OLED83C1PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

OLED83C1PJA [83インチ]

  • ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(83V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
  • 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
  • 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED83C1PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C1PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C1PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C1PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C1PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C1PJA [83インチ]のオークション

OLED83C1PJA [83インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

  • OLED83C1PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C1PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C1PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C1PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C1PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C1PJA [83インチ]のオークション

OLED83C1PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED83C1PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C1PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C1PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ディズニープラス

2022/04/17 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C1PJB [65インチ]

スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

画質はめちゃめちゃきれいで大満足してるのですが、ディズニープラスの映画が視聴できません。ログインはできるのですがいざPLAYボタンを押すと「エラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください。」と表示さ時間置いても見れないです。一度初期化して、ログインし直すとその日だけは見れた時もあったのですがまた見れなくなり、初期化してもずっと見れない状態です。同じような方いますか?何か他に設定が必要なのでしょうか?

書込番号:24704778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/18 03:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ディズニープラスの映画が視聴できません。ログインはできるのですがいざPLAYボタンを押すと「エラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください。」と表示さ時間置いても見れないです。

お使いのインターネット回線の「IPv6サービス」の情報(契約)はどうなっていますか?
プロバイダの契約書等に、サービスについての情報が載っていると思いますが...

動画サービスによっては、「IPv6」でのアクセスを必要とする場合が有るようですm(_ _)m

PCやスマホで
https://test-ipv6.com/
にアクセスして、対応出来ているか確認する手も有ります(^_^;

書込番号:24705101

ナイスクチコミ!7


スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/18 21:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。
早速、テレビと同じWi-Fiに接続していないiPhoneでテストしてみたら「IPv6 アドレスが検出されませんでした 」と出ました。
ただiPhoneでは普通に見れますし、少し前まで使用してた他のLGの有機ELでも普通に見れてたんですが、このテレビだけ何か違うということはあるのでしょうか?数時間だけでしたが見れた時もありましたし-。-;

書込番号:24706439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/18 23:10(1年以上前)

度々申し訳ありません。
色々と調べてIPv6サービスを使えるようにしてもらったらディズニープラスが普通に見れるようになりました!
この度は的確なアドバイスをしていただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24706606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/22 17:37(1年以上前)

取り敢えず、見られる様になって良かったですm(_ _)m


>早速、テレビと同じWi-Fiに接続していないiPhoneでテストしてみたら「IPv6 アドレスが検出されませんでした 」と出ました。
>ただiPhoneでは普通に見れます

この時、iPhoneは、キャリア(電話会社)のデータ通信は止めた状態ですか?
ログイン等のアクセス情報をキャリア経由のIPv6で送り、動画データをWi-FiからIPv4で受けている可能性もあります。

まぁ、既に家もIPv6に対応しているので、今更確認する意味は無いですが...(^_^;

一応、そういう事も考えられるので、検証する場合はご注意下さいm(_ _)m

書込番号:24712489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/12 21:03(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の症状になったので、ipv6に変更してみました。PLAYボタンを押してもエラーになってしまっていたのが、ちゃんと視聴できるようになりました。ディズニープラスはipv6の環境は必須のようですね。

我が家ではフレッツ光のファミリー・ハイスピードタイプを契約していて、プロバイダーはビッグローブでした。ビッグローブに電話して、NTTのお客様IDとアクセスキーを伝えるだけで、数時間後には視聴できるようになりました。追加の費用も一切かかりませんでした。

現在のギガラインタイプだとipv6が任意ではなく必須のようなのでこういった問題は生じないのでしょうが、一応情報を共有しておきます。

しかし、LGにもディズニープラスにも問い合わせたのですが、上記の問題および解決方法は全く把握してませんでしたね。こちらで情報を提供していただいた方々に感謝申し上げます。

書込番号:24875162

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フル画面表示の方法

2022/04/13 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]

スレ主 ヒロgzさん
クチコミ投稿数:25件

映画などを見ると結構上下に黒い余白が出る事が多くてフル画面なならない事が残念なのですが、皆様は何か設定などを変えたり工夫はしていますか?

書込番号:24698052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/13 17:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映画などを見ると結構上下に黒い余白が出る事が多くてフル画面なならない事が残念なのですが、

映画は「16:9」では無く、「シネスコ(シネマスコープ)・サイズ」で撮影しているため、テレビでは上下が黒くなります。


>皆様は何か設定などを変えたり工夫はしていますか?

上下をテレビの高さ一杯にすれば、自ずと左右が切れることになりますが問題有りませんか?

一応、このテレビには「画面サイズ」でその辺を調整(切換)出来る様ですが、その機能は確認しましたか?

書込番号:24698073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/13 17:32(1年以上前)

>ヒロgzさん

操作ガイドによると、「画面サイズを切り換える」として、
設定>映像>画面サイズ>ユーザー設定
で、ズームにすると良いようですけどね。

でも、映画は製作者の意図で横長になっているので、そのまま見るかな。

書込番号:24698075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/13 18:51(1年以上前)

昔のDVDプレイヤーなんかを繋いだときみたいに上下左右に黒枠があって画面は真ん中に小さく映ってるだけとかならあれだけど、上下黒枠で左右はぴったり表示されてる(左右は黒枠で上下はぴったり表示されてる)って言うのは単に作品の縦横比とテレビの縦横比が合ってないからで、リモコンかテレビの設定メニューの中にワイド切り替え的なのがあると思うのでそれを切り替えれば全画面には出来ると思うよ

ただ今回だと上下黒枠で左右ぴったり(のことだと思う)で上下の黒枠を無くすということは、左右を切って拡大する(A)か左右はそのまま上下を無理矢理引き伸ばす(B)のどっちかなんで、Bだと縦長の変な映像になるしAだと全画面になって迫力は出るけど左右の本来映るべき部分が見えなくなるから作品の内容によってはイマイチってことになる場合もあるだろけど

書込番号:24698190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロgzさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/14 00:16(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
画面サイズの変更から設定だと、かなりのドアップになってしまうんですよね。
多少横が切れてもいいんですが、丁度いいサイズ感に設定できればいいのですが。

書込番号:24698736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/14 00:36(1年以上前)

>画面サイズの変更から設定だと、かなりのドアップになってしまうんですよね。
>多少横が切れてもいいんですが、丁度いいサイズ感に設定できればいいのですが。

TVの設定メニュー(基本設定的なところ)に画像サイズを変えれるとことがあるかもしれないけど、今やってる画面サイズの設定で切り替えて出来ることが全てなんだと思うよ

さっき書いたとおり、上下(左右)が切れるのは元の映像がそうなってるからで全画面にすると必ず元映像と違うものになってしまうので今は殆ど画像切替して使うとか無くて、真ん中に小さく映っててさすがに小さすぎるとかの場合のみ拡大して全画面にする(ドアップにする)とかそれくらいにしか使わないだろうから上下黒枠だけを上手く表示させるというのが無いんだろうね

アナログ放送の末期だと放送は4:3だけどTVはどんどんワイドテレビになってて普通に映すと全画面にならないから各社どうやれば上手くワイドテレビで全画面に出来るかいろんなモード使ってやってたとかあったけどねぇ

書込番号:24698744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/14 07:31(1年以上前)

テレビを合った物に換える、かな。
主さんは、プロジェクターとかがいいのでは?
常に同じ比率の映像を観るわけではないでしょう?

書込番号:24698911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2022/04/14 08:18(1年以上前)

>ヒロgzさん
こんにちは。
>>多少横が切れてもいいんですが、丁度いいサイズ感に設定できればいいのですが。

本機ではズーム比率の調整はできません。丁度いいサイズ感と言ってもコンテンツ次第なので毎回調整することになりますね。

この手の話は著作物の勝手な改変の問題がつきまといます。
地デジが始まる前に一時期存在したワイドテレビの時も勝手にアスペクトが変わったりひずみが出たりということで問題視されるケースが多々ありました。
なので今ではレターボックスを出してオリジナルアスペクトのまま見ると言うのが基本になっています。
なので上下カットを想定してできるだけ大画面のテレビが欲しいということになってしまいますが。

書込番号:24698960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロgzさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/15 14:24(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
やはり私の都合のいい設定は難しいようですね^_^;
色んなアドバイスをしていただきありがとうございました。
我慢して黒帯と一緒に楽しみます。笑

書込番号:24700707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

truemotionについて

2022/04/06 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]

スレ主 shooky39さん
クチコミ投稿数:1件

先日こちらの商品を購入したのですがtruemotionの設定項目が見当たりません。どのようにしたら設定項目が表示されるのでしょうか?

書込番号:24686797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/04/06 01:12(1年以上前)




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

倍速設定について

2022/03/21 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]

こんにちは。
本日、こちらのTVが届いていろいろ設定をしているところです。
倍速設定(TrueMotion) の設定をしたいのですが、項目が見当たりません。
説明書を読み、ネットでも調べたのですがわからないままです。
どなたかご存知ありませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24660747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/21 21:27(1年以上前)

取扱説明書の索引にも「TruMotion」は無いですね..._| ̄|○
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Apps/w6.0_mr3_j03/j_jpn/contentsIndex.html

本当に2倍速(倍録補完)処理してるんですかね...

「120p入力対応」ってだけとか...
 <「120p入力」を「120p出力(表示)」は出来るけど、「60p入力」を「補完映像を入れて120p表示」は出来ないかも!?

書込番号:24661487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度4

2022/03/21 22:27(1年以上前)

>ぽんぽこどーなっつさん
リモコンの、設定ボタンを押して、詳細設定→映像詳細設定→鮮明度→一番下の項目にあります。
最後の一番下の項目は、リモコンで下を押さないと出てこないので、わかりづらいですよね。

書込番号:24661614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/06 02:54(1年以上前)

>あきひろゆーせいさん

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Apps/w6.0_mr3_j03/j_jpn/settings.html#
に有りましたねm(_ _)m

書込番号:24686843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度4

2022/04/06 16:09(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
 おっしゃるように、本当に2倍速補完されているかどうかは、怪しいですけどね〜(笑)

書込番号:24687485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2022/04/06 20:31(1年以上前)

一応LGも倍速補間機能は働いています。海外ではC1とC2の比較が最近されるようになっていますが、C1では補間エラーのアーティファクトが出てる場面でも、C2では目立たなくなったというような話もされています。C1の時点でも、ソニーの倍速補間に近づいているという評価でした。

アーティファクトが出るということは、倍速補間機能が働いているということになると思います。

書込番号:24687788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度4

2022/04/07 18:47(1年以上前)

>meriosanさん
そうなんですね!
このテレビを持っていますが、他のテレビと比べたことがないので、ちゃんと検証されているのなら安心ですね!

書込番号:24689073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/08 18:16(1年以上前)

>本当に2倍速(倍録補完)処理してるんですかね...

>おっしゃるように、本当に2倍速補完されているかどうかは、怪しいですけどね〜(笑)

アニメを流して映像モードを「あざやか(デフォルトで倍速あり)」と「FILMMAKER MODE(デフォルトで倍速なし)」とかで見比べると倍速の有無がはっきりわかりますよ。
特に視点が横に動くカメラワーク(パン)なんかで背景がガタガタ動いてるのがヌルヌルになります。

書込番号:24690485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度4

2022/04/13 21:19(1年以上前)

>nanananagiさん
ホントですね!
全然違いますね〜!
目に見えて確認ができる、わわかりやすい方法を教えてくださり感謝です!!

書込番号:24698472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

C1とCXでどちらがbetterなのか。PS5使用時。

2022/03/18 01:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

主にPS5にてゲーム使用目的です。
C1とCXで画質は明らかに向上が分かるんでしょうか。
他の差違に関しても、倍速機能とVOD、ゲームオプティマイザくらいでしょうか。
サブスクはPS5でてきますし、倍速はゲームする上で
どうなのでしょう。
ゲームオプティマイザがどのくらい有用なのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24654966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2022/03/18 08:18(1年以上前)

>カラカタさん
こんにちは
>>C1とCXで画質は明らかに向上が分かるんでしょうか。

わからないと思いますよ。

>>他の差違に関しても、倍速機能とVOD、ゲームオプティマイザくらいでしょうか。

倍速とVODは両者で差がないと思います。
ゲームオプティマイザーについてはあってもなくても良い機能に見えますが。

書込番号:24655146

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2022/03/18 10:16(1年以上前)

>カラカタさん
C1ではCXではできなかった、4K60Hz時の遅延を低減させるブーストモードが追加されています。これによって、4K60Hz時の遅延がCXの13.5からC1では10.0msほどに少なくなります。

また、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」は今のところCXはサービスの対象になっていません。これからもCXでは追加されず、C1以降でのみサービスが開始されるというようなものも出てくる可能性があるので、値段差を気にしないなら新しい機種のほうが無難です。

書込番号:24655271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2022/03/18 10:44(1年以上前)

>カラカタさん
現実問題で言えば48CXは既に販売終了から時間が経っており、価格コムでもすでに2店しか掲載がありません。
量販店でなく通販からしか買えないので、初期不良や延長保証のことを考えるとお勧めできません。
今今で言えばアマゾンに在庫がある様ですが、ヤマトの延長保証は評判があまりよくありませんね。

書込番号:24655306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

C1とG1の違い

2022/03/17 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]

こんにちは
タイトルの通りC1と上位機種のG1に画質性能の違いはありますか?
スペック表見た所は全く同じで違いが分からなく
隠れ能力みたいな物がG1にあるのかな?と、思いまして

書込番号:24654262

ナイスクチコミ!0


返信する
focaccia7さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度5

2022/03/17 17:02(1年以上前)

こちらにかなり詳しい詳細比較がありますよ!
正直、液晶と比較した時の有機ELの違い程分からないと思います。それよりG1は背面がフルフラットなので、本物の壁掛けテレビです。そこが一番のウリじゃないですかね。
私はWallsテレビスタンド使ってるので、そんなにこだわりないです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340/952/amp.index.html

書込番号:24654291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2022/03/17 17:03(1年以上前)

>スカッドミサイルさん
こんにちは。
G1はevoパネル、C1は普通のパネルです。
evoパネルはOLEDレイヤを追加してまで結構な変更を行った割には、斜め視で青っぽく見える視野角の問題が出て、しかも、思ったほど輝度アップにはならず、市場での評価はそこそこです。ソニーなどは一部機種で使っているのを隠している程です。登場時やたらとevo、evo言っていたソニー信者も今では静かになっています。
22年モデルでは名称も変更になるようなので、あまりevo目当てにする必要はないかと。C1で十分かと思います。

書込番号:24654295

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2022/03/17 17:15(1年以上前)

>スカッドミサイルさん
G1はEVOパネルという輝度に優れたものを採用しているのが一番の違いでしょうか。ただ、C1との差はそれほど大きくは無いようです。
今年のLGはC2もEVOパネルになりますが、G2ではヒートシンクを採用し、更に輝度が向上するのでC2との差は大きくなりそうです。

書込番号:24654312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/03/19 23:37(1年以上前)

私も新しいパネルのG1とC1でかなり迷いましたが、実際にお店で見比べましたが、これといった相違は感じられませんでした。お店の店員の情報によると今年の4月、5月辺りにLGから新商品がでるそうです。もし、G1の購入を検討されているのであれば、もう少し待って更にグレードアップした新商品を購入された方が満足出来ると思います。また決算時期で評価の高いC1を低価格で購入することもおすすめします。私はC1の65インチを20万弱で購入しました。あくまでも参考になれば幸いです。

書込番号:24657975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/20 15:47(1年以上前)

>スカッドミサイルさん
C1購入者です。購入時にG1と店頭で比べましたが、確かに「色は違う」んですが、はっきり明確にG1が良いという感じは自分は感じませんでした。
映像処理チップ等は全く一緒で、後は他の方がおっしゃるとおり背面の処理(壁寄せでよりぴったりになる)などが違うので、そこに値段分の差があるのかを検討するのが良いと思います。

書込番号:24658943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/03/20 21:55(1年以上前)

みなさんこんばんは!ありがとうございます
今日家電屋さんでC1とG1何度も見比べましたがハッキリとした違いは無いと僕は思います
C1も滅茶苦茶綺麗ですよ!
どっち買っても後悔しないんじゃないでしょうか?

新型が控えてるそうですがそちらも気になりますね

書込番号:24659581

ナイスクチコミ!1


focaccia7さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C1PJB [55インチ]のオーナーOLED55C1PJB [55インチ]の満足度5

2022/03/20 22:39(1年以上前)

新型はきになりますが、価格は跳ね上がるのではないでしょうか。C1 55型は現行最新で最安値15万円前後ですが、発売当初は28万円くらいでした。
新型が出てから悩むのでも遅くないのかば分かりませんけども、世界的インフレや半導体不足等の状況下で、液晶テレビの価格は真逆を行っているのは今だけの奇跡的状態のように思います。採算的にメーカーはギリギリの状態かと思います。

書込番号:24659654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED83C1PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C1PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C1PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED83C1PJA [83インチ]
LGエレクトロニクス

OLED83C1PJA [83インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

OLED83C1PJA [83インチ]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング