home 5G HR01 [ダークグレー]

受信時最大4.2Gbpsの5G対応ホームルーター

home 5G HR01 [ダークグレー] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

契約満了時の
実質費用
4,412円/月

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年 8月27日
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • home 5G HR01 [ダークグレー]の価格比較
  • home 5G HR01 [ダークグレー]のスペック・仕様
  • home 5G HR01 [ダークグレー]のレビュー
  • home 5G HR01 [ダークグレー]のクチコミ
  • home 5G HR01 [ダークグレー]の画像・動画
  • home 5G HR01 [ダークグレー]のピックアップリスト

『光が使えない処で…』 のクチコミ掲示板

RSS


「home 5G HR01 [ダークグレー]」のクチコミ掲示板に
home 5G HR01 [ダークグレー]を新規書き込みhome 5G HR01 [ダークグレー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 光が使えない処で…

2021/06/27 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ) モバイルデータ通信 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:19件

【使いたい環境や用途】
表題の通り光回線が整備されていない田舎に引っ越す予定です。当初JCOMと契約するしかないかと考えていましたが、この商品が出たのを知り、こちらの方が利便性高いかなあとも思い始めました。他にもデータSIMとかいろいろ考えられますが、それぞれメリットデメリットがあると思います。
【予算】
4千から5千円
【比較している製品型番やサービス】
JCOM、データSIM
【質問内容、その他コメント】
というわけで、先達の方々にご指南いただきたいのです。よろしくお願いします。因みにWIMAXはギリギリ使えません。

書込番号:24210399

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2021/06/27 23:17(1年以上前)

>無知の涙さん

5Gエリア外でしょうけど、LTEエリア内でないと使えませんが、大丈夫でしょうか。
5Gエリア外でLTE接続になった場合も、通信量無制限になることは確認したほうが良いでしょう。

書込番号:24210429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/06/28 20:20(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。幸いLTE圏内です。
えーと、通信量は無制限でしょうけど何か問題が?

書込番号:24211929

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:458件

2021/06/29 09:30(1年以上前)

>無知の涙さん
無制限では無いですね。
ネットワークが混雑した場合

当日を含む直近3日間に大量の通信をした場合

長時間接続や一定時間内の連続接続を行った場合は通信を中断することもある。
と書いてあるので制限がかかる場合があります。
5Gギガホプレミアを契約していますが、上記の制限はかかった事はありません。毎月200〜300G位は使っています。
今後は、はわかりませんが?
4Gエリアなら問題無く使えます。

【予算】
4千から5千円
詳細が分からないので何とも言えませんが、ルーター通信料込みで4,950円なのか本体代別なのかにもよりますね。

因みに、SoftBank airは6万円位します。
SoftBank airは使い物にならなかったので、ドコモに期待してます。
私もスマホセット割が適用出来るので契約予定です。

書込番号:24212926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:185件

2021/06/29 09:35(1年以上前)

まだサービス開始されていないのでなんともいえませんが、固定回線の代替としてはアリだと思います。ソフトバンクエアーみたいにバンドが限られてるわけではないのでドコモのエリアならどこでも使えるのもいいですね。

他の案としては、5Gギガホ+モバイルルーターもしくはテザリングという方法もあります。外出時には家の中では使えなくなるのがデメリットではありますが、固定回線とモバイル回線を1契約で済ませられるので経済的です。

書込番号:24212935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/06/29 19:53(1年以上前)

>α7RWさん
ソフトバンクAir高いですね。帯域も限られているみたいですし、ここはドコモですねぇ。
>hirocubeさん
ご提案のギガホ+モバイルルーターというのはどういう使い方になりますか?(ちなみに当地はまだ4Gです)

書込番号:24213855

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:185件

2021/06/29 21:37(1年以上前)

ドコモの音声SIMは使う機種を限定しておらず、バンドの対応とSIMロックさえ解決できれば基本的にはスマホであろうがモバイルルーターであろうがデータ通信は使えます。もちろん、モバイルルーターで使えば通話は使えなくなります。

僕がやっている方法は、

5Gギガホプレミアを契約したドコモSIMをモバイルルーター(WH-01L)に差して自室で無制限通信

モバイルルーターを持ち運ぶのが面倒なので5Gギガホプレミアのオプションプランのデータプラス(1100円30GB)を契約

データプラスはデータ通信専用で音声が利用できないので、楽天モバイルを契約

デュアルSIM対応のスマホ(SIMフリーxperia1 U)に2枚のSIMを差して、30GB+音声通話無料で1100円のモバイル環境

ADSLにも加入していますが(光回線エリア外)、あまりにも回線が貧弱なのでhome5Gが開始されたらADSLとデータプラスを解約して5GギガホプレミアのSIMをスマホに差して使おうと画策しています。

因みに5Gギガホプレミアを契約するには基本的には5G対応端末の購入が必要ですが、5G対応端末を既に何かしら持っている場合はドコモショップでSIMのみの契約は可能です。持っていない場合でも一旦ギガホプレミア(60GB)を契約した後にインフォメーションセンターに電話をして5Gギガホへの切り替えの手続きが可能です(5G端末を既に持っている体で話した方がスムーズ)。おそらく当月の変更は出来ずに次月になると思います。

また、home5Gはドコモ光と同じくセット割が効きますので、音声SIMのプランから最大1100円割引、さらにご家族で音声SIMプランが3回線以上ある場合は最大で1100円、合わせて最大2200円の割引が受けられるそうです(https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/05/19_01.html)。

書込番号:24214037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/06/29 22:22(1年以上前)

>hirocubeさん
詳細にありがとうございます。
寡聞にて5Gギガホプレミアを知りませんでした。残念ながら4Gスマホに買い替えたばかりです。
SIMだと、まずはギガホプレミアで様子見するしか手がなさそうですね。
引っ越しは秋なのでもう少し検討してみます。今回はありがとうございました。

書込番号:24214143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

home 5G HR01 [ダークグレー]
シャープ

home 5G HR01 [ダークグレー]

発売日:2021年 8月27日

home 5G HR01 [ダークグレー]をお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング