OLED55A1PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

OLED55A1PJA [55インチ]

  • 4K相当の画質に変換するアップスケーリング機能を搭載した4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(55V型)。ブルーライトが少なく目にやさしい。
  • 映像ジャンルをAIが自動認識し、適した画質へと自動変換する「AI映像」に対応。「Dolby Vision IQ」に対応し、環境に合わせて映像を自動で最適化。
  • 「FILMMAKER MODE」を搭載し、製作者の意図どおりの原画質をそのまま再現。立体音響技術「Dolby Atmos」により、没入感あふれる視聴体験を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55A1PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A1PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A1PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A1PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A1PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A1PJA [55インチ]のオークション

OLED55A1PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

  • OLED55A1PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A1PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A1PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A1PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A1PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A1PJA [55インチ]のオークション

OLED55A1PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55A1PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55A1PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55A1PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48A1PJA [48インチ]

スレ主 DulkeNukemさん
クチコミ投稿数:15件

WEBブラウザ画面を表示したままにするモニターとして購入したのですが、1〜2分程度で画面が真っ暗になり花火(?)のようなスクリーンセーバーが表示されます。
このスクリーンセーバーをOFFにすることは出来ないのでしょうか?

WEBブラウザの画面をずっと表示したままにしておきたいのですが。

書込番号:25785162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/24 11:32(1年以上前)

そんな機能が有るなら、取説に書いてあるでしょう。
紙に無くてもweb取説には書いてある思うな〜!
(#^.^#)

書込番号:25785207

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/24 12:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>WEBブラウザの画面をずっと表示したままにしておきたいのですが。

設定の確認や取扱説明書は読みましたか?
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

元々「有機ELパネル」の保護のためにも短い時間でスクリーンセーバーになるんじゃ無いんですかね?(^_^;

USBマウスを繋いでマウスカーソルを動かし続ける様にすれば良いのでは?
 <その為のデバイスもあるようですし...


どれくらいの時間表示させたいのかを明確にすれば、もっと具体的な対処方法のアドバイスが貰えるカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:25785268

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/06/24 12:40(1年以上前)

>DulkeNukemさん
こんにちは。
設定はありません。
本機は有機ELテレビなので焼き付き防止のためのロジックが常に動いており、それらは基本的に設定で切ることはできません。
動画なら流しっぱなしにできますが、静止画と判定されると輝度ダウンやスクリーンセーバーに自動移行するのが早くなります。

書込番号:25785278

ナイスクチコミ!0


スレ主 DulkeNukemさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/24 12:43(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

>どれくらいの時間表示させたいのか
Webブラウザの画面を常時表示させたいと考えています。

>その為のデバイスもあるようですし...
スクリーンセーバーをOFFにすることが出来なければそれしかありませんね。
よろしければどういうデバイスか教えていただけますか?

書込番号:25785285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/06/24 17:37(1年以上前)

>DulkeNukemさん

ちょっと興味があったので、調べてみた

テレビがどーにもできないLGパネルの仕様なら、PC側で
なんとかするしかない。

テレビ単独でwebを表示させるなら無視してください。

ハードデバイスはわからないがPCソフトでデスクトップで動くソフトは

・壁紙を動画にする webの全画面で効果があるか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=uK9BckbfetU
・画面上に出没するキャラを出す。ウイルスみたいでやだが・・・
→しめじというキャラ

などがあるが、自己責任で!

これでテレビのスクリーンセーバーが動かなければいいのだが。

ちなみにレグザテレビの録画リストでは、すぐスクリーンセーバーが
動くが、レグザレコーダーの録画リストの表示では録画番組名が横
に動くのでスクリーセーバーは作動しない。

PC用にシャープかLGの42インチ有機ELがほしいなと思うが、やは
り有機ELは焼き付きが心配なので躊躇している。

書込番号:25785564

ナイスクチコミ!13


スレ主 DulkeNukemさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/26 11:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
「マウスジグラー」というのがあるんですね
https://amzn.asia/d/0al0Zxls

上記を購入して対処しました。
マウスカーソルが出っぱなしになるのが少し気になりますが……

書込番号:25787504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ON時の表示画面

2022/12/27 15:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48A1PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】

電源ONにして最初にどの画面が表示されますか?
PCのモニターで使用するつもりなので電源ONでHDMI1が最初に表示されるようにしたいのですが可能でしょうか?
例えば必ずホーム画面からスタートでそれから入力切替だと面倒なので。

書込番号:25071111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/12/27 16:12(1年以上前)

>bobuhiko111さん
電源切る前に選択した入力が次オンした時も選ばれると思います。
ただテレビはPCモニターではありませんので、PCモニターの様にPCからのビデオ入力を検知してオンになったりはしませんのでご注意を。

書込番号:25071159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/27 22:07(1年以上前)

ありがとうございました。それだと問題なく使用できそうです。

書込番号:25071597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがオススメですか?

2022/12/10 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55A1PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

安めのTVを買おうと思っていたのですが、今日、家電屋さんで有機ELをみて、心が揺らぎました…

・OLED55A1PJA(LG)
・55C636(TCL)

上記で購入を悩んでいます。
TCLの方はVODサービスも多くていいかなと思うのですが、LGの方が有機なので、そちらの購入を考えています。

重視しているのは、画面の写りの綺麗さです。
知見のある方で、LGの方が絶対綺麗だよ!などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25047595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/12/10 21:35(1年以上前)

OLED55A1PJAが有機EL、視野角も広く、動きの残像感も少ない
ので比較では俄然、OLED55A1PJAです。

書込番号:25047620

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/10 23:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・OLED55A1PJA(LG)
>・55C636(TCL)

>上記で購入を悩んでいます。
>TCLの方はVODサービスも多くていいかなと思うのですが、LGの方が有機なので、そちらの購入を考えています。

>重視しているのは、画面の写りの綺麗さです。

ご自身の感じた通りで良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25047758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/11 00:37(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど!その言葉を信じます♡

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!
直感を信じます!!

書込番号:25047875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/12/11 11:21(1年以上前)

>ろぜにきさん
こんにちは
A1は等速パネルの有機という珍しい製品ですが、倍速の有機でも倍速を切って見る人は結構いらっしゃるので、実用的な面から言えば安価に有機画質が楽しめるという点で良機かと思います。
TCLに関しては液晶ですから方式的に有機に対して画質は劣りますし、TCL自体、画質で語れるようなメーカーではありません。

迷う事なくLG有機一択と思いますよ。

書込番号:25048278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの間隔

2022/11/24 09:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ]

スレ主 totokakaさん
クチコミ投稿数:31件

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらスタンドの間隔を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25022660

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/24 09:09(1年以上前)

>totokakaさん
こんにちは。
下記に図面があります。
https://www.lg.com/jp/catalog/tv/2021_tv_dimension.pdf

77A1のスタンドは、幅156.5cm、奥行き36.2cmです。

書込番号:25022665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/24 09:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらスタンドの間隔を教えて頂きたいです。

https://www.lg.com/jp/catalog
に「テレビ背面図」が公開されています。
 <このモデルの場合は「2021年モデル PDFダウンロード」から取り寄せられますm(_ _)m

製品毎の情報として無いので分かり難いですよね...

書込番号:25022668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totokakaさん
クチコミ投稿数:31件

2022/11/24 09:33(1年以上前)

プローヴァさん、>名無しの甚兵衛さん

お二方迅速に返信いただき感謝致します。
私なりに探してみたのですがなかなか見つからなくて・・・。
ありがとうございました、これでテレビ台の選定ができます。

書込番号:25022682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48A1PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:267件

実家向けにリモコンをあさっての方向に向けても反応する、有機ELテレビを探しています。
昔液晶のSONYのものがそうでしたが、最近はいかがでしょうか。

書込番号:24965420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/15 13:35(1年以上前)

これはマジックリモコンだから
電源とか以外は無線
電源とかは赤外線
電源いれるときはテレビを向けないと
ダメです
パナソニックも同じです

書込番号:24965602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/15 13:45(1年以上前)

>しばいぬくんさん
こんにちは
ソニーもLGも東芝もパナソニックもスマートテレビはBluetooth無線リモコンになってます。ただし電源オンは赤外線なのも各社同じです。常にBTリンクしっぱなしだと電池が持ちませんからね。

書込番号:24965615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/10/15 14:12(1年以上前)

>しばいぬくんさん

こんにちは。

>リモコンが電波式の有機EL

主旨からズレているかもながら。。。
今時といわず数年か以上前から、「スマホアプリがリモコン代わりになるネットワーク対応なテレビ」ってのを各社出してますが、そういうのではダメですかね?

