『おすすめのドライブレコーダーとレーダー探知機を教えてください』のクチコミ掲示板

2021年 5月 発売

楽ナビ AVIC-RZ711-E

  • 高画質と使いやすさを実現したフルセグモデルのカーナビ。7V型2D(180mm)HDパネルを採用し、見やすく美しい。
  • 「おすすめモード」では、フリック操作や効果音などを駆使して誰もが瞬時にわかる操作性を実現している。
  • 映像の楽しみ方の幅を広げるHDMI入出力に対応。最新データバージョンアップ最大1年分(年2回更新)付き。
楽ナビ AVIC-RZ711-E 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥86,922

(前週価格なし) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥86,922¥87,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:一体型(2DIN) 画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのオークション

楽ナビ AVIC-RZ711-Eパイオニア

最安価格(税込):¥86,922 (前週価格なし) 発売日:2021年 5月

  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ711-Eのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E

『おすすめのドライブレコーダーとレーダー探知機を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RZ711-E」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ711-Eを新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ711-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E

皆様、はじめまして。
よろしくお願いいたします。

今月納車される軽自動車に、このカーナビを取付する予定です。
そこで、ドライブレコーダーとレーダー探知機も同時購入・取付したいと思っています。
当初、ドライブレコーダーはカーナビと揃えて、

パイオニア VREC-DS800DC
https://kakaku.com/item/K0001300009/

にする予定でしたが、色々と見ているうちに、同じメーカーに拘らなくても良いような気がしてきました。

ドライブレコーダーの機能は、
◯ 前後取付で駐車監視機能付
◯ 予算は工賃込5万円程度
◯ なるべく高解像度で精度の高いもの
を選びたいと思っています。

また、レーダー探知機は、あまり性能自体には期待していません。
「固定オービスの位置が判れば良い」程度に考えています。

いずれも近所のカー用品店で購入・取付する予定です。
おすすめのメーカー、商品について、助言をお願いいたします。

書込番号:24634527

ナイスクチコミ!0


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/06 01:48(1年以上前)

レー探に関するスレはご法度で削除されるようだけど、とりあえず書いておくと…

固定オービス告知だけならセルスターのドラレコのGPSモデルのお知らせ機能に付いているよ。

例えば2カメラの高画質モデルCS-92WQHとかだと、これに駐車監視機能用の常時電源コードを追加すれば一台で賄える事になる。

セルスターの駐車監視機能は画質を落として長時間に対応させる仕様で、そこが人により不評みたいだけどね。

個人的にはドラレコはドラレコ、レー探はレー探で買う派なのでユピテルで揃えたけど、それだと予算オーバーだね。

用品店だと此処で調べても今のご時世モノが有るかどうか
も問題なので、幾つか候補を選んて見に行くのがいいだろうね。

取付け工賃は店によるけど本体は通販で、ディーラー持ち込み取付けの方が用品店より安い場合が多いと思うよ。

書込番号:24634602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6632件Goodアンサー獲得:926件

2022/03/06 08:50(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん

楽ナビで固定オービスのみ必要ならMapファンのオービスライブで十分では? 別に機器を買う必要はないし、自分は楽ナビの場合はこれで足りています。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/mfsm/index.html

>Ninja86さん
>レー探に関するスレはご法度で削除されるようだけど

勘違いしていませんか? レーダー探知機が原因で削除されているスレを見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83%8C%81%5B%83_%81%5B%92T%92m%8B@&bbstabno=8&act=input

書込番号:24634860

ナイスクチコミ!4


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/06 12:31(1年以上前)

>エメマルさん

そうなんだね。

ありがとう。

書込番号:24635184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24690件Goodアンサー獲得:5497件

2022/03/06 13:09(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
こんにちは。
駐車監視はなかなか奥が深く、駐車中のドアパンチの決定的瞬間を押さえようなどと考えると結構あれこれお金がかかります。
お手軽にそれなりの駐車監視ができて便利なのはコムテックのZDR035ですね。こちらがお勧めです。駐車監視用ケーブルを同時購入してください。

固定オービス対応は、楽ナビを買えばオービスデータがMapfanからダウンロード購入できますのでそちらが安くてお勧めです。
移動式レーダーも押さえようとするとレーダー探知機になりますが、コストもかかる上、誤報が増えて車内はグッと騒がしくなります。

書込番号:24635262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 15:56(1年以上前)

>Ninja86さん

どうもありがとうございます。

セルスター CS-92WQH
https://kakaku.com/item/K0001365163/

こういう製品もあるんですね。
予算5万円は、ドライブレコーダーだけで考えていた金額なので、全然大丈夫です。
あまりゴチャゴチャするのが好みでないので、セットが嬉しいですね。
ディーラーから社外品取付を断られたので、カー用品店で購入・取付します。

書込番号:24635531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 15:58(1年以上前)

>エメマルさん

どうもありがとうございます。
オービスライブなんてサブスク・サービスがあるんですね。
初めて知りました。
参考になりました。

書込番号:24635534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 16:05(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
MapFanのダウンロードデータは、オービスROMとは違うものですか?
固定オービスは、そうそう増減するものでもないので、こちらで質問しているウチに、オービスROMにしようと考えが固まってきました。
レーダー探知機は買わず、とりあえず固定オービスデータを1回、購入・インストールしたいと思っています。

