回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 8月27日
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
こんにちは。
社会保険証でも契約は出来ますが、補助書類で住民票があれば大丈夫だと思います。
書込番号:24579965
![]()
0点
docomoの新規契約に際して。
本人確認書類が健康保険証の場合、
補助書類が必要ですが、発行日から 3ヶ月以内で、現住所が記載されていて、契約者本人名義の、
公共料金(電気・ガス・水道など)の領収証または、マイナンバーの印字の“ない”住民票
に限られます。
また、月々の支払いの設定に、クレジットカード若しくはキャッシュカードが必要になります。
書込番号:24580154
1点
住民登録してる住所じゃない場所に住んでる場合ってどうすれば良いんでしょうか?
書込番号:24580226
1点
こんばんは。
一応住民票を移した方が良いと思います。まあ公共料金の受領印のあるのを用意した方が良いと
思います。住民票を移動しないと、法律違反に問われます
ドコモのホームページに記載もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/identification/
書込番号:24580860
0点
お手持ちの社会保険証に記載されている住所が現住所と一致していれば、住民票を移動する必要はありませんが、補助書類は公共料金の領収証1択となります。
領収印のある領収証、または口座振替にしているのであれば、発行日(口座引落し日)の記載がある口座振替済通知書に限られます。
書込番号:24580968
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
>nato43さん
社会保険証に今住んでる住所は書きました
会社の寮なので公共料金の支払のが用意できそうにないのですが
なにかいい方法無いですか?
年金手帳、銀行のキャッシュカード、Dカード、スマホ(ドコモで契約)、雇用保険被保険者証、顔写真付き社員証、労働契約書用意できます
書込番号:24581956
1点
だとしたら、nato43さんのおっしゃるとおり、
住民登録を現住所に移したらうえでの住民票、
ではないでしょうか。
あと、少し気になったのが、現住所は書きました、とのことですが、
docomoの言う社会保険証とは、国民健康保険や厚生年金保険のことですが、
それらの保険証に、手書きで住所を記入出来るものなのでしょうか?
私は国民健康保険ですが、私の住む自治体では毎年更新の時に、既に印字されたものが、現住所に郵送されて来ます。
書込番号:24583831
1点
現住所を証明できないため契約に支障をきたしているのなら住民票を移動した方が良いと思います
郵送で手続きできる場合もあるので住民票が自治体のホームページで確認されたらと思います
住所の異動届は正しく行われていますか?
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/topics081127.html
書込番号:24585388
![]()
0点
現在ご契約中の docomoの音声回線の月額料金を、
ご自身名義の dカード(クレジット)でお支払されているのであれば、
HR01 の月額料金の支払いもその dカードにまとめることにすると、
保険証 + dカードで契約出来ます。
書込番号:24588617
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/21 21:59:42 | |
| 8 | 2025/09/26 12:34:21 | |
| 1 | 2025/06/05 19:53:52 | |
| 0 | 2025/06/05 18:23:44 | |
| 10 | 2025/07/02 17:45:30 | |
| 8 | 2025/05/22 9:47:09 | |
| 3 | 2025/05/26 16:28:51 | |
| 7 | 2025/05/09 12:58:23 | |
| 4 | 2025/04/21 16:06:36 | |
| 2 | 2025/01/14 19:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








