Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

契約満了時の
実質費用
3,516円/月

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年 6月 4日

スペック

タイプ:ホームルーター 重量:599g Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

『速度低下』 のクチコミ掲示板

RSS


「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

速度低下

2022/02/21 18:45(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の満足度2

レビューにも書いてしまったのですが、分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

この機種前はHOME02を使用していまして、速度は下り250Mbps前後、上り0.5から7Mbpsでした。
(下りは遅い時でも100Mbpsは割りません)

しかし、L11に機種変してからは一度も下りが100Mbpsに届かず50から90Mbpsです。

原因は何でしょうか?
WiMAXのBand41、42を掴んでいないなんて事はありませんでしょうか。

書込番号:24612767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2022/02/23 16:52(1年以上前)

>ドキンちゃん_2011さん

原因が分かる訳ではないのですが、たぶん掴んでいるバンドが違うか、受信機(ルータ)の性能差だと思います。

最近はルータの仕様や回線情報が漠然としていて正確に比較ができません。
WiMAX 2+ではハイスピードモード、5Gではスタンダードモードを利用すると仮定します。

Home02が利用していたWiMAX2+では通信バンドや速度(理論値)は下記のようになっています。
バンド41(2.5GHz帯)の計20MHz幅×2を利用し4x4MIMOとCAを併用して下り最大440Mbps、上り30Mbps
MIMOは複数のアンテナで通信する技術で、CAは複数の帯域をまとめて通信する技術です。

L11はWiMAX 2+、au 4G LTE、5Gを併用して下り最大2.7Gbpsとの記載はあるのですが、利用可能なアンテナ数や具体的なバンドの組み合わせがよく分かりません。

以下は推測を含めて書きます。

L11がスタンダードモードで利用可能なのは以下のバンドです。
発売時: バンド41(2.5GHz帯)、バンド1(2GHz帯)、バンド3(1.7GHz帯)、バンドn78(3.7GHz帯)
追加 : バンドn77(4GHz帯)、バンドn78(3.5GHz帯、バンド42転用)

発売時から2.7Gbpsに変更はないので、5Gのバンドは択一だと思います。
3CAならau 4GLTEのバンド1か3の択一(auバンド3は普及してないので事実上バンド1)だと思います。

問題はバンド41(WiMAX 2+)です。
従来(Home02の時)はバンド41の20MHz幅を2つCAしていたのですが、現在(L11)は20MHz幅が1つだけなのかもしれません。(アンテナ数が従来と同じ4なら)
この推測が正しいなら、バンド41の最高速度は220Mbpsになります。
L11のアンテナ数が2で2x2MIMO及び2CAで最高速度220Mbpsの可能性もあるかもしれません。

現在は5Gが利用可能なエリアも限られているので、事実上バンド41とバンド1のみが利用可能と考えるべきだと思います。

たぶんバンド1の最高速度は150Mbpsだと思います。
バンド41とのCAが可能なら最高370Mbpsになるのかもしれません。

従来の実測で250Mbpsはかなり恵まれた速度だと思います。(以前利用してましたが100Mbps程度出れば速い方でした)
当然、この速度はCAの恩恵を受けています。

UQの基地局とauの基地局は同じとは限らないので、現状は一方しか利用できていないかもしれません。
もし屋内で両方が安定して受信可能な設置場所があれば、多少は速くなるかもしれません。
ただ、現状がWiMAX受信のベストポジションなら移動すると速度が低下する可能性もあります。

推測なので実際は違うかもしれませんが。

ちなみに2022年秋以降にはバンド41の5G転用(20MHz幅をn41へ)が始まるらしいです。
現在未使用の(旧WiMAXで利用していた)10MHz幅と合わせて30MHz幅のサービスだと思います。
エリア化されれば速度は改善するかもしれません。

書込番号:24616385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]の満足度2

2022/02/24 21:54(1年以上前)

>亜都夢さん
詳しい解説ありがとうございました!
しばらくは様子見した方が良い感じですかね。
うちはWiMAXのアンテナが10m先に立っているので、速度出てる感じです。
ルーターも室内居間の窓から離れた所に置いてます。
窓際でも速度は同じでした。

書込番号:24618685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2022/02/25 10:53(1年以上前)

>ドキンちゃん_2011さん

>しばらくは様子見した方が良い感じですかね。

それが可能なら、その方が良いと思います。

転用5Gとなるn41は間違いなく従来のWiMAX基地局からサービスされると思います。
基本的な速度は4Gと同じ(他の条件が全て同じなら)だと思いますが、帯域が増える(20から30MHz幅へ)事による増速は期待できると思います。

加えてWiMAXとのCAが有効に動作すれば、以前(Home02利用時)より高速化されるかもしれませんね。

>うちはWiMAXのアンテナが10m先に立っているので、速度出てる感じです。

10mとは専用基地局みたいな感じですが、少し近すぎるのかもしれません。
上りがかなり遅いのでルータの内蔵アンテナ(特に送信側)の向きが最適じゃないのかもしれません。

わが家の場合はWiMAX基地局(推測、目視でGPSアンテナ確認)まで300mでした。
でも、夜間の速度制限時以外は上りが1Mbps程度になることは無かったと記憶しています。

時間がある時にでもルータの向きを色々変えてみて、速度等に変化があるかどうか確認されたほうが良いと思います。

書込番号:24619369

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:412件 縁側-備忘録いろいろの掲示板

2022/02/25 17:21(1年以上前)

>ドキンちゃん_2011さん

上りの速度はHome02のものでしたね。
L11が遅くないなら向き調整は要らないですね。

書込番号:24619964

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
ZTE

Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

発売日:2021年 6月 4日

Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング