特徴を詳しく説明されており、その通りだと思います。
私なりの考えを書くと、
オーバーホールの並行差別をしていないオメガは安ければ並行で買うのがお得です。定価の3割引以上なら並行にすると思います。
でも高い買い物になるので、安心を買うなら百貨店カードに加入してからの百貨店(正規店)での購入がお得です。優待デーは特におすすめです。私が買うならこれにします。
また、これを機にオメガの顧客となって新作や限定品など優先的に欲しいと思うのならば銀座や心斎橋ブティックでの定価で購入となります。
最近のオメガは人気の商品のブティック優先があからさまなので百貨店の店員さんもぼやいています。
それにしてもスピードマスターも高くなりましたね。
去年買おうか悩んだ時もありましたが、遠ざかりました。
書込番号:24668841 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
オメガは基本、並行と正規のサービスの差(並行差別)はないです。
基本的にジョゼ。さんのご意見と同じですが。
■正規
【メリット】
@偽物が混ざらない安心感。
A正規で買ったというステイタス。
B確実に新品保証が受けられる(オメガは5年保証)。
C保証書に買った店や日付けが記入される。(保証の条件?)
D売却時に正規のほうが多少増額がある場合も。
Eオメガは分かりませんがブランドによっては新品購入時に
ベルトやコマの増額分が無料になる場合もあり。
【デメリット】
@直営は基本値引きなし。ショップの場合は交渉可能な場合も。
ただし新製品はあまり期待できないかな?
■並行
【メリット】
@需給バランスが反映されるので、超人気モデルなどでなければ、
定価より安い場合が多い。
【デメリット】
@偽物が無いとは言えない。
A保証書に外国の店名/購入日が記載。又は店名/日付記載がない。
B欲しいときに欲しいモデルがあるとは限らない。
Cベルト長さが足りない等、サイズが合わない場合は実費。
個人的には並行差別もなく、どこかのブランドのように売却時の
保証打ち切りもないので、こだわりがなければ並行で安く買うのが
いいかなと思います。
でも、大事な記念の品(結納返しなど)なら、ちょっと奮発して
正規がいいかなと思います。
あと正規でもカードのポイントや、タイミングよく割引キャンペーン
のときに買えれば、人気モデルなら並行との価格差が詰まるパターンも
あると思います。例えば実質価格差が数万円とかなら、正規で安心感を
買うという判断もありかと。
長文すいません、ご参考まで。
書込番号:24668853
11点

スレ主さん、すいません、ちょっと板をお借りします。
>ホワイトライトさん
こんにちは。
百貨店カードでお聞きしたいのですが、もしよかったらご意見ください。
今すぐではないのですけど、購入先の選択肢のひとつとして、阪急うめだの
IWCブティックを考え、ペルソナ STACIAカードを先に作っておこうかなと
検討しています。
年額が2200円と手ごろですし、阪急阪神百貨店なら還元率も5%〜と高率。
うちは百貨店以外のSポイント加盟店での利用も意外に多いですし、
メールで優待などの情報も受けられるのであれば、メリットはけっこう
あるのかなと思っています。
ただ、無料でクレジット機能なしの「阪急阪神おでかけカード」と
どの程度の差があるか?
百貨店での利用が少なければあまり大きな差にならないのかなとも考えたり・・・。
いかがでしょうか?
書込番号:24668968
6点

>BAJA人さん
こんにちは。
私はお出かけカードは持っていないので詳しくありませんが、阪急メンズのポイントカードを持っています。
たまにポイントアップデーがあり、その時は5%に上がるのでペルソナカードと変わらないと思って入会していませんが、次にインターを購入する時には入会キャンペーンで特典がいっぱいつくタイミングを狙って入会しようかと思います。
ちなみに3年前にT百貨店でポルトギーゼ150yearsを購入した時には、入荷連絡があったタイミングでカードに入会し、10%ポイントアップデーに取りに行きました。
T百貨店のK店のインターは、ゴールドカード以上で毎月1回の優待デーで5%引きプラス8%ポイント還元なので、欲しい品が入荷できればそちらで買おうとも思っています。
とりあえず新作待ちですね。
>サモハンきんペ〜さん
スレからそれて申し訳ございません。
書込番号:24669233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホワイトライトさん
ありがとうございます。
特典の多い入会キャンペーンも狙ったほうがいいということですね。
ペルソナは3月末まで1000Pキャンペーンをやっていますが、
ちょっと様子見してみようかな(^^;)
T百貨店のK店の話はすごいですね〜(^^)
ポイントをできるだけ取りこぼさないよう、もう少し自分でも調べてみます。
こういうのに疎いもので、とても参考になりました。
有難うございましたm(__)m
スレ主さん、脱線申し訳ありませんでした。
書込番号:24669360
4点

皆様、こんばんは♪的確なコメントありがとうございます。やはり、安心を優先してデパートの正規店で買おうと思います。オメガは新宿伊勢丹が良いですね、こじんまりした店舗でしたが、居心地が良くここで買いたいと思います。やはり、店員さんに伊勢丹カードを作った方がいいと勧められました。
他に私は新宿を主にロレックスマラソンもしてまして、どのデパートで買えるかわからない為、カードをどうするかが問題ですね…
皆様、どうしてますか?
書込番号:24673922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロレックスは、カードのポイントや優待すら対象外な認識です! 年間購入額にはカウントされるかも?と思うので翌年の普通の買い物のポイント還元アップには貢献出来るかもです。よく買い物されるデパートで作られれば良いかと思います!
書込番号:24674016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サモハンきんペ〜さん
おはようございます。
ロレックスやチューダーは百貨店カードのポイントが全くつかないし、ポイント使用もできないので私は他社カードを使っています。
私のカードは1%ポイントがつきますので、ロレックスのような高い買い物には大きいです。
ただ百貨店の実績を積みたければ百貨店カードを使ってもいいと思います。
私の馴染みの百貨店のロレックスは相性が悪いので使うことはこの先もなさそうです。
書込番号:24674019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは♪ご回答ありがとうございました。今はロレックスはポイント無くなったんでしたね?昔の感覚でした。去年、スポロレを正規店で買った時にクレカ1%ポイント貰ってました。すっかり忘れてました。
書込番号:24675004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



腕時計 > オメガ > スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
2月から値上げとのことですが、
@並行価格はいつ頃から値上げされると思いますか。
A並行価格も同じくらいの値上げ率になるのでしょうか。
Bオメガの並行価格はだいだい20%ほど定価より下がるイメージありますが、時計業界どんどん値上げしていますが、中期的に見たスピマスの並行価格はどのようになっていくでしょうか。
憶測、予想になると思いますが、所感教えていただけたら幸いです。
書込番号:24562874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@現状の在庫が回転したあと本格上昇すると思うので3月後半以降でしょうか
Aいきなり値上げ幅分は上がりません。数ヶ月かかって値上げに追い付くはずです。
B並行価格の定価に対する値引率は変わらないと思います。
こちらのモデルは廃盤になるまでかなり時間要するでしょうし、数年で定価100万越えると思うのでその頃には70万円強の初回定価以下で買った方は最終的に得すると思います。
書込番号:24562910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます。この値上げ前に購入する価値はありそうですね。参考になります。
書込番号:24564550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、解決済みになっていなかったのでアップしてみました。
オメガが本日2月1日より全閉品平均7%から10%
以上定価が上がりましたね。
007のストラップタイプも100万超え、シーマスターも約70万とは、スピマスもタイプによって100超えがザラ
だんだん庶民の手から遠ざかってゆきますなね。
書込番号:24574704
2点

ありがとうございます!購入された方、お持ちの方は価値が上がるのはきっと嬉しいでしょうね✨こちらの掲載ほお店の値段も上がりましたね!増減の変化があるかもしれませんが。欲しいときが買い時とはよく言ったものです笑
書込番号:24575581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値上げ幅約9%!!
924000円に価格改定、最早手頃なクロノとは言えないレベルに格上げ!?
世界的にインフレ進行かな?日本の買い負けで、割高に見えるのかな。。。。。
OHも値上げなのでしょうかね!?
手巻きクロノ裏スケは、貴重な存在に!!!
書込番号:24576065
1点

>ジョゼ。さん
次の値上げで定価100万超えでしょうね。
ロレックスも高くなったと感じますが、スピマスプロは実売金額で見ると、とんでもなく高くなった感じですね。それこそ昔は並行品で15万円くらいでした😅初任給とか最初のボーナスで買う人がたくさんいましたね。
書込番号:24589220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.30.42.50.01.002
最安価格(税込):¥975,000登録日:2021年 5月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





