OLED55A1PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

OLED55A1PJA [55インチ]

  • 4K相当の画質に変換するアップスケーリング機能を搭載した4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(55V型)。ブルーライトが少なく目にやさしい。
  • 映像ジャンルをAIが自動認識し、適した画質へと自動変換する「AI映像」に対応。「Dolby Vision IQ」に対応し、環境に合わせて映像を自動で最適化。
  • 「FILMMAKER MODE」を搭載し、製作者の意図どおりの原画質をそのまま再現。立体音響技術「Dolby Atmos」により、没入感あふれる視聴体験を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55A1PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A1PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A1PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A1PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A1PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A1PJA [55インチ]のオークション

OLED55A1PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

  • OLED55A1PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A1PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A1PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A1PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A1PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A1PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A1PJA [55インチ]のオークション

OLED55A1PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55A1PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55A1PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55A1PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55A1PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

コジマにて現品限りで販売されてました。
私としては予算的には20万円前後でテレビを探していたのですが、値段にびっくりして迷ってます。

シアターバーは別途購入予定です。
アドバイスください。

書込番号:24750783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/05/17 18:23(1年以上前)

>ルマンドくんさん
こんばんは
A1は有機ELですが等速パネルのローエンドラインでピーク輝度も低いです。

新品の価格が10.6万円くらいなので、その安い現品限りが展示品なら、朝から晩まで電源オンでデモしていた中古品ですから、7がけくらいにはしてもらわないと合わないと思いますよ。7.4万くらいですかね。

書込番号:24750848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/05/17 18:59(1年以上前)

>ルマンドくんさん

展示機でも6万円切ってたら買いかも、

書込番号:24750902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com GW限定セール(実質102,000円)

2022/05/01 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55A1PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

ヨドバシ.comでかなり安く買えたのでご共有します。
※店頭では当セールは行っていません。

有機ELを実質約102,000円で購入できたうえ、
外付HDD(4TB)もついてくるので、大変お得です。

■ショップ
ヨドバシ.com

■値段
112,950円
※ポイント10%(12,950円分)

詳細は下記
https://www.yodobashi.com/product/200000000100207142/

なお、HDDが不要な方については、
サウンドバー付プランもあるようです。(値段は少し上がります)
https://www.yodobashi.com/product/200000000100207146/

書込番号:24726048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/05/01 12:09(1年以上前)

ポイントについて誤りがありました。
12,950円分ではなく、11,295円分です!

書込番号:24726062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

jx950との比較

2022/03/23 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ]

クチコミ投稿数:18件

LGの廉価モデルではあるもののすごい値下げをしており、jx950と迷っております。

普段は地デジ(録画の視聴)、映画、ゲーム等にテレビを使用しています。

迷っている点は、A1にはVRRや4k120fps非対応(そもそもps5も対応ソフトが少ないしそんなに重要視する必要があるかという迷いもあります)
録画周りや番組表が使い辛いとの事で迷っています。
それを上回るほど有機ELというのはすごいのでしょうか?

この2機種を比較したわけではないですが、
実店舗で液晶と有機ELを比べた際は
・暗い場面は確かに有機ELの方が綺麗かな?と思うが、割と写り込みがあるなぁと感じた
・有機ELと比べると液晶は白っぽさが目立つが、比べてるから気づくレベルかな?という感じです。

番組表や録画周りの使いやすさからjx950か、有機ELの美しさのA1かどちらがいいでしょうか?

書込番号:24665047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/03/24 00:25(1年以上前)

>最中ミックスさん

量販店は窓がないので分からないですが、窓から外光が入る環境では見え方が全然変わりますよ。

>>暗い場面は確かに有機ELの方が綺麗かな?

有機ELは暗いので、居間でみんなで見る用途には向かないですね。

>>割と写り込みがあるなぁと感じた

画面に自分が映り込むんですよね。
低反射型は若干マシですが、LGのテレビは居間の家具などが映り込みます。あれは不気味です。
それと消費電力が大きいので、電力不足の関東では致命的です。

書込番号:24665130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/03/24 08:36(1年以上前)

>最中ミックスさん
こんにちは。
有機ELは各社ハイエンドのラインナップに位置付けられていますが、本機A1は有機ELとしてはずいぶん割り切った仕様となっています。まず、有機なのに倍速パネルではなく等速60Hzパネルを使用しています。明るさも海外レビューサイトでの測定でHDRで500nit前後と低く、わざとデチューンしているような印象を受けます。
画面も拡散シートになっていてハーフグレアの液晶的な安っぽい「見え」になっています。そのほか測定データを見ると、上位機種に比べてホワイトバランスや画面の均一性の工場調整に甘さが散見されます。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/a1-oled

もちろん自発光の有機ELなので、真に無限大のコントラスト、黒の沈みや艶感、暗部再現の正確さ、暗部の色乗りの良さ、色域の広さ、輝度むら・色むらの少なさ、視野角特性の広大さ、画素応答速度の高速さ、などは享受はできますが、液晶に画質で負ける要素のある有機というのもどうかなと思いますね。

ということで、本機は有機の中ではちょっと微妙なラインナップであり、爆安ではありますが、それなりの内容なので、コスパが良いと言っていいかは微妙です。

本機やソニーのA80Jはハーフグレア有機なので見えが悪いですが、一般的な有機ELの画面は反射率が低いため、液晶より映り込みが暗くなります。また、精細度を落とさないように画面がグレアになっており、反射像はくっきり見えますが映り込みが暗いので実使用でコンテンツを見ている際は気になりません。

液晶は映り込みの明るさが明るいのでグレア画面にするとものすごく映り込みがはっきりしてしまいコンテンツの妨害になります。なのでハーフグレアの画面になっていますが、ハーフグレアは拡散剤を入れて輪郭をボケさせているだけなので、部屋中の光を乱反射して普段からグレーっぽい画面になり明るい部屋でのコントラスト感は有機に比べて悪いです。

上記のように画質目的で有機ELを買うのならA1は避けた方が良いと個人的には思います。最低でもC1あたりが欲しいところなので、予算を考えると画面サイズを落とすことに、になりかねませんね。
そのあたりはご自身で判断されて下さい。

JX950は液晶の中ではお勧めの機種ですが、画質の点では同社の有機EL、JZ1000等と比べて勝てる点はありません。

書込番号:24665387

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりお得な価格

2022/03/19 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ]

クチコミ投稿数:2517件

ヨドバシ.com、ポイント値引きですが実質25万5千円。
(下取りありの場合)
値引き交渉が苦手な方はネット購入でもお勧めできる納得価格ですね。

別途、ヤマダの77インチ用のスタンド約5万円を購入すれば部屋もすっきりできます。

書込番号:24656968

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 77インチはちょうどいいと実感

2022/01/31 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77A1PJA [77インチ]

スレ主 Rayardさん
クチコミ投稿数:1件

サイズ感:65インチと77インチのどちらにするか、最後まで悩みましたが、77インチにして大正解でした。妻からは77インチ大きすぎるから65インチにしたらと言われましたが、友人の言う通り、一度大きいサイズに慣れたらもう戻れないです。

画質: 素人なのでよくわかりませんが、主な用途はYouTubeの視聴なので、十二分綺麗です。またスピーカーの音量も十分すぎるほどです。もともとサウンドバーを別途購入する予定でしたが、テレビのスピーカーで十分満足しています。

書込番号:24572830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/31 13:44(1年以上前)

同じく丁度良いサイズですが、、既に77型には慣れました。
次のサイズアップは厳しそうです。

書込番号:24572855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48A1PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:17件

昨日ですが、Nojimaオンラインでレビュークーポン適用で94,802円で販売していました。
2,000円くらいのものを追加するとクーポン適用前価格が100,000円になるので、お年玉クーポン8,000円引きが適用可能になって実質87,000円くらいで購入可能だったようです。
今は三が日が過ぎたからか値上げされていますが、上記に近い金額であれば買いなのでしょうかね。。

OLED48A1PJAはリフレッシュレートが60Hzでプロセッサーがα7、HDMI2.0(C1だと120Hzでα9、HDMI2.1)でゲーム目的には向かないように見えますが、金額と実際のレビュー動画を見ると子供向けゲームテレビやFPSプレイヤーでなければa1でも許容出来るのではないかと思いましたが、実際に購入した方が居たらご意見ください。

書込番号:24526820

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/04 23:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>OLED48A1PJAはリフレッシュレートが60Hzでプロセッサーがα7、HDMI2.0(C1だと120Hzでα9、HDMI2.1)でゲーム目的には向かないように見えます

それだと、今まで販売されてきた「4Kテレビ」は、どれもゲーム目的には向かないって事になりますね?(^_^;

「PS5を最大限楽しめない」というなら分かりますが、「Wii」や「SWITCH」、「PS3」や「PS4」ですら楽しめないなら、テレビではプレイしない方が良いですねm(_ _)m

書込番号:24527892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 14:40(1年以上前)

ゲーム目的ですので、当然ですがPS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCを今後購入した際にどの程度体感として差が現れるのか?をお聞きしたいです。

書込番号:24528615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/05 14:58(1年以上前)

>エンジニァさん
こんにちは。

>>金額と実際のレビュー動画を見ると子供向けゲームテレビやFPSプレイヤーでなければa1でも許容出来るのではないか

4K120P対応のゲーム機はPS5とX Box Xのみなので、そういうハイエンドゲーム機を使わなければA1の60Pでもフレームレート的には十分です。ただしA1はローエンド有機なので、ピーク輝度も上位モデルより低くなっていますが。

>>ゲーム目的ですので、当然ですがPS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCを今後購入した際にどの程度体感として差が現れるのか?

60P止まりか120Pまで描画できるかが最大の差です。120P描画は60P比で動きボケが少なくヌルヌル画質となります。120PでCGレンダリングするので60Pコンテンツを倍速補間する時のような違和感もありません。120Pだと入力遅延も減少します。

ただ、4K120P対応のPS5とX Box Xにしても、内蔵グラボの性能的には4K120Pにフル対応とはいい難い状況ですので、120Pにすると代わりにレンダリングが省略されたりするのが現実です。
将来プロセシングパワーが上がってくると120P対応タイトルがバンバン出てくるのかも知れません。

書込番号:24528635

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 15:52(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

>4K120P対応のPS5とX Box Xにしても、内蔵グラボの性能的には4K120Pにフル対応とはいい難い状況
まだまだ出たばかりでそれぞれの筐体がマイナーバージョンアップした頃くらいに、120Hzがフルに活用出来る状況になりそうですかね。
輝度とか色々と考えると今買うよりも、コストコのLGフェアやAmazonのセールで CXPJA や C1PJB が10万前後で買えるまで待つ方が良いように思えてきました。

この度はありがとうございました。

書込番号:24528697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLED55A1PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55A1PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55A1PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55A1PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55A1PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

OLED55A1PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング