ビートウォッシュ BW-DV80G
- 洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」採用の縦型洗濯乾燥機。「ナイアガラ ビート洗浄」により大流量・高濃度で洗い温水の力で黄ばみも落とす。
- 衣類をからみにくく動かし、シワを抑えて仕上げる「シワ低減コース」、水で洗えないものも除菌・消臭する「除菌清潔コース」を搭載。
- 「つけおきプラス」を搭載し、つけおきの手間を減らす。洗濯槽の見えない部分の汚れや菌も洗い流す「自動おそうじ」が可能。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月25日 17:05 |
![]() ![]() |
71 | 6 | 2024年2月7日 11:25 |
![]() |
10 | 0 | 2023年5月27日 13:10 |
![]() |
12 | 5 | 2023年1月11日 08:27 |
![]() |
72 | 1 | 2022年5月24日 07:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G
買って3年3ヶ月です。
普段は洗濯のみで使い、タオル類だけ溜まったら洗濯乾燥を掛けていました。乾燥使用頻度は週に1〜2回かと思います。
1ヶ月ほど前から、洗濯乾燥を終えても全体的にしっとりしていて、乾燥のみで再度かけてもカラッと乾かず…仕方ないから完走が終わった後室内干しして除湿乾燥機の風を当てて乾かしています。
設定で乾燥を強くしても仕上がりは変わらず…
糸くずフィルター、乾燥フィルターは綺麗に掃除して、乾燥フィルターの差し込み口の奥も可能な限り綿埃を取りましたが改善せずです。
買い替えも考えましたが、まだ3年なので勿体無く、修理依頼を出しました。果たして治るのか…
書込番号:26220161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G
10年使用のP社が脱水時に異音と脱水が弱くなってきたので買い替え、ロックダウンやら半導体不足の影響で在庫不足のため、シャープか日立の2択しかなく店員さんがシャープは脱水が弱いのと音がうるさいとのアドバイスで日立に決定。ですが、脱水がイマイチ弱い…脱水を9分にしてもイマイチで壊れかけのP社の方がちゃんと脱水できてた(涙)
洗濯コースの脱水時間を長くして終わったら、脱水だけを更に9分すれば良いのですが、脱水に18分は生地も痛みそうだし、その分時間も電気代もかかるし…
乾燥機能はとても良いのですが、普段は部屋干しなので脱水が弱いと乾きが悪いので困ってます。
同じ日にシャープの洗濯機を買った義実家で脱水をさせてもらったら、シャープの方がしっかり脱水されて店員さんに騙された気分です。
ビートウォッシュを使うのは初めてなのですが、シワ軽減とかのコースじゃなくても脱水は弱めなんですか?これは仕様?昔の日立の洗濯機には高速脱水という機能があったらしいですが、この機種にもあるのですか?説明書を読んだ限りでは見つけられませんでした。
因みに乾いた状態252gのバスタオル1枚で洗って脱水をしてみたところ6分脱水で421g、9分で400g、18分で381gになりました。
他の洗濯物と一緒に洗って(水位は46)脱水したところ9分脱水で441g、18分脱水で407gでした。
同じバスタオル1枚をシャープの洗濯機で6分脱水したら391gでした。
書込番号:24805604 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

買い替えをする家電、今回は洗濯機になりますが、どれがいいのでしょう。
fkzm3さんのように一度店頭で見ることは大事です。
中にはここのようなネットで質問し、回答を鵜呑みにし、メーカーを選ぶ人います。
これはかなり危険です。
じゃ、店頭に出向き、店員に聞けばいい。と思うでしょう。
でも、これはそんな簡単なことではありません。
その店員はメーカーの派遣か、電気店の社員か。
メーカーの派遣だったら、派遣先のメーカーを勧めるのは当然です。
店員ならいいのか、純粋にメーカーや特定機種を勧める人はいるのか。
それも疑問です。
期間によっては販促キャンペーンで、全メーカーを同じように勧めるとは限りません。
自分は店舗で店員(派遣も含め)に話を聞いても、話半分って感じで聞いています。
時間的余裕があれば、違うチェーン店に行き、また話を聞きます。
もちろん話半分ですが、会話では話半分を悟られないように真剣に聞いているようしています。
まず、今使っているPanasonic製縦型の脱水がイマイチだから、今のPanasonicもそうだとはいえない。
販売店によってはSHARPは勧めないことが多い。
Panasonic・日立・東芝を勧めるのが普通。
だからといって、SHARPが劣っているわけではありません。
自分も使っているので言えますが、穴なし洗濯槽なので、時短モードで洗濯すると、脱水時間が短いと水ぽくなって終わる。
自分は時短は使わないの問題ないですが。
穴なし洗濯槽は黒カビがすごく気になる、槽洗浄などをあまりしない人には向くでしょう。
SHARPの洗濯機の動作音がうるさいのか、どうなんでしょう。
数台使っているけど、運転中は近くにいないので、よくわかりません。
縦型を買う時は、構造上乾燥機能が良くない。
Panasonicは乾燥機能の効果を上げるため、電気代が高い。
ドラムに比べ、洗いが優しくないので、繊維のゴミが出やすい。
機種によっては、蓋から洗濯槽が見えないものがあるので、たまに覗きたい人は、実物を見てからいいです。
脱水は洗いやすすぎに比べ、洗濯物がこすれるわけではないので、脱水時間が長くとも生地は傷めない。
日本メーカーでなく、旧三洋のAQUAを買う人がいるが、壊れた時は修理拠点が少ないので要注意。
壊れたら直さず、買い替えの考えの人は修理のことは関係ないのでいいでしょう。
洗濯機もブランドの好み・過去の使用歴などで選択肢は変わるでしょう。
書込番号:24805761
12点