そういう機種+それなりの環境があれば、電源オン/オフ含めて純正リモコンのもつ機能すべてがスマホからの電波伝いで操作できますよ。
テレビがある部屋に居なくても、ご自宅のWi-Fi電波が届く範囲で操作可能です。

但し、ご自宅に有線or無線LAN(Wi-Fi)が既に張ってある/今からでも張れるならば、ですが。


添付のリモコンが電波式かどうかで機種選択の幅を狭めちゃうって、なんか勿体ない気がします。。。

良かったら上記ご検討を。

書込番号:24965659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件

2022/10/16 20:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
時代の変化に目からウロコです。

本当に聞いてよかった、ありがとうございました。

書込番号:24967876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2022/08/27 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48A1PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:2件

10年使用したテレビの買い替えで、7-8万予算でREGZA 43Z570Kを考えていました。
しかし、コストコに買い物に行ったところ有機ELのOLED48A1PJAが79,800円とほぼ同額で販売しており有機EL購入するべきか悩んでおります。

実機確認しており、輝度は43Z670の方が明るいが48A1の方がコントラストなど綺麗だと感じました。
ただ、1点だけ48A1の方が倍速パネルで無いことだけ懸念しています。

テロップ見ると確かに倍速あった方がハッキリ見えましたが、野球や映画見た限り何処に違いあるのか分かりませんでした。
そこで、以下のような視聴予定ですが倍速パネルを重視するべきかみなさんのご意見お聞きしたいです。

設置場所:リビング
使用用途:地デジのニュースやバラエティ、Blu-ray映画 
    オリンピックやW杯のみのスポーツ鑑賞
未使用用途:ゲーム、BSCS4K放送

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:24895827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/27 19:33(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テロップ見ると確かに倍速あった方がハッキリ見えましたが、野球や映画見た限り何処に違いあるのか分かりませんでした。
>そこで、以下のような視聴予定ですが倍速パネルを重視するべきかみなさんのご意見お聞きしたいです。

「ハッキリ見える」事が重要かどうかだと思いますm(_ _)m

スポーツ中継などの映像で違いが分からないなら、「倍速機能」の有無は意味が無いかも知れませんよね?(^_^;
こういうのは、「動体視力」が関係してくるので、他人の動体視力を考慮しても意味は無いと思いますm(_ _)m

どの程度違いを確認したのか分からない為、更に時間をかけても余計な時間になってしまうかも知れませんし、この辺はご自身で再確認するかを決めるしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:24896059

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/08/27 20:26(1年以上前)

>ピエロッターさん
こんばんは
パネル自体の性能は液晶より有機の方が圧倒的に上ですので、高品位な映像が楽しめます。

でも、確かにA1は有機ELパネル使用テレビの中で唯一等速パネルなんですよね(他社にはない)。

しかも、輝度も他の機種に比べて低いです。
海外のレビューサイトによれば、C1は750nit、B1は600nit、A1は500nitです。

スクリーン表面もハーフグレアで、オフで使用するやや白っぽくなります。

この辺りを我慢できればアリかもしれません。コントラストの良さや鮮やかな色合い、画素応答の速さ、視野角の広さなど有機ならではの品位の高さはありますね。

Z570は液晶の中でも画質は普通ランクなので、人によっては有機のA1を選択というのはあるかもです。

倍速は高速テロップなどが綺麗に見える利点はありますが、補間エラーなどの副作用もありますので、そのあたり良くわかっている人は、積極的にオフで使う場合もありますね。

書込番号:24896148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/08/27 21:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

A1シリーズは、有機ELの中だとかなり割り切ったところあるのは承知してます。
ですが、有機ELが8万前後で購入可能というのは凄く魅力的に感じてます。

もう一度、実機確認し熟考したいと思います。

書込番号:24896241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55A1PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55A1PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55A1PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55A1PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55A1PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

OLED55A1PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング