ビートウォッシュ BW-DX100G
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」搭載の縦型洗濯乾燥機。タンク内の残量はふたを開けなくても確認することができる。
- 「AIお洗濯」を採用し、複数のセンサーで洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度など8つのセンシングを行い、効率よくきれいに洗濯する。
- シワを抑えて仕上げる「シワ低減」コース、水で洗えないものも消臭・除菌する「除菌清潔」コース、つけおきの手間を減らす「つけおきプラス」を搭載。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 3 | 2023年3月25日 17:30 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2023年2月6日 14:21 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年6月25日 12:43 |
![]() |
13 | 0 | 2022年2月25日 16:16 |
![]() |
4 | 1 | 2021年11月13日 20:03 |
![]() |
14 | 0 | 2021年9月23日 21:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100G
こちらのビックカメラグループ専売モデル「BW-DBK100G-S」を2021年8月に購入。
アタックZERO(すすぎ1回可)
ファーファ ファインフレグランス
自動投入
推奨投入量(ふつう)
すすぎ残しが酷いのですすぎ2回にカスタム
すすぎ時間延長(AIフィードバック機能から)
毎回フィルター掃除
槽洗浄したばかり
なのに、この汚れ残り。
逆にすごい。なぜ。洗剤が悪い?
10年近く使ったパナソニックのプチドラムではこんなこと起きなかったけど…
動作音はこんな感じです。
乾燥時に異音がするので、本体を手で軽く押さえると静かになります。ただ、直ぐに戻るので意味はありませんが。
https://youtube.com/shorts/pdChY-Tut3s?feature=share
悪い個体にあたったのかもしれませんが、二度と日立の洗濯機は買わないと思います。
日立に連絡して、すぐにサービスマンに訪問点検いただきましたが、「問題なし」とのことで、こういう仕様のようです。(対応は早かったです)
サービスマンいわく「もっとすすいでくださいね」とのことでした。
こちらであえてすすぎ2回設定にしてるのにこれはない。ひどければナイアガラすすぎやってねとか言ってたけど、そこまでしますかね。毎回。
だったら、洗剤側も洗濯機側も最初から1回すすぎを初期値・推奨にしないでください。2回でも落ちませんからナイアガラも標準が良いと思いますよ。
こんな状況でAI機能も使えたものではありません。
書込番号:24570881 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

写真の白い粉末が不満なら、それは他の白い洗濯物から出た繊維カスなので仕方無いと思うよ。
ひょっとしたらポケットに入っていた紙類かティッシュかも。
本来「糸くずフィルター」で除去する物なので、サービスマンが言ったように、すすぎが効率的に働くようにする事が解決策かな。
具体的にはすすぎ回数を増やして、一回に洗う量を減らす事。
個人的には最近のエコ機能は行き過ぎの感があるので、すすぎ一回とか洗剤や水の節約モードもお勧めしないです。
スレ主さんの言う通り、推奨モードやAI運転がそのまま使える家庭は多く無と思うので、設定変更が付いているんだろうね。
うちはパナ使ってるけど、毎回「わたし流モード」ですよ。
書込番号:24571281 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちも同じように洗濯物がとても汚れた状態に洗い上がります。
濃色の衣類は粉状の汚れで真っ白。
私も埃や糸くずだと思っていたのですが、白く汚れた部分の臭いを確認してみると、洗剤の香りを濃縮したような強い香りがあり、洗剤の濯ぎ残しのようです。
濯ぎの方法、洗剤の種類などいろいろ変えてみましたが、どうやってもこの汚れが改善されません。
こういう症状が出る人と出ない人がいるようですが、何が悪くてこうなるのか頭を抱えています。
書込番号:24600470 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

騒音の件、理由がわかりましたので追記します。
別件(内蓋の本体側の受けの破損)でメーカー修理を依頼し、ついでに点検してもらったところ、バックパネルに凹みが見つかり、それが乾燥時の熱で膨張した時になんらか干渉or共鳴しているとのことでした。
この凹みは「輸送中」「設置工事」のいずれかで発生しており、今になっては責任の所在が不明なので、サービスマンの口からは何も言えないとのことです。
1回目の点検で気づいていれば、販売店や設置業者に相談できたものの、今更どうしろというのかという感じです。
悲しいですが、このまま使うことにします。
書込番号:25194882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100G
購入を検討しています。
我が家の洗濯機用水栓の高さが床面から約1,100mmです。
この機種の外形高さがカタログだと1,102mmのようなのですが、設置は可能でしょうか?
水栓は画像のように壁に埋め込まれてて斜めに出てるタイプです。
よろしくお願いします。
0点

水栓が付いている壁面からどれだけ離して設置できるか?
接続するホースを壁と洗濯機の間にU字型に入れられれば。
可能では?
書込番号:25104793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壁から本体までどのくらいあけるのか。
普通本体と壁は、多少あけて設置するのが普通です。
メーカーの推奨寸法の差は僅かなので、問題ないでしょう。
場合によっては、ホームセンターなどで別のホースを買って使ってみる。
書込番号:25104985
1点

Sunny17さん こんにちわ
結論から言いますと設置可能の様です
防水パン有りか無しの記載がないので推測になりますが!
防水パン有りの場合は、内寸奥行きが540mm以上のパンで
無い場は、少し前に出せば可能ですね
給水ホースは硬いので左右のどちらかに振り分けるかたちで
壁給水栓接続部も多少の動きは可能の様に見うけます
仕様URL の寸法図を拡大すると分かりやすいかと思います
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-dx100g/spec.html
書込番号:25105640
1点

皆様ありがとうございました。
家電量販店でBW-DX100Hのほうが決算セールで安く購入でき、無事に設置できました^^
やはり少し背面を空けてホースをそこに通す形になりました。
助かりましたm(__)m
書込番号:25129795
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100G
【ショップ名】
ヤマダデンキ
【価格】
税抜120,000円(ポイント付加無)
【確認日時】
2022年6月24日
【その他・コメント】
現在パナソニック製NA-VX5300L(2014年製 購入価格 税抜108,485円)からの買い替えとなります。
平日にお店にいくと丁寧に説明していだだき、
大幅なプライス交渉とまではいきませんが、納得の出来る交渉・購入が出来ました。
展示品処分ですので、外装にやや傷はあると思いますが通電は商品説明程度でしょうし、傷は新品で買ってもいつかはつくものですから、大きな損傷もないことを確認して購入しました。
世界的な物価高騰、半導体不足等を考慮すれば良いお買い物が出来たと思います。
壊れてから買うと気持ち的に焦って、冷静な判断力も落ちるでしょうし…
しかし、ドラム式洗濯機が軒並み20万を超えるラインナップの現代、いろいろと不具合はありましたが使っていたドラム式洗濯機は安かったんだと改めて思いましたし、店員さんからも商品グレードをみても随分安価ですね…っておっしゃってました。(ちなみにこの時もヤマダデンキさんの他店舗購入です。)
2週間程度での配送ですが、慌てませんので、今から到着が楽しみです。
ドラム式から縦型、ヒートポンプからヒーター式と変更点はありますが、洗濯機はパナソニック製はいろいろメンテ面で不安材料が多いことを経験しましたので、しばらくは敬遠することになる…そんな個人的心象です。
良いお買い物が出来ました。
書込番号:24809649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100G
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
1650000(税込)
【確認日時】
11月11日
【その他・コメント】
最終これで購入できました。
他の電気店も足を運びましたがケーズ電気以上はなかったです。
保証も5年あり、現状では満足しております。
書込番号:24443971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、間違えました。
16万5000円です。
書込番号:24444125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