…となると次はドライブレコーダーですが、これまた調べているウチに、分離式がスッキリして良いなぁと感じました。
巡り巡って、元々候補にあげていた

パイオニア VREC-DS800DC
https://kakaku.com/item/K0001300009/

が良いような気がしてきました。

移動式オービスは、レーダー探知機での対応は難しいと思っていますし、そこまで費用をかけるつもりもありません。
切られたら切られたで諦めます^^;
固定式オービスへの対応だけでいこうと思います。

書込番号:24635550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6632件Goodアンサー獲得:926件

2022/03/06 16:30(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
>オービスライブなんてサブスク・サービスがあるんですね。

MapFanスマートメンバーズの優待申込をすれば1年間無料なので、オービスライブもインストールできますよ。無料会員期間が過ぎて有料会員に更新しなくても、ダウンロードしたオービスライブは継続使用できます。優待申込期間は2022年4月30日までなので、急いだほうが良いと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq911_rl911_rw911_rz911_rl711_rw711_rz711_rl511_rw511_rz511_rw111_rz111/other/update/#vup

>MapFanのダウンロードデータは、オービスROMとは違うものですか?

同じマークを使用しています。オービスROMの後はナビスタジオでDLしていたものが、現在はMapFan経由になっています。

書込番号:24635593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 16:50(1年以上前)

>エメマルさん

大変貴重な情報、どうもありがとうございます。
そのお話し、是非とも乗らせて頂きます!
これでレーダー探知機の問題は解決しました。
重ねてお礼を申し上げます。

ところで、ドライブレコーダーはどのように思われますか?
パイオニアの製品よりもオススメのもの、ありますでしょうか。

書込番号:24635649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24690件Goodアンサー獲得:5497件

2022/03/06 18:59(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
同じものです。
一度買ってインストールしとけば当分そのままで良いと思いますよ。

ドラレコですが、すっきり取り付けたいなら純正のナビと連携するタイプもメリットありますね。何か不具合があってリプレースする場合は単体タイプに乗り換えても良いわけですし。

カーナビ連携タイプのメリットはカーナビの大画面で録画を確認できる点ですが、まあドラレコは何もなければ普通わざわざ見ることはないので、さほど重視しなくても良いかと。

書込番号:24635875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6632件Goodアンサー獲得:926件

2022/03/06 19:05(1年以上前)

>パイオニアの製品よりもオススメのもの、ありますでしょうか。

パイオニアの製品は楽ナビのドライブレコーダーリンクに拘ってND-DVR1を2台の車に付けていた時期がありました。カメラ部分のみなのでコンパクトなのは良かったですが、本体ユニット部分の置き場所が必要になるので、今となってはドライブレコーダーリンクに拘る必要もなかったのかなと思います。また別の車にはVREC-DZ600をリア用に取り付けましたが、これはバッテリー内蔵なので駐車時も常備電源が不要なので良かったです。最近は所詮もしもの時用なので割り切ってもいいのかなと思って、↓の360°カメラが格安で売られていたので、取り付けて使用しています。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3094

書込番号:24635886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 21:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>エメマルさん

お二方とも、回答ありがとうございます。
頂戴したご意見を参考に、当初の予定通り、パイオニア製ナビ連動型のドライブレコーダーを購入・取付しようと思います。

エメマルさんの購入された製品、面白そうですね。
私はせっかく新車なので、今回は張り切ろうと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:24636238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:1305件

2022/03/06 21:49(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
サイバーナビにND-DVR1を6年程使っていて現在はリアドラレコとして使っています。

別体式ドラレコは熱の影響が少ないのか長持ちするのかも知れません。

VREC-DS800DCは数台知合いの車に取付しましたが振動センサーが走行中はフロントカメラ、駐車監視中は本体で感知するので設置が自由度が増しました。
パイオニアナビと連動させれば本体を隠していても操作がナビで出来るので楽ちんです。
難点は前後ドラレコとしては高額なのがあまり売れない理由だと思います。

オービスライブもインストールしてありますが通勤路にオービスがあり煩いので止めています。
レー探も付けてありますが古い車なのでOBDU接続してデータ表示しています。

スピードも出さないのでどちらも必要無いですがやはりレー探の方が色々表示出来るので便利ではあります。

書込番号:24636243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 21:59(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ありがとうございます。
とても参考になります。

思い返してみると、これまで全ての車にドライブレコーダーを設置してきましたが、まじまじ見返したことなど一度もありません。
おそらく今後もそうだと思います。
所詮「何かあったら」の保険なので、何もなければ付けっぱなしになるでしょう。
そのため、長持ちするのであれば大歓迎です。
この車のドライブレコーダーは、VREC-DS800DCに決めようと思います。

さて、もう1台、別の車の件でも悩んでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280200/SortID=24634513/#tab
皆様、良かったら回答してやってください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24636266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ711-E
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ711-E

最安価格(税込):¥86,922発売日:2021年 5月 価格.comの安さの理由は?

楽ナビ AVIC-RZ711-Eをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)