OLED83C1PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

OLED83C1PJA [83インチ]

  • ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(83V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
  • 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
  • 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED83C1PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C1PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C1PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C1PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C1PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C1PJA [83インチ]のオークション

OLED83C1PJA [83インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

  • OLED83C1PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C1PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C1PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C1PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C1PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C1PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C1PJA [83インチ]のオークション

OLED83C1PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED83C1PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C1PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C1PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LG C1の設定について

2022/08/28 05:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]

クチコミ投稿数:20件

⬇⬇これらはONおすすめですか?⬇⬇⬇
アイケアON (映像項目)
BypassON (音声項目)
eARCサポートON (音声項目)

デジタル音声出力を自動からPCMに変更した方がいいですか?

ゲームモード欄のOLED Motion Proも
ONにした方がよろしいでしょうか|・ω・、*)
その場合、自動等ありますがどれがおすすめかも教えて頂きたいです!

もちろん、全て調べた上で質問してますが
皆さんの意見も聞きたいです!

書込番号:24896601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/08/28 09:16(1年以上前)

>杉下遥人さん
アイケアをオンにするとピーク輝度が下がりますのでオフ推奨です。

調べたとのことでご存じでしょうが、eARCやPCMはサウンドバーやAVアンプなどの外部オーディオを繋いでなければ意味がないです。
Bypassは音声遅延がある際にオン設定するものですね。

OLED Motion proは残像感が低減する代わりに部分的なピーク輝度が制限されるのでどちらを優先するかでお好みですね。

書込番号:24896791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/08/28 13:41(1年以上前)

ありがとうございます!

サウンドバー付けてます!
情報感謝します!

アイケアはoffにしてみます(&#3665;>&#9697;<&#3665;)

書込番号:24897197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

変えるべきか?

2022/08/23 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

いま、アイリスオーヤマの55インチ4K対応液晶テレビを使ってます。4Kチューナーは内蔵されてません。
6万円くらいでした。
電気屋さんで有機elを見るととても綺麗に見えます。
しかし、4Kの映像を流しているからだなと思い、今のでいいかなと言い聞かせてました。
この頃値段もこなれてきて、10数万円で買えるようになって気になり始めてます。
Netflixで映画を見るようになって4Kになってても生かされてないのかなと思ったり、古い映画をアップコンバートしてるので余り変わらないのかとも思ったり。
Amazonの評価を見ると劇的に綺麗って評価も多いので気になってます。
ご意見お聞かせください。

書込番号:24890781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/08/24 00:54(1年以上前)


6万円程のTVで満足していたはず
なのに、有機ELTVに惹かれている
ならそれはそれで主自身の興味
と懐具合で決めたらいいと
思うのだけど。
他人(閲覧者)に訊く事じゃないと思う。

ただ…有機ELTVを買うにあたって
各メーカーまたはパネルサイズに
よっても画像の映り具合が違うから
いろんなメーカーとサイズの
展示モデルを見た方がいい。
あと…主が電気代を気にする人なら
有機ELTVを使い始めてから
2〜3ヶ月間くらいは
電気代を気にした方がいい。


書込番号:24890912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/08/24 01:26(1年以上前)

単に店頭での4Kデモ映像ではなく地デジやら4K放送に変えて観てみたら(視聴してみたら)どうです?

それ次第&主さんの懐具合じゃないですか?

書込番号:24890925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/24 01:45(1年以上前)

>電気屋さんで有機elを見るととても綺麗に見えます。
>しかし、4Kの映像を流しているからだなと思い、今のでいいかなと言い聞かせてました。

その電気屋さんは、テレビを操作させてくれないのですか?

それなら、量販店に行けば、リモコンも置いて有るので自由に操作できますよ?
その上で、「地デジ放送」なども見て決めれば良いのでは?


>ご意見お聞かせください。

赤の他人に「買うべき」と書かれたら借金してでも買うんですか?(^_^;

他人の価値観なんて関係無いですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24890929

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/24 07:41(1年以上前)

今ので問題なければそのままでいいでしょう。
買い換えはもっと本当の4K放送が増えてからでもいいでしょう。

書込番号:24891060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/08/24 08:15(1年以上前)

>V-o-Vさん
こんにちは。
有機ELは液晶よりはワンランク上の画質であることは間違いありません。自宅環境くらいの照度下だと、普通の人が見てもわかる程度のはっきりした差になります。
LGの有機は、パネルがLGディスプレイ製であることもあり、画作りには定評があります。国内メーカーと比較しても遜色はありません。

今は4K放送はご覧になってないと思いますが、BS4KのNHKの大河ドラマや朝ドラを見るだけでも2Kと4Kの画質差がはっきりわかりますし、Netflixも4K契約で見れば高画質・高音質のオリジナル映画が楽しめます。
こういう高画質コンテンツを高画質でみたいなら有機EL一択ですね。

買う買わないはご自身の選択ですが、お金出しただけのバリューはあると思いますよ。

書込番号:24891090

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

2022/08/24 11:56(1年以上前)

プローヴァさんありがとうございます。
今のテレビで満足してるのならここ聞くのはおかしいとの意見ばかりで、他人事のように回答され、LGのテレビを検討しているにもかかわらず、否定的な意見でガッカリしてました。
プローヴァさんのような客観的な意見が欲しかったのです。
電気屋に行った時は高くて40万とかしてたので、検討するまでもなかったくて検討もしませんでした。地上波に切り替えてもらう気もしてませんでした。
今は10万円強で買える時代。許容範囲内です。
ましてや最後に見たのは5年以上経ってます。エンジンも変わってるでしょう。(電気屋が遠いので簡単に行けません)
安いと言っても10年は使うと思うので後悔のない買い物がしたいですよね。
1日12時間は見ているので。
映画館までも3時間かけて行かないと見れなくNetflixで便利に見てAmazon echoでホームシアター構築して今の唯一の楽しみをグレードアップしたいというささやかな希望でした。
買うのならAmazonギフトの消費でAmazon限定商品になりますが、吟味して購入します!
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:24891342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

2022/08/24 12:04(1年以上前)

S_DDSさんありがとうございます。
まさにそれなーってのもあります。
4K放送進んでないのに8Kもありどうして?ってなります。
ほとんど地上波を見なくなってしまって映画の4Kで臨場感増したらいいのにと観測的希望での質問でした。

最初のほうに回答してくれた方は有機EL持っているかも疑問です(笑)

書込番号:24891353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/08/24 15:10(1年以上前)

至極真っ当なこと書いてるだけなんですけどね。

まぁあと5年経てばもっと安くなるんでしょうし、それこそ主さん次第なんですよ(笑)

書込番号:24891627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/08/24 18:34(1年以上前)


>2015年「安」さん

>最初のほうに回答してくれた方は
有機EL持っているかも疑問です(笑)

の記述はうちに宛てていると
思いますよ。
6万円のTVしか持っていない人に
言われたくはないげど。

書込番号:24891870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/08/25 00:35(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん

有機ELのテレビを所有してないもので勝手に勘違いしましたが、私も含めてのことだと思いますよ(笑)

書込番号:24892379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/25 17:18(1年以上前)

OLED55C9PJAを使用しています。
PS5とVODの視聴が多い使い方をしています。

有機ELに憧れがるのなら買い替えても良いと思いますが
設置して実際は「こんなものか」と思うかもしれません。
逆にソニーやパナの液晶エントリーモデルの方が
満足する人も近くにいましたし、値段相応なのかも。

展示品を実際にリモコンを操作して
操作感やUIとかも慣れそうか確認したほうが良いです。
LGが無理ならハイセンスも考慮しても良いかと思います。

後、エアコン無で夏場の使用でしたら
背面に熱を持つので注意が必要かもです。

外付けHDD録画も賢くはありません。

最近自分はTverをパソコンで見る時間が多いので
選ぶならTverの入りかなと思います。



書込番号:24893132

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/25 17:40(1年以上前)

液晶も有機ELも色合い合わせれば、映りもほぼ同じですよ
8万の安物PCモニターも100万のマスモニも

昼間はノングレアの液晶は見え難く
グレアな有機ELは見易くなります

書込番号:24893150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAS_Sさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/25 20:21(1年以上前)

>V-o-Vさん
CX65PJAを所有しています。購入して大満足でした。
人にすすめる場合は、その人が4Kコンテンツをどれだけ所有しているかで決めます。
私はマーベル映画が好きなのでディズニープラスを契約していますが、有機ELの綺麗な画面にて4K・IMAX版拡大アスペクト比で見る作品は最高ですよ。
PCを接続してゲームもしていますが、モンスターハンターサンブレイクを120FPSでプレイ出来るのでこちらも満足度が凄く高いです。
自分も有機EL購入前はLGの5万くらいの4K液晶テレビを使ってました。
液晶テレビの時から4Kでの映画・ゲームを楽しんでいたので、有機ELに買い替えたときは本当に感動しましたし、今でも本当に買ってよかったと思っています。

前置きが長くなりましたが、スレ主様が現在の環境で4Kコンテンツを楽しんでいないのであればおすすめはしません。
有機EL購入を機に4Kのサブスクを契約してみるか〜くらいだと、望むような感動は得られないと思います。
(テレビ販促用のデモ映像みたいに、マスターソースが4Kの物が映画やドラマには少ないと以前に聞いた事があります)

もちろん金銭的な問題がまったくないのであれば、試しに購入してみるは全然ありだと思います。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:24893339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 20:47(1年以上前)

昨日、15年愛用したプラズマテレビからOLED55C1PJBを設置しました。
家電量販店で地デジを視聴した時には、プラズマテレビと変わらず画像が少し荒い印象でしたが、自宅に設置して確認すると滑らかで映像が綺麗です。
プロ野球の映像も家電量販店では、有機elの割に荒々しい印象を受けていましたが、自宅ではめちゃくちゃ綺麗です。購入して良かったです。

ちなみに、ケーズデンキで運搬+リサイクル料込で14万円で購入しました。ケーズだと、5年保証が無料です。

書込番号:24893379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 24P(コマ)表示について。

2022/08/12 13:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C1PJB [65インチ]

スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
24P表示できてるのか?
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
リビング、再生機器 DIGA、LG UBK90プレーヤー
【質問内容、その他コメント】
初の有機で4KUBDでの HDR再生を楽しみにしておりました。
わからないのがUBD再生やディズニー+での再生で、
このテレビがちゃんと24P表示が出来ているかです。
フィルムメーカーモードのオンオフしかなく、
アマプラでは自動でフィルムメーカーモードになりますが、
フィルムメーカーモードはドルビービジョンでは適応されないと
レビューで読みましたし確かになりません。
しかしHDR10再生でもフィルムメーカーモードにはならないです。
(外部UBDプレーヤー再生時)
true motionは切ってます、
このテレビには今映ってる画面の情報を出したりする機能はあったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24874637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2022/08/12 15:15(1年以上前)

>団長1701さん
リモコンの「サブ」ボタンから「情報」を選ぶと、画面上に現在映しているものの解像度などが表示されると思います。

書込番号:24874770

ナイスクチコミ!2


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 16:03(1年以上前)

>meriosanさん
ありがとうございます!早速確認してみます。

書込番号:24874830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2022/08/12 21:06(1年以上前)

>団長1701さん
サブボタンの情報では自分の所持しているCXだとHz数までは出てませんでした。
あとはリモコンの緑ボタンを連打することで出てくるVRRインフォメーション表示で現在のHz数を確認できます。このあたりはC1だとゲームオプティマイザーあたりの表示でも見れるかもしれません。

書込番号:24875170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 22:00(1年以上前)

>meriosanさん
再びありがとうございます!連打で確認出来ました。
安心出来ました。

書込番号:24875259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/08/13 08:29(1年以上前)

>団長1701さん
書かれている方法は入力のフレームレートはわかるとは思いますが、補間等含めた実際の表示形態についてはわからないと思います。
スレ主さんが何を確認したいかですが、プレーヤー側の出力設定が間違ってない確認にはなりますね。

入力レートが24コマなら、TruMotionオフなら補間なしの多重描きで実質24コマ表示になると思います。パネルはあくまで120Hz駆動なので。

書込番号:24875642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 09:02(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
なるほどそうなんですね知りたかったのは
ソースからちゃんと24pで出力されてるかと、
「表示の形態」が知りたい情報ではありました。
まとめますに
「true motionを切っていてソースから24P出力されていれば、24P表示されている」
と言う事で有れば知りたかった事は解決であります。

書込番号:24875687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/08/13 10:26(1年以上前)

LG C1のシネマスクリーン設定がONになっていれば、24p入力の24pソースはもちろん60p/60i入力の24pソースも、逆2-3プルダウンして24p表示をしますね。

書込番号:24875792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 11:04(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます、
すいませんシネマスクリーン設定は初めて聞きました、
どこにあるのでしょうか?
よろしければお教えください。

書込番号:24875842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/08/13 11:14(1年以上前)

>どこにあるのでしょうか?

映像設定の鮮明度の中です
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Apps/w6.0_mr3_j03/j_jpn/settings.html#

書込番号:24875865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 11:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます、助かりました。

書込番号:24875885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 11:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
もう少しお教えください。
シネマスクリーンをオンになってました、
この先にtru motionの設定も出て来ます、
おおはオフで良いの認識で良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24875895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/08/13 12:13(1年以上前)

厳格に24p表示を行うならtru motionはオフ、またはtru motionユーザー設定のジャダー調整の数字(0&#12316;10)を0に。
ジャダー調整を10に近づけるにつれて24pソース特有のブレ幅が小さくなります。
OLED Motion Proは弱と中なら24p表示はできますが、高にすると24pソースは60p表示になります。

書込番号:24875956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 13:11(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
細かくご丁寧にありがとうございます、参考になりました。
色々と設定は難しいですね、今後も勉強していきますありがとうございました。

書込番号:24876020

ナイスクチコミ!0


スレ主 団長1701さん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/13 13:17(1年以上前)

返信頂けた皆なさま、本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:24876026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ディズニープラス

2022/04/17 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C1PJB [65インチ]

スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

画質はめちゃめちゃきれいで大満足してるのですが、ディズニープラスの映画が視聴できません。ログインはできるのですがいざPLAYボタンを押すと「エラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください。」と表示さ時間置いても見れないです。一度初期化して、ログインし直すとその日だけは見れた時もあったのですがまた見れなくなり、初期化してもずっと見れない状態です。同じような方いますか?何か他に設定が必要なのでしょうか?

書込番号:24704778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/18 03:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ディズニープラスの映画が視聴できません。ログインはできるのですがいざPLAYボタンを押すと「エラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください。」と表示さ時間置いても見れないです。

お使いのインターネット回線の「IPv6サービス」の情報(契約)はどうなっていますか?
プロバイダの契約書等に、サービスについての情報が載っていると思いますが...

動画サービスによっては、「IPv6」でのアクセスを必要とする場合が有るようですm(_ _)m

PCやスマホで
https://test-ipv6.com/
にアクセスして、対応出来ているか確認する手も有ります(^_^;

書込番号:24705101

ナイスクチコミ!7


スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/18 21:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。
早速、テレビと同じWi-Fiに接続していないiPhoneでテストしてみたら「IPv6 アドレスが検出されませんでした 」と出ました。
ただiPhoneでは普通に見れますし、少し前まで使用してた他のLGの有機ELでも普通に見れてたんですが、このテレビだけ何か違うということはあるのでしょうか?数時間だけでしたが見れた時もありましたし-。-;

書込番号:24706439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 galaksia20さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/18 23:10(1年以上前)

度々申し訳ありません。
色々と調べてIPv6サービスを使えるようにしてもらったらディズニープラスが普通に見れるようになりました!
この度は的確なアドバイスをしていただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24706606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/22 17:37(1年以上前)

取り敢えず、見られる様になって良かったですm(_ _)m


>早速、テレビと同じWi-Fiに接続していないiPhoneでテストしてみたら「IPv6 アドレスが検出されませんでした 」と出ました。
>ただiPhoneでは普通に見れます

この時、iPhoneは、キャリア(電話会社)のデータ通信は止めた状態ですか?
ログイン等のアクセス情報をキャリア経由のIPv6で送り、動画データをWi-FiからIPv4で受けている可能性もあります。

まぁ、既に家もIPv6に対応しているので、今更確認する意味は無いですが...(^_^;

一応、そういう事も考えられるので、検証する場合はご注意下さいm(_ _)m

書込番号:24712489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/12 21:03(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の症状になったので、ipv6に変更してみました。PLAYボタンを押してもエラーになってしまっていたのが、ちゃんと視聴できるようになりました。ディズニープラスはipv6の環境は必須のようですね。

我が家ではフレッツ光のファミリー・ハイスピードタイプを契約していて、プロバイダーはビッグローブでした。ビッグローブに電話して、NTTのお客様IDとアクセスキーを伝えるだけで、数時間後には視聴できるようになりました。追加の費用も一切かかりませんでした。

現在のギガラインタイプだとipv6が任意ではなく必須のようなのでこういった問題は生じないのでしょうが、一応情報を共有しておきます。

しかし、LGにもディズニープラスにも問い合わせたのですが、上記の問題および解決方法は全く把握してませんでしたね。こちらで情報を提供していただいた方々に感謝申し上げます。

書込番号:24875162

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 倍速機能について

2022/07/26 01:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]

スレ主 赤冨士さん
クチコミ投稿数:5件

このテレビは倍速機能によって、コマ数のすくない入力の場合にはそれを補完し、120HZを再現しているという認識ですが、間違っていないでしょうか?
また、ゲームモードではこの倍速機能をオフにすることで、低遅延を実現していると捉えております。
ゲームモードでは、例えばPS5のように入力が120HZある場合にも、倍速機能がオフになっているため、画面に映し出される頃には60HZしか出ていないということでよろしかったでしょうか?
家電に疎いもので、的外れなことを言っていたらすみません。どなたか教えて下さい。

書込番号:24849694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/26 03:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビは倍速機能によって、コマ数のすくない入力の場合にはそれを補完し、120HZを再現しているという認識ですが、間違っていないでしょうか?

まぁ、概ね合っています。
「HDMI入力」以外は、全て「60Hz」以下なので、「120Hz」表示するには、その為の仕組み(機能や性能)が必要です。


>また、ゲームモードではこの倍速機能をオフにすることで、低遅延を実現していると捉えております。

その辺の制御については、レグザのように細かく説明しているメーカーは殆ど無いですからねぇ...(^_^;

一応「ゲームオプティマイザ」
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Contents/settings/game_k_u_b_e_c_a_t_j/jpn/w60__settings__game_k_u_b_e_c_a_t_j__jpn.html
の「Motion/OLED Motion Pro」でON/OFF出来るのかも...


レグザのように、少し遅延は出るけど、補完映像での倍速表示が出来る製品も有りますけどね...(^_^;
 <https://www.regza.com/tv/lineup/x9400s/features/comfortable
  の「ゲームスムーズ」モード


>ゲームモードでは、例えばPS5のように入力が120HZある場合にも、倍速機能がオフになっているため、画面に映し出される頃には60HZしか出ていないということでよろしかったでしょうか?

違います。というか、大分勘違いしている様に思います(^_^;

「120Hz」出力が出来るゲーム機の映像を、なぜ「60Hz」表示に落として更に倍速をオフにすることになるのでしょうか?

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Contents/settings/device/inputdevice_k_u_b_e_c_a_t_j_02/jpn/w60__settings__device__inputdevice_k_u_b_e_c_a_t_j_02__jpn.html
にも有る様に、このテレビは「120Hzで入力された映像を、120Hzで表示が出来る」というのがアピールポイントだと思うんですが...(^_^;
 <そうで無いと、「VRR」とか「G-Sync」とか「AMD FreeSync Premium」とか意味が無くなりますよね?

書込番号:24849714

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/07/26 08:26(1年以上前)

>赤冨士さん
こんにちは。

>>倍速機能によって、コマ数のすくない入力の場合にはそれを補完し、120HZを再現している

正確には、パネルは常時120Hzで駆動されていますが、フレーム補間(×補完)の有り無しは切り替え可能です。

>>また、ゲームモードではこの倍速機能をオフにすることで、低遅延を実現している

間違っています。
倍速駆動しないのではなく、倍速駆動の際に処理に時間のかかるフレーム補間をするかしないかの差です。
ゲームモードではフレーム補間機能をはじめとする高画質回路をスキップすることで低遅延を実現しています。

>>例えばPS5のように入力が120HZある場合にも、倍速機能がオフになっているため、画面に映し出される頃には60HZしか出ていないということでよろしかったでしょうか?

間違っています。
原信号が60Hzの場合、ゲームモードでは、補間をしないで120Hz駆動するために二度書きします。
原信号が120Hzの場合、そのまま120Hzで表示するだけです。

パネルは常に120Hz駆動ですが、60Hz信号で補間をしない場合、120Hz駆動と60Hz駆動とで見分けは付きませんし、補間しないので動きボケも良化しません。
120Hzネイティブ信号の場合、補間しなくても最初から秒間120フレーム分の情報があるので、補間エラーのないHFRが実現できます。

書込番号:24849829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/07/26 08:40(1年以上前)

C1のゲームモード(ゲームオプティマイザー)には、60Hz入力時に60Hzのまま駆動できる機能が追加されてたね。3msecほど入力遅延が短縮されるようです。

書込番号:24849849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 赤冨士さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 21:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございます。
120HZの入力の場合には、そのまま出力可能であることを理解できました。

もうひとつ質問なのですが、60HZ以下の入力の場合、倍速機能を使わず、120HZ出力することは可能なのでしょうか?
普通の使い方では、60HZ入力を120HZで出力しても同じコマが2回出るだけで、普通では意味がないことだとわかっているつもりです。
ただ、格闘ゲーム等では、60HZの入力でもそれ以上のリフレッシュレートがあるモニターを使うことで、有利になるとされているので、そういった面で気になります。

書込番号:24850779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 赤冨士さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 21:21(1年以上前)

プローヴァさん、ご回答ありがとうございます。
よく理解できました。

書込番号:24850804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤冨士さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 21:29(1年以上前)

申し訳ございません。
他の方のご回答で解決できる質問でした。

ありがとうございました。

書込番号:24850818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 赤冨士さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 21:31(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ご回答ありがとうございます。
遅延改善の具体的な数値は知らなかったです。

書込番号:24850822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/28 05:04(1年以上前)

>もうひとつ質問なのですが、60HZ以下の入力の場合、倍速機能を使わず、120HZ出力することは可能なのでしょうか?

日本語として何か矛盾している様に思うのは自分だけでしょうか?(^_^;

「60Hzの映像を120Hzで表示するための機能」が「倍速機能」だと言う事が理解出来ていない様な..._| ̄|○


>普通の使い方では、60HZ入力を120HZで出力しても同じコマが2回出るだけで、普通では意味がないことだとわかっているつもりです。

間に「真っ黒な画面」を入れる事で「残像軽減」の効果が得られます。


>ただ、格闘ゲーム等では、60HZの入力でもそれ以上のリフレッシュレートがあるモニターを使うことで、有利になるとされているので、そういった面で気になります。

現在のテレビだと全く変わりませんm(_ _)m
 <昔なら、「液晶の応答速度が遅いテレビ」より、「高リフレッシュレート対応モニター」の方が(応答速度が速い分)有利という話が有ったかも知れませんが...

そもそも、そういうのは、多分「入力遅延」の話になると思います。
https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?t=272
この辺の動画が参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24852538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

amebaTVは?

2022/07/23 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]

クチコミ投稿数:17件

こちらのテレビというか、LGのwebOSはamebaTVはインストールかのうでしょうか?

書込番号:24846066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2022/07/23 12:58(1年以上前)

すみません、調べたら出来ないことがわかりました。
FIREスティックで見ることにします。

書込番号:24846097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED83C1PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C1PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C1PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED83C1PJA [83インチ]
LGエレクトロニクス

OLED83C1PJA [83インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

OLED83C1PJA [83インチ]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング