OLED55A1PJA [55インチ]
- 4K相当の画質に変換するアップスケーリング機能を搭載した4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(55V型)。ブルーライトが少なく目にやさしい。
- 映像ジャンルをAIが自動認識し、適した画質へと自動変換する「AI映像」に対応。「Dolby Vision IQ」に対応し、環境に合わせて映像を自動で最適化。
- 「FILMMAKER MODE」を搭載し、製作者の意図どおりの原画質をそのまま再現。立体音響技術「Dolby Atmos」により、没入感あふれる視聴体験を実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ]
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スピーカーのみでしょうか?
最低でも、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001355130_K0001355134&pd_ctg=2041
これくらいの確認は出来ると思いますm(_ _)m
メーカーでも、
https://www.lg.com/jp/compare?bizType=B2C&modelId=MD07525885:MD07530682
の様に比較することも可能のようですm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24237397
2点

>いくおうさん
こんにちは。
一番大きな差はサポートするHDMI2.1の機能に差がある点でしょう。
・C1は4K120P, VRR, eARC, ALLM, G-Sync
・A1はeARC, ALLMのみです。
C1はPS5やX Box XなどのHFRやVRRに対応しているということです。
エンジンにも差はあり、C1はα9、A1はα7ですが、これは差がわかりにくいです。
他にはUSBやHDMIの端子数がA1の方が1つずつ少ないですね。
書込番号:24237729
4点

>いくおうさん
A1シリーズは上位機種と違い60Hzまでの対応というのが大きいですね。
書込番号:24238158
3点

皆様、ありがとうございます。
よくわかりました。
価格差を考えますとC1の方が良さそうですね。
参考にさせていていただきます。
書込番号:24238785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