>MiEVさん
返信遅くなってすいません。
言われてみれば、シャープの脱水は弱いから日立を!と勧めてきたのは日立の派遣の人でしたね。
今回の件でネットのクチコミも鵜呑みにはしてはいけない、店員さんの話も半分程度と学びました。ありがとうございます。
ちなみに、先日まで使っていたパナソニックの縦型洗濯乾燥機は脱水も汚れ落ちも良かったです10年使って脱水が弱くなってきたところでした。乾燥機能に関しては買った当初から分厚いズボンのポケットなんかは少し湿ってる事はありましたが…
今回買ったビートウォッシュは乾燥機能としては、まだ4回ほどしか使用してませんがしっかり乾いてるのでそこは満足です。
日立に問い合わせをしたところ、乾燥機能がついている洗濯機には高速脱水や部屋干しコースのような脱水を強める機能はついてないとの事でした。
乾燥コースにすると自動的に高速脱水するようですが、普通の洗濯の時には使えないようです。
脱水機能はそこまで生地を痛めないんですね、なんとなく遠心力で生地が伸びるようなイメージがあったのでちょっと安心しました。
とりあえず、今度日立の出張修理の方が確認にきてくださる事になりました。
修理の事を考えるとやはり日本メーカーの方が安心かなと思いますね。
半導体不足やロックダウンの影響で、在庫不足の為選択肢があまりない状況だったので今回は日立のこの機種を選びました。今までの傾向からいうと確かに日立は選択肢に入った事がないので、ただ単に私の好みではないのかもしれないです。何かの不具合で修理で治れば良いなーと願いながら出張修理を待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24812695 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先日、日立の出張修理の方が確認にきてくれました。
動作確認としては異常なしでしたが、脱水を強める事はできます。と
やはり設定はあるようで、このボタンとこれを同時に長押しして…みたいな感じで少し脱水を強めてもらったところ、以前より脱水されるようになり一安心です。
結果としてサービスマンが来てくれて対応して貰えたので満足しました。
因みに例のごとくバスタオルの重さを測ってみましたが、水位46で他の洗濯物と一緒に洗い9分脱水で412g 18分脱水で398gでした。
設定を変えた事によって脱水は強くなったので脱水9分でよくなりました。
書込番号:24851837 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

解決したようでよかったですね。
私も同じ症状で困っています。
>このボタンとこれを同時に長押しして
このボタンとこれを具体的にご教示いただけませんか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25318114
2点

私もこの機種を使用しており、脱水が弱くて困っています。
ぜひ、設定の方法を教えてください。
たまに脱水後の洗濯物の一部を握ると水が垂れてくることがあるほどです。
修理を依頼したほうがいいのでしょうか?
書込番号:25612725
2点

返信遅くなってすいません、脱水を強める設定は直接は教えて頂けてません。
サービスマンがきた時に軽く説明しながらやってくれただけなので…日立の修理相談窓口に連絡すると良いかと思います。お力になれず申し訳ありません
書込番号:25613269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G
乾燥後のロック解除コマンドを知っている方、教えていただけませんでしょうか?
※チャイルドロックのON/OFFではありません
以前の機種では、「何も動いていない状態で電源が入っている時に、ホット洗浄+乾燥ボタン」で解除できました。
もちろん、あまり使うべきではないですが、必要な時があるので、教えていただきたいです。
磁石や穴に棒を突っ込んで解除する方法は、電源さえ入らない時のためなので、あくまでコマンドでお願いいたします。
10点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G
何処の話をしているの?
今確認したら、最安値→ヤマダウェブコム→在庫有ります だけど。
書込番号:25084383
4点

千葉県内の郵便番号入れたら販売終了と表示。
何か、からくりがあるのかな?
書込番号:25084707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、東京・神奈川の一部東側地域だと在庫有りになるようなので
配送地域が限定されてるみたいですね。
在庫がある配送センターの配送エリア内限定ってことですかね。
書込番号:25084715
3点

ヤマダウェブコムは配送センターの在庫有無で注文可否の表示変わるみたいです。
数日前は、送り先住所が池袋だと在庫ありで、私の近辺の住所だと販売終了表示になりました。
現在は商品ページ自体が表示されなくなってるのでさすがに完売でしょうかね…。
書込番号:25085697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月3日に、ヤマダに行ったら75800円(税別)。
価格comを確認すると79800円、店員に確認するとそれは終わっていますと一言。
翌日別のお店で確認すると、79800円よりも大幅値引してくれました。安く買えてラッキーでした。
書込番号:25092225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G
3年弱使ったビートウォッシュの洗濯乾燥機。乾燥機能が故障し、販売店(ヤマダ電機)の修理屋さんにみてもらって治らず。日立の委託業者?はなおせないどころか、脱水機能も使えなくなくなり、修理センターに持ち帰るも2ヶ月近く経っても修理終わらず。貸与の代替機は乾燥機能なし。修理完了の目処も説明なし。
保証期間中だと安心してましたが、修理でなおすことは保証されていないことがわかりました、、
18点

先ずは、購入後3年以上経過した直って来ないお手持ちの機種は、この機種ではないですよね・・・
”販売店(ヤマダ電機)の修理屋さん” ”日立の委託業者?”
修理の得意な街の電気屋さんが来たんですかね ? ! 普通は日立のサービス部門が来るはずですが、ホントですか ?
しかも、”2ヶ月近く経っても修理終わらず”は信じられない話し。
この内容では、愚痴るだけで、ここに書き込んでも何の解決にもならない (-_-メ)
書込番号:24759764
54点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





